鉄道運転体験 リベンジ編!高知県 土佐くろしお鉄道の旅
[音楽] 高知県島へやってまいりました本日は明日 の土佐黒塩鉄道様のイベントに参加する ためこちら中村駅にえやってまいりました 今日は宿に停まりましてえ一泊を取りえ こちら地元の美味しい食べ物をえ楽しんで みようと思いますえ今日の夕食はこちら 屋さんに入ってみようと思います [音楽] 順番を待ってる方がいいますね人気の店なんでしょうか [音楽] 今日は中年の夕食です [音楽] ではいただきますお疲れ様ですあやっぱりしみるわ最高うまいカツオの叩き行きますそがいっそうなんでこのままいきます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] わで焼いた風味がしっかりと 風がちゃんとあって香しくてツぼのに新鮮さがあってさっぱりしてて美味しいです [音楽] [音楽] 感じです 川のところがなんかなんかゼラチン室のえ 感じがすごく感じられて歯もあってこれも いやなんか嫌じゃないつみも少し感じる けれどやっぱ嬉しいですこれ うん ポン酢とのコンビネーション最高ですお願いします [音楽] とエオとウツボの叩き美味しくいただきましたごちそうさでしたこれから行くところが [音楽] [音楽] 1番この近いところで1 番数が出るところなんですよ あそうですかえもうちょっとね 加工に近い方なんで はいはい 終わりかけての可能性があるかなと思うんです あして奥へ行こうか本当たんですけどア降っちゃあれですね だから短い時間で行けるところへ行かないと はい 口やってきました今日はえ土佐黒鉄道さん が試催するえ車両の運転体験に参加します え去年に続く2回目の参加ですえ去年はえ 小学生のお子さんにえ測定会で負けて しまってえそれのリベンジを果たすやって まいりました 土佐黒塩鉄道さんのえ販売している オリジナルグッズこちらでも 販売されています ありがとうございます あこっちでも販売してますなんこのポストカード可愛いですねうん [音楽] 土砂鉄道の車両が描かれてますねあこういう風に切りなるようですね あこのあので入ってお弁当たの方は後ほどいただいて 本藤さんなりますよろしくお願いしますなります お願いします えっとじゃあ皆さんおはようございます おはようございます えっと本日皆さんあのご案させていただきえっと作ったの場と申しますえなりますがよろしくお願いいたします よろしくお願いします よしよしよし これで渡って右よし左よし前よし 右よし左よし前よしなりますしますそんですけど 5段階で 1個だけうん [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 左手に停止位置目標あります [音楽] [音楽] ぐらいで時はそ はいでははいここの押しも 押してですねはい 1つ1 つゲはごますで離してブレーキをこの 6の さーんとおそんな感じですはあ あまりやりと疲レーキでも確めてないので そうですねへえこの下チぐらい はいここから入るってことですね そうですね ああ本当だどんどん入ってくんですねでこれでとこっからはいもうちょっと入れた方がいいですか?ブレーキ あじゃあ200まで200目ではい そうそれではいはい はいありがとうございます血でねはいでの白となんかあるじゃない [音楽] はいはいはいあれをま超えたぐらいからがブレーキがいかなと [音楽] はい ちょっと待ってそうですねえっと [音楽] 36変わらんなそうそうそうそう変わらない そう こいつは止まりそったら調整を使うわた おおこの部屋大丈夫ですかね?はい [音楽] 幕の内弁当ですわあ美味しそうですねだきます [音楽] えっとまた多分 2 回えっと最後試験はい停の事件したいと思います はい進行かよし やっていかよ よし あ行こ よいしょ 前よしとじめよし気づいたね [音楽] はいよし はいよしもれるからねうんまよしどこにある?そう そういうことか よいしょオッケーよし はい えっと測定をいたしますんで皆さん頑張ってください さどれぐらいた?前よし え閉じよしブレーキ引きます はい よし ブレー効果確認低目まで発射よし [音楽] [音楽] 走ってくれ走ってくれ走ってくれ てくれてくれてる過ぎてる [音楽] あ過ぎてるね 過ぎちゃったオーバーオーバーしました オーバーしました [音楽] 営業的にB賞狙ったんですけど えいやトップを狙ってました私ははい 気持ちははい気持ちは気持ちですはい [音楽] 1m80あ1m80プラスプラス だいぶですねだいぶします だいぶですか?これ でえ優勝なんですがえマイナ [音楽] 10cm おお おめでとうございます 狙ってきたねえ入勝の方にはまた後ほど合いのところであの記念君を定してたいと思います良かったですね前回勝だったんです優勝になりましたありがとうございました [音楽] ありがとうございました ありがとうございました いや本当になんか夜多分ここ通った気がするんですけど 全くあの景色が違うんであの ああ悪いです はいこちら若松さんはい ですねはい地元の店です はい いい感じ だいぶ雰囲気がいい感じですねはいこちらの席 はい [音楽] 今日本当お疲れ様でしたありがとうございましたです はい大丈夫ですお疲れ様です ありがとうございました はいこすいませんおけして ありがといえいえ 美味しい 美味しいではい叩きますうん分厚いしハロなんかすごい食感がごい [音楽] うんいしょました [音楽] [音楽]
「鉄道ひろば」を運営している、孤独の中年サラリーマンが全国各地を駆け巡る奮闘記。
74本目の動画投稿は高知県土佐くろしお鉄道で行われる運転体験に参加!!
果たして、1年前のリベンジなるか…!?
★前回の運転体験の動画はコチラ★
動画が良かったら「高評価、チャンネル登録」していただけると励みになります!
鉄道ひろばはコチラ
https://www.tetuhiro.com/
土佐くろしお鉄道さん商品はコチラ
https://www.tetuhiro.com/view/category/company_25
~動画内の撮影店舗~
いちもん家
〒787-0015
高知県四万十市右山383番地7
http://sunriver-shimanto.com/doc/ichimonya/index.html
厨房わかまつ
〒787-0026
高知県四万十市中村愛宕町17
https://chubowakamatsu.com/
#高知県 #鉄道運転体験 #あんぱん #四万十 #鉄道イベント
1 Comment
宿毛駅衝突事故の時の車掌がまだ在職中だから、その方へ土佐くろしお鉄道についてのインタビューあった方が良かったかもですね。