【万博は情報戦】失敗しない大阪万博パビリオン評価と一緒に激闘の3日間|並ばず&当日予約で楽しんできました!

皆さんこんにちはみそです現在開催されて
いる大阪関西エキスポ2025に行ってき ましたディズニーが大好きな私ですが実は
万博とディズニーには深い関係があり行っ たスモールワールドやフロリダにある
カルーセルオブプログレス他にも有名な リンカーン大統領は万博のために作られたことを
ご存知ですか?そんなディズニーをも動かし た万博を1度は見てみたいと行く前から
とっても期待していましたが今回の万博 完全にリサーチ不足で失敗も多かったです
私の失敗や体験感想を皆様にお届けします ので少しでもお役に立てればなと思ってい
ます本動画はネタバレを含みますので チャプターの最初に評価と参加方法をお
伝えしますその後見たくない方は チャプターを飛ばしながら見ていただけれ
ばなと思いますよかったら最後までご視聴 くださいそれでは本編スタートです
今回私たちは3日間万博に参加しました 初日は11時に到着して2日目は1日万博
で過ごし3日目は夕方には万博の会場を後 にしました正直万博は1日では全然足り
ないと思いますできれば2日以上日程が あった方がいいんじゃないかなと思います
万博会場に持っていった方がいいものを 載せておきますとにかく足が疲れます
折りたみの椅子は最高のアイテムでした あとアプリはいちいちログインを求められ
めんどくさいので会場のマップを皆さん 持ち歩かれてますこれはあった方が便利
です初日は11時に到着した私たち入場に は1時間かかりましたそれぞれのゲートで
セキュリティの会社が違い早く進むレーンと 遅いレーンがありました私たちはそれに
気づくのが遅くて時間がかかってしまい ましたがよく観察して早く進んでる列に
並ぶことをお勧めします万博のパビリオン は2ヶ月前7日前の抽選と3日前の先着枠
あと当日の解放枠で予約を取ることができ ます正直7日前と3日前の枠はほぼ期待が
できないと思います私は今回2ヶ月前の 抽選で第1規模の3つが当選しました事前
情報で行きたいパビリオンを時間で第5 規模まで入れるのがコツというのを聞いて
いたので1日ずつ種類を変えて同じ パビリオンで申し込んだ結果当選すること
ができましたなんですがニュースで話題に なってるなんちゃら菌のせいで1個予約が
無駄になってしまいましためちゃくちゃ 悔しいです私が3日間で行けたパビリオン
は全部で25箇所でした基本的には私は 待つのが大嫌いですスムーズに入れる
ところを中心に行ったんですがこの黄色い 文字のところはとても人気でなかなか入れ
ないところですそれでは万博会場紹介して いきたいと思います万博の会場はとにかく
広いですその広さは東京ディズニーランド 約3個分です通りでめちゃくちゃ足が痛い
と思いました東ゲートから西ゲートまで 距離は約1.6km片道30分前後という
ことで混雑具合や歩く速度によっては最大 1時間ぐらいかかることもあります私は
歩くのが遅いのでもちろん1時間かかって しまいました予約や回る順番はかなり的に
立った方がいいと思います [音楽]
並んでる [音楽] 普段食べ物にお金を使わない私が 何体という
[音楽] すごい 涼しい涼しい
でこれはこういう木の作りやから涼しいかな [音楽]
日陰げで風が通てるからじゃない ね
ああすごいみんなここ休んでるお弁当食べたいいいねめちゃ確かにここは休むかもね [音楽]
影れる [音楽]
[拍手] [音楽] めっちゃ並んでるで頑張って踊ってくれたみんなにプレゼント渡します [音楽] 今からあの何サムサム切りかなかなん切りかんた切りかなん切りたかなか [音楽] [音楽] とりあえずお腹が空いたのでバン白に来て食べてみたかったマレーシア料理を買いに来まし お弁当のような形で提供していたので回転がとても早く 10
