空高く泳げ! みんなの「牛のぼり」(稚内市民ニュース 令和7年5月10日放送)

空高く泳げ! みんなの「牛のぼり」(稚内市民ニュース 令和7年5月10日放送)

[音楽] 楽能が盛んなあけぼの地区では子供たちの 成長と落の発展を願って恋のりの代わりに 牛をデザインした牛のりをあげています 1983年からあけぼ小学校の児童によっ て作られてきた牛のり 酒学校が並行した後もこの伝統は受け継がれていて今年も地域の人や子供たちおよそ 60 人が集まりみんなで力を合わせて牛のりをあげました 思ってたより立派だな この牛が牛っぽく見える うん綺麗な牛だなと思います 牛の登りっていうものを見たいっていうはい 気持ちからこうやってみんな集まってくれた感謝し 牛りは今年もあけぼの地区の子供たちと牛たちの成長を見守っていました ።

酪農が盛んな稚内市曙地区では、子どもたちの健やかな成長と酪農の発展を願い、毎年「牛のぼり」が揚げられています。1983年から始まったこの牛のぼり。学校が閉校した今も地域に受け継がれ、今年も約60人が参加し力を合わせて掲揚しました。牛を模したのぼりに子どもたちからは「立派な牛」「牛らしくて、きれい」との声も。牛のぼりは、今年も地域の空を彩りながら子どもたちと牛の成長を見守っています。

Write A Comment

Exit mobile version