旅行vlog 奄美 加計呂麻 徳之島 Vol 5 徳之島編①
[音楽] はい [音楽] ホテル前の海岸にやってきました昨日は塩 が引いていたんですけど今日は満ちてい ます 相肉雲が多い天気なので今日東内の観光に 出かけます明日は天気がいいようなので またチャンスがあったら海に入りたいと 思います 今日は朝食をつけてますんで今から朝食 ですここが朝食会場だと思います 今から行ってきますこんな感じの緑形式になってて結構種類ありそうですねあ [音楽] すいませんちょっと取らしてもらってますえ おおうまそうですね やっぱつけていた方が良かったなおお食べたかったんですよね甘み方で有名な気ですこれうまいんですよ本当に [音楽] では早速取って食べたいと思います [音楽] こんな風に具をかけていきます [音楽] これが反のスープなんでこいつをご飯がるぐらいの [音楽] 色合に福人付きを乗せました会場はこんな感じですま広いですね 結構なんかホテルの宿泊者だけでなく地元の方も来てるようです [音楽] 今日はア肉の天気ですけどテラス席もあるんで夏んかはテラスでもいいかなと思います明らかに取ってきすぎなんですけど頑張って食べます今日は昼は食べません [音楽] 京からだきます うん うん [音楽] 京のスープがとても美味しいんでスープと具を追加してきましたもう [音楽] 1 ぱいただきます全部食べ切りました完触です今朝食終わりましためちゃくちゃうまかったです [音楽] このホテルはこの朝食だけでもあると思い ます食べたのみんなうまかってです特に 京阪は美味しかったです 徳島にいる間はレンタカーを使いますので 今から散歩ガテラに亀徳進行まで レンタカーを借りに行ってきます500m ぐらいなんで15分ぐらいで着くと思い ます 亀徳進行に到着しました 海沿を歩いてくるんでとても気持ちが 良かったですここにトヨタのレンタリース があるもんですからレンタカーを枯れてき ますここが港の中にあるトヨタレンタカー さんです今借りてきましたこの大発の車を 使います 帰りはこの港からこのバスを使って徳島 空港へ行こうと思ったんですけどここで レンタカーを借りて空港で返せるようなの で空港で返すようにしました9時です今 からチェックアウトして東内の観光に 出かけます多少設備の古さとかはあったん ですけれども朝食が全てを超消しにしまし たいいホテルでしたありがとうございます こんなマップコードなんていうのが付いて まして ナビにこのマップコードを入力すると目的 基地に行けます便利な機能なんでこれを 使って観光したいと思います島を右回りで 一周しています最初の目的地ゴリラ岩に 到着しましたゴリラに見えなくはないです が微妙な感じです 記念にやってきましたここも綺麗な エメラルド色したビーチが広がっています 今日は曇りなのであまり綺麗ではないかも しれないんですけど晴れた木に来れば綺麗 な海が見れると思います トイレもシャワーもあって駐車場も広いん で便利な浜だなと思います 牛主の皆様へ記念は利用について 上下運動はしないってどういうことなん ですかね牛の上下運動 浜に出てみました ものすごい広いビーチが広がっています 遠朝の海のようで少し海に入れば サゴ賞が広がっているんじゃないかなって 思います ビーチエントリーのシノーケリングには 最適だと思います ビーチには3のかけがたくさん落ちてい ます 残念ながら今日は牛はいないようです 方向です感染道路はこんな感じの幅である んですけどちょっと中に入ると細い道に なっちゃいます徳島なく間にやってきまし た東牛場が中にあるんですかね行ってみ ます 東牛入場口と書いてありますなんか興奮 するな入ってみます 投は明日からあるそうですきっと混むん でしょうね時間はあるんだけどなセタ海浜 公園にやってきました随分狭いビーチです プールのような感じです 家族連れちっちゃいお子さんを連れてても 気軽に楽しめそうです 徳島のビーチはトイレやシャワーが きちんと併設されてるんで随分便利だなと 