分程度で購入することができました決済に関しては現金を使わないものであればほぼほぼのキャッシュレス決済が可能な印象でした [音楽] [音楽] 万博会場では日陰が空いてなくてとっても困りました自算していた折りたミスでちょっとした日陰に座ることができたのでとても役立ちました へえこれ米なんかなみたいな 美味しそうめっちゃいい ありがとう
そしてこちらが買ってきた梨しご連とミです 味は普通に美味しかったです焼き飯と焼きそばこんな感じでした そしてマレーシアのパビリオン昼間はめちゃくちゃ並んでたんですが夜に行くと 20
分ぐらいで入ることができましたマレーシアはいつか訪れてみたい国の 1
つです文化の紹介や地域の紹介マレーシアが目指している未来の紹介などを中心に展示がありましたこれ美味しそう冷中華簡単みたいなこれ美味しいやつ もらったね
美いしいやつ これが食ってた これや
これ知ってる?こっち側が確か韓国かなんかが作ってこっち側が日本が縦取って なんかやりよったら逃走みたいになってきてうわって作ったけこっちが傾向い
[音楽] [音楽] [音楽] マレーシアは規模も大きくこれぞ
万博って感じのパビリオンでとってもお すめです [音楽]
続いてはモザンピークにやってきました万博では各国の予算に合わせたパビリオンが用意されていてこちらは比較的低予算でできているパビリオンなんだと思います 2
階にシアターが用意されていて予約が必要なんですが 1
階の展示部分に関してはすぐに見ることができました特品やこの国が力を入れている技術の紹介があっていました 続いてやってきたのはアルジェリア予約島は必要なく並んで入場することができました 20
分程度かかったと思います小さなパビリオンでしたが凝っているように感じましたサラムこれは平和あれという意味で私たちの挨拶です私の名前はヌールアラビア語で [音楽] 2人を2
にします今からアルセリアの特徴を紹介していきます [音楽] します見てください私
[音楽] 続いてやってきたのはカンボジアのパビリオンこちらはすぐに入ることができました ハンボディアパビニアルパンがあの真ん中だけとかじゃなくて全部あ
[音楽] [音楽] それみんなに見に行きたいわなすげえ可愛いなんだこれ?どうやった [音楽]
6万2400円 でも楽しそうやもん
あ可愛い おしゃれこれ
可愛い続いてやってきたのは空飛ぶ車ステーション予約なしです 予約なしの人は中に入って空飛ぶ車を見ることができるんですが予約がない人はえ見て排出されるだけなので 1
分かかりません正直見なくて良かったかなって感じでした 予約がないとこの奥には行けないんだフライトシュミュレーターみたいな [音楽] 続いてやってきたのはペルーカ予約は必要なく
20 分ぐらいで見ることができましたご覧くださいがペルですね 南の方にありますブラジルのお隣ですねで
線太平洋側を挟んで約日本まで1万 5501km
離れておりまして飛行機で乗り継乗り継ぎ を含めますと25時間から30時間かかる
となってます1番有名な観光地ですね マチピチ中があります世界遺産にもなって
ます こちらよかったらあの綺麗に動画映りますので 5
秒間しかあの映らないですけど綺麗いに映るのでよかったらお写真めくださいすごいすごいすごいすごいすごい おすごいなんかちょっと引いてみたいおて目が目がおすごいすごいすごい何するんだろう [音楽]
酔うね [音楽]
あの六本着で見たやつ似てない?あのディズニーのさお [音楽]
あすごい飲めるみたい あカップで終いたしますねすいません [音楽]
はいはいはい 本日そちら粉のものを使ったものになっております 100%オーガニックでこちら苦の
3年も案外少ないもとなっておりますうん [音楽]
美味しいありがとうございます 当たり当たりです
当たりって新日とかだったりする新日国だったりするそうそうそう ええ日経事も10万人以上いますからね
そうなんだへえ 大日ですよ
