松前半島をぐるっと一周 2024/07/31 熟年夫婦の北海道旅日記
[音楽] 300m先走の止めて行けたりし [音楽] えうまやな片こちないやな知らん とりあえずほんならオッケーうん こでいいメイクメイク うん普通のやつでいい ちょっとスパイじゃなくていい がいいませんはいあ坂で変えるかな?はいえ西の駅西道の駅アサブのえ名物ケオリジナルコロケ メイクイン発勝のうちのえメイクイン使ったえコロケです まん丸るまん丸るうんまん丸るやうま んじゃあ食べてみてくださいよ 食べてみよう どうですかうん美味しいうんうん なんかねお肉がコロリンとして あほんまうんポロリンとして ポロンとした肉コロリンうん メインばっかりばっかりやな うんうんさすがにすごい すごいトイレくら?あの 380ホワイトもらしい プリザクアトロとかいうやつやった [音楽] 何クワトロ何が入ってんのチーズチーズ うん チーズがまたくさん入ってんの種類今入ってるやつなんか そうそうそうえ何種類かわかんない うん はいはいただ風計はなかったよな あああれやんある取ってこううん はいだいてください 箸なしで行けそうかな うんたらあさんて言うとかあっさんきまし 道のアサブさんのサブ うん蜂蜜が入ってるやつ ああか美味しい うんうんうんうまい甘いってなうん けど美味しいうん [拍手] チーズも美味しいうん [音楽] これ シやったら寝ての駅さんありがとうございました [音楽] はいありがとうございました 美味しかったですねコロッケも ちょっと変わったところ そうそうだからメイクけど 断みたいな感じでの肉じゃなくてなんかちょっとボロボロっていうか結構存在感のある 肉が入ってたねうん美味しかったね でピザも美味しかったし うんピザも美味しかった蜂蜜とチーズとなんか美味しかった美味しかった うん ということでございましたありがとうございましたえ 14時22分ですはい えまたえ次は江の方に向かっております はいは日本会 これは日本会なんかな?あなんか変わった色があるよまだそう本当やたね [音楽] うんまさか まもなくですです 左や左これかうん へえどうしたら普通にこれを見るっていうかめまってような見たから 300m先ターンでその先です これ帰るやまだこれ駐車場あ [音楽] まもなく9ターンです そのか目締めてそれが [音楽] 夕日の展望だ このめ島は歩いていけねえかめ島がまだ弁天島と呼ばれてた頃天然の港を気づくこの島は西とか うんなんか船つ場とかの舞台やってて うーんどうしますか 14時38ですけどえっと周囲2.6 あ1個あるあるし はいじゃ見なくていいですね [音楽] これなんか言うほど道的なものずっとついてるうんそうそう結局そうあれが面白いわあれがなんかな うん今あれやろそこ あれが ああこんななってんやキャンプ場もあるし さっき入れてたんがこれやったやな 島やなビたやつがしっかりした肌や うんうんえっとね祭りとかあんねんて よっちゃったこんな感じになってるみたいですねかみ浴上もあるんだって そこが回数浴上みたい うんうんそやなそこなんかあのあれがあるわ はい なんちゅうの?中に乗ってくるくるくるくる回るやつがある ふーん はいで伊島神社があったりとか うん鳥もあるしなそこなもういいですか?見ただけではいよいしょちょっと えここここ入る ねえそっちから取ったらいいん 向こうがあったらでも逆光になる あそうなうん 太陽今こっちやからっから取んのが一番綺麗なんで あ火が ねえおられた うん 書いてある大人な部で書いてあるわへえすごいね うんうん行くあそこに大砲が置いた 根の一部 これは スクリーシャフトで あっちは大砲なんかな ああウェルカムトエサシと 井本竹 はカモ島海王 え か記念かな ト案を開始しますの14時52分 11分 [音楽] はいはいすごいいい景色ですね いいね海も綺麗ね光ってるしね まもなく左ですその先左です 左で左でどういうことだ?これは困ったな酒井さん助けて おおまこれ出せなこ出せんこう回って どこへ行ったらいいんだ?これは まもなく左です えっとこうやな回ってこうやんな もう出地図の感じでいけなあ 面白いね何切りです あんな道があるんやなどこ 300m先右ですこの先す目的地 はいあなんか駐車場がめっちゃ大変な気する うん3つのこれやね えどっから入のかな?レかな まもなく右ですその先すぐ目的地です なんかあるね大きな右ですね人いないじゃん あれよいしょなんで?えこれ道の息な この先目的地府地です ルート案内終了します運転お疲れ様でした靴履いていけって書いてあるよね髪の道に [音楽] うん そこやな行ったはずる ああほんまやな 誰や?酒崎みたいなそんな言うほど はい時刻は15時4分ですはい はいオッケーなんだ?江ッチの江戸の日祭り カミゴンゆキャラ [音楽] [音楽] しなんかいる ふわガがいるわはい [音楽] はいこちらへ行ってみましょう [音楽] 見えてるじゃん あれとじゃないの?あれ 違うんか?違うのか?どどれがお薬なんや?ああっちの方にちょっとカスかに寝てるやつがそうかな [音楽] あこれはもうあここや そやあれは繋がってるとこや [音楽] なお薬と どこ?どこ?どこの方に見えやろな上のレストランのとこから見えてことやろそこの あれか目前やろうんさっきの顔もいいのは な [音楽] 途中狭いところは急行がありまして 特に降りられねえかな ここまでああ ああ あどっからの溶岩が長いや て言って あそこないあそこ泣いてる向こ [音楽] うわ これ行けんようにしる これ行かれようにしやる えここあこや寝てんのか 涙かかるからかな 不思議な日が上がって な何王だ と うあ この辺は [音楽] なんか飛んだはいでははい うの駅は何やった?あ門じさんさん ありがとうございました うん それでは行きましょうかでは松前の方に行きますよ はいお願いしますうわ [音楽] すごいうわめっちゃいいとこ うわ めっちゃいいラインやな ええこれ何?これすごいなうん すごいなあっていうこ うん 追い分け相談なラインまた風船な見えたやろあそこ あの島来た でその右にちっちゃいポコンってほらほらほら可愛いやろ な何なんだろう 何なんでしょうか何なんですか ええちょっと分かりませんね 確かにありますねうんあうんな 若いな な何なんですかね?なんか松前松町島ずとな すごいめちゃくちゃすごいね はい固まってる なあ風がって硬さあなんかやって ああんな さん典検か新た そこまで汚れてるって言ってんだ あ見てここもここ右もこれい あだからやっぱあそこが噴火したんき あーあもうつく もうすぐなんか北前船が寄りそうな感じのこのなんかちょっと安になってるな 北前船何それお前の夜とかでしょ 北ブり何え?何ってどういうこと 何の北船や 何を?北舟って何のこと?何?なん うーんどういう船 いや昔の船ああなるほどね 通ったとこやああ うん 300m先目的地ですわあすごい 1番南に来ましたよあそこやけど えあこれこれか右 へええどっからかよし うわあここもすごいとこやなでも こちゃんとなんか売ってんやろか ええ 松ま付けとか売ってんやろうかここで買おうと思った 300m先左あ綺麗なとこ でもそんな言ってら はいちょっとそこで見ていこうはい 16時33分です あれがお城なのでしょうか?前なのでしょうか?閉まってんちゃう えしまってるんちゃう?やってるやろ [拍手] た休みなんかえ [音楽] [音楽] [音楽] 松付けの数 3北の [音楽] ああリやのりすご 本にしとこうか普通にあ あ普通のやつで違う普通のやつが一番美味しい違うかこれ と思うけどうん ここれさっきも売ったったで俺の恵ビスキッチンっていうの うん豆腐にぶっかけねえでこれこれ なんかここなとこれこれこれ ああほ 漁子の豆腐ぶっかけみたいそんな高くない うん メ麺かうん 肌のつまでこうなって へえへえこれ 1枚の岩うん そこら辺にもいっぱいある出てはいすごい へえそうああた あの辺に見えてんのは何や あそこあれ?青森 青森かもしれんでだってここほらもう同南の 1番あれやもんあそうなんうん へえでは青森さんも少しさ行きますから はいお待ちください はいお待ちくださいねこっちから行けんじゃん [拍手] [音楽] こっちからうんもうええやろ中 オッケーはい はいえ松前ですえ北前ウプ松前やったなんかなんか 駅ねありがとうございました左に松以上城がちらと見えておりますた ねはいありがとうございます ちょっといいとまく右です ここにも前付け屋さんがあったなうん まもなく左です その先左ですお店がたくさんあるね はい左です松公園ってのすごく右も回せ そこ見えるんじゃないか 300m先左です 300m先左ですその先斜め左です あそこにお後ろあるなうん 公園町内と まあ自が よいしょ 見えた あ金当たってんだ うんへえここまつまい量で うん 取れたうんこれが前なんやろか うんわからんどっちが前なんかよ 何が前かようわからん はい はい ありがとうございますはいあなんとか古るそうやなこれ昔からの残ってんのかな うんやなうん なそこあれやなあの四角とか三角の穴がいいて うんかな でもなんか作った わかんないここは [音楽] 正面に見えてんのがあれが青森の 青森の右のなうんうん めっちゃ綺麗に綺麗すできる 言わらな うん爆発したやつがた そうか だってそうやろそれだって溶岩じゃない?溶岩じゃないうわあ岩わ岩わ 岩だらけあすごいよな 揺れる揺れるほら北海道最難の先到着数 17時14分です えこれトイレやだから上は展望広場なって んちゃう えわからんやないやん上がってこないやん ここや なんでこのアドバイス?あ青森よう見てるま はい北海道最難タとデリカ君です [音楽] ここにあるのが青森の方です たっぴの辺になるのかね うわあすごいあえ岩の岩と岩の間から青森県が見えてます [音楽] うん [音楽] 水綺麗 [音楽] はいえ吉岡温泉きましたよ はい安の湯 これが新しくなったっていうとこ そうそうそううんはいはいえ17時33 分ですはい めちゃ綺麗にはいではえ吉岡温泉 [音楽] はい何?何の里忘れた何の 温泉ゆトラぎか あゆトら木館はい はいありがとうございました ありがとうございましたはいはい あ綺麗でな 今回1番綺麗なとこやったね とこやったねうん出来たて方西に進みます はいえはいありがとうございました はいありがとうございましたはい えでこの辺はえっと塩の富士山の出身地ということでなんか色々ありましたね書いてましたねはいということでございました はいはい そしたらえっと近くのホープロさんの方へ向かいます はい時刻は18時42分です はい北北の中の富山 [音楽] ああ福島と へえこのこの辺のシあんです はいはいですねはいオッケー [音楽] 21時11分ですはいはい ではえものにサラダとでえっと半額のお寿司半額のお寿司はい でえ物フライで えカップ丼んはいこんな感じでございます はいはいではいただきまし [音楽] [音楽] M
北海道旅35日目後半 松前半島の海沿いを左回りで巡ります 厚沢部:道の駅あっさぶ 江差:開陽丸 上ノ国:道の駅 上ノ国もんじゅ、神の道 松前:道の駅 北前船 松前、松前城跡、白神岬展望広場 福島:吉岡温泉ゆとらぎ館
Code: 51F9HSWTCQ2WSQDC
デリカD:5
車中泊
熟年夫婦の北海道旅日記