五島福江島樫の浦の漁港に行ったら漁師さんたちが大集合。年に一度の大事なお仕事に同行させていただきました!!仲間にしていただけたのか????

すごいねあ これを海に沈めてイカの散卵を卵を ここで散卵させるような仕掛けみたいですねちょうどいい時に 横に来ましたしばいてくれるら余っとやろ 若いもん手伝えってことでちょっと手伝して君も頑張って仕事してますね 大丈夫大丈夫これ軽いから すごいね 皆さん手でイカのし散卵の仕掛けな んていうかもう1回聞いてみますねこ こはあっちにあります これからやろやろ イしっていうやうんあそっちからか6月7 日今日やね昨日あれ今日昨日やん 昨日構えたけ 昨日つけてうん今日入れる今日 乗ります次たんだけちゃう おはりて そうかアリカの魚を作り年に 1回の行事みたいですねおに時代やったけ こうやってやってるんやな えっと無事にこう終わりまして今度船でぶっ込ん時にもうこれまで見がなかった手がないようにでまた来年頑張っていきましょう 1年間頑張って来年来てください よろしくお願いします ありがとうございます はいはい細かなるだけ細かい まさかの一緒に作業を手伝して [音楽] お [音楽] [音楽] やってやって入れてるところが何枚か うんやりますます 2つめっちゃつける回答2つめつける そういうことか [音楽] なんだなんだなんだいてまさかの弱眼こ道なんかい人間がいないからね 終わらんと3人今まで他3人もう1 人年寄りのお今日はやってしこちゃんも恒例な皆さん取られ 60 って言ったらもう彼と本当にこんなもんですよこれが今 60になったばっかり まだまだまだまだ そうかで問題そうそう人な人間がいない人がいないなんか人がればね少し盛り上がるんだけど 人がいないと入れてい 成り手がいないからしょうがないです 若い人をねなんとか寄り込ま うん本当ですね 結構ねあのさんもなかなかそこまでしかけ 先ほど漁師さんの 1年に1回のイカの散卵をこうなんて言う んですか散乱場になるようなですね魚傷を 仕込むタイミングがちょうど今日だった ようでおいそこつったってないで手伝え みたいな感じであの運良く手伝わせて いただきまして大した戦力にはなってない んですがでそのを仕込む現場もあの一緒に 船に乗せていただいて見せていただくこと ができましたああやっぱり港に ちょくちょく 顔出しとくといろんなこう機会があるもの でして あの漁師のお母さんたちも 今日若き田中君がいたんでなんか知らない けど彼らもすごく可愛がっちゃって少し 嫉妬した しました やっぱりこう若者がいないというのがま どこの離島も特に旅村では深刻な問題で 先ほどあのおっしゃってたお話では俺ん とこの集落だと今最年勝があ50何歳 みたいなとまよく考えると僕も今49歳な んでそんな感じかと僕が最年賞の町って どうなんだろうなみたいな感じですねなの でま離島 と言いますがまあなるべく若い子たちが こういった自然とか 貴重な試験がある場に興味を持ってもらっ て新しいアイデアとかまITリテラシーと かを使いながらですね新しい産業作り にしん でいくというような流れが少しでも作れて いけたらななんて思いますね さ顔出して おいおいおいますいいの [音楽] ありがとうございます いただきますすいません ありがとうはいあり [音楽] ピ [音楽]

憧れの五島列島、最西端の福江島の漁港にヨットを置いて、五島の魅力を探るGOTO号の冒険。

インスタアカウントはこちらです。こちらも宜しくお願いいたします。
https://www.instagram.com/goto_gotoisland/

今回はGOTO号誕生前のエピソード。オンボロ中古艇を岡山から #ヨット #五島列島 #sailing #五島 #goto #ヨット旅 福岡まで回航の記録です。

福岡在住、五島列島にヨットをおいて、五島を遊び尽くす。美しい海、海岸線、食事、釣り、アンカリング、ヨット泊。ヨットならではの楽しみ方を本気で楽しんで、伝えていきます。新しい仲間に出会えることを楽しみにしています!

1 Comment

Write A Comment