【猫と車中泊旅】初夏の福井ねこ旅(中編)4つの道の駅をめぐって温泉にご当地グルメを満喫して車中泊!
[音楽] もう食べてます だって粒で預きが入ってるから うん おお涼しいいいね長めいいね [音楽] ああ [音楽] [音楽] はい本日のお昼はチャオチュールマグロ アンドタラバガニです いよ まずはこらこらこらレオンの分あもう食ってるはい早いはい [音楽] [音楽] ひめちゃんゆっくりだね相変わらず はいご5ご おを尽くしてます はいごちそう様ごちそうさ でしたいただきます いただきます [音楽] こかこれねハンバーグカレーじゃないから ねその下にほら見えますか見えますかカツ がカツが勝つ あれレオンが多速したね おお盛リだねこれだけで いいよねこっちがいらないからこれはい これがおそばで団子 はい素晴らしい じゃあいただきますやっぱ基本ハンバー カレーうん あハンバーグはさすごい分厚いただきます ジュー脂でさ酸味の聞いたやっぱトマトっ ぽいカレーだから合うんだよハンバーグに でもう1個あんのよねカツがそこに埋まっ てんだよあのさカツカレーかハンバーグ カレーかだけどカツ&ハンバーグカレー しかもあソースだつやつやお切れた切れた あ柔らかい これ大体何が入ってるか全然わからない これさ春の天ぷらじゃない これなんだろう うんきます ナスナスうんへえ そうおそばにもあったじゃないおそばにしようか今日暑いからさっぱりおそばにしようかなんだけどついてました 両方食べれたね でも広すぎて全部回るの無理だね ちょっとね あの全体像が見えないんだよ広くて まそれだけ当時は栄えたってことかな 復元町並みかなんというか あの向かって左側は結構作り込んであって右側がさあと 10年20 年したら右側もさ夢ができるがいいね あれでも夢部隊すごいね 背景一体化してて ああのなんか大殿の中の うんあれかっこいいよね あれ歌舞伎とかなんかうんやればいい やってんのかな?もし物とか ねいやかっこいいなってうんはいせーの ごちそうさでしたでした 朝倉 ちった 朝倉見てなき今日はよく歩いたな うん明日は今日ほど歩かない うん歩かないねうんあのはずうおおのはず のはずいいねその裏切りが裏切りを呼ぶような 裏切りが裏切りを呼ぶ [音楽] あお腹がいっぱいでいいね いいねあいいねそっちに行ってないからだ まあねこれいいなこの器方 ああそすぐ器の方行った そっち行っちゃう これいいなわしでできたさき 酒ずっと飾ってられんね恐竜ボンじゃ これすごくい油揚げの なんかリアルだあリアルあ ほらランジ400年の伝統 じゃこれ買いますか あほら おおおビール飲みたいなら そうだね しょうがねえな じゃあ これまずねピルスなダークエセレクション [音楽] 1個買ってこうかないいよどれがいいかな じゃあ昆はい おお菓子だね うん端から試食したいわ [音楽] ね名前すごいよ何がハブたえいこいことく いこがいいいこあじゃあいこでちょっとね すごいいっぱい人かかる ちょっとねあのオフだけできませんでした [音楽] う [音楽] のシ好きソ美味しいっすねあ美味しいや [音楽] 教えてくれた 急遽見つけて ほらおおいつもさ袋取ってるから買いない 1個買っとこうかじゃあ2本ぐらい行く1 人1本あああれ買てるよねこここでか どっちがいかなえっとカニと かあカニと あどっちがいい?どっちがいい 回線空間の明日 はいじゃあのこになりはいゲット洗 [音楽] あ火の洗 これ1個買っとくいいよ 火のアラルやっぱりじゃこれね ソフトのもこですかあはいこちらでもいい じゃあはいありがとうございますお気をつけてどうぞ [音楽] [音楽] もう食べてますあのうん預くの味がすごいね自然な形で出て美味しい甘さも控えめ塩効いてますねうん [音楽] だって粒であきが入ってるからね うん [音楽] おおおよそ300m目的 急に開けたね なんか道の切ってうぞはいついた [音楽] はい へえ観光案内場所もあるんだうんうん すごいね 魚 [音楽] うん値段もうへん これさカニの湯とか水のカは泡風呂だからカなんだ あ [音楽] シ かな おお涼しいいいね長めいいね リーズナブルもう大変なんでおねあんね カの之助 はいどうなってんだかさっぱりわからん けど右っぽいなこいて あの本番があ右のあった あ本当だあ道のきだすごい誘導されてる うん もうちょっと早く誘導してほしいね あそこか うんあキャンピングカーがいきなり あ本当だああまあ じゃああとはちょっと はい本日のお夜食おかがチュールにカツオ&アおかです