【周防大島】ありがとう、さようなら周防大島、馬ヶ原

[音楽] か おはようございますガ部ちゃんです現在新大阪におります母親の故郷山口県素大島町河原に向かうところですこれが最後の訪問になるかもしれません というのも祖父母がなくなって 10数 年こ最近は数年にし度岩の草刈りや木の先定部屋の掃除などに規制をしていましたがこの度長らく秋屋になっていたところに買手が見つかり日 5月31 日続けで渡しになるとのことで急遽大島に向かうことになりました 両親は昨日先に大島に向かいました素王大島の地図の前貌です [音楽] 近魚のような形をした島ですが尻尾の先の 方に馬河原があります 列車で1人規制するのは20年ぶりぐらい でしょうか大学生の頃はみかのお手伝いで よく1人で規制したのを思い出します くださいドアが閉まりますご利 徳山からJR 山本線岩国行きへ乗り換えて大畑駅まで向かいますはい をに結ぶ 海はわしらの近業バ 心しまる とのセットに白く うずまく 波の花ん た星し迷いところ 本に 最近ねトゥルル はい大畑到着大島大橋見えるね ね はい親と合流しましたね この液舎がいいねなんか [音楽] カメラこよろしく お願いします ということでノーブライで月最新リースアリーナツアが開催中ということでまこちらのお話大島町入りました それではノーブルライトプロデュースーパーエディション 1 局目この曲を切ってくださいノーブルライトです本に再サ金ねやね あのあ綺麗ほらここからね [音楽] 景官大島大橋まだです だからちょっとして もねまなるのからね うまい天気やね 竹山さんねそして暗コ母親の母ですね高校 揚げの商校です 今から立早穴のラーメンを食べに来ます最後の思い出にい母親がこうご試合によく通ってたラーメン屋ですね [音楽] 祖フは大工さんでしたけども晩年は量子を していましたので包葉丸というこういう 漁選にね乗って釣りを量に出てましたね ああれだね祖父が入勝してたサザ並園ね さあ立花へ行きましょう よし さあさあさあさあさあ この路ジの中にラーメンや立花屋があり ますね 難しいなあ えやる はいっ おやってるか良かったね はいありがとうございました 3930 餃子と稲寿司も来ますからねです はい そば3つ あと餃子1つお願いはい餃子1つ [音楽] 絶対用事な人がう俺わかれへん あーの人どっから来たんや?家から来たんかね まもなく馬原ブラックに着きます だってあっち向いてったねうん 多分上がらこの辺もなんか森になってて景色が分からんようになっとるえこんなんやったっけ?もうちょっと長め良かったけどな ここはガードレール白いねんな そうでしょここだけ白いね 私あれは こら馬の花が咲いている [音楽] 思いでの道の道はかに [音楽] 降りてきた降りてきたい海きがとなりましたこら森になってるけどもこ [音楽] おじいちゃんおばあちゃんの田んぼがありました みか畑に変わってみかねしだけど畑がう この道が狭くなってる小さいが広かったん住機が止まっとるな着 [音楽] いたよ らはい 馬ヶ原到着ですね は 港もまず満子供の頃はここでねよく泳ぎました であのあそこからあのねよく うんいこ同士で飛び込んでね飛び込んでね あれか室島あれはねゆ島って言って兵太みたいな形してるけどテレビでダッシュ島としてわれてるね であの島はねちょっと顔が見えないけど恐竜島みたいな形になってて清水明さんがね買い取った島ですね [拍手] これ山ね みかの木がいっぱいあるんですけど冬になると ちょっともうこの辺もうちの 畑だったけども畑もジャングルになる 向こう行ったら磯釣りができる磯があるね 浜釣りもよくしたしテトラポットの裏でね 天マ線を濃いできて釣りをねめバるとか よく釣りましたねおかしい 天気えわ そこは野菜とか植えてた畑やったところや ね さあ家ついたよ ここがね母親が子供の時に住んでた旧 お中庭はもうちょっと木がね美いしげて ジャングルなって 