【引地(ひきち)茶屋】行きました。(高知県吾川郡仁淀川町)愛媛の濃い〜ラーメンおじさん(2025.6.23県外特別編)

さあここからですわかりますでしょうかト の方お邪魔しますト部町こんなとこから オープニング6月23日月曜日の来い ラーメンおじさんは雨だけど33コス南に 行くよレッツゴー [音楽] ちゃんおはようございます愛媛松山から 毎日あ赤のカね赤の川見えたこれが チャーハン専門店おしかったですまた来る よねこな間だありました右側白の建か まさか今9時19分並んでないねさすがに ねそうしたら左にすぐこないだお世話に なりました黒い建物水本さん焼肉水本さん 余裕持って新の並行してますよ焼肉水本 さん美味しかったですまた来るよ総本山 ですね はメかこんなだねガソリンの値段166円 それでも安いと感じちゃってるのがねさあ 赤い看板石型の看板ただト太郎ここも10 時オープンの珍しいお店ト部のト太郎 美味しかったですまた来るよとさあ33号 線何こいだ道間違えたうち子の方行かない で上がろうとした今度は熊を測らせて くださいなというところでね今日はね高知 高知沿線になると思いますさあトの界隈 光原抜けてのどの辺からワープしようかな この辺からワープしましょうかね左曲がっ たら飛べず動物園ですここから行き ましょうわーパパほい山野景色坂道路の ひたすら熊に向かっております今日行く ところで松山から70km1時間半といっ たところでしょうかなかなかの山奥の ドライブインに行く予定です引き続き安全 運転行ってきます13号線なかなかあり ませんが味風景に さあ道の駅三川の表記があります 冷えてる1km先です33000円時は 2025年6月23日月曜日のラーメン おじさんチ道中今日は高チまたコーチ行く のおじさん何コーチばっか行ってねえか おじで行ってねえなんて言われちゃいます けどそうかもしれませんが高事が好きなん です県の方お邪魔しまだ行ってないまだ 手前夢ですね これが走りやすいと とねおじさんの最近のねしばらくぶりに なんちゅうのレインドロップだっけ レインクスだっけなんだっけガラコか ガラコだガラコ塗ったからねいいのよ雨で もいいのよないそうその名はその名はでも ね見てるとちょうど中間だな今日行く ところの中間 松山から70kmこの中間点がこの辺り です そうしたら何小学校だよね確かね元小学校 廃行を使ったレストラン 港の方から宮西宮田宮西ちょっと分かり ませんが藤の近くからの移転した先が こちらになります道の駅三川近くの話題の レストランがもうすぐ現れるでしょうどう でしょう道の駅三川はここです1回ここも 取りたいね来てみたいまだ来てない入った ことありません左側三川中学入口という 表記がありましたそうしたらもうすぐな ような気がしてなりません千スカイライン は400m先を左に行ってという表記です あちょっとここバズったとこだ三川 タクシー三川タクシーがTwitterで バズったらしいっていうのは私は知って ます味さ綺麗でしたねさあここの動画がね あるんですねうまいもどいかなり古い ドライブイン動画ありますよろしかったら 見てください前もどいだったと思います さあニ川25km表記そしたらね失礼 いたしましたまだもう言っちゃいますけど モルゲンさんね宮西宮になったんだね 富士グラン山近くのねモルゲンさんが こっちに移ってます50kmか 大体大体ですよ松山から 50km1時間かな50km1時間で進め られるわけねえかこの先にねあると聞いて おります今日行くところは高知県見ようと ですよねその手前の今道中をやっており ますさあここは何でる天尼そうまた野球の 話ちょっとしてね大谷翔平が二流また復活 2試合目1回だけ投げましたで最後ホーム ラン打ちましたすごいよね漫画みたいな話 だよねそんでねホームランの時にね お父ちゃんがね席に手伸ばしてホームラン 取ろうとしたら取れなくてそこ横にいた 息子が泣いちゃったっていうのも抜かれて ましたね登っちゃんさ柳大橋これさっきん ところ今んところね左曲がったらカルスト ですよねあのね時々今も映ってたかどうか 微妙ですけどベトナムハウスっていうのが 気になるなテレビでやってたらしいよさあ 柳谷界隈三川から柳谷そうですまだ愛媛 ですギリギリ愛媛です持ち出大橋この辺も ごつい岩が川にこれはなあそうだよな鉄道 同様映すべきの景色なような気がしますが さあ途中で取りたがってなかなか出会わ ないこの景色もうすぐニオは22kmです お待ちください 20分ぐらいまだね目的地までかかります けどねその前に話題になった Instagramでね待機君なんかも 多分来てましたしユりマも来てたような気 がするんだよなと思ちゃんと見てない だろうすいませんおじさんのねもっぱらの 悩みでねInstagramを本当に本当 にやらなくちゃいけないですあの橋撤が 怪しいかと思いますオルゲさんどこかな 入り口右側ちらっとご水力センターなんて いうのも見えましたあったこれだここだ これ右行くとねオルゲンのはずですよほら 9柳川昇格今んところ分かったでした