なんか行ってみようって思ったことがないけんね そうあり思いませんねですからね
[笑い] でマチピッチ行きたい人さっいっぱいおるよね
ありがとうございます思うだけです なかなか行動では辛いそうそう30時間か
30時間もかかるんよ 乗り換え乗り換えでね乗り換えですよねおります でも行くとみんな忘れないみたいなもう
1回行きたい うん千原ジュニアが偉いよったマチピッチ最高 その間にNHKのBSであの機市乗りた
やな並みのが行ってまし ええとても貴重なものも展示してあるようで中規模のパビリオンの中ではだいぶ楽しかったと思いますにゃにゃ持ってるよほら手に持ってる [音楽] あれ おそらく海外パビリオンの中では 1
番人気であろうアメリカにやってきましたこちらは先着で並ぶ感じになるんですが終日 23
時間待ちという感じでした私たちは始発で行って東ゲートの [音楽] 9時オープンに並びました
朝一はアメリカに向かう人が多く会場して 15分程度で90
分待ちくらいになっていました もし朝一行けない人は長時間の街を覚悟した方がいいかもしれません 1回合わせようどかでかねがね はいじゃお願いします 向こうから合わせればいいけどね どうぞスイプライトス
取り直す方がいいうん ダメやったら
アメリカ間に来ましたシな争いでした これは最近ました グモーニ 私は寿病があって歩くのがすごく遅いのでめちゃくちゃたくさんの人に抜かれましたがそれでも 10分程度で入場することができました ま私の故郷やん ま私の第2の故郷や 皆さんおはようございますアメリカそ申します入州四出身ですたくさんの素晴らしいアイデアで一緒にどんな未来が想像できるかとてもワクワクしています [音楽] てけよける行く方を変える力が楽 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] ミス
1つの世界 みんなで作ろう [音楽] 前取るよって
976542 [音楽] 続けられるようにお願いします皆さん朝ありがとうございますくださいありがとうございます 宇宙事業を中心に展示がありこれと万博って感じでめっちゃ楽しかったです アメリカはぜひ行けたら行って欲しいなと思います出た [音楽] さようなら続いてやってきたのはイタリアのパビリオンです こちらもめちゃくちゃ人気なんですが私は
イタリアン専用の万博のアプリから予約を 取ることができましたただこちらの裏技は
かなり広まってしまって今は結構入手混難 になってるみたいです一度イタリア専用の
アプリを取得して確認してみるといいと 思います [音楽]
ありがとうございます [音楽]
の前は左の それでは映お楽しみくださいプエジ
[音楽] [音楽] うんうんすごい
[音楽] [音楽]
だもなんかよく夢ないなかしら見たらさ人質じゃない [音楽] これ多分1個1
個ちょっとずつ違って全部並べるとはなるんですよこうなこうなるんですよ たかわかんないけど同じ位置に同じように並べたら 次のドラは間左の壁沿いにお進みくださいまもなくのグループ入ってこられませないように [音楽] フラッシュ禁止しております設定オフでお切りください ショケース
ガラスの上に手を伸ばしての撮影はおやりください下がってお取りください下がっておりしますどうしていいかわかんない [音楽] とりあえずなんか冷たいものか甘いもの食べたいビリオンの行列のせいで埋れてしまっている全然並んでないお店を見つけました えあれ美味しそう回収れのとこキだって [音楽] 1000
[音楽] 円ぐらい美味しそうカイザーシュマーレンはオーストリアの伝統的なスイーツパンケーキをちぎって焼いて仕上げに粉砂糖を振りかけるのが特徴なんだそう [音楽] 皇帝の好物だったという逸があり皇帝のパンケーキとも呼ばれているそうです間違いないや [音楽]
味は思ってたより甘さ控えめでもっちもちでした一緒にプラムのソースが付いてたんですが私プラム初めて食べたんですけど結構酸っぱいんですね [音楽] これはずってない
