60代夫婦の日本一周旅(美瑛、富良野)
ケントメリーの木に景色はすごいねゴロゴロビーフカレー はいはいはいそうだし 全部入んない [音楽] それでは仕込み水を ねいただけるという いただきます はいどうぞさっき俺飲んじゃっ [音楽] 口当たりは確かにね うんうん癖がなくてうん [音楽] [音楽] [音楽] ケとメリーの木久々にやってまいりました 初めてじゃなかったいやまだ残ってて嬉しいな [音楽] 何年ぶりだろうね 何年ぶりかねねえここに来たのは ここで旅してる方にお写真撮ってもらったよね そうそうそうそうなんかね日本回ってる [音楽] [音楽] ちょうどなんか車が来て [音楽] 遠くからポツンと こっ すああこれあれの出入り口だからめない方がいいね今のみたいな車の気持ちいいね [音楽] [音楽] 今日お天気もいいし ねお天気良くなってよかったわ うんこれはお天気が良くね 久々に見る有大な景色ですね しばらく立にいた そうそう [音楽] 葉っぱ葉っぱよく見たらすごい虫食いなのね ああそうなんだ 好んで食べてるみたいあ煙パスいっぱいすごいねこの景色はすごいね [音楽] うん うん 360°ぐらいですごいいいか面 ね俺の好きな景色だね 有大だね [音楽] [音楽] ສ [音楽] 見えなくなるまた来ますよ [音楽] 天メりのポプランの うん透明で見るとあのよく大きさが分かる うん カルビーポテトのおおカルビーポテトだ わあここもすごい綺麗 他の街だからねアップダウンはあるよねまあそれがいいところだと そう寄服が美しいね景色産んでるよね あいい道なりかあとは やっぱり混んでたね混んでたねここ 美味しいもんねうんま待覚悟で そうだね久しぶりだね ここは美味しいんだよねね 前回は2回来ちゃった前回はね同じ日にね 2回も来ちゃって もうそれぐらい美味しいんだ僕は 名前を言ってなかったですけどファム千田さんですはい メニューはサラダクラムチャウダーステーキあとはハンバーグ系トーストビーフお子様のメニューですね ね前なかったみたいね うんね はいまこういう内容になっております裏は英語なので あ本当だ裏は 読めません あとはなんかねステーキとかお肉が美味しいんだよねお肉牧場だね お肉美味しいんだねはい あこういうのが新しい 本当だねうん おへえロストビーフ丼とかできたはいこんな感じになっております [音楽] デザートもいい感じだという感じでこれがファーム千田の牧場ミックスサラダです [音楽] フレッシュっぽいうん美味しそう ローストビーフも乗っかってで上から何をかける?ドレッシ ヨーグルトドレッシングが下にあるから ヨーグルト ヨーグルトをかけて全体を混ぜて [音楽] なるほど [音楽] ねチーズとかも乗ってて [音楽] ね美味しそうね美味しそう うん はいそれではいただきまでしょうか [音楽] かなりグレード高い あの プレッシなカテージチーズがめちゃめちゃ美味しい美味しいよね [音楽] 今日はですね家和牛をゴロゴロビーフカレーというのにしてみました確かにゴロゴロお肉が入っております [音楽] 匂いもねすごいいい匂いが食べるっていうことでこちらもいただきたいと思いますいただきますあちなみに奥様もゴロゴロびっかりですカレーはですね最初入れた時はそんなに辛くないけど後からね絡みがってきてちょうどいいからそれ [音楽] [音楽] 非常にスパイシーです お肉のスプーンで切れて柔らかいですうんす お肉がね本当すごい柔いんだ ホロそう 私前来た時にここでビーフシチュー食べたのよく覚えてるあ 何か美味しかったしかっ うん今回はカレー これはね外の風景いいよねこういう風景にあるね 美味しくご飯をいて お天気はいいしちょっと風が出てきたけど あそうね までも爽やかなかね [音楽] ごちそう様です ごちそうさでした美味しかったね もう大満足ねうん アームレストだ塩田さん すごい美味しかったですこれロケーションもまたね 最高ですねうんあ はい食のお散歩です 木道がちゃんとあった 牧場中にあるからね うん広いよね敷地が スタッフの皆さんに今草刈りをやっていただいております 出会い牧場 です動物と触れ合えるコーナー うんうん あるんだよねちょっと行ってみようか うん はいよし よしでは動物の餌 100円でございますはい はいいよ ねなんかキョロキョロして待ってる ラマちゃんが ちょうだいでも餌をくれると嬉しいです どうぞあなたにはこれ これ怖いんだけどあちょっと待ってビビリーだどうぞお伸びた [音楽] はい上手 1本でごめんね他の子にもあげるから そう他の子にもあげるからごめんね歯 が長いねポニーちゃん見てるよ ちっちゃいね じゃあこちらのお姉様が持ってますよ おばさんじゃないって 2人で同時に来られてもはいはいはいはい あちょうだいちょうだいしてる 折り込はい はいどうぞ [音楽] 美味しいですか [音楽] いい音してるいる 美味しいみたいだかいいね ごめんねもうないの あもっとちょうだいちょうだいあれ?