オルゲンは約50km1時間以上かかるの でほい高知券お邪魔しますニ川町 イン残り13km15分ですはいやってみ ました清戸川町中津渓谷駐在所この界隈も 不思議だよね本当に不思議とか行っちゃっ てどうすいませんお邪魔します山合の ところに家がいっぱいあります川山山々 そうだね藤さんのね実家の近くというか 隣町のね東京と日原がまさにそうなんです おさん東京出身といえどもこんな景色が 隣町にありましたがひ原の景色すんごい よく似てますさあ時は2015年6月23 日月曜日午後残り3kmの4分ですあなん かNゲージにあったデキを見てたなこの 赤いのはあ山を抜けてドライブイント見え たらそこです右手に見えてきましたこっ からカーブを右に曲がったらそこです気温 が出てるうんただいまの気温 熱いうちの親父に暑いって言うんじゃない なって言われちゃいますけどね犬の散歩の 時よく言われました暑いっつちったら暑い たはい行きますドライブイン引きちゃや 引き呼び方わかんない調べきます やっと来ましたニのドライブイン到着 イエイイエイこれ これ すっごいやばいこういう景色もいいですな 画面ちゃいおほほ在目じゃなくてタイヤ 運んでる行きます行きます321 パバー 茶屋ドライブイン引き知ってるそうの ところ高チ行くところトラックバンバン 取ってるところイエーへかなり古いらしい のよでね9時からやってるんです今11時 前なんですねですからちょうどいい茶屋 営業時間朝9時から夕方水曜提供ドライブ 引き橋 これ まさにこれイエー 行ってきます すごいな 700円なの この絵この絵 きゃーはありがとうございますさあやって まいりましたやってまいりました引き茶や 初めて動画に登場しますおっとおっともう 関係ない方に行っちゃってますけどね やっぱり横山だよねやっぱり未udeだよ ねチップスターかけでかちょっとねこう いうとこにも絶対いいネタがあると思うん ですよね ねえどうでしょうまどうでしょうあこれは これは売り切れるやつじゃない よもぎ焼き持ち うわあこれは大チャンス買っとこう買っ とこうさあやってまいりましたこの風景で ございます 優しいお兄さんが教えてくれましたおでん はこっち寄りに使ってるやつがあります からって教えてくれました卵こんにゃこの が人気らしいよねそんでもっておじさんは やっぱり売り切れちゃうで有名なあの メニューを頼んましたもうすぐ来るかと 思います見て見て見て見て来てよかったな 来てよかったなあ 貸し切り状態です ありがとうございますだきますあチケこけここはこち系やったこれこれこれこれこれこれこれこれが噂のあこっちはおでんね [音楽] 見て見て見て見て見て見てもうね先に来ちゃったからごめんジろじろタイム後でねこれはこないだのポプラにもあったビチある ごめんこっちからでいい?はいただきまの前にああ速そねおでんだけ買ってる人もいるなましたはい 1口目に出ます来てよかったわ 朝1時 やべごめんおでんがうますぎる甘すぎ るって言ってないですうますぎる スタンダードなおでんなんですけど超使っ てるかいいやつです いやあおでうまかったな何本でもいけるよこれさあこれが噂のか見すいぞえ 3歳そばだよねん はいまありがとうございます出た あこれもまたうましこれねこないだの東の もち麦麺の対局だねもちもち感ゼロそれが 面白ねと手作り感100 すごいなこのそば感 いやあでも朝からこの景色見てさ3菜そば 食ってさうまいお食えてさ最高だよ うんこれ唯一のそばだなあのね愛媛にこのそばどこ行ってもないよここでしか食べれないあここ姫じゃねえやすいません [音楽] ほい最後にじろじろタイム行きましょう 3菜そば唯一無のそばが印象的です食べた ことあるいやあこれはどこ探してもないね そばと言っても3菜さあ3菜山のそばって 感じこれはなかなか特徴的でしたラーメン 焼き飯今はこんな値段でございますあのね おでんね らしいよそんであのよもぎのお焼きあれ ちょっと気になったな雨腰焼き定食これも 人気だろうなカ丼あるじゃんかき限定猿ば 今のそばの猿そばってことかなそういう ことやな コロテは美味しくただきました言えてるはいお茶を飲んでゆっくりして帰りますありがとうございました はい店の前です食べてきましたごちそうさでした唯一無理だね 70km1時間半かけて来る回がやっぱり あるドライブイン高でした大サ も3菜そばね売り切れるらしいから今日は ちょっとラッキーでしたね11時前なら まだありましたで来る方来る方皆さん おでんを絶対取ってますねまそりゃそう ですねでね売り場に入ったら横に芋皮が あったり例のクッキーがあったり ビスケットか失礼しました綺麗の ビスケットがあったりともうまんま高チ ドライブ引きばし思ったより超 でしたミッション完了です皆さんからの コメントリアクションリクエストこれが私 の動画作成ライブ配信のモチベーションと なっております毎晩毎晩18時動画更新 やってること武田洋介と申します次の動画 ライブ配信で会いましょうそれではまた 3菜そばマジうまいよ [音楽]

