これが秋田だ! 食と芸能大祭典2025 2025.5.24 演舞ステージ ドンパン娘 (大仙市)  #akita #秋田 #祭

もし あやし込ん 会場においでの皆さんこんばんは 雨の中本当に傘をさしてそして帰らないでこうして来して見ていただいんでただいてると思いますので私たちも一生懸命頑張りたいと思いますのでどうぞ最後までお付き合いただければ嬉しいと思います それでは早速ですが大選手から参りました 祭り実行委員会のドンパと私たちドンパン 復旧部会のメンバーでございますどうぞ 最後までお付き合いくださいねそれでは 早速ドンパンブから参りたいと思います お願いします ドンパンパンドパンパンドンパンパンドパンパンドパドパドパで弱けた我が国 パの岩のかめより それ者 忘れたならない国の歌ド パンパドパンパドンパンパン 笑く な言葉 に 夢と思ってもすぐに出る [音楽] が秋田の国り どんどんパンパンドンパンパン ドンドンパンパンドンパンパン ドンパンドパンドンパンパン いつ来て見ても き麗いにはめばそ 秋田のおにて 可愛い花だよね ドンドンパンパンドンパンパンパンパンドパのパパのパパせ良いとご褒めどる [拍手] [拍手] [音楽] お酒はうまいしか上手 おばこは綺麗で優しく 踊る姿に 1 目惚れドンパンパンパンパンパンパンドンパンパンドパドパドンパンパン 秋田はの国酒の国女のいの [音楽] の小町の出たところ [音楽] お嫁さんもらうならみなおいでドんどんパンパンドンパンパンパンパンパンパンドンドパドパンドンