【乗り放題切符で鉄道旅】旅名人の九州満喫きっぷで南阿蘇鉄道を満喫してきました!

[音楽] ご視聴ありがとうございます ありがとうございます今大田駅に来てます はい 今回はえ旅名人の九州満喫を使った旅をしています はい目的地はえ南朝の高森駅です はいはい前回もねワンピースの うんうんうん 2号の列車に乗りに行ったんだけど 今回はちょっと南和草鉄道沿線の観光をちょっとしにしてみたいなと はい思って向かっておりますんで はいちょっと天気は悪いんですけども是ひ最後までご視聴よろしくお願いします 願ます 大牟駅ははい 西鉄の駅と共同になってるんであち西鉄の特急まってるけどうん で旅名人の九州満喫なんですけども えっと購入はJRの緑の窓口ではい 購入することができます はいま九州のほぼ全ての 鉄道に乗り放題な 切符になってますんで 今回のあの南アットもこの切符だけでずっと乗っていけるっていうすごく便利な切符になってますんで用してみてはいかがでしょうか西鉄も地下鉄とかも塗れると [音楽] そうそうそこに止まってる西鉄も地下鉄も うんオレンジ鉄道とかもうんうん 乗れちゃううー本当とんっても便利です へえ 安定の815来た 熊本駅到着です 目の前に止まってる津行きに乗り換えて朝方面に向かいます 乗り過ぎ便利やねうんこ熊本駅 9時26分発日大津駅に到着しましたひゴ 2じゃなくて大図でした で目の前に止まってるのが これがね南鉄って書いてあるけど南跡道の車両が はい大津駅まで乗り入れてます はいこれも直で高まで行けるんでね お 後方のお客様は運転手にお渡ください降り口は左側です [音楽] 今から縦野駅を出るんだけど うん まJRの縦の野駅のホームで入ってるね うんこれねこっち向きに出る列車は JRにはない あそうかもうこっからもうあそうかそううん もうこっちからは全部違うんだ そうそうこっからはもう南鉄と 線路に入ってますわあおうわあ すごいね高いじゃない [音楽] おトンネルに入る渡ります [音楽] 皆様もご協力によりなんとか [音楽] この駅舎はカフェになってるらしい本当だ あれよねうん渋いね てみたいうん動き始め 動き始めたよ すごあそう下座かね [音楽] うん抜かれたけどうん かつては日本一駅名の長い駅 あ全部なんだ南水の生まれる里白水方面 なるほどどこに向かれたんじゃない へえ残念よね 今日液晶悪くて可愛いよこちらがいっぱい乗ってる [音楽] うん [音楽] 南安平川です乗車券をお持ちのお客様は運転にお渡ください降り口は前方左側です [音楽] 原次第昔テレビCM でねこなんか舞台になったらしい有名になったで 確かあの自動販売機のメーカーだったと思うなるほどね運転表示機をお確認ください Jご注意ください 高森フンキーだ [音楽] 久しぶり来たらフランキーめっちゃ綺麗になってる めっちゃ綺麗になってるあれ前ここにいたっけ いや場所はここやったと思うけどなんかまだ工事やったもんねあっち側とかもね全部 なんかさあれ壁があったよね多分 うーん綺麗 綺麗なとこできたねおお 墓森駅ついたばっかりなんやけど ちょっと行きたいお店があるんでタクシー呼びました はいはい綺麗もう綺麗 木がふに使われているうんすごい綺麗 うんお カフェになってるらしい うん天井見てみてよ俺 本当だ綺麗ね うん 来たわあ [音楽] 雰囲気のある うんこのそんなに良くなさそう うん 先ほどタクシーでですねうん 鳥スニ焼き落山さんていうとこに 連れてもらったんですが大列で大列でした 時間待ちだということで諦めて 電学屋さんに来ましたはいおここもすごい 電学保存会良そうね うんここも評価めっちゃいいんで ね山の中のこういい感じよ [音楽] うん コ民家的なコ民家的なうん やらかしました行っちゃいましたね 食べる気満々になったんですけど しかもねめちゃくちゃね息のいいね一番多くのねね窓際のいい席まで案内されたのに 現金しか使えないということで気持ちがない しかも持ってなかったです 郵便局あるけど郵便局よろせない 悠ちじゃないっす 神社に行きますかはい行きましょう お腹空いた 神身座神社っていうかな おこれもまたなんかすごい すごいなんか異世界みたいな うんおかな感じようん感じって言って今 SNSとかでうん ちょいちょい流れてきて行ってみたか 神社高齢階段です 階段やけどここうわ すっごいい雰囲気よお めちゃくちゃ雰囲気いいねうん でもずっと階段やな ずっともう見えるとこまで全部変えたんやけど うんでもなんかこう なだらかに登ってってなんかねいいね ああなんかもう山の中のさいい雰囲気の神社だよ ここの小前のなんか玉具と本当だ うわあ ここはこう晴れじゃなくてこんな曇りとか雨の方が帰って雰囲気あるかもね [音楽] どうなんかな なんか明るいよりさ薄ぐらいぐらいの方が なんか神様が降りてきそうよ うん うわあ階段じゃなかった ま階段もありつつ登り坂 ほおへえ上見えた うん見えた鳥があるね本当気をつけてね はいよいしょいよ 結構人いるねねえ ま日曜日に来ちゃったっていうのがあるんだけどね うん なんかこう神聖な場所って感じ うんも岩ってなんかかけてるし うんこコケがいいねまたなんか意外にねおわ [音楽] もうちょっとはいよし到着 は到着 あまだ上登っていく何があると わからんまだ登ると とりあえずお参りしましょうかうん やっぱここは誰もおらん方がいいね うん うわ あの上にさ うんなんかちょっと明るくなっとやん あそこなんか なんかあるよね絶対なんかなみんな登っていくね うん絶対あるよね頑張ろう 頑張りますか頑張ろうせっかく来たんだし うん うわあどんなんなってんだろうせ 置いてあるワクワク ちょっと山登りやけどね どうする?