今日はね2時に引き渡しやね今1時12時 半かな ああ種のところが新聞士てないね なってるわはいついたあら [音楽] 待ってちょっと玄関してるからな うんあら偉いことなってのだけ ツの花だけ お父さんカジであれしてよ ん思ってたよリも綺麗や ここすごかったよ3年前来た時 ほらうわ生事がボロボロこの大きな大 うん この猿滑りの木もね先定してたけど帰った時はこの木も親父がようしっかり買ってくれてたけどもうえない 高くなってしまったな こに小川が流れてて昔はホタルが見れたと いうような綺麗な川でした う [音楽] [音楽] それ開いてた裏回れる [音楽] これが新しい方のお家ですね ええ 行けるかい いや ここおじいちゃんが座って過ごしてた場所 よいしょよいしょよいしょよいしょ よいしょよいしょよいしょうわうわあ偉い ことなってるここはね五衛も風呂があった 離れのお風呂 でここお手口ね は入れるわ冷蔵庫洗濯機残ってるお風呂あ ここから入れんねお風呂から入れこここの 鍵しかないから はああれあれ偉いことなってんな3年前 よりもこっちの裏の畑はひどいことなっ とるわ さ時頃はこいてくれていうこと うん 契約するからうん今のうちや懐中電こだあ電気入れるわ回す よし あれ?時計とかさここにあった大きい隠しの木はどこ行ったん なくなってるちょちょちょちょな んや誰に食べたかわからんてた ええここも飾れ棚もある 飾り棚ここに飾れ棚あった ああほんまや それでここの追い立てはな隣のな旦那さんにあげたんやって あここの このと向こうにもあったんのがついた ああったな2つ あればね物にならんていう風の古道具屋様に行ってねほんなら隣のおじさんがねうん [音楽] あ欲しいって言ってあげたらし あ大きいはどこ行った 調べたいのよ盗まれた 盗まれてないけど誰かあげもあげたんちゃう?それ忘れてんの 仏壇は岡山が持ってったね うん仏壇送ったでね うん ここにあったのおばあちゃんの刺繍は今持って帰って うん持って帰った あらここのこのない カタンないやいや掛け軸掛け軸がないうん これたさんの師商とかどうすんの うん れなかまた帰ってこりなるんでこ風呂ねでこれ洗面所懐かしいね一応トイレも思い出に取っとこうか [音楽] で取れてで うんほらここれそうかな 一応思い出に取っとくかここも最後におばあちゃんのカとかがあるんですかねよいしょおばあちゃんのカとか取っとこうな [音楽] おばあちゃんの思い出のしなはい おばあちゃんの服もね 掃除機レトロナ掃除 どうするんだろう?あの人 え汚いとこと 何汚いとこと こういうところ映してみて うんあこれもなこれも全部向こうにも 電気つけてくれた そのまま置いてくれあ電気 つかへんのか ちょっと待って切る使えつくんちゃ 後頭品置いてあるでなんかカブトガニとか置いとあったやろ え おじいちゃんのおついたついたけど暗この絵は誰の絵だ さんはい来た誰うん ついたこちはついたここはこれいらんない でここ今ね どここれ台所 でおじいちゃんおばあちゃん寝てた寝室 やりねえ懐かしいな うんうん [音楽] 思い出こ のえりちゃんが書いた絵は持って帰らん でえんのかな後で聞いてみようか うん さんも 少女持ってからな感じちゃうんかいなおじ さんのねレコードいっぱいあるわ これレコーダーもあるんな うん これ昔のカラオケやな スピーカー オーディオセットやんな この家はおじいちゃんが建てた家です 向こうの古い家も倉庫もおじいちゃんが 建てたね全ておじいちゃんの財産 それを手放すのは寂しいとお母さんが少し 涙を流してましたね 先祖様かうん 神棚はあったけど 仏壇はないけど神棚はあれあったねあれ 神棚やあれ何がちやんやろな横に仏壇が あってこっちは神棚 うん 中村強子様 ないわ へえみんなどこ行ったんかな これ古い方の家の中ねちょっとが開かんからこの画像で勘弁してくれ写真とかもあるけどね貼ってあるけどこれ古い方のね五衛モンブロこれは井戸ですね これみか倉庫やけど みか倉庫やね こねおじいちゃんの大工道具がいっぱい あるな はいこことも別れ 洗濯機これで洗濯もしとったな これ猫と馬 中川のひさんにもおばあちゃん晩年は大変 お抑さえになりました [音楽] いこの子供がねみんなお名前なんて言うんかな お名前なんて言うの えそうそうえりちゃんは僕の 1個したな 聞いとくめ君と何く?何ちゃん みゆみゆちゃんみゆちゃんあらよろしく あと あの明君がねすごい発ね 3歳ぐらいかな お当たってこもうこちゃんも連れて活発な感じ発 女の子はね女の子だからねやっぱりちょ きこちゃんも海見たことないから連れて来てやりたかったんけどほんまやな めへんかったらげてもよかった天 おじいちゃんはどこ行ったの?挨拶 え挨拶にあ挨拶周り忙しいな あ若捕まえ 世代が変わりまして 子供たちの世代 そう 僕らもえりちゃんとねよこの辺遊んだな これはね恐竜のその えこれからこの前 この前テレビで見て何を あマ近カで語り語っとるな テレビいや違うYouTube でさあのたくさんの声を聞いてたんだその声を あそうああなんかたボやなとか言て あそああ古いね田舎の映像な か間近で言っとるわ つぶ焼いとるでしょさなんか面白なんか中川のひさん そうそうそう待ってどこに [音楽] 挨拶できへんかったあ切れた [音楽] 石投げてんのか?石石させられるか おっちゃんがな おっちゃんが石をねぴょンぴょンぴょンってスキッピングしてるわ [拍手] あれあこれ見てみこれ これねはいはいおおさん見てみはい 行くれあら 1回しか1回しか 1回 楽しいおじさん だやだ バチクそバチクそ バチ 右やから最後なあらあらあらえちゃんの旦那さんが整理してくれたみたいあれ入れて入れて 整理してくれたんやすんませんね 整理してくれてありがとうございます元気やな 元気やな 最後の賑やかせ 袋はあわ でもまだこにいっぱいある へへ そうやでそこもあるんあるんあるんやけど こんないらんよ お捨てへんのかなと思いな廊かもな重いやね おもちゃで遊んでるわな最後になおもちゃで遊んでんねんなこっちは トランプこれにもなんかあるけど 後ろくランプ [音楽] こくのか全部 うん ブルドーザーみたいな 清掃業者 とか これは消防者 あとねこれね開くんだよおおすごいな これトラックやな これあの白い いいな自衛隊 自衛隊ええ自衛隊え次これ これこれはねここは何これはここを乗せ あ乗せてな運ぶやつやなやつ うんうん見てないんだけど すごいなたくさん持ってきたな うん ええ しべるかやなここな [音楽] 楽しそうな遊んでみねあ こっちにうん 場所感のよ ここにもえりちゃんの絵あるわ取っとこう僕らは さあお別れやこの家もね 待ってこちょっと無理無理また親戚の皆さん ここの家このビデオで楽しんでください さよならしましょう恥ずかし ちょっとさよならしましょうかそうそ あ電気ついてるけどもこっち側 あ電気ついてるでしょ あおじさんまたどっかで会いましょう取ってるよ あれだけまたねどこかで会おう ガビちゃんとまた会おう またくじうんこち行くわな バイバイ はい他の方に来ました これだんだんに3段ぐらいに他があって そこにみかの木がね植えてあったんです けどちょっともう森になってしまいました あそこに井戸もあるんだけど うん もうなあ全部 山開していったんやろうな それがまた山に帰っていくというと自然に 帰っていくという不思議な感じですね ええ 綺麗やったのにここはまだ家で はいここは沖村のおじさんの家ですねお じいちゃんのお兄さんの家でした まどうなってんのかな ああもう表ないわ住んでないんやな うんあ一応名前はまだ残ってる沖村って 書いてるけどもう秋屋で何十年も秋屋で 住んでません そうか また親戚が見ててくれたら家になるとね ここはひしさんの家 んこれ気じゃないかなきっこの気境ね今回 これなくて残念でしたけれどもちょっとカ がいるかどうか見に行ってみようか ねお風呂 ここにもみパここにもみか畑があったとこ やね ここだけでもねみか取るん大変やった この川のね 脇にカがたくさん潜んでたんだけど今おる かな カさんカさん 鍵そうやけどこなあ 何も いないかなカあカいたわちょっと見づらい けどおったおった穴作ってカいるようん ちょっと逃げちゃったけど今カ痛いね このカがね昔は家の中の 家の中にも入ってきてたね うん たはまべ根をええば昔のことをぞのば [音楽] [音楽] 風 の よ雲 の様 よ な をか の 色も 指べ は 求れ ば 昔 の人 を しノバルる よす な よす 波み よ [音楽] の 色 を 星 の影 もう うさぎ を石 の山ぶ なり し の川夢 [音楽] は今も巡り て 忘れ がき 古さ と いかに います 父 は つ がなしやとき [音楽] 雨に風につけ ても 舞いずるさと心ざしを果たしていつの日に [音楽] 帰ら山は大きうさと水はきよきさ [音楽] おかし [音楽] [音楽] さんね 私の同級生岡さんここ遊びに来たことあるま岡本さんって東京のなお医者さんついたんやけど並のお主人になくなったみたい [音楽] へえさんはついでる東京行ったら会いたいなと思ったんですけどここ切れ山駅先てここ左あ右 [音楽] 右やろ右やろここはです星野哲郎 作鹿の星野哲郎さんのご実家があのとこですねあれ 右手に小学校 左行くよ 四つ島 さよなら四つ島やね 馬にさよならすんの忘れた あっとりすぎてって うん いや6時まる言うて 旗添えがまも綺麗でしょ外国人ばっかりや え あワここはもうリゾート貸してしまいました昔何もなかったのにさんのこは今年リニューアルオープンしました 魔リッサリゾートしちゃう ですね2年前ねえからここかったな あここやそばやん近くや 2年前そこ止めてい3年前止まったね3 年前止まったけど2年前にな そこ止めて行っても 違うところが買いとったみたいです魔理ゾートに来てみました ちょっと海に見てなかったうん これをデザインしてる 海が繋がったように見えるデザインの感じへえ向こう浜ねプールがあってこのプールは入れるん?プールちゃう ちゃうの これプールいらないの?あこれ演出がすごいこっから繋がったり見てる すごいな 繋がっ繋がっすごい これは元々サザンセトシャンシャインホテルっていう名前やってんけどマリッサリゾートに変わりました 今はねマリスが頭にし うんうん ちなみに両親は昨日ここに止まりましたもう倍以上の食品になってると思う以前より じゃないようん泳げないんだけどね ちょっとパイなんかおしゃれな ソファーがある な前な 2階のテラスのあるとこ取るんだやろ ああ向こうかな うんベランダみたいな うんの駅サザ山瀬戸東和です 何があった神宮島 道の駅のそばにある 観光スポットです人が渡ってるねエンジェロードになってるうん昭和の宿ナぎさん 今日はこちらの親戸に泊まるみたいです民宿やんコミ化って感じやね こっちこれ いいねなんかすごいいい感じ [音楽] へえ美味しそう はい今夜の親戸昭和の宿ナさんのね お部屋これ渡り廊下って今ですあこれレトロないこと ラジオとかあるな いい感じ うちの田舎の家みたいな感じやね ねうんついて寝られそうや使えるんだ ここ食事会とか 外国の方もたくさん取られ止まられてるみたいなからさ ねうんそやね ものすごい安い素止まり 1人1泊3120 かええ辛いね うん ひさんレコード置いてあるこれは近魚の超地ね大島名物よいしょいやここではゆっくり休みましょうか はいまたね今日は後で竜崎温泉に行って休 る前に 川寿司に行ってね 夕食を食べます はい最後に可愛い子で乾杯やはい可愛いぞ乾杯 はいはい乾杯 はい久しぶりやねあお吸いものまだちょっと 可いい寿司のね まだあれよ多分お吸いるから あお吸い物な [音楽] いただきましょう よおじさんに再開したわ 同じとこ連絡してたわ可いすルなんてな なんか解くような おい 可いいぞ一緒になったら仲間が ご馳走してくれましたわありがとう間違えてたも いやもう何回もあるの本当にか私危ないよってもういっつも言ってんだもん がしたにねあんなっかりよ道間違い ちょっともうもう怖いわただしおじさんの運転がやばいらしいです 危ないらしいなんだか 心配するな子さんでした 全部フェイクです フェイクフェイクですか?全部フイク [拍手] お夕やけ綺麗やなレアレア 気をつけてはいそちらこそ バイバイバイ バイバイ またね気をつけてバイバイ可愛い寿司からさようなら結局竜崎温泉来ましたね久しぶりにお風呂やから楽しみやわ [音楽] ほら思い出に素島の Tシャツました 似合うかなは似合う似合う危きてハワイの ハワイのハワイとかすごい大島の守り神らしい うんそうそううんハワイの敵から来てる あそうなハワイの うんうんま有効都市やからね うんそうそうそうあ 大島の地図が入ってるそこに可らしい近魚の ほらうんええ らしいですちょっとこ多かったんで買えました はい [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 新宮島のね実になる エンジェルロードみたいな動画やね綺麗やろね [音楽] それで聞いたら 2 日目もまたサザ瀬と東でおじさんな家族に会いました また合うかどんだけやったもうそろそろ帰るんよしら [音楽] でもあかな 道の駅でさよなら またねまたねみゆちゃんバイバイ またねバイバイ元気でね はいまたお会いしましょう はいたまたま来てたこと仲良くなってた 大島大橋やなもう見えてきた いい偶然と会えるラジコ はいもうすぐ大島れです言い残したことない 何とも言えないわ まあうん思い出してくれた うん 家はなくなってしまったけどもねあの今日止まったね塩ナぎっていう 宿すごいアットホームでうん良かった あの田舎の雰囲気が シのまた 2ね なんかもう子供たち連れて帰ってきたいところですわじゃ大阪帰りましょうか あまた帰ますはい まるで沖きに出たや 近所のお友達糸さんとか家さんのご家族も 連れてね来たことない [音楽] 家族でに乗ってみんなで山口まで来あといじおに結ぶ [音楽] [音楽] がわしの金魚バ 心を島なるとのセットに白く 渦まく波 の花ん 迷いところ 本に最サ [音楽] はあ の を小松で開けて 閉じてまた見る白き山 寿司は白本の小舟の花が咲いて絵になる 歌になる の 迷いところ 本 最近 は コインの松元 引いて 招く妙人一のみや 忍ぶ思いをさく波に若い 2人 の夢も悪く飲んし迷いところ本に最近最年はあみか娘の嫁入り先を連れの芋がきをも [音楽] ある 聞ておろ時代物様に知恵の文も見てござる の 迷いところ 本に最近 ね [音楽] ふさばもこと聞けば伊のしり合いさけ王しもみの頃に思いかのたの夜飲んたおしまいと [音楽] [音楽] 本に さ [音楽]

母親の故郷の周防大島。祖父母が居なくなって十数年、帰省する頻度も少なくなっていて、使わなくなった田舎の家。古くなった家を他人が買い取ってくださいました。幼少期から毎年のように帰省して、いとこや祖父母に会えるのが楽しみでした。海や山でたくさん遊んだ夏休みを回想しながら母親目線なのか、自分目線なのかコンセプトの定まらないお別れ動画作成をしました(笑)
#周防大島 #馬ヶ原 #大島音頭 #祖父母 #田舎 #いとこ #マリッサリゾート #汐凪 #サザンセトとうわ #サンシャインサザンセト #竜崎温泉 #星のビーチ
動画アップの際、審査に時間を要し、アップされるのが遅くなりしました。

2 Comments

  1. 周防大島マラニックの動画で初めてガベちゃんの動画を知りました。
    毎年走りたいと思いながら実力不足だと諦めていましたがこの動画を見て大島の素晴らしさを再確認できました。
    お母様のお気持ち察します。
    いつも心温まる動画ありがとうございます。
    部外者ですが応援しています♪

Write A Comment