私は甘すぎるのがあんまり得意じゃないのでちょうど良くてとっても美味しかったです なんかブラジルのもある大丈夫 [音楽] 続いてやってきたのは顧問図鑑です顧問
図鑑は全部で6等あり全て共通の建物内で ブース形式によって構成されています
主に単独でパビリオンを立てることが難しい小規模な国や地域が出展していてそれぞれの文化や魅力をコンパクトに紹介していますここは待ち時間がほとんどなく珍しい国の展示が見れるので結構楽しかったです ライオンキングの舞台あ
[音楽] 私ここ行かないと
おお マッ
ク5マファローン マッファローン
わめっちゃ綺麗じゃんかさない動かさないあごめんなさい [音楽] サンザニアにあげます
やばくない?パリピもパリピパリピすぎない?これできてんの?やばいねキラキラモンスターよねこういうお祭りがあるんだあにゃんにゃんにゃんにゃんそのところへ行ってみて [音楽] なんだこいつ可愛い え可いい [音楽] うんか愛いだなんか美人じゃないね [音楽]
サラサラ すごいサラサラ
すごいなんかさ全然引てくれ なんか飛行機でさ他の国の砂品持って帰ってくるみたいなあるじゃんもう特別なんかなこれだ海外見る水これめっちゃ行ってるよね ここは中南でガイアの生け物がいる国です 生け物がいる国です
作ってきました作ってきました可愛い なんか割となんか普通にジャーとかいるのかな なんかどこの国もさライオンとかさなんか
虎ラとかさ なんか結構ポピュラーな動物なのかな 生け物
[音楽] なんかこういうちょっとなんかそんなに
発展してなかったみたいな 今から外れるめっちゃソーラーパネルしじゃない?なんかどこでもなんかソーラーパネルソナパネル 続いてはベトナム館にやってきましたこちらは特に並ぶこともなくすぐに入ることができました実はベトナムは日本人が行く海外旅行先ランキング第 5
位ということでとても人気の国になっていますレ イと一緒だよ
私たちが行った時は会っていなかったんですが実はこちらのパビリオンでは 1日に4
回水上人形劇をやっているみたいでその他にも上で 伝統芸能を見れたりするみたいです [音楽] めっちゃ
続いてやってきたのはアラブ首長国連邦ですなんとなく中東といえばお金持ちの国という感じがあったのでものすごい期待して入ったんですが中に入るとこのなんか竹みたいなのでできた柱がボンってたくさん立ってて 工芸品とか国の紹介があってこのワンフロアーだけだったんですよね ちょっと期待は外れでしたですが中にいる油王みたいな人と写真撮るのが皆さん楽しそうでした 続いてやってきたのはドイツドイツは結構人気で 30分ぐらい並んだかなと思いますこち
外ではステージでクイズ大会みたいなのもあってて待ってる時間もとても楽しかったですはい こんな感じであと5もありますから今間違
中に入るとこのサーキュラーズちゃんっていう端末を渡されます 奥までにで
なんかこれだけでもワクワクしてしまいますこのサーキュちゃんは頭をこのセンサーみたいなところにかざすとこの口の穴から説明文が流れてくるっていうハやつでした あすごい バイバイバイバイそれって本当に必要だってすいませんなんかすごい [音楽]
中の展示も結構凝っていて 最後の方にあ寝っ転がりながら見るシアターみたいなのがあってみんなそこで結構休憩してました自分で色付けしたサーキラちゃんがモニターに移ってくるみたいな仕掛けもあって結構楽しかったです あ石回った これはいらないちょっとねこっちの方が可愛い [音楽] 1320
円目 1320
[音楽] もあるやつに似てる 1500円
お土産の値段割と普通じゃないなんかねま こんなもんやねて感じよな可愛い [音楽] ドラゴンボン 5枚しか入って
[音楽] 10枚入りで756円どやしよっかな
[音楽] これにしよっか
持って帰りやすそう [音楽]