あそこまで行ってまだあそこ先になんかありそうよなった 本当行こう 行く山頂まで うん ついたついたうわあ下くぐれるんだ はあこれ岩大きいね うん 母は言いすぎ うわさっきの神社が下に見える さあね上がってきたらねあ あようやく取り着いた はい本当やっと食べれるケーあ うわすごいねすごい豪華なランチ 豪華なランチにねカ肉が入ってる ねメロンも野菜ものすごく ねね新鮮そういただきます はいどうぞ 美味しそうねうん美味しかった うん美味しい うん じゃカ抜くよ ねきますうんうん柔らかい美味しい [音楽] いただきますうんちょっと酸味が効いてる美味しい [音楽] ああそうねこのパちょっとねうまくね酸味をうまく出すのも うんうん いただきますはい うー美味しそう うん うんうま [音楽] バ風なんだね バ風だねふーよいしょうんうま [音楽] いただきまうん柔らかいす甘 [音楽] こちょっとねカリッとなんか柔らかい うん甘い うんサ汁って甘いんよね結構あのが うんすごいね野菜のこう旨味がめっちゃ出てる そうそう野菜もないよねうんかなりのボリュームやったね かなりのボリュームやったうん でいろんな種類食べれたねうん良かった メインもボリュームあって美味しかったす ランチであのボリュームすごいね すごいねちょっと 50代にはちょっと量が確かに かなり腹パン上手ですのコーヒーついてます はいだきますごちそうさでした ごちそうさでした誰も乗ってないよまだ [音楽] うん [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] お降り [音楽] のドアから [音楽] 着いたほいきましたこれ誰もいないな ね誰もいないねもっとね山に近いところかと思ってたら そうねまだ結構遠いのに随分手前から 高森有水トンネルふ [音楽] これが全部そうなのかなすごいね すごい量を湧いてるのかな?このトンネルからとんでもない量やね ねえ脇まくってる感じね うん綺麗さすがに 中めちゃくちゃ涼しいねうん 思ったより長 このトンネル元々鉄道用だったんだよね ん元々鉄道用ねえ でもこれだけ水が湧いたら厳しいね うんだからもうあまりにも水が出てくるから 工事を断念しちゃったその名残りのトンネルなんだって はあだってめちゃくちゃ綺麗な水がじゃんじゃん流れてるね うんめっちゃ綺麗よねうん 本当はこっから高を貫いて うん の岡の方まで鉄道繋げようと思ったらしいんだけど うん もう高町鉄道も通ってるけどもうそこの間のトンネルは断念して もうお互いうん ま尻り切れともみたいな路線がこうやってできたったんだよね まもったいないっちゃもったいないけど もったいないけどねませめてこうやって観光資源になってるだけ ねえ良かったかも わあね水が豊富って大事やもんね 大事やね あこ写真スポットなんだね へえ雨の日でも晴れがちょっと写真撮れ ちょっと浮いて見えるよね そうそうそうはあ バタバタで1線やった高森駅 [音楽] [音楽] 降りの際は整理券と 1 番前の運賃箱にお入れください南品白川ですお降りの際は整理券と運賃を [音楽] 1番前の運賃箱にお入れください すごいね上が終わったばっかりでうわあめっちゃ田んぼ綺れ [拍手] [音楽] うん 白川水源駅はなんかハンバーガー屋さんが 締ちょっと物がいっぱいだもんな 南麻生白川水源です あ うんなんかこっから歩いて結構すぐらしいんでさっきも最寄り駅ですって言ってた うん言ってたねこのブランコどうやって行けばいいんやろ なんかレゲうわあね めっちゃ踏んじゃうよねどうしてもね うんあっちから入るんかな ねえねえ タンぽぽとか連ゲとかいっぱいされてる ねクローバーのなんかこの花をさでも本当に輪っかにしてこう ああ冠りみたいにしてたよね 女の子はねうん知らなかったけど らんのか切らんやった 女子力なしなしやった子供の頃からかうん なんか無理やった PP 豆をビンってちぎってプーって言わせるぐらいが精一杯やな それ男子でもやるやつ そうなんうんなんか小さみのあるこまさん 本当ね うんのまさん こっちは開けと口あやろあこさん おお 久しぶり来たっていうか以外で初めて来た うん車以外は初めて来たよ うんああ久しぶりだ ああもういいね音が うん大好きなんだよなここなんか子供たちはここで遊んだ気が うんするする確かに遊ばせたよ ねえ この水の神様なんだね守護師 ねねうんすごい ここよ うんここよ下のさ砂がこうもう舞い上がるよもんね うん綺麗ね うん相当深いんやろけどねそうよもううん すぐそこに見えるもんね水源やけん両方に流れてるんだ ああこっから見たらすごい分かるよ うんもう水がふつふツなるようもね うんであそこだけ一際青いけ深いんやろうな ああ 白川水源の水は飲料水としてそのまま飲めます 手足とか入水はしないでください はいおペットボトル100円で買いました はいこっちんでねはい よこれこのまま飲めるのすごいよね うんうわあ綺麗うん 相変わらず良かったね白良かったですも 本当好きなんだよなここ うん心が現れましたよ良かったよかった うんそしてちょっとお水もいただきまして うん元気が出てきました ガブ飲みしてたもんな なんかすっごい喉乾いてたみたい うんでここで2 時間ちょっと待とうかと思ったんだけど うん急遽お母ちゃんが思いついて 見晴原次第にちょっと1回戻ろうと うん行きたい行きたいはい [音楽] 見晴駅来ました うんこれがあの有名な そうこれね午後の紅茶のCMでうん 撮影されたねそのメーカーの自動販売機がもう個ここはね 55 の紅茶シリーズしか置いてないんだって あTしか置いてない置いてない しかもまだあったかいも結構ある あるね これだったんだねうん 全部もカちゃん全部もカちゃんふーん いいなあ 違うなえ違うんかい 三原次第からうんえ20分かけて歩いて 歩いてげてきましたはい高森駅にはい 戻ってきました戻ってきております あのねフランキーの後ろ姿をね眺めながら カフェラテを カフェラテをだきますうわ美味しいよ 美味しいうん 竹野駅に到着です到着です 行とは違う縦野駅のホームこっちが南鉄道の専用のホーム ねここでJR線に乗り換えますはい さっきはJR 線に入ってそのままね安鉄道の 線路に入ったからうんあっちの方 だからここが来なかったのかさっき そう直通電車はJRに直接乗り入れてお そのままこっちの方に着いたよね ここのまた駅舎がいいんだよね いいねここの液車ね 今日はそんなに時間がないんでもう来るはず うん乗り換えましょう この焼きやもんねき麗よね [音楽] 肉球の見えるあそうそうそう この後えっと今18時7分18時37分の うん 大型面に乗ってまた普通を乗り継ぎでえ帰れるんですが うんはい ご風はもう最後の限界を迎えとしてそうなんです 確認をさせていただいて訓まで新幹線で帰ります すいませんまもうなんかごめんなさい すいませんなんかごめんなさいはい そうやってま本当にこのキップだけで うん予定を終えることもできるんで はい 体力のある方は是ひチャレンジしてみてください はい今回も旅の終わりははい 大きいくまさんうん大きいくまさんです 終わりたいと思いますはい 今回のサ動画かだったでしょうか どうだったでしょうか 今回のサド動画が皆さんの旅や食べ物の参考になれば嬉しいです はい 今後も楽しい旅動画をあげていきたいと思いますので できれば高評価やコメントいただけるとととっても嬉しいです そしてもちろんチャンネル登録よろしくお願いします お願いします それではまた次の動画でお会いしましょう [音楽]

旅名人の九州満喫きっぷを使って南阿蘇鉄道を旅してきました✨
梅雨時期でも美しい上色見熊野座神社や鉄道周辺の観光地をご紹介します

I traveled on the Minamiaso Railway using a Travel Meijin’s Kyushu Enjoyment Ticket ✨.
We will introduce you to the beautiful Kamishikimi Kumanoza Shrine and sightseeing spots around the railroad, even during the rainy season!

今回お世話になったお店
【店舗】グリルド加藤
【住所】〒869-1002 熊本県阿蘇郡高森町高森2195−10

南阿蘇鉄道
https://www.mt-torokko.com/

高森観光推進機構
https://asotakamori-kanko.com/

旅名人の九州満喫きっぷについて
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/96

音源・効果音・イラスト・写真使用サイト
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

Soundcloud
https://soundcloud.com/discover

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

かわいいフリー素材いらすとや
https://www.irasutoya.com/

オープニング 0:00
上色見熊野座神社 7:17
高森でランチ 10:56
サニー号出発13:08
高森湧水公園 14:35
白川水源へ 17:10
見晴台駅へ 20:21

Write A Comment