【北海道釧路市思い出の十条製紙体育館】北海道釧路市鳥取大通思い出の十条製紙体育館や認定こども園釧路ひまわり幼稚園さんにスマートハイムシティ鳥取大通を訪ねました🚗令和7年6月17日4K撮影動画
はいいろんな画面の向こ側の皆様ご機げ いかがですか完暦抜1+6え66歳のバ一 おじさんでございますえ本日はですね令和 7年6月10 ごめん7日火曜日も頭がボーっとしてます ね時間がですね午後の2時14分でござい ますえー私はですね北海道串市鳥取大通り 2丁目2の8にございます前方見えます でしょうかDCM鳥取大通店さんの駐車場 に来ております今日ね2本目の動画になる んですよ今日2本取るつもりなかったん ですけども もうあ午前中のグッズなんかパッとしない あの天気1本目であのセブンイレブンさん 取りに行かせていただいた時も曇っててね なんかあのパッとしない天気だったんです けどもお昼からですね急にこうやって晴れ ましてで 今の気温がですね19°って 表示になってますね は今日ね半袖でいいかもしんない半袖の方 多いもん自分はなんか長袖の上にさらに 長袖来ちゃってますけどね それだけ暑いです 半袖でたくさんじゃないっていう 今はね今この時間はそんな感じでござい ますねはいでですね今回リクエストを いただきましてありがとうございました私 もこちらはもう何回かお邪魔してるんです けれどもあ今の様子をご覧になりたいって いうねリクエストでございましてえ定期の 意義に撮影しようと思ってやってまいり ました向かうところがですねすぐ近くです え北海道市鳥取大通り2丁目4の9の辺り ですかねえっと昔のね十条精士の体育館 ですとかえその光のですねえ今お名前が 認定子供園え釧ひ回わり幼稚園っていう風 に言うんですねえさらにはですねその横の 方に広がっております元野球場だった球場 だった場所がですねもう増成されて住宅地 になりましてそこがどのぐらい家が 立ち並んだのかっていうのをですね取りに 来ましたよもう前方右手の方体育館見え ますかねしっかり健材でございますよこの 体育館あちょっと後ろから車来たんでで その先が認定子供園釧ひ回り幼稚園なん ですけどちょっとね一旦ねどっか止まって この体育館だとかえっと認定幼稚園だとか ちょっとだけ撮影しようかな一旦ちょっと 失礼いたしますねはいえ車から降りまして いつものようにiPhone6Tに手持ち で撮影をさせていただいておりますえ リクエストいただきました思い出の中常 精子の体育館えネットでは日本精子 株式会社体育館と最終的になったようなん ですけれども今ですね使用されているのか どうなのか私はっきり分からないですね もしご存知の方いらっしゃいましたら コメントでね教えていただきたいと思い ます入り口には自販機がね設置されている ようでございましてねそしてこのすぐ横が ですねえ認定子供園釧ひ回り幼稚園となり ます はいいかがでしたか撮影してみたんです けれども今私の右手えっと木目のねえ壁で ちょっとなんかおしゃれなえ認定子供園釧 ひ幼稚園ごめんなさいえ横文字で釧ひダ ガーデン ね釧ひり金ダガーデンって書いてますよ おっしゃれねねえこちらに通できるお子 様って幸せですよね本当にねはいでですね この真正面がえ野球場だった場所でござい ますけれどもうわ結構家立った私も真剣に ここあのなんかお邪魔したことなかったん ですけども通過はしてたんですけどもここ ねスマートハイムシティ鳥取大通り スマートハイムシティ鳥取大通りってこの 真正面に看が出ておりますよちょっと ぐるっと回って見てみるかはいこんなにね お家が立ちましたよこの左手 えあのあれなのかな実際に住ん でらっしゃる方とモデルハウスとかあるん でしょうかねはいこの目の前がですね 二西側すごいね大きな吹きがですねなって ますねおがってますね言い方古いから うわあ1個1個ね素敵なおしゃれなオタク が多いなあ すごいねちょっとぐるっと行ってみようか はいこの真正面がですねアリーナですね アイスホケだとかなんだとか色々できる すごいこの左手になりますけども前にねお 邪魔した時よりはずっとずっと家がね立っ てますねちょっとね工事してるないいかで も 工事してるけどもいいねはいわあなんか すごいなんかうわ工事しとるわ ちょっと中入ってみましょうかすいません