思います今から浜へ行きます 浜にやってきました駐車場から歩いて1分 もかかりませんやっぱりプールみたいに なってますね ここはちっちゃい子供連れでくると楽しく 過ごせそうです 海はこんな感じで透明です綺麗なブルー です あちらの方は岩場になってるのか深いのか きちんとVで囲われてます [音楽] 宮バール海岸にやってきましたどうも昔は ここで塩を作っていたエンデ伝ネオなん ですけどあまだ今も一部の住民は作って いると書かれていますでは行ってきます なんかうっそうとしたジャングルみたいな んですけどハブは大丈夫なんですかね [拍手] ここで塩を作作ってたいや作ってるんです かね海はすぐそこなんで海水は運びやすい と思うんですけど岩がデコボコしてて とても歩きにくいです ここでどうやって作るんですかねまだ作っ てる人もいるそうです今でも塩作るんです かそう作るあそうなんですか あそこで作るんですかいやいやま昔昔はね あ昔はあそこでで今は 今は違う別のところでそうそうそうそう うん [笑い] 犬タぶ先にやってきましたここには戦艦大和の慰例灯があります 戦艦大和は実際には鹿児島県枕置沖きに 沈んでいますが以前はこの特の島置きに 沈んでいるとされていました [音楽] カメラに収まらないくらいの随分高い 大きな慰例灯ですね インの上蓋っていう場所にやってきました 観光パンフレットによく乗っている メガネ岩という岩がある場所ですメガネ岩 U歩ほど150mこのアダ波の道を 150m行くとあるようです ここですかねなんか違うような気がするん ですけどちょっと入ってみますあここです ね よくパンフレットに乗っている2つ穴が 開いているメガネイはここでした この穴を抜けると 裏手はこんな感じでここもこんな変わった 形の岩が広がっています 昨日バスに乗りました天木町役間にやって きましたここにハブの館っていうのがあり ます行ってきますハブの館にやってきまし たおお初めて見る ハブ言いました まこうやってみると そこまで怖くは見えないんですけどこれは 草むだったら多分気絶しそうですねこれ 道の駅僕の島にやってきましたちょっと どんなものが売ってるか見ていきたいと 思います 結構たくさん売ってましてあの地方に発送 してもらえるようなんでいくつか買いたい と思います 昨日飲み屋さんでもポテトサラダ食べたん ですけど徳島はじがいもがどうも有名なん ですかね あやっぱりじがいも有名なんですね 徳島世界遺産センていうところにやってき ました時間あるのでちょっと見てみます ここも綺麗な紹介というかなんかもう作品 のような おブジがありますこの島は高い山も多くて 海と山の生き物と両方観察できるんで ちっちゃい子供とかそうですね中学生 ぐらいまで結構楽しめる島かと思います 島の山がジオラマみたいになってますねこういう雨の日か曇りの日は動きがいいっていうことで あの動いてました あのあここっていつできたとおっしゃいましたか 12月に12ですねこれはあのあれですか 建物は環境省あそっちの方 あの徳島っていうことではなくて環境省で作られた 建物なんですはいそうそう で職員の方なんですね で自分たちはあの役場の あということですねあすいませんあのちょっと出ただいてありがとうございます吉村さんにやってきましたここで水を買っていきたいと思います 今日本当はここで弁当買うつもりだったんですけど今日宿で料理用意していただき明日は料理なしにするんで明日はどっかで買いたいと思います明日はここでお弁当を買おうかなんて思います色々あります今から今日明日お世話になる宿に向かいます ここ直って呼ばれてるんで高橋直子が多分 ここに来て練習してたんだなと思います 宿への道はこんな細いんですけどここで いいんですかねおおなんとか着きました ここのようです今日から2日間お世話に なる金美さんに到着しました 2011号室に止まります 部屋はこんな感じの 6畳ぐらいですかね6畳ぐらいです そして あここもユニットバスになってます部屋に