『山梨県上野原市』和見峠から【権現山】へ。(山梨百名山)
おはようございます今日は山梨県上野原市 に来ています 網峠というところから 権源山北津山の権源山に登りたいと思い ますそれでは気をつけて行ってきます はいこちらが バミ峠の登山口ですねゴ原山に向かいます では行ってきます はい今日は6月の22日ですはいちゃんと 梅入りして 23雨が降ったんですけどその後ずっと 真つびでね梅雨が開けたような天候になっ ております今日もねすごい天気はいいです だけどちょっと雲もチラホラあるんでね 富士さん見えるかどうかが心配ですね はい今日歩くごげ山はえ奥山桃倉山と並ん で北三々という言われてる山です ね どんの山も富士山が綺麗に見えるということで有名なんですけれども奥山と桃倉は大月市にありましてなので修冷風が学住人経なんですけれどこの権源山っていうのは上の話にありますんで修理深ではないということなんですけどもね私がよく拝見させてもらってる YouTuberさんが紹介してくれてて 前々からね行きたいなと思っててねすごい 富士山が綺麗に見えるようにね今日はやっ てきましたでね私の洋さんの動画に コメントくださった方がワ峠から行くと いいよっていうことを教えてくれたんでね ではせっかくなんで今日ま峠から行って みようということですはい はいはいもう絶対にねさんは見えてほしいんですけどもね心配ですはい序盤からね結構なですゆっくりゆっくり行ってますけどもいやあ 本当に急だなこれこのまま急なまんま多分 両線まで行くなは両線行った天国であり ますように おお 果てしない急 いやあ夏始まっちゃいましたね6月なのに 猛暑日続質で は 私たちは夏の一体どこが好きだったん でしょうかって感じですよね 登山もこれから厳しいな 空長服着てのボろうかな あの私あのトラックドライバーでガ点系の 仕事してますんでね積み込みとかに おろしんどくよ 空調服来てやってますけどねま言うほど 涼しくないですからねあれも なんかねエアコンの出害機の前に立ってる 感じ 別に涼しくはないですからね ま体感温度はかなり変わりますけどそれで も暑いですよやっぱりね で本当に暑くてね登り辛いですね もう私ぐらいの年になるとこの年でね熱中 症になったら本当に危ないんでね皆さんも 本当気をつけましょうねお互いね水分Mに とって 登っていきましょう 私ぐらいの年じゃわかんないが56歳です ね今私ねキャスリンジェダチョーンズと 同年です まニコールキットマンの猫下ですねはい ありがとうございます はいだいぶ上がってきましたもうすぐ両線 かな 上の方はだいぶねいい風吹いてきますね 涼しい はい雨振り山っていう山へのね登る道が あったんだけど あまりに急なんでね巻いてきちゃいました 暑いし 帰りに 寄れる寄れたら寄ります はい上がってきましたね ここが両線の両線ですねこの両線伝体に 山に向かっていく感じです ああいいなあま峠から登ってよかったな 本当にいいこと教えてもらいました本当 ありがたいですああ気持ちいい いやあ 春済みも泣きましたね いやあ夏の山って感じになってきたな はい鍋割り沢の峰1220です 展望はないみたいですね先行きましょう いやあ いいお道だな気持ちいいです か 今日も誰ともないですねま暑いからだろう な 暑いのに1200mはねきついよね はい来ました大久保沢の頭1245です はいあと230分でね目的であります今に は着いてしまうと思います まあねできればその先のね三積もほっ てみたいんですけどね ちょっと私不客なんでそんな脚じゃないの でね 今日はゴげ山だけで帰ります いや違うんですよ今日でしょ あの私トラックドライバーで力仕事して ますんでねあの日曜日の登山であんまり 無理しちゃうとね仕事に差し使え るっていうか 月曜日使い物になんなくなっちゃうんです よね力がなくてねこな間だもねなんかもう 足引きひこ引こ引きずりながらね筋肉痛で 引きずりながら仕事してたら同子がねなん だお前そんななんか怪我もしたのかって 言うからね前からこんな感じですよっては 