ひレオンの視点を感じたはいどうぞ [音楽] はいどうぞはいこってるね [音楽] うん なんか満足な顔してるよね まだなめてはいごちそう様 はいでははいいただきます ランジャシこの健康の秘伝のお酒 うんなんかうんほら2本入ってるうんうん ほお [音楽] あこうなってんだなんかリポピタンで みたいな中身が出てきたぞさあ行きますあ 待ってあ香りがねヨシみたいな香り ちょっとこれいっぱい飲もうかなでは いただきます 甘くてねなんか漢方の薬みたいな感じ効くねうん 1日1杯いよ この濃厚だけ濃厚ごま そうそう濃厚ごまそうおお出た これに大量かけんの ねえ あなんか変な感 え味噌味噌ちょっとこの半分上げる あそうだね 行ってみます プルプルプルププルプルプルプルプル うん味噌1個で良かったわうんうんうん うんなんかさうん思ったごまくさくないね あのねお味噌が強いのよそ そっかうん甘くてね 濃厚な味噌今度は えピルスナです本日初ビールはい行きます [音楽] じゃあの主人公今パパですからね あ飲みやすいけどほんのりとこうコがあっ てなかなか日に重要だねジビールというの は [音楽] これは福井名物のソースカツいただきます 薄くてねうん食べやすいうんうん 味もね濃すぎない ほんのに甘 いやしかし熱くなったね 夏びっくりしちゃった ねうんおで焼けちゃった 焼けしちゃったね赤くなっちゃったね なこんなにさダメージ受けると思わなかったちょっとな舐めてた うん 次行こうかなうん アンバエールです トクトアンバエルおさっきよりね濃い感じだねうんちょっぴりフルーティーでピルスナより味が濃くてあけどこれ美味しい好きです [音楽] あれ1個行こうどうだ?あいいね おいしょこれさ うんあのマスノ寿司っていう富山だけど 福井福井サーモンだもんね うん あそうなんおなかなかさほら肉厚だよ肉厚じゃ行きますうんご飯に負けてないねマスの味が [音楽] サーモンってます マスだってさこれ福井サーモンでしょ うん普通さサーモンって言うと鮭よね うんうん 福井サーモンとは福井県内の炭水で育てた魚を若ざマで海で食するんだってね [音楽] じゃ逆にマスって何 調べて調べて 酒とマスはどちらも酒感に属する魚であり生物的には区別がありません ええ しかし一般的に海に降りて生活するものを酒 うんうんうん 炭水で生活するものを増すになります うんしかもさ育て方変えただけなんだよ うん 夢はマストさんもどっちが好きかな [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] えっと越前竹府駅の目の前になんと道のが あるというあの完全にトラックゾーンとえ 上用車ゾーンが分れていでしっかりができ ていこったですよ えっとまだねオープン前なんでん急速室お 手洗いちょっと見てみますか [音楽] 広あの木の香りがする なんともこの会議室 ミーティングルームみたいなのあ本当に何 度も言いますが木の香りがするはいはい トイレあります 綺麗ですね洗も2箇所ありますあそこが 夢根で駅おほほドライブ情報電灯の再戦を 見せてあげる [音楽] 道の駅で あこれが駅前の観光素晴らしいがっつり 観光できます これはあレンタカーのね受付 でこちらが駅か 駅ですね駅 ちらっと入るかお結っぽいな [音楽] ん何これ バスケットボールのボールの練習ができる うんそれをねこっちでこう見ながら 楽しめるわけですか 水没注意なるほど調整大雨が降ったら実は このスペースは水をあの流して周りの被害 を減らすというで日頃はスポーツもできる と一隻2丁だったんですねあ交板だ交板 おお立ててるなあ何ができるんだろう開発 が進んでるんだ これから福井の時代がやってくるね よいしょはい朝のおやつは茶お感がチュールになっちゃったさミア&買い柱ですよいしょはい [音楽] はいあなめよ [音楽] 人舐めてためパのパおちそう様 ごちそうさでした でははいはいいただきます 福井さ牛乳ですよいしょあ [音楽] ああ美味しいうまいねうん ヨーロヨーロッパンヨーロッパパンじゃない ヨーロッパンキ村えこれね福井県サになりますじゃいただきますこしや多分ここまで来ると甘いアと梅のアクセントになるんだけどまだそこまで到達してません [音楽] こっちだと有名なのかな?このヨーロッパ ヨーロッパ ヨーロヨーロッパンあヨーロッパじゃないんだヨーロッパ そう俺もヨーロッパだと思ったらヨーロッパ [音楽] お映てる映ってる こうこうやって うんシュガーバターが入ってる ああ懐かしい感じだね [音楽] あちょっとジョリジョリ感が おおはいはい美味しい美味しい うんやっぱ出来ただからさもういは綺麗 すごく大きいねうん 夜外から来たらまあなんか別世界だ うん 中に入ってんの?