続いてはNTT のパビリオンに来ましたこちらは
2 ヶ月前抽選で当選していたものです集合時間が 10
分前と決まっており遅刻にはかなり厳しそうな感じでした どこのパビリオンもそうでしたが入場時の
QR を見せる感じでした時間が過ぎてしまうと QRが通らないのか結構厳しそうでした [音楽] [音楽] ここにけとくここにけとく [音楽]
はいよこさん待ってくだ 私たちは繋がってきた だよそれでもまだ [音楽] のやも [音楽] ありがとうございました
ただいま体験いいたのは2025年4月2 日に行った1970年と2025年の2つ
の万博会場の時間と空間をIONで つぐパフォーマンスでした3Dの私たちの
姿足音の振動照明の演出空間丸ることを 時間を超えて皆様についていていただき
ました引き続きこの後もお楽しみください それではバニムでしたて この後私たちは大阪ヘルスケアパビリオンモンスターハンターブリッジを予約していました こちらの予約は当日解放で取ったものです 場所がちょっと分かりにくいところにあったので大阪ヘルスケアファビリオンのスタッフの人に聞いたら 1
分でも遅れたら入れませんという風にはっきり言われました ちょっと焦りましたがちゃんと間に合う
ことができましたこちらのパビリオンは中 の撮影が禁止で全ての荷物をロッカーに
預けるように言われました360°の4D 体験ができるものでゲームモンスター
ハンターの世界に突入できるパビリオンに なっていましたもし未来のゲームがこんな
迫力だったらものすごい楽しいだろうなと 思うような体験ができました 今回はせっかく万博に来たのでコンビニの
ご飯ではなく会場内のご飯を食べたいと 思っていた私お腹空いたと思って並びに
行ってもこっから1時間半待ちですとか 言われるところが多くってもうお腹が空い
て我慢ができませんでしたそして食べる ものを探して歩いているとドイツの
ソーセージが食べれるお店がありました こちらはめっちゃ酒飲みが多かったです皆
さんビールを飲みながらソーセージを食べ てる人が多かったんですが私はお酒飲め
ないのでソーセージだけいただきました とっても美味しかったです
どいつ時になろうかな アメリカ人じゃなかった
アメリカ人じゃなかったナが美味しいからこちらも別日だったんですが同じ建物の並びにあった韓国料理屋さんに来ました [音楽] ここも11
時ぐらいに行ったんですが並びは 0でした わあ美味しそうありがとうございます
ありがとうございます じゃーん
ず どうしてちみかと申しますと近所の韓国
焼肉屋さんから縮みのメニューがなくなっ て早食べ
たかったからです 万博会場ではご飯が高いとか色々言われて
いますが私からしてみるとテーマパークっ てこんなもんじゃないっていう感じです
いご飯もそれはありますけどそれ以外もたくさんあって美味しいものもあるのでせっかくだったら万のご飯食べた方がいいんじゃないかなと思いますおきいね 2300
円しますよお好み焼きみてなもんですから色々食べたいけど うんうまい [音楽] 続いては三菱未来ですこちらは当日解放で取得しました中は撮影禁止でターゲットが小学生くらいまでなのかなと思うような内容でプレの後に 9
分間の深海から火星への旅を曲スクリーンで映像を見るというでした他のパビリオンが良かっただけに物足りなさを感じました 他にも行きたかったけど当たらなかった
パビリオもたくさんありました当日解放枠 はかなりの激戦です大体各時間の00分
ちょうど30分ちょうどに解放枠が出る ことが多いですとりあえず出てきたら
取れるものは取って取ってから行くか行か ないか考えるぐらいの気持ちで取ってった
方がいいと思います なかなか取れないので皆さん頑張ってください列の 4回表したの
[音楽] 赤シャカシャカシがサンダム系
[音楽] [拍手]
道の脈ク脈は立ってますアトムや [音楽] あそうなんだ