言ったんですけど いやあちょっとね連休ならまだ連休の初日 とかならまだガンガン行けるんですけどね まあしょうがないっす はい今日の最終目的地であります音源山 への これ最後の登りですね多分ね頑張っていき ましょう はいえ いゴ山山頂へのね最後の上りなんですけど ね見てくださいこのキュ筒 マジですか 帰っていいすか ここれ急ですよ いいでカッつぐらい です頑張りましょう ああゴげ山の最後の球とああきついです 休んでばっかしああ つく気がしないですやばい はあきつい はあきつい はい山頂の気配がします ついたっぽいなついたでしょうこれやった やったああ疲れた 山頂 着きました はい北鶴山 ゴ山 山梨100名山 到着しました いやあ 素晴らしい富士山の見え方が 素晴らしいですね はいゴ山からのね富士山最高でした ワトゲからの道もね素晴らしくてとても いい参考になりました良かったです ありがとうございました おせろごげ山 どういう意味だ どういう意味か正論を 北部町戻りますありがとうございました いやワミトからのごげ山すごい良かった ですね頑張っておまで上がればずっとね お伝いに行けますし気持ちのいい道でした ね左を見れば えっと大月の山々 ね右も ま木に隠れてますけど山あの景色が見えて ね すごい気持ちよく山歩できましたねすごい おすすめですいやコメントで教えてもらっ て助かりましたありがとうございました いや危険な暑さになってきておりますあ 暑い もうそろもう夏はねちょっと鉱山に行き たいですねできればね まあんま晴れないんだよな休みがあっても な最初から諦めてますもん私晴れないから 天気の運が悪いからね 行きたいなあ北アルプス南アルプス うちのね会社のバカな後輩の話なんです けど聞いてもらいます何年か前なんです けどね明日どこの山登るんですかて聞く からね買い駒だよって言ったんですよ なんて言ったと思います ええそこって富士山より高いんですかて 言ったんですよどうですこのバカ加減 びっくりですよそういう会社ですからね もうねコンプラに報告しようかと思いまし たからな本当ねあまりのバカさ加減に じゃついでに私の話もしますとですねあの ケンタウロスっているじゃないですか体の 下半分が馬で上半身が人間のあれがね私ね 神話の世界のことだと知らないでね 本当に古代猿から1人への進化の家庭でね 本当に人はああだったとなんで途中馬入っ てきたんだろうってねずっと思ってたん ですよ 高校生までだ高校の友達にねあれ違う神話 の話だよって言われてねびっくりしたん ですよ カルチャーショックですよねまさに あアリ地獄発見すごい はいだいぶ下ってきましてもうそろそろ 登山口だと思います はい あやった林動見えてきましたいやあ嬉しい やっと林道も見ましたああまた嬉しい山頂 の100倍嬉しい はい登山口へ戻ってきました大体3時間半 ぐらいで行って帰ってきたのかなはい いや楽しかったですね 今日来てよかったですはいありがとう ございました はい今日はえ山梨県上野話市の権源山に 登ってきましたえワトゲからねほとんど 両線歩きですごい楽しかったです心配して たね富士山も綺麗に見えてすごい見え方で ねさすがの山梨100名ですかはいえ拙い 動画で滑舌悪くて引きくて 太ってて姿で申し訳なかったんですがご 視聴いただいてありがとうございました チャンネル登録高評価いただけると嬉しい ですよろしく愛です それではまた次回の動画でありがとう ございました はい 帰ってきました ここは 4台ぐらい止められそうですね ワ峠からの眺めです 素晴らしい う お
2025/6/22 山梨県上野原市の【権現山】行ってきました。
和見峠からのルートは、気持ちのいい尾根歩きでした。
山頂からは、富士山の絶景でした。
——————–
・Instagram
https://www.instagram.com/ruu8713/
——————–
・ブログ
https://ruu8713.info/
https://ameblo.jp/ruu8713/