ねちょっとお邪魔させてくださいねうわあ すごいわもう1つの街になってますねこの 左右 立派なオタクが立ち並んでるわ もうあの土地が残っているところもあり ますけれども どのぐらいもう半分以上は ゆにオタクが立ってるんじゃないん でしょうか [音楽] えここ本当便利な場所だもんね私の背後ろ になりますけどももう何でも揃ってるから ねここm さんあるしダイソさんあるしょそれから あのスーパーアクスさんでしたっけ スーパーはあるしもう北用銀行さんはうわ ここなんかやってるな北銀行さんはあるし 浜寿司さんはあるし新宿のお店はあるし もう何でもかんでもこの目の前ですねま 正面は揃ってるから ここに住んでたらね他ね買い物に行く必要 ないわ本当に便利なんだから いやすごいねこの真正面がダイソさんかな そういうとかリサイクルのねお店もあるし 分かるよそして 今真正面になってるところがスーパー アークスさんでしょうんと すごい何でも揃ってんだから ということでですねちょっと行ってみよう かはい はい今 スバクさんの裏側の方走ってましてここの 左手がえっと認定子供園釧ひ回り幼稚園 だったりそれから体育館が合うとこですね とえ精神の体感なりますか この道路と公園ですねこれねえを挟んで 立ってるんですねもう一度大会に置いてみ ましょうねここ何公園って言うんだっけ 名前はブランコだとかいろんなのあります けどもいやこの前方のね団地も古いんだわ 前もコメント頂戴してて何十年でしょう 810って壁に書いてますけどもはい正面 ご覧いただけますかタ育区間体育区間ご覧 いただけますかどうでしょう正面いや今日 天気いいから撮影してても気持ちいいねあ ちょっと車来たこのタ区間をたっぷりと ご覧ください先ほどもねえっと iPhone6手持ちで撮影をいたしまし たけれどもいや本当天気いいとね気持ち いいわ午前中話もひどいなんかムシムシし てたけどちょっと逆行気味なんですけども ということでいかがだったでしょうか リクエストくださった方またあのねえこの 近辺よねひまる幼稚園さんに通演されてた とかねんさんが通演されたとか体育館で 色々スポーツをしましたよとかって おっしゃる方もねたくさんいらっしゃるか と思うんですけれどもいかがだった でしょうか本当素晴らしいオタクが立って ますねいくらするんだろう下世話な話だ けどそんなことばっかり考えてしまいます よなんぼみたいなね一見なんぼみたいな 何ぼするのみたいな そんな感じですねはい本当ここ便利なとこ でございますということでですね今日は とり大通りのえ1本裏側になりますけど 色々撮影させていただきましたそれでは 今日はこの辺で失礼をいたします皆様最後 までご覧いただきましてありがとうござい ますよろしかったらチャンネル登録グッド ボタンコメントなどよろしくお願いします 関歴バ1ロックでしたまた次の動画でお 会いしましょうバイバイ
#北海道釧路市ドライブ動画
#釧路市認定こども園釧路ひまわり幼稚園
#北海道釧路市思い出の十条製紙体育館
皆様、ご機嫌いかがですか?
リクエストをありがとうございますm(_ _)m
昨日、令和7年6月17日
お昼過ぎから青空が広がって
暖かくなった北海道釧路市です。
以前にも何度かお邪魔致しました
北海道釧路市鳥取大通2丁目界隈の
認定こども園釧路ひまわり幼稚園や
思い出の十条製紙体育館(旧日本製紙株式会社体育館)に
元野球場が住宅地になりました
スマートハイムシティ鳥取大通
などを撮影させて頂きました。
車内から撮影致しました北海道釧路市の
様子と共にどうぞ最後までご視聴下さい。
#北海道釧路市 #釧路 #北海道釧路市ドライブ動画 #北海道釧路市車窓動画 #釧路ひまわり幼稚園 #認定こども園釧路ひまわり幼稚園 #北海道釧路市鳥取2号公園 #北海道釧路市新釧路川右岸通 #釧路市鳥取大通2丁目懐かしの体育館 #ケーズデンキ釧路本店 #オフハウス釧路鳥取大通店 #釧路市スーパーアークス鳥取大通店 #釧路市DCMホーマック鳥取大通店 #Hokkaido #DJIOSMOACTION4 #Kushiro #iPhone16 #HokkiadoKushiro #北海道釧路市思い出の十条製紙体育館 #釧路市認定こども園釧路ひまわり幼稚園 #北海道釧路市スマートハイムシティ鳥取大通 #北海道釧路市旧日本製紙株式会社体育館 #ダイソー アクロスプラザ釧路鳥取大通店