コンビニセブンうん あとはあったっけなまお土産は売ってたけどねお [音楽] すごいねさの香りがとまお隣のね剣の [音楽] ああすごいね本当のさささ痛い痛い 本当だなんかこれだけでも綺麗だね すに魚は合う松の寿司昨日食ったけどさ 富山福井石川ってこういうなんか文化なの かなうん 旅さ体力必要だと思うけど車中泊の旅体 必要だよねうん変更が1番 で今回の旅で見えてきた DIYもあるから最近さ DIY 動画出してないんだけどさちょっと大きいのやるかもしんないね予告 [音楽] そうだね次回の DIY動画は ねちょっとねちょ松島社長なくかもしんないけど うんちょっと違うかもいね うん [音楽] ごちそうさでしたさでしたうん エレულ竹人 [音楽] パ
一乗谷朝倉氏遺跡を観光したあと、道の駅を4つ巡りました。
まずは道の駅一乗谷あさくら水の駅です。秘伝の蘭麝酒を手に入れるべく再訪して、駐車場でランチしました。
2つ目は、道の駅 パークイン丹生ヶ丘です。こちらは移動中にたまたま見かけて入店しましたが、アズキを使った珍しいソフトクリームに舌鼓です。
3つ目は、道の駅 越前です。こちらでは越前温泉露天風呂「漁火」さんで家族風呂に入り、旅の疲れを癒しました。
4つ目は、道の駅 越前たけふです。こちらで夕食を食べて車中泊しました。目の前には北陸新幹線越前たけふがあり、できたてほやほやのキレイな道の駅でした。
・道の駅一乗谷あさくら水の駅
福井県福井市安波賀中島町1−1−1
TEL 0776-41-2777
営業時間 9時00分~18時00分
・道の駅 パークイン丹生ヶ丘
福井県丹生郡越前町上川去45−1−7
TEL 0778-34-2850
火曜定休 10時00分~17時00分
・道の駅 越前
福井県丹生郡越前町厨71−335−1
TEL 0778-37-2360
火曜定休 9時00分~17時00分
・道の駅 越前たけふ
福井県越前市大屋町38−5−1
TEL 0778-43-5661
営業時間 9時00分~18時00分
6 Comments
ゆめパパ、ママ、ゆめちゃん、レオン王子
美味しい物いっぱいの福井ですね。
いつも福井はちょっとだけ、いずれゆっくり行きたい所です😅日本海の夕陽良いな〜。
大きいDIY楽しみにです。
我が家の長毛お嬢様もレオン王子と同じくクーラーの噴き出し口でへそ天です😅次回も楽しみにしております。
ゆめねこご一家の皆様こんばんは😊
今回も楽しい旅のお便りありがとうございます❤
サーモン好きのワタクシは画面中央に鎮座された鱒寿司が気になって気になってパパさんママさん早く食べてみて〰️って思いながら拝見しておりました😂
鮭と鱒の違い、ママさんと全く同じ様に思っていました😅私もお勉強させていただきました😊
見て癒され聞いてお勉強になる一粒で二度も三度も美味しいゆめねこ旅です!!
そして越前と言えば竹人形❣️との知識しかありませんでしたのに最後にパパさんの一言に思わずきゃ~っと小さい雄叫び上げました😂
次回はDIYとのこと これまた楽しみです😊
暑い日が続いているようです😢どうぞお身体ご自愛くださいね😺
やっぱり、ゆめパパはビール🍺似合いますねぇ👍
飲みっぷり最高です🤭
ゆめちゃんとレオンくんのチュールの食べっぷりもいいですね🤩
道の駅巡り、私も大好き❤です🤗
福井って行ったら鯖ですかねぇ😋
ゆめママ、ゆめパパ、こんばんは😊
いきなりのごちそうランチによだれが.。🤤
毎度ながらのパパさんの食レポ、美味しさが伝わってきます!
以前福井北陸巡りをしたとき、越前たけふの道の駅に寄りました。新幹線が敦賀まで延伸して間もなくて、すごく賑わっていました。入場券を買って新幹線見ました😆またいつか訪問したら車中泊してみたいです。
次回後編は 御誕生寺なんですね。私も一年前お邪魔しました。猫好きにはたまらないお寺さんですね。
DIY動画どんななのかな~? すごく楽しみです!!
ゆめパパ ママこんばんは♪
今回は何だか食卓が豪華〜
お弁当もボリューミーだし、駅前の道の駅の晩ご飯もバラエティ豊富な!
蘭麝酒!!!飲んでみたい_(っ'o'c)
鱒と鮭の違い!勉強になりました✨
食べ比べじゃないけどやってみたいです〜😊
あ〜!伸び猫がまたレオン君の餌食に…(*ΦωΦ)ご愁傷さまです😅
こんばんは
あずきソフト
あまり ないですよね
食べてみたいです