落ちたよ [音楽] ちょっと待ってほい食べました [音楽] ほらほらちっちゃい方来たよほらほら なんか喋ってんだね のシ君ですか?どうぞ おカリカリ美味しいおいしい おしまいね ああ美味しい美味しい もらったよもらったよあ ご飯の時間だ そうな 結構ワイルド 豪快ね [音楽] 結構ワイルドにこにあげんのかなとか思ってたらワイルド あすごい 風が吹くの 羽がヒラヒラっとなってき 綺麗ですそ うくびっくりした なんかちょっと単調とも似たよう [音楽] [音楽] [音楽] よいし ああ綺麗ね 綺麗ね本当もうずっとここ走ってるだけでもいいぐらい [音楽] 本当ねね [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] う う よいしょということで色彩の家やってまいりました [音楽] 綺麗ですねえかっこいい紫で綺麗ね うんお客さん続々とやってまいります [音楽] うん本ん当ね ということで今月 1杯入園無料という ことです補充にお入りくださいと いうことなんではい入りましょう 時にスノーモービルがあったんだよね これはバギーの代わりにスノーモービルなんですねあメモひラ ああ綺麗あ [音楽] これは時期 綺麗うんちょっと遅いよあのほら茨城の会品公園がモラで これモフィラって初めて見たかも 私も実はそうあそこ行ってみたいと思ってたんだけど てる [音楽] あの会品コインだとゴールデンウィークの頃なんじゃないかな多分 [音楽] もうちょっと後かな [音楽] へえこれはサルビア ね濃い紫でうんすごく綺麗この丘の感じがいいよね [音楽] うん蝶ちょだったこの もみの木なんですがうん 2年前 そうだね2年半ぐらいた [音楽] 前の2月にうん 来た時にこの同じ場所でえっと写真を撮って [音楽] うん でえ今ちょっと比較の写真を撮ってみました 何の機会?その時はねもかなかったよねここまでね雪が追われてたんだよそう 根っこのとこまでねへえ で向こっ側は全部一面雪景式で 雪景式でうん こうだったのね後ろはこうだったんだね そうそうこんな感じだったのね あ動き出したのキャラクターが 面白そうねこれは これは銀の金鳴らせないのかな ならないように あならないようになってるんだ 覗いてみた オブジはねこに譲ったからね あれ椅子小さいね お尻さあどうだ お あこれね左右にちょっとガクガクあそれが入ってるから いいじゃないですかかっこいいぞ [笑い] じゃあ脳下作業行ってきます ラベンダーうん可いいね ちょっとね咲いてるので うんそうちょっと香りを ちょっと失礼しますえい匂する [音楽] ちょっと葉っぱがローズマリーにも似てる感じね よくよく見ると これ先出したら綺麗だろうね ええ一面ねラベンダーさらうん 作業されてますね綺麗な状態を管理するのにね うんね毎日手を加えて そうこういうね作業しないと うんこうならないっていうのね うんとこで感じるね ね本当ねうん [音楽] We どうぞどうぞ はいはいはいに立てちゃえばいい [音楽] [音楽] いかがでしょうか いかがでしょうか?というか内覧会ですけど YouTube で紹介されてたじゃないですか あのあれですよねあの FFヒーターもついてしプラもついてもう そうです 昨日とかあっであの学時ってあの東京にあるんですけどはい そこの墓と似てますね うんか囲んでああ 元々ね昭和20 年代だに当時の女子がもう老師が好きすぎて そのね元々の 大臣になんか連分けプレみたいな話聞いてみたいそうですかて組み止めていただける ここまで来て素通りはないでしょっていう せっかくお知り合いねなった方がいいのに うん うんなかなかねあのこないだ本当それこそ雪の時はツアだったからね全然もうすごい決まりたところによってトイレとかちょっとした休憩時間だったから うんお会いしたくてもね時間が取れなかった おまた来たよ ご挨拶して 行くと見せかけて すやすつ [音楽] じゃあ入らしていただきますお邪魔します お邪魔します や [音楽] 匂いを伝えたい そう匂いを伝えたいよね すごくいい匂いがするんだなでおすすめは [音楽] この下がりはいね楽しみねはい いうことなのでそれを是非 いただきます でお約束のす火ですねえ ですはい ボリュームはまたすごい びっくりするボリュームだねこれは へえだきますか うん おおこの煙がいい感じですね ね炎と煙と はい すごいですはいはい もうちょっとでそうまだか なかなか家を開けられないってところもあるんですけどもそうよね置いてけないもんもちょっとねかわいそうだし [音楽] まっすぐなおお いい道でいい眺めだ 