13 Comments
こんばんは😊撮影ありがとうございます😊前は十条の店でした。それも思い出しますね。その後ビックハウスさんでした。それから新しい建物になってアークスさんですね。新しい家ですね。釧路も変わった所もありますよね。
こんばんわ、還暦さんの動画を見させていただいて、釧路にまた来てしまいました。
今ホテルからコメントしています。本州から来るには少し遠いけれど、動画いつも楽しみにしております。
ありがとうございます。ただ、モザイクが掛かりすぎて見ずらいです。
こんばんは。66歳のただの父ちゃんです。早速の撮影有難うございます。やっぱり故郷はいいものですね。本当に懐かしいです。体育館健在ですね。幼稚園の前の道路も綺麗になりましたね。繰り返し見させて戴きます👍
娘の幼稚園です。が、綺麗になる前に卒園してしまいました。
釧路を離れて40年以上経ちますが、体育館と斜め前にある8:45に映っているアパートは記憶にあります。なつかしい・・・まだ残っているのはうれしいです☺
北海道と本州の家は、昔は屋根や壁の素材、デザインがかなり違いましたが、最近のコンパクトな新築住宅は同じようになりました。それだけ素材の質が向上したのかもしれませんね。
こんばんは🙋
体育館界隈の動画ありがとうございます!
動画を視聴後に主人に話をしたところ、小学生の頃に過ごしていた地域だったようでその当時の話をしてくれました。
還暦さんが動画をスタートされていたDCMと隣にあるアークスを合わせたぐらいのとても広いお店“十條サービスセンター”があったと言ってました。そこから鳥取大通を駅の方向に進んで鳥取橋を渡ると今は無くなってますがイトーヨーカ堂があり、駒場公園のすぐ近くにある2棟建っている共同住宅に住んでいたそうです。今はかなり変わったと思うけど懐かしいと言ってました。
こんばんは😊
動画ありがとうございます。
釧路を離れて50年たちますが十条製紙懐かしいです。母をはじめ叔父も十条製紙に勤めていました。子供の頃十条サービスセンターに良く行きました。確かフラミンゴ🦩が3羽いました。どんどん変わってきますね。
撮影お疲れ様です。昔プロレスの試合とかやってたような記憶がある。違ったかな?
それと、動画事態に関係は無いけど釧路の昔話をみんなでするようなオフ会みたいな企画を検討に入れてみてくれませんか?
おはようございます!
とても朝早く目覚めてしまいました😅
釧路といえどとても広いので、親戚や友達がいた地域以外はあまり詳しくないのが現状です…。
この近辺も、通り一本入るとわからなくて💦
ですが最近、推しの人物児玉隼人さん(15才のトランペット奏者)が釧路出身、更におそらく鳥取西小学校卒業ということがわかり、テンションが上がっております!!
あとは釧路に詳しいヴァイサーガさんのコメントを待つばかりです😊😊
おはようございます😊
少し前に地震ありました。大丈夫ですか?
釧路もいい季節になってきましたね😂
こんにちは😊旧日本製紙体育館ですがそこの体育館は幼稚園、小学生の時に使った事があります😊
今は隣のひまわり幼稚園の運動会やバトミントン、剣道の練習などの催し物に使われております😊
4:25歩いている道路は今は舗装されて車線がありますが私が幼少期44年前は普通のボロ道路でした
野球場だけでなくログハウス付きの無料焼肉バーベキュテニスコートもありましたが今はスマートハイムシティ鳥取大通の名称になりましたか😮昔の名残はなくなったが面影は残っています😢ここは還暦さんが言ってる通りにARKSあり
ダイソーあり、ケーズ電気あり、ゲオあり、北洋銀行あり、びっくりドンキーあり、ケンタッキーはま寿司、DCMがある物凄く利便性が高い所です😊
因みに8:12の→今はARKSの裏側になってるが幼少期の頃から日本製紙旧十條製紙社宅6号館、裏に7号館がありまして、私はその10年6号館に住んでいました8:20→には同じく4号館、裏に5号館がありまして、3年間6号館の改装に伴って4号館に住んでいました😊この思い出の地も17の時で北3に行きましたがやっぱりこの地域は忘れられない場所になっております😊
凄く良く便利な場所ですね
近くにお店があるなんて理想の街ですね😊
鳥取地区は今発展してますね