ありがとうアトムここ行きたかったんやけどね人気がありすぎてもうそもそも並べないところもかなり多かったです韓国館も外から見るとすごそうだったんですけど並べそうにもなかったですそしてやってきたのは未来の年ですこちらは [音楽] 3
日前着枠で取ることができました私これが生きてるだけで幸せだった時代 ここは大きな建物で民間の企業が共同で
入っているような感じでしたおそらく収容 人数も結構多そうで予約が取りやすいん
じゃないかなとは思うんですけども場所が なんせにめちゃくちゃ遠くてここに行く
だけで足が崩壊しました [音楽]
あそうです [音楽]
見えるじゃんほら僕を作ってい [音楽]
日本よね [音楽]
たしでダンボールにゃにゃ ダンボールできてると絶対 [音楽]
これに乗りたい私今すぐにえすご 配底探索してくれるやんうんあそうだねなるほどねソリューションを実現します [音楽]
え絞ったすごいください [音楽] 続いてやってきたのは命の未来です当日解放枠で予約を取ることができましたこちら万博で働いているお友達に一押しだから行ってみてっていうことだったので予約を取ったんですがマジでぶっ刺さりました でバイスの撮影をお願いしますこれからの皆様にします [音楽] 中に入るとコツ電動式のイヤホンを渡されるんですけどまずその電動のイヤホンっていうのが初めてで [音楽] 変な感じでした髪が出 こんにちは
目が動いた 全然この人が横見た万博の中では珍しくストーリー性のあるものでなんか [音楽] [音楽] 1
本の映画を見ているみたいなそんな感じでした [音楽]
ストーリーはネタバレになるのであまり 詳しく話さないですが未来のロボット技術
が進歩した時にどういう選択肢を取るのが 幸せなのかということを考えさせられる
ような内容になっていました 私はちょっとこのエンディング納得いか
なかったんですけどま見た人たちはどう 思ったのかなっていうのが結構気になり
ました [音楽] 最後の方には偉人のロボットも登場して急にマツコデラックスがいます どうって何よ?私はいつも通りよ [音楽]
続いてやってきたのは住友です住友館超人気で朝一多分 5
分ぐらいで締め切ったと思います当日先着枠で行くことができました 2人で行こう
はいそうですまでお進みくださいラン [音楽] ターンもらった 中に入るとランタンを渡されてこのランタンを持って森の中を探索するという内容になっていました小さなお子さんがいる方とかはとても楽しいんじゃないかなと思います よ皆さんを導けますか [音楽] ここかけていて ほら登ってきりのところ
こちこちこちこちあなんでなった?これあこれ秘密の部屋 [音楽] [音楽] [音楽] 本だのこたちは ほら私カマキり嫌いなのよ目が合うからね本当に嫌いなの
[音楽] え積んでるあこっち 嵐が来るぞ きた
ここから先は撮影禁止ということだったんですがシアター型の賞がありましたえ結構すごいってなりましたね このパビリオンは抽選で当たらないと 1
回の主要人数がかなり少ないので始発で行ってもかなり激戦で厳しいなっていう印象でした てもらえる大変ある 何がいいかな 1番人気うん
1番人気ぬるぬるへわからない 全然取れないらしい
予約が全然取れないで有名なるぬるにやってきました こちらは朝始発で入って当日解放枠を取りました 元々ファンガン多いんじゃない?ございますするためのオプトインというサに入らせていただきます
[音楽] 南森アりを立ち上げていただき上 3
本線の側でないお客様いらっしゃいますでしょうか?大丈夫大人になったのに君をまたお皿心のに戻してあげるぬに戻ったら僕はずで遊べないの [音楽] 正直こちら期待しすぎていたかもしれません 言ってることがちょっと頭がいい人にしかわからないのかなと思いました 最後にやってきたのはベルギーのレストランですどうしてもベルでベルギーワッフルを食べたかった私なんですが外で売ってるベルギーワッフルはめちゃくちゃ並んでて 1
