【特級Aクラスの個性‼︎・完飲必須の激うまカレーうどん‼︎・俺的ナンバー1in香川県‼︎】最高な口コミ抜粋の3店舗まとめ‼︎【讃岐うどんの名店】香川県
どうもヤクタウンです今日もさぬき屋さん 紹介していくんですけど3店舗一気に紹介 しますそのお店それぞれこんな口コみが あるお店でしたこんな最高な口コみ一体 どんなお店なのかっていうのを注目し てぜ非見ていただければと思いますという ことで本編どうぞ入り丼がいよいよされ ました さあ行くぞ それでは佐ぬきのお時間ですということでやグタンです今日もさぬきの屋さん向かってるんですけど今日のお店は工場が動いてる平日しかやってないうどん屋さんになりますてなんかすごくないですか?あの本来土産うどんを作ってた工場なんですけどこの土産どんを店舗で出したらどんなかなって言ってできたなんですよね でそしたらそれがめちゃくちゃ人気で平日 しかやってないのにも平日もガーって人が いるっていう感じなんですよで工場が動い てない土日あと祝日とかは休みなんですよ ねお客さんたくさん呼び込めるからやり そうな日じゃないですか土日宿し宿ってや けど平日しか本当にねやってないっていう 工上平設のお店となっていますあの超 めちゃくちゃ有名なうどん屋さんのお土産 うどんを作ってるところとなりますはいと いうことで今日はファンも多いセルフ ド岡田さんの方に向かっていますえ香賀県 の丸亀市にあるお店でえ丸亀駅から ちょっと遠いんですよね歩いたら80分 ぐらいかかっちゃいます京中のあゆみさん のすぐ近くでえ定休日が同日宿ですで営業 時間が10時半から14時までとなってい ますはいということで到着したんですけど やば満車第2駐車場まで満車なんですけど 今日平日なんですけどえっとねこちらの店 ですねえ10時半にオープンなんですよね 10時半にオープンえちゃううんちょ10 時半にオープンで今11時19分でこれ第 2駐車場満車でしょでもちろんもちろん ですけど第1駐車場車っていうどうなっと んだただあのここはお土産うどんの専門の 向場の平設点なんですけどえ本店の方は 多分ねもっと人が来てるんじゃないかなっ て思うんですけどえということで今日来 てるのはこちら 岡田さんになりますはいえお線さんって いうね超有名なうどん屋さんがあるんです けどそちらの工場店っていうかまお土産 うどんの製造点みたいな感じのニュアンス ですだから横でねあ実はお土産うど買える んですよお仙さんのお土産うどを買えます でそのお土産うどが食べれるのがこちらえ 岡田さんということになってるんですよね すごいわ平日からこんだけ満車っていうの はねちょっと僕も今まであんま見たこと ないなはいということで早速食べに行き ます これ入り口なんですけどこの横んとこがお土産のうどん売り場になりますほらこれが工場 [音楽] こんにちは [音楽] 今日はあり れない終方どうぞ 肉冷足しのシでお願いしますご一緒ですお客様ねぎがいます あお願いしますはい うんませいます ありがとうございます はいありがとうございます はいございます630円です はいこうやって入り込みただいていいんですか あ取ろ [音楽] すいま はいちょっとお箸も取りあお箸もはい はいありがとうございます 591 ということでメニュー表ですえ岡田さんは おかせさんよりか全然リーズナブルなん ですよねセルフ店なんでということでえ 掛けが250円で今回僕が頼んだ肉 シュー丼これ賞で490円となってました せさんの行列めっちゃ行きたいって思って もうわ多すぎるって言って帰っちゃう方 多分ねいると思うんですけどそういった方 はあのお金さん行ってみてくださいあの 駐車場もね行列もあるんですけどあの セルフなんで回転率がすごくいいですはい えそして天ぷらがこんな感じでずらっと 並んでますタコ天が140円になってまし たちょっと変わったようなのも置いてある のでそういうの取るものもいいしえレジの あのおかカと入り粉のやつを目当てで おにぎり取るのもすごくいいと思います [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい [音楽] あどうぞ [音楽] [音楽] あっという間に行列がお店の外までマジか まだ12時来てないんですけどね11時半 だ すご [音楽] これ [音楽] は [音楽] おにぎり欲しい うん [音楽] [音楽] ごちそうさでしたおいしかったです ごちそうさでしたごいます 製道直売券っですちょっとやってみよっかなこんにちはちょっと見てってもいいですか どうぞどうぞすいませんあ ほらほらほらお線なんですよねそうおさんのうどんのお土産うどん作ってるのがここでこのお土産うど出してるのが岡田さんっていう感じなんですよねこれみんなすぐ買って帰るよな ということで今日は丸ガ市にあるセルフ ドン岡田さんの方に来ていましたタベログ の点数が3.68点Googleの点数 4.1点となっていますで営業日なんです けどなんと今年12月28日で終わって ますでえ来年は1月の9日火曜日から スタートするということですのでえ是非え この動画見ていきたいって思った方そちら を目指して行ってみてくださいで駐車場が この状態ですよね第1駐車場埋まって第2 駐車場まで埋まっちゃってるっていうよう な状態です本当に車の入りだけ見ても めっちゃ人気っていうのがね分かると思い ますこれがお土産出しとってこの美味し さって本当にびっくりすると思うんでまだ 行ったことない方是非行ってみてください で店内がこんな感じです和風モダンな感じ でカウンター席テーブル席があるんです けどこっちもすぐいっぱいになるんでこの 外石の席とかもあったりするんでこちらで も食べてください はいということでおさん頂いてきたんです けどいやこれは行列できるわてぐらい うまいこれ本当お土産うどんっていう ぐらい美味しいですだからここで食って すごく横のお土産所があるんでそこで おかせさんのお土産うどん買ったら家でも これ食えるっていう話ですよねちょっとね 考えられないなってぐらいほんまに 美味しいですおさんよりえ確かね安かった とも思うんであのおせさんほんまね並ぶん ですよでもお母さんセルフなんでこう回転 率いいんですよねという意味でも比較的 行きやすいお店かなと思いますその代わり 土日はなしですやってませんでえ食いわっ てですね今これ見て嘘でしょ車もう駐車場 待ちですよ第2駐車場まで全部埋まって町 今何時 平日のえちょっと待ってよ 平日の11時45分まもうそそお昼 るっていうのはあるけど 街ができるかねすごいねもうやばいな こんな人気かということでえっと駐車場ね やばと思ってえこのななんでないとこに とりあえず移動させたという次第ですま僕 はもうあのすぐ帰ります食べたんではいと いうことでえ平日でも第2駐車場までえ そして行列ができるお店岡田さんでした 是非皆さん気になる方言ってみてください あそして今日の動画もしよければえ高評価 そしてチャンネル登録もどうぞよろしくお 願いいたしますえおからさんが好きな方も 是非高評価お願いしますそれでは最後まで ご視聴いただきどうもありがとうござい ました すごいわ相当うまいですこれ多分 僕また定食リピートしちゃいますね めちゃくちゃ美味しい ありがとうございます ありがとうございました また寄ってくださいあり さあ行くぞ それではサぬき道のお時間ですということでヤクタウンです今日もサぬき屋さん向かってるんですけど今日のお店はあの元ン素り込みうどんのお店になるんですけどなんかねちょっとね普通のうどんと違うんですよねもん練り込んでるんですけどとりあえず基本は若目 を練り込んでるわうどんが有名ですであと は季節によってチョコ練り込んでたりとか 春とかやったら桜練り込んでたりあと ちょっと変わったみかとかそんなんを 練り込んだうどん麺を出されてるようなお 店となりますで今回スペシャルな1日限定 のこの素材を練り込んだうどンっていうの を出されるっていう情報聞いたんでそちら の方に行ってきますということで今日は 香川県高松市にあるガ祖若うどん大島屋 さんの方に向かっています最寄駅三条駅 徒歩で16分ぐらいの位置です宇屋さんは 1週間レインボー低が多分1番近くえ こちらのお店定休日は毎週木曜日営業時間 は11時から中央時半までとなっています はいということで到着しましたこちら高松 市にある黄店元祖若メうどん大島屋さんに なります大島に家ですねあこんにちは さんすいませんすいません あ食べてきたんですか?