豚肉とキノコの肉汁うどん 風呂屋の天ぷらたっぷり蕎麦【奈良 橿原市明日香村】

おはようございます本日は奈良県のア鳥村 と柏原市を散索いたします今日はすごく 天気がいいのでいくらか歩きたいなと思い ます もうちょっとでア鳥カ村に入ります僕は あのア鳥村の長めのいい古墳はもう大体 全部行ったような気がしてたんですけど ちょっとまだ行ってなかったところがあっ たんで今回はまずはそちらに向かいます えっと丸小山5分っていうところに向かい ますでそちらの駐車場がありませんので えっとまずはですねちょっと離れてる観光 駐車場に向かいます よし到着です この番組は衣で有名な高山せさんと日本 ウナぎが楽しめるウナぎの岩瀬さんの提供 でお送りします ということでいつもの無料の観光駐車場に 着きました 今日は本当に天気がいいですねここから 歩いて15分ぐらいで丸小山5分に着き ます [音楽] こういうところ歩くの好きなんですよね [音楽] いや本当に歩いてて気持ちのいい道ですね あ小とアっていう宿がありました 1日1組貸切りの宿って書いてますへえ [音楽] 本当にほのぼした風景ですね [音楽] うーん踏切りもあっていい風景ですね [音楽] あと3分で着きますいやこの辺観光客も なかなか来ないと思います僕も初めて来 ました あ古墳が見えてきましたいやここはすごい マイナースポットですねあんまり整備され てないかもしれませんね [音楽] ということで丸コ山5分の看板が出てき ましたこちらですね [音楽] あ一応登れるようになってますねやっぱり 丸小山5分がえっと7世紀後半ですね [音楽] [拍手] ちょっとびっくりしたんですけどこの マイナースポットにこんなちゃんとした トイレがありましたへえ [音楽] ただこの草がちゃんと処理されてないんで ちょっと微妙な感じですね よしま結局大体で進んできました 一応道になってますね あこっから上がる感じかな あ確かに長めはすごいいいですね [音楽] ここまで来た会話ありましたねただどうち ちょっと草ん中を歩いていったんで ちょっとそこが微妙ですねま最近はまだに も怖いですしねいや本当にこの風がすごい 気持ちがいいです ありがとうございました よしそれでは駐車場に戻ります [音楽] 次なんですけどあの朝から何も食べて なかったんであのお昼ご飯にしますと言っ てもままだちょっと早いんですけどねえっ と柏原市にある戸川うどんさんに行ってみ ます前から気になってたんですよね あのお店あの海鮮丼なんかもあるんですが ま今回せっかくあの凸がうどっていう ぐらいなんでうどんをいただきます こちらのマホロバキッチンっていう建物の 中に入ってます よし到着です まここは向こうのビュッフェ形式の レストランが有名なんですがま今回は こちらのえっと戸川うどん小道さんに 向かいます [音楽] [音楽] ごちそうさでした海鮮灯も結構美味しそう でしたねうどんメニューもかなり豊富でし た今回は凸川キノコの肉汁うどんにしまし たちょっと豪華な器ですよねスープなん ですけどいろんな種類のキノコが入ってる のとあと豚肉も入ってるので食べ応えや 満足感がありますうどんは腰があって 滑らかでスープはキノコの風味がたっぷり しつつも豚肉で程よくこっちりもしてて とても美味しかったですね次はですねこの チャンネルではおな染みのおふに向かい ますまあちらはですねまバラが有名でで あとはあの風林だったり調子にだったり すごいいろんな工夫をされるんですけど 今年は新しく味も始めたんですよ今回は そちらを見に行きます [音楽] よし到着です こちらがお観の第2駐車場です僕が止めた のがこちらでであの他にも駐車あるんです けどあの道がちょっと狭いんですよね土日 祝日は駐車料金500円ですが本日は平日 ですおふさ観のさんはあの僕が2年前とか にあの撮影に行った時はまだそこまで知ら れてなかったと思うんですけどなんか どんどんいろんなチャレンジをするんで すごい人気になっていくんですよねま こんな感じで別に通れなくもないんです けど微妙に狭いんですよねの向こうの駐車 場に行くまでが本日は6月20日金曜日 ですめっちゃ暑いです今日はお寺の中で かき氷りも食べられるんですけどま前食べ ましたしあとちょっと今お腹いっぱいなん でま今回は遠慮しましょう [音楽] こちらがおふさんのさんです [音楽] [音楽] [音楽] 身体健全 [音楽] 暑すぎて人がいないですね 今味サイトとバラと超風林が楽しめますね いやどんどん進化しますねすごいです ただこの味がちょっと暑すぎて傷んでる やつ結構ありますねいやこの何日か めちゃくちゃ暑かったですからね あでもこの辺の味は綺麗ですね全然痛んで ないです [音楽] これから咲味祭も結構用意してありますね すごいなへえ [音楽] そうそうここはメダカもいっぱいいるん ですよね [音楽] あメダカのもいっぱいいますよ集めるための 結構人が増えてきました ご希望にくださいませ [音楽] また近道 内では20年ぶりに3000道配管ご希望 の方は見て ありがとうございました 最後にですね今日ちょっと汗かいたんで あの柏原ポカポカ温泉さんでお風呂に入っ てそして何か食べて動画を閉めますそう いえばあそこ最近食事のみで入ることも できます登りが立てたりするんですよ前は なかったような気がするんですけどねま 多分あのイオモール柏原があのパワー アップしてあの周辺の人が増えたからそこ を取り込むみたいなそんな感じなんですか ねなのでお風呂興味ない方も見てください ね よし到着です これですねお食事のみご利用できますって 書いてます 入浴料金が平日が850円で土日祝日が 900円です [音楽] [音楽] です [音楽] [音楽] お風呂と食事済ましてきましたまずはお 風呂ですねこちらは内湯も外湯も湯舟の 種類が多くて素晴らしいですこの瓢端 みたいな形の露天ブ呂も好きです広めの サウナと深さのある水ブ呂もあるので2 セットやって整ってきました次が食事です ねここは本当にメニューが豊富なので食事 のみで行くのもありだと思います今回は 天ざそばにしましたちょっと色が濃くて 風味の感じられるそばが僕の好みでした あと天ぷらが結構しっかりたくさん入って て嬉しかったですねとても丁寧に上がって ました暑い日にぴったりなメニューで とても美味しかったですではそろそろ帰り ます今日はまだ6月なので相当暑かった ですねまだもすごい楽しみましたという ことで今回もご視聴ありがとうございまし た このチャンネルではタオル販売を行って おります収益は活動費用に当てますので よければ概要欄からご購入ください