ご視聴ありがとうございます。
  
(他店訪問時の動画です)
👇
【レストラン高知】行きました。(高知市高岡郡日高村)愛媛の濃い〜ラーメンおじさん(2025.6.2県内1101店舗訪問完了)

👇 
美川遠征!【うまいもん屋 土居】に行きました。(2021.7.3久万高原町日野浦)愛媛の濃い〜ラーメンおじさん県内330店舗目

他のラーメン店などの再生リストは
こちらです。
👇

視聴者様の紹介からの訪問です。
ごちそうさまでした。
濃い〜おじさんが食べたもの
(今回)
➡︎山菜そば600
➡︎おでん🍢3本450

(店舗情報)撮影時のです
松山市内から距離➡︎約70km、1時間30分でした
ドライブイン引地橋HP➡︎ http://www.hikichityaya.ecweb.jp/
定休日➡︎水曜
営業時間➡︎9:00〜17:00
駐車場➡︎あり
Google Maps➡︎ https://maps.app.goo.gl/SbTsmbmYRczwmXKZ7?g_st=ic

(2025.6.6更新:以下プロフィール説明です)

『このおじさん~誰?』

愛媛(えひめ)のアラフィフおじさんに関心を
寄せていただき光栄です!

以下、自己紹介です

初めまして!
『濃い〜ラーメンおじさん』こと、

武田ようすけと申します。

現在、松山市内にて
会社員やりながら

『愛媛ローカルyoutuber』

として活動させて貰ってます。 
このチャンネルが視聴者様の
『お店訪問のきっかけ』になれば
嬉しいです。
(鉄道風景は私の趣味です♪)
どうぞよろしくお願いします🤲

『濃いラーメンおじさんのinstagram』
➡︎ https://www.instagram.com/ramen_ojisan_japan?igsh=MTJldnIweXh3OWVnaw%3D%3D&utm_source=qr

『武田陽介(ようすけ)@ラーメンおじさんの
プロフィール』

昭和45年射手座生まれ
東京都あきる野市出身(旧秋川市)
職歴(若い頃)
ワーホリ歴(オーストラリア・シドニー)
大型二輪インストラクター
(八王子モトテクニカ)
日本マクドナルド店長(直営)
2010年東京から愛媛に転勤して来ました。

脱サラ後、車屋などを経て、
現在、松山市内で『会社員』やりながら
愛媛ローカルYouTuberとして
活動しています!

【ラーメンおじさん(松山)チャンネル経緯】
 
2019.10.30〜スマホ1台で撮影&編集➡︎
顔出し&本格Youtube活動スタート、

車.鉄道.バス.タクシー.
愛媛県内の温泉.レアスポットなど、
以前起業してた車屋のブランディングを
狙うも伸び悩み➡︎路線変更➡︎

youtubeノウハウ動画で独学勉強後、
『ラーメンおじさん』にジャンルをしぼり
愛媛県内のラーメン店などの訪問動画を
投稿開始、その後他の飲食ジャンルに
広げて現在に至ってます。

毎日18時に動画投稿を継続してます。
毎晩LIVEは2023.11.18に終了しました。
現在LIVEは不定期にやってます。

(登録者数の記録)
2019.10.30 本格活動スタート
2020.9.1 チャンネル登録者1000 人達成
2021.11.10チャンネル登録者5000人達成
2023.4.7チャンネル登録者一万人達成!
2025.2.16チャンネル登録者15000人感謝!
毎日投稿6年目突入〜
まだまだ行かせていただきます。

地方のアラフィフおじさん、
スマホひとつ
(iPhone8➡︎現在15pro)でも〜

『おじさんにもやれば〜できる!』
『継続は力なり!』

#毎日18時動画更新
#ラーメンおじさん
#愛媛YouTuber

2 Comments

  1. 山菜そば🍜&おでん🍢美味しそうですね~❗30年以上に母親が勤めていた会社の日帰り旅行の時に立ち寄りおでん🍢を食べました。😂

  2. またまた高知に遠征。シリーズ化できるかも。途中のモルゲンは、行ってみたいけどまた行けてないシリーズよ。/ こんな昭和感あふれる国道沿いのお食事処っていいわね。あめご定食食べてみたいわ。おそばが太いわね。おでんもおいしそ。トミックスの赤い鉄橋、まだ私持ってるわよ。

Write A Comment