今食 食べた美味しかったです あのじんちゃん食べましたちゃん ていうことでえ今回はですねあのじんちゃん元うどんタクシーのじんちゃんが栽培してるこの胃賀ちゴオレゴン胃ですねを練り込んだ麺を特別に作ったっていう風なことを聞いたんでえ食べに行こうと思いますはいということで早速行ってきます 僕ら最初かけ食べてはい 後で醤油食べたいんやけど醤油も醤油麺を味もやっぱり醤油 ああそういうことですね ただこ出しも美味しいんでうわ迷うなどっちで行こうかな もう超両方食べた 両方かこの後も行きたいからな じんちゃん食べてきました あ食べてきましたどうでしたか 美味しかったです やっぱなんかえ普段から大島さん結構来られます いや香川でないんで あそうなんですか 順チャん情報聞いてあやっぱりそれ目当てでえどこからですか 僕徳島県です あ徳島横からじんちゃんファン じちゃんファン こんにちはあいらっしゃいませ お久しぶりですお久しぶりです 今日から来たんですか 前日入りしてますあ前日入りにかそうそう 奥でいいですか ありがとうございます これあこれ何でしたっけ これあのあれですよ成のリのんでここあるんですか ここでよく来てる人が多分走ったんじゃないですか あそういうこと ええすごこんな初めて見たかも よし メニューこちらになりますはい あったかいと冷たいと えじゅんちゃんの誰になるんですか え?あ私全部私の面なんですよ あこれ全部ってことなんだ そうなんです大島さんいつもおうどんと一何かあるんですけどそのオリジナルの方が今日は寒きの夢の新しい新の 2023と私が作ったそのガチクレ をハーフ50% ずつでブレンドしたやつが若めの相棒になりますけど ということですね はいなのでどれ頼んでも私の麺がつきます じゃあはい 僕表で聞いてきたんですけどやっぱ醤油が 1番麺の感じが分かるっていう 醤油の冷たいやつでいいですかうん 美味しかったですじゃあ醤油にします それかざか ザもこう2 色こうあってなんか見た目はええ感じじゃないんですか うんうんザ食べてる人もすごい美味しそうやったんで ほザにしますします はいではいでお願いします はいかしこまりました 今回はさぬきの夢2023とじんちゃんの イガチクゴーレゴンのコラボ面の日に行っ てきましたこのイガチゴーレゴンなんです けど幻の小麦粉って言われててもう今栽培 されているところもめちゃくちゃ少ないっ ていう幻の昔ながらな小麦粉になってます でそれがどのメニューを頼んでもついて くるっていう若メドンとそのコラボ面って いうような感じになってるんですよね季節 によってコラボ面の種類は変わるのでそれ もかなり楽しいメールかなと思いますえ 掛けうどんは450円です僕は今回食べた ザうどんは550円で出されてて実はです ね今回追加で注文してるんでそれも めちゃくちゃ美味しかったんで是非お 楽しみにでこのメニュー表以外のえ メニューとかもこう壁に飾ってあって博多 明体ガーリック丼とかもあったんでこれ ちょっと次食べてみようかなと思いますで うどん定食っていうのがあって3種類から 選べるようになってるんですけど実はこれ がめちゃくちゃおすめとなってます お待たせしました ありがとうございますこっちですね こっちがさぬきの夢と私の胃がちゴレゴのブレンドだってこっちが定番の若め はいあでもこのツースあるじゃないですか これ私の麺小麦が全流粉なんですよ はいはいはいはいそうやって言ってましたね そうなんです 全流風なんやだからつぶツぶがあるんだ 全流風やけんちょっと麺が細くなっててなんか太いとちぎりやすかったり難しいみたいで あそうなんですか でこういうおそばみたいに細い目になったって最初が言ってました そっかおさん元から細いけどそれよりちょっと細くなるってことです そうですよねすごい確かにうん じゃちょっとだきます ありがとうございます そうな昔の高のコンビでちょっとのねあの出したんですよ [音楽] ありがとうございます ありがとうございましたありがとうございますご飯があってりまし すごいなめっちゃうまい ありがとうございます ありがとうございました また寄ってください はいありがとうございました [音楽] どうですか え美味しい なんだろうなんか最初ちゃんと麺の味わいたいなと思ってずに食べたんですよ ああざにしてよかったはいはい はいあそうですよねそう全く出し付けずに食べたらあ確かになんかあれなんて言うんだろう 自然感自然感自然感 おおすごい自然を感じたんですか はいちょっと自然感じましたあこれが電流粉の力かという へえあすごい しなんでしょうこんな細いのに腰があるっていうか 髪応すごいですよねうんうん ありますよねそれすごい美味しい もうなくなっちゃうわ [笑い] うんありがとうございます ペロっていっちゃいますね 私好きなの?