【石狩市ランチ】あの名店で修業した店主のラーメンを食べないと、出会えない無水カリー!「麺家まるたけ」
今回は石狩市にある人気ラーメン店「麺家まるたけ」さんをご紹介します!
コチラのご店主は、あの石狩に本店を持つ、行列のできるラーメン店「信玄」さんで13年間修業した経験を持ち、同店に負けない美味しいラーメンを提供しています。
今回コチラで頂いたのは味噌ラーメンと、ラーメンを注文しないと頼めないサイドメニュー、「俺のまかない」を頂きました。
「俺のまかない」というのは、ラーメン店では珍しい無水カリーです。
この「俺のまかない」は、何よりスパイシーでパンチのある辛さが刺激的なんですが、それ以外にも鶏肉がふっさふさになるほどはいっていて、口入れると若干フワッとしてしまうくらいです。
また、ボリュームも多く、小食の人ならこの無水カリーだけでもお腹一杯になってしまうんじゃないかと思います。
もちろん、ラーメンも本格派!今回は味噌を頂きましたが、味噌の風味の良さは残しつつも、全体にはバランスの取れた美味しいラーメンでした。
皆さんも是非、石狩迄足を運んでこのラーメン&無水カリーを堪能してみてください!
➖店舗情報➖
店名 麺家まるたけ
住所 石狩市花川南5条1丁目14
営業 06:00 – 08:00(当面は平日のみ)
11:00 – 15:00
定休 月曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。
来店前に店舗へご確認ください。
➖ 目次 ➖
0:14 オープニング
0:34 アクセス
0:45 本日の店舗
1:27 メニュー
2:00 みそらーめん+チャーシュー
3:14 俺のまかない
6:29その他
7:03 まとめ
#北海道グルメ #石狩グルメ #北海道 #石狩市 #花川南 #花川ランチ
#石狩ランチ #北海道ランチ #カレー #ラーメン #信玄
#無水カリー #みそラーメン #チャーシュー
17 Comments
めちゃ近所です。カレー美味しそう!ハーフラーメンとカレーのセットで早速食べに行きます。有益な情報いつも助かります
まるたけ大好き!!ラーメンもカレーも本当に美味しいですよね
ラーメンスープ、濃くはないのにコクはあるの完全解釈一致です!
そしてカレーは専門店出せるレベルの美味しさですよね😀✨
いつもありがとうございます、暑くなってきても熱いラーメンがやっぱり食べたい!笑
今回は石狩ですか、札幌に住んでいた時、石狩は数えるぐらいしか行った事がないですね、もったいない事でした、札幌(北海道)のラーメンの麺はちぢれ麺ですよね、道外に出てちぢれ麺以外ある事に驚きと替え玉無料のサービスを知りました、こちらのラーメンの麺は太麺が主流?太麺にはなれません、ラーメンの麺はちぢれ麺がいいですね。
コレはタマラン!
信玄系ラーメン(の店があるのを知らなかった涙)、そこでカレーが食べられるとか天国だろ!
たしかに信玄のような、一見クセが無さそうに見えて、味わいがアタマひとつ抜きん出てる感じはヤバいだろうね。
信玄で並びたく無い人には良き?
あと、目の前にチャーシューの塊とか、完全に罠(笑)この罠には掛かる(笑)
ラーメン美味しそうですね🎵ボリュームありますね‼️無水カレー🍛も美味しいのでしょうね🎵食べたくなりました。行ってみたいですね🎉🎉🎉🎉🎉
トンソクさん😊こんばんは🥰🌃👋⭐❤🐢
デカいチャーシューが目の前にすると😮
味噌ラーメン🍜とカレー🍛良いですね❤美味しそう😋🍴⭐❤
北24条駅から504mは訂正しておいたほうがいいです💦
石狩市は隠れた名店がこの頃よく 紹介されますよね。なんと言っても駐車場が広いのがありがたいです。
あれ?花川もよく仕事で行くのにこんなラーメン屋さんあったっけ?と思って観てました笑 信玄で修行された方のお店なんですね!その信玄本店は移転してめちゃめちゃ立派な建物になりましたよね!しかも相変わらずの人気で平日ランチで食べるのは昼休みがなくなるのでいつも諦めてます笑
ラーメンもチャーシューも美味しそうですが無水カレーめちゃくちゃ美味そう!¥400で凄いボリュームですね!信玄さんは無理なのでまるたけさん行ってきます!笑
パキスタンカリーと聞いては行かねばなるまい。
こんばんは!
味噌ラーメン🍜もカレー🍛も滅茶苦茶美味しそうですね(笑)😊
ただ、苫小牧から石狩までが気が遠くなるほど遠い…😢
でも、お店に行って食べてみたいです!
朝ラーが500円くらいのときに行ったきりですが、今は700円なんですね。
このカレーは食べてみたい😂 ラーメンもぜひ一緒に食べる😅 まだまだ知らないお店があり、いつも情報ありがとうございます😊
営業時間は15時までなんでしょうか?
お店の看板では17時までとありましたので・・・
この動画参考にして3日間サッポロ行ってきました。助かりました。
この動画参考にして3日間サッポロ行ってきました。助かりました。
オープン当初に行った時は、シナチクがちょっとアレだったけど、改善されたんだ〜良かった。
味噌も塩も醤油もスープの味よいし、トッピングの岩のりが好きでした。
近くに朝ラーのお店ができた(元の信玄の場所)ので、石狩手稲線はラーメン街道ですよねw