ユニットバスがあるんで海に行って ここに戻ってこれればいつでもシャワーを 浴べることができますこれは非常に ありがたいです布団はこんな感じの布団で 自分で引きますカト先行持ってきたんです けど ありましたねここにも窓からの眺めは あテラスもあって オーシャンビューですね金の海岸はとても 綺麗なサゴ賞が広がってるっていうこと なんでここに決めました この階段を降りていくと食堂に着きます 6時になりましたので今からご飯を食べに 行きます ここが食堂になります今日はここで伊勢ビ をいただくことになります非常に楽しみ です 色々有名な方が来てるみたいですねおお すごいビッグネームが結構来るんですね 多分映画の撮影ですかねたくさん 見えてるようです 冷蔵庫はこのように袋にえ部屋番号を描いてあそこの冷蔵庫に入れます鏡の海岸ではいろんな魚が [音楽] あとイカいるようですね天井にこんな大きい魚の魚宅がありましたこの辺で釣れるんでしょうね [音楽] かみそさんのですねこれ名物なんですねこれちょっと見てくださいよこれすごいわジ鍋です はい すごいですねこれご主人これなんかこれ食べれますか?すごい量が結構皆さん腹いっぱいになるんじゃないでしょうか そうですね そうですよねだきます楽しみですはい はいもらったらいいですになりますねはい あとはスープが沸騰したら 白菜以外入る分に入れてください 先にこの辺を入れて はいあ全部伊勢エビ魚こんに豆腐ニン参ですね はい白菜入れると水っぽくなりますな あこの出汁が来ましたら自分でこれに従って作ります材料はこれです [音楽] [音楽] 異あと魚がたくさん 野菜もありますこれ1人前でこれ全部 食べれますかね でこれは伊勢ビの尻尾しゃぶしゃぶみたい に軽く出しに入れて食べるそうです あとお刺身があります 昨日 名宮屋さんで見た2勝5号の 瓶に入った国東上がサービスでいただき ます氷と水もありますのでいただきます 少からいただきますいただきます [音楽] あ美味しいですこんな感じでいいん でしょうか [音楽] ではこのしゃぶしゃぶでいただく伊勢エビ から頂いてみます 伊勢ブです 柔らかくて半生でスープがしゃぶしゃぶし ただけなんですけど結構味が強くて 美味しいです 伊勢のシャチです [音楽] こんな感じのプリプリのですね うんこれで [音楽] 国道上中と変います 次は魚をいいてみます 伊勢と野菜魚出汁が出てめちゃくちゃ うまいです [音楽] これ魚分かりますかクみたいなしっかりし た身でそれでもこの出汁をしっかり吸って とてもうまいです [音楽] 2杯目です [音楽] 結構まだ行けるんでおじ屋食べます楽しみ です や伊勢 の出汁をふ断に吸ったスープで おじ屋が来ましたいやめっちゃくちゃうま そうです今日は原スかしてよかった いただきます ではおじ屋いただきます [音楽] [音楽] 多分エビですかねかなり甘味が出てますねフグの雑炊とか鳥の雑炊とかと違って非常に濃厚で複雑な味がしますうん美いしい [音楽] れ母親に食ったですわ 美味しくてさらさらっと食べれるんで少し残しましたけどほとんど食べました美いしかったですごちそうさです [音楽] デザートのカですかねネーブルですかねと [音楽] 金の味噌豆は部屋に持って帰ろうと思いますかなり腹いっぱいなんですけどちょっとさっぱりビール飲みたいなと思ってこのビールと先ほど食事の時に出た味そ豆をつまみにし 1本だけ飲もうと思います じゃああのこの1本飲んだら寝ますんで 今日はおやすみなさい [音楽] 展望台に到着しました ではここから始めたいと思います行ってき ます 番 [音楽] チャンネル登録高評価コメントよろしくお 願いします
#奄美大島
#加計呂麻島
#徳之島
#闘牛
#シュノーケル
#与論島
奄美大島 加計呂麻島 徳之島をめぐる旅 Vol.5
今回は徳之島一周観光。
やや曇り。明日が晴天なので海に入るのは明日。今日は美しいビーチや名所を巡る。
宿泊の民宿、金見荘では豪華な食事で舌鼓!
美味いものあり
ハプニングあり
離島をめぐる旅です。