#奈良 #橿原市 #明日香村 #グルメ
今回は奈良県の橿原市と明日香村を散策してきました。
「マルコ山古墳」→「十津川うどん 古道」→「十無量山 観音寺(おふさ観音)」→「橿原ぽかぽか温泉」の順に周っています。

鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。

7 Comments

  1. うどんの量が少なく見えるのはワイだけやないはず
    よく食い過ぎやと言われる位ワイの大食いが
    原因や無いはず。という訳で次はもっと量を増やして
    下さい。😊

  2. 個人的に橿原でうどんだと荒木伝次郎がベストかな、ここサブスクがお得すぎて申し訳なくなってトッピング追加しちゃう

  3. 私の知るおふさ観音より格段に豪華に
    なってます😳
    大量の風鈴、提灯、植木鉢にメダカの
    世話、お坊さん数人で準備するのは
    大変ですね😅
    心を無にできますね。
     
    これからずっと暑いので
    お気をつけください。
    この暑さでサウナって
    すごいですね😅

  4. 私が最初にお参りし始めた約20年前はここまでの演出はなかったのですが、手間暇がかかってますね。
    お風呂も良い感じで訪問したいです。

  5. こんにちは。これから暑くなる季節、冷やしうどんも食べたいですね😊。のどかな景色の中にお宿…いいですねぇ!。

  6. 伯爵さんの奈良県紹介は、テンションの高い余計な演出もなく淡々と紹介してくださるのがとても観やすくて落ち着きます。結構近所の穴場もたくさんあって発見も多くたのしいです

  7. 奈良ランドさんの食レポ的確でためになります♡
    りっちゃんねるさんと食の旅コラボして欲しいです。

Write A Comment