大蛇伝説が伝わる「蛇岩」と伊南川の絶景|夏のアユ釣りで賑わう只見川最大の支流|福島県南会津町

はい皆さんこんにちはYouTube本当 の日本ですえ今日は福島県の南合津町に来 てます南合津町のジャイアっていうとこに 来たんだけど稲川にねこうちょっと変わっ た大きな岩があってその岩の上からねこの 稲側を一望できる絶景スポットですでこの ジャイ話ってねその名前の通りね大蛇伝説 があるみたいなんでその伝説もちょっと 感じつつ行ってこようかと思います [音楽] で今日ちょっと天気がね荒れてて稲川がね ちょっと荒れてて結構濁っちゃってるんだ けど普段はねこの稲川って穏やかな時はね 本当にね透き通ってて泡をしてて綺麗な川 で僕もすごい大好きな川ですま今日は ちょっと濁っちゃってるんだけどみんなは ね是非晴れた日に来てくださいでこの近く にキラニーパッキっていう道の駅があり ますで近くに来たらね是ひ立ち寄って 欲しいんだけどそこね温泉も入れて めっちゃいい感じの温泉であとご飯もね 本当美味しいご飯食べれるしお土産もね 地酒とかその土地で食べた野菜とかね いろんなもの売ってるんでね是非こっちの 南町に来たら立ち寄ってみてくださいはい それでは茶の方行っていきます [音楽] はい茶公園ね到着しましたで駐車スペース がねこんな感じでまあ何台か褒められます ね ちょっとね今日はね稲川があれ気味かな 少し水量が多い感じがする わあすげえこれ下行けるんだ へえ すごいっすねこれ 富士もいい感じで咲いてます この稲川ね今日はちょっとあれ気味でま ちょっと濁ってるんだけどあのね穏やかな 時本当にこの川透き通っててめちゃくちゃ 綺麗なんですよで僕も本当大好きな川なん だけどでもねこれ穏やかな日だったらここ 降りてきてちょっと川で遊んだりもできん のかな ねどうなんだろう これ本当にね穏やかな日に来たら稲川マジ で本当に綺麗なんでね是非見て欲しい みんなにも はいというわけでね来ました そこに伝説が書いてあります 茶の由来 伝説があるみたいですそれでこっちだね どんな感じなんでしょうか ああれか すごい すごいね これがその岩だよいしょええ ちょっとこれ岩滑るんで 注意してくださいよいしょ よいしょ わあなんかすごいねでも本当になんか すごいへえ すごい よし これみんな落ちないようにね注意して おお すげえ これね晴れた日に来たらマジ最高絶景だと 思います 今日はねちょっと荒れてるんでね 本当にねこの稲川ってね本当穏やかな日 って青しててすっごくね透き通ってて綺麗 な川なんで 是非ね晴れた日に来てみてください はい今ねジャイワの方行ってきたんだけど すごい良かったですもう絶景って感じただ ね今日ちょっと天気がねあの悪くて濁っ ちゃってたんだけどみんなはね是非晴れた 日に来てみてください本当おすすめの スポットですご視聴ありがとうございまし た はいいつも動画の方見てくれてる皆さんご 視聴ありがとうございますえこの動画が 良かったらチャンネル登録とグッドボタン よろしくお願いいたしますえあとね何か 質問等あれば気軽にコメントもらえると 嬉しいですえYouTubeの プロフィールにInstagram等も 載ってますので何かねご要望等っ くださいそれではまた次の動画でお会いし ましょう [音楽]

ご視聴ありがとうございます。今回は福島県南会津町にある「蛇岩公園」の紹介です。

蛇が化けたと伝えられている蛇岩からは伊南川が一望できます。

今回の撮影日は少し荒れていますが、普段は穏やかで本当に綺麗な伊南川、夏にかけてはほんとに綺麗な日本の原風景を呈してくれます。

夏のアユ釣りで賑わう只見川最大の支流、是非みなさんも伊南川の風景で疲れた心を癒してみて下さい。

駐車場あり

撮影日・2025.5.25

蛇岩の伝説
昔、ここの主となった大蛇が人に見られるのを嫌いひっそり住んでいたが、村人に見つかってしまい、村びとの声を聞くなり岩に化けてしまったという「蛇岩伝説」の地。蛇の形の岩があり、魚が豊富にいて、昔から子供たちの水遊び場となっていた。現在は公園として整備され、四季折々のビューポイントとなっています。

#日本の風景 #日本 #絶景 #japan #旅行 #風景 #自然 #nature #景色 #福島県 #伊南川 #南会津町

Write A Comment