私カレーなんで私ここ来たら絶対カレー食べるんですよ カレーここのカレーめっちゃ辛くて ええそうなんですかでそん時大辛って感じ そうそうほんでそん時の季節の野菜とかめっちゃいっぱい入っと溶け込んどって マジ カレーけどカレーにしたら麺の味がよくわからんくなるんですよ ですよねそうかそうかそうか 今日は あ今日はっていうかいいつもね色々ね復してて美味しいんですけど私よくするのはカレー定食っていうのがあってあ定食っていうのがあってそれカレーライス頼めるんですよ [音楽] はいあライスなんですか ライスがあるんですよえお待たせしました これがじんちゃんの はい定食のうどんなしです大辛カレー 中ね めっちゃ美味しいですほんまろんなものがここん中に入ってて へえしかもなんか思ったよりすごいボリュームやった そうなんですはこれにザがこうドンと いやごついですねもういただきます 小バチが2 個に出た後りんゴもついてほんでカレーっていうね すごい定食 [音楽] どどの食事屋さんも裏てこれ うんそうそうこれだけじゃない何かがあるんだしまいますね なんかいそんな決めたい うん そうそうそう 辛いけどこれうま うまは いはい辛いあそう ますいいのねじゃ 冷たいのも食べたい美しかった もうそれ78年にずっとしやええカレー これすごいグーも溶け込んで入ってるやろ あそうなんの朝やなわっと あ砕いた あそうなんですか ほんまうまいこれカレーめちゃくちゃうまい びっくりしためっちゃ辛いのにでも甘いじゃないですか もう 最高相当うまいですこれいや本当美味しいこれちょっと多分僕また定食しちゃいますね めちゃくちゃ美いしい いらっしゃいませ どうぞ うんちゃんうどに来てくれた じゃあごちそうさでした ありがとうございましたはい美味しかった 山ごち様でした 950円ですはい こんな難しいもん入ってない えそうなんやだからなんかあの聞いたことないスパイス入れとるわけじゃない ないないない全然ないせ の でもあのうまさそれこそなんかリンゴとか野菜とかそういう もうもう何でも入れるんね すげえあるもん お茶までいめちゃくちゃうまかった けんやつはミきさにかけてからいるあ へえへ何が入ってもって聞かれても無理 それを無理やり当てるんが面白いんよね私もいつも低食がカレーカレーしか食べ いやそうそういやはまる気持ちわかります ここのカレーがじゃ味わえん めちゃくちゃそうほんまそう 本当そうだからここすここでしか行くわうん本当に はいじゃごちそうさでしたありがとうございますございます またやってくださいね はいありがとうございます でまた気をつけて ありがとうございました ということで今日は高松市にあるこちら元祖若メうどん大島屋さんの方に来ていますタベログの点数 3.54点Googleの点数4.1 点となっていました駐車場はこのお店の前 に何台か止めれるのとこの道路挟んで向い のあの砂のとこですね大きい車で来た時と かはあちらの方が止めやすいと思います そして店内こんな感じです僕今回ボックス 席で食べたんですけどえ1人用の カウンター席もあったりこのL字になっ てるところは小がりになってる座敷になっ てるので家族でも気やすいと思います [音楽] ということでおしまさんいいてきましたえ とりあえずめちゃくちゃ久しぶりにじん ちゃんさんに会えてよかったなあのすごい 元気そうでしたよすごい元気そうでした YouTubeもやってるんでえ投稿の方 はそちらの方でじんちゃんはチェックして みてくださいで大島屋さんいやああのね もちろんねうどんも美味しかったんですよ なんかこうコラボうどんはなんか全流粉 っていうのでちょっと風味みたいなんが ああなんなんなん表現が難しいけどなんか 美味しくて細いのにこうしっかりと神応え もあってっていう面なんであのぜひ食べて みてくださいそこはで定食にしたカレー ライスマジでめちゃくちゃうまかった びっくりしましたねなんか継ぎ差し 継ぎ差し具材をやってでそんな別に特別な もんは使ってないけどあの継たしやから こそ何が入っとるかよくわからんて おっしゃってたんでもうこれね本当にあの