本当ねどこもいいね もいいね地元じゃね絶対見られないからね ねえ本当ねね 青空見えてきたね 青空見えてきたよね遊びもさしてきて 瞬場を取っとこうかなあの鉄戦で囲ってあるね なるほどねうん はい到着でございます [音楽] はいクラムとイエボですね 北の国からということで やってまいりました せっかくだから取りましょうか ちゃんと日がね日が入ってる お墓をこう クローズアップするわけじゃないけど そうかゴロさんのお墓が ねえ奥様のドラマはご覧になったことあ 私もねほぼほぼ見たことで是非何かそれだけもう [笑い] 見ますなんかここにはうんちょっと高くなってるとから見たような なんか全然記憶がもう合いますそうなん へえいい雰囲気ね最初の家 [音楽] おこっちはこっちですねうんうんちょっと近い地下から行った [音楽] [音楽] 全部入んないそうだねおおねえ [音楽] ああもねこの前なしたもんねあそうですそうだね なんかみんなねだんだんに自慢の沈みうがある [音楽] おあるのだへえそうなのおおお風呂お風呂 なんかゴ衛モンブロみたいな感じのお風呂がだ あらう本当だ うん 前来た時この辺とか全然見られなかったもんね うん入れなかったうん入れなかったうん 遠目にちょこっとこう 展望のねうんデッキみたいのがあって ああ本当だな [音楽] ええここは五郎さんの最初の家ということです [音楽] ことですしか言えない こっから出発した [音楽] 当時より随分木が成長したんでしょうね したんだろうねうん日はダメなんだ [音楽] おそうなんだうん クラのオルゴールへましたこちらも自由に入っていうかね ではこういう道ありがたい堂々か 544号線うーん 綺麗な道だよねそうね塗装のね状態も そういいしいいしねうん すごい走りやすいんだけど車は少なくてあ
60代夫婦の日本一周旅は一旦旭川に入りました。
本来であれば一度寄らせていただいた所には行かず先に行きたい所ですがFacebookでお知り合いになった方とお会いするのでもう一度旭川に寄らせていただき美瑛、富良野へとお邪魔させていただくことにしました。
美瑛、富良野は私のお気に入りなので今まで何度か来させていただいてますがこの旅でも懐かしく心和む風景に出会いたく寄らせていただきました。
そしてお知り合いになり9年間は文章のみのお付き合いでしたが今回は実際にお会いする機会に恵まれて楽しいひと時を過ごさせていただきました。
#HAPPY1
#HAPPY1+
#HAPPY1PREMIAMU
#日本一周
#軽キャン
#60代
#夫婦旅
#旭川
#高砂酒造
#仕込み水
#美瑛
#丘の町
#ケンとメリーの木
#セブンスターの木
#親子の木
#パッチワークの丘
#富良野
#焼肉増尾
#五郎の石の家
#富良野オルゴール堂
Code: OYW3HBRN1T1HTWQD, 9HNFX9XD1QXURZNQ, AAN2JKMKY4WZTGG5
7 Comments
はじめまして (^O^) 😊
仲のよろしい夫婦で最高ですね。😃⤴️⤴️
6月に入ってから動画を見せ頂いてます。
私達は、年に二回北海道へ出掛けてます。
私達は、車中泊をしませんから、なかなかきびしいです。😭
昨年は、霧多布、野付半島へ
行きましたが濃霧で視界0
😖💦 😞⤵️⤵️
何と言っても晴天に恵まれ無い事にはね……🎵
私達と年齢もよくよく似てると思います。✌️
お互いに、元気な内に(笑)
Enjoyしましょう 💕
★今年は、1月、10月と北海道へ出かけます。
これからも、素敵なupを楽しみにしてます。
ありがとうございました。(^O^)
昨日、私もお友達と合流して富良野、美瑛に行ってきました♬
ファームレストラン千代田に行くのをすっかり忘れて行き損いました😭
関東はお天気が悪いそうですが北海道はここのところ晴天続きで嬉しくなっちゃいますね♬
この後もお気をつけて・・👍
本州ではなかなか見れない景色ですね〜😄
そう言えばむかしケンメリ、ケンメリって車🚙の事言っていたような気がします〜😁
ここの洋食屋さんもいいですね〜
ステーキ🥩も食べたくなりました😅
お友達とも会えて良かったですね😄
やっぱりゆっくりの車中泊旅はいいですね😆
では🖐️
おはようございます
ヨーグルトをサラダにかけるの
初めて知りました
はじめまして、楽しく動画拝見しています
同じ、60代です
7月頭から、10日間で北海道旅道東に、自前の車で行くのですが、何か注意点とか、ありましたら
教えていただきたく、コメントしました
石の家も、行く予定です
追伸、ケムンパス
久しぶりに、聞きました(笑)
はじめまして、富良野にようこそ。軽キャンピングカーの購入を検討中で、参考にさせてもらってます。HAPPY号良いですね! 最後に走ってた麓郷からの道(地元民は麓郷街道と呼びます)はGW過ぎに桜並木がきれいですよ。