時間半待ちとか言ってたんですよねなのでちょっと見てみるとレストランの方にもベルギーワッフルあったので並びに行きました 30
分ぐらいで入ることができましたました こんなにチーズの匂いしますかってぐらいしたね 眺めあのあのあれのアトロアトロだっけ
[音楽] [音楽] [音楽]
食べたかったやつ [音楽] ワッフルは安定の美味しさでした待たなくても白では食べれるものたくさんあります是非せっかくら万博のご飯食べて欲しいなと思います最後に夜のエントランスの状況をお届けします 夜の最後にはドローン賞などがありそれが終わると一斉にエントランスの方へ人が向かいますこれが終わると一斉に人たちが駅の方にれ込みます 私は事前にその情報を知っていたのでこのドローン賞が終わる前に駅に向かっています帰る途中にエントランスのところからドローン賞を見ることができてちゃんと会場の音楽も流れていました ちょっと遠いですけどスムーズに帰るためにはこっから見るのも全然ありなんじゃないかなと思いますぐらいからじゃない [音楽] あすごい人だ [音楽]
早てください前てください足元気をつけてください [音楽]
さんこちらどうぞ [音楽]
エレベーター やすごい
[音楽] ありがとうございますご協力でございますお気をつけてお帰りください 会場の駅には次々と電車が来ていました 到着している電車に無理やり乗ることなく
次の電車を待てるなら待った方がいいん じゃないかなと思います以上で私の
万博体験の動画を終わります感想としては やっぱり午前中に行って早い時間で当日枠
を取ったりするっていうのがすごい大事だ なと思いましたそれだけでも人気の
パビリオンに行ける数がだいぶ変わってき ます朝ちょっと大変だと思うんですけど
無理する価値はあるかなと思いますと今 からの季節ものすごい暑くなると思います
影が本当に少なく涼しい場所がないので 熱中症対策などをしてしっかり気をつけて
遊んできて欲しいなと思います期間限定だ し気になっていたので大変でしたけど
やっぱり行けて良かったなと思いますそれ では最後までご視聴ありがとうございまし
たまた次の動画でお会いしましょう [音楽]
Ifyou [音楽]

2025年の大阪・関西万博に行く予定の方、必見です!
この動画では、私が話題の人気パビリオンに行けた方法や、知っておくべき当日枠の実態、
失敗しない為に私のリアルな体験をもとにした評価で行くべきオススメパビリオン、行かなくてもいいかな?というパビリオンを紹介しますので参考にしていだければなと思います!

🍽 並ばずに買えるおすすめグルメ
🎟 予約、当日枠の取り方のコツ
📦 持っていってよかった便利グッズ
🚶開園待ち、夜の東ゲートの状況

普段はディズニーを中心とした旅vlogをしています
✅ ぜひチャンネル登録&高評価よろしくお願いします!

#大阪万博 #関西万博2025 #万博攻略 #パビリオン #万博グルメ #万博持ち物 #EXPO2025

0:00 万博3日間スタート
1:18 事前情報・持ち物
2:44 会場入場
4:19 マレーシア館
7:24 モザンピーク/アルジェリア/カンボジア
9:32 空飛ぶクルマステーション/ペルー
13:00 アメリカ館/入場最前列
17:17 イタリア館
20:07 万博スイーツ
21:32 コモンズ館B
25:17 ベトナム館/アラブ首長国連邦
26:36 ドイツ館
27:50 万博グッズ・お土産
29:24 NTTパビリオン
32:00 大阪ヘルスケアパビリオン・モンスターハンター
32:52 万博グルメ
35:09 三菱未来館/会場の様子
36:38 未来の都市
39:00 いのちの未来
41:42 住友館(隠し部屋)
44:42 Null2(ヌルヌル)
45:47 万博飯(ベルギー)
47:02 ドローンショー/帰り夢洲の様子

1 Comment

Write A Comment