なんだろうカレー屋さんでは食べれない 予想ではちょっとねちょっと一戦違うっす 本当にね美味しかったんでえ気になる方 カレーが気になる方も是非食べに来てみて くださいはいということで今日の動画もし よければ高評価そしてチャンネル登録も どうぞよろしくお願いします はいお島さんが好きな方も是非高評価お願いしますそれでは最後までご視聴いただきどうもありがとうございました変わってない さあ行くぞ それでは佐ぬき丼のお時間ですということでヤグタウンです今日も佐ぬき団田屋さん向かってるんですけど今日のお店はなんと夜やってるお店ですね 深夜までやってるっていうか逆に昼やって ないお店になります場所で言ったら高松に なるんですけども高松の中心地の屋さんで なんかのき並み評価高いんですよね僕まだ 行ったことないんですけどめちゃくちゃ 美味しいっていう評判なうど谷屋さんに 行こうと思いますということで今日は高松 市の街中にあるさぬ麺さんの方に向かおう としています でまうど屋さん行こうとしてるんですけど実はうど屋さん行く前にちょっと飲み会えがあるのでホテルの方に泊まろうと思って川さんに向かってっておりますというかここです着きました でえもちろんお酒飲もうと思うんで今日はホテルに泊まりますということで前も紹介させていただいたホテル川ロさんこちらで宿泊しようと思いますこれでねえ安心してヘベレケになるまで飲めます今からうどん関係者の集まりですよね そうですね20人ぐらいるみたいで すげえすげえ はいということでチェックインして荷物置いていきますドアが開きますあったかいえカーロクさんとあの大浴上があってさらにサウナもありますめちゃくちゃげるんでウェルカムドリンクもね飲み放題です [音楽] 今日行こうとしてるうどん屋さん YouTubeのえホテルチャンネルでも 紹介されてたお店です はいというわけで 新忘年会うどん忘年会終わりましたサガー さん 民切れ営業終了え終わってましたえ23時 32分それは終わっとるわ こうなった時に行くお店あそこしかない でしょってお店知ってるんでえ急急急遽 そちらの方に向かいたいと思います ちょっとちょっとあの滑舌は悪いかなはい ちょっと滑舌は悪いですけど急遽そちらの 方のお店に向かっていきます ま僕も昔からよく行ってるうどん屋さん夜のうどん屋さんといえばここかなっていうちょっと好きだ つるまるさんの方に来ているんですけど行列だなマジ平ですよ平日平日のう 13時37分 すごい人気点ですね山食うしかないでしょ 行きます周辺店舗のご迷惑になりますので シャドに並んでくださいということで はいここのここですねあ下にも書いてる こう こう並びますカロクさんと一緒に撮影した 時に食べたお店でうどんもめっちゃ 美味しいんですけどおでんもめっちゃ 美味しいっていうのを前ねカチャンネルで 教えてもらったんでま今回もねもちろん おでんは食べたいなって思ってますビール も行くかサンガーさん臨時休業ということ で困った時のつまるさんです今日は九中の つまるさんの方に来ています最寄り駅河町 駅大体歩いたら7分ぐらい 最寄りのう屋さんも五衛門さんですね定期休日は日曜祝日営業時間 20時から26 時までとなっています駐車場はないので車の方は萌寄りのさん はいどうぞ 高松の夜食べれるうど屋さんといえばの鶴まるさんですカウンターどうぞ はいカウンター お久しぶりですあどうもお 今日も取らしてもらっていいですか あどうぞまたおでんも取りますねあどうぞ いや早いって言ったけど 全然 いやいそうですねちょっと時間かかりましたね牛筋がめっちゃうまかったけん?牛筋豆腐もうまかったよな豆腐も行こうかな豆腐う あそっちの方がうまそうですか?ちょ変えよう買えよう買えよう豆腐豆腐 あありがとうございますはいどうぞ はいちょっと多めにかけちゃえおらありがとうあここではいありがとうございます えっとどうしよっかな牛ぶカレー 牛カレーはいはいでお願いします すごいですねこの時間でも平日やのに そうですねねもうバイクできた いや今日は車できましたもうちょっと朝も雨降っとったりして寒いです はい寒いけはい ありがとうございますいただきます メニュー表になってます 本当にねおでんセルフで取るんですけど これがめちゃくちゃ美味しいんですよねえ 普通のやつは120円牛数字は160円 豆腐は300円となってますお酒も飲める うど屋さんということでビンビールえ生は 置いてませんビンビールでえ600円です うどもいろんな種類揃っててえ掛けが 500円僕は今回頼んだ牛車カレー 980円です他にもめっちゃうまいうどん あるんでそれは以前コラボしたカロ チャンネルの動画の方をご覧ください すいません生いですか?あじゃなくて瓶いいですか はい 豆腐のおでんに牛筋おでんこれねおでんがめっちゃうまいんですよに鶴まさんといえばカレーの急車も載せます 飲みます朝日 あガレ 1人晩尺 いただきます 来る前にね今 いしませませ どうぞませ あいやいやえよえい もうちょ 後はやるのがはちょっとあの [音楽] あそうそう 私のこっちのこっちの大丈までありがとうございました ありがとうございました以上はいはい ありがとうございます ありがとうございましたありがとうございます そういうのを守る すいませんお客様どうぞこちらです めっちゃ多い島 って持って 最後の一口 いただきますね 全然い扱いから ありがとうございます ありがとうございますごち様でした ごちそうさでした あありがとうございますはい ありがとうございお願いしますです 2000と40円になりますはい ごちそうさでしたありがとうございました ありがとうございます楽しみにます ありがとうございます 美味しかったですありがとうございます 気をつけですはい ということで今日は高松市にあるこちら手うどんつるまさんの方に来ていましたタベログの点数が 3.72点Googleの点数4.1 点タベログではなんと 100m点にも2 度選ばれています店内はこんな感じになっております厨房に沿ってカウンター席そして 4 人がけのテーブル席があってここがいっぱいだった場合なんとですね 2階もあります [音楽] ということで え今日は 1回のうどん関係者忘年会の後に 1 人で来たつまさんでした今何時だ?あ日付いるな 12時13分ということです この時間でも食べれる うさそれがつるまるさんですいやあマジで めっちゃうまかったなんかつるまるさん来 たらやっぱカレードン食べたくなりますよ ねとえーおでんも是ひ行ってみてください はいということでもうあとは僕はゆっくり カ路に戻って 寝ます ということで今日も最後までご視聴 いただき ちょ喉 がもう喉どどころ じゃないですねはいちょっと飲みすぎまし た ということで最後までご視聴いただきどう もありがとうございましたやたんでした それでは是非チャンネル登録え高評価も どうぞよろしくお願いしますまた次回も見 てくださいさようならホテルさんは1階に セブンがあるんでこういうコカコーラでも うん 盛ナミルクレ乳 でも うん溶けない雪だるまミルクリーム大福で も深夜でもすぐ買えるっていうペロ ペロンたの大福になった松出荷発の時は川 [音楽] 6さんへぜ非どうぞワンツーリーフ [音楽] どきはやグ [音楽] チャンネル登録して [音楽] [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
0:21 俺的ナンバー1in香川県
11:58 特級Aクラスの個性
26:21 完飲必須の激うまカレーうどん
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
11 Comments
「手打ちうどん 鶴丸」さんはまだ行けていません。夜うどんですが、近くに「うどん屋もみじ」が今年4月29日にオープンされています。
関西からですので、両方まとめて行きたいです。
資さんうどんできたら3時間関東でも並ぶよ
自転車できてくださいならもっと広く使えそうです
551とりくろーおじさんも結構待つよ心斎橋店
20年前にそんなにたくさん人多くなかったのにどうしたんだろう
元祖わかめうどん大島屋さんキンバクに出てたような季節の果物や野菜の麺だったようなの
おおしまやさん、レインボー店と他に何店がありますかね
トマトうどんやってるところないかな。
今日(昨日)天津飯行きましたが僕の前の人で限定5人無くなりました、、、
オモウマイ効果で開店15分前だとダメみたいです😢
おなかおきた?
丸亀住んでますが、綿谷、つづみ、岡田、中村、なかむら、歩、山下うどんあたりで うろついてます。その近所も旨いですが。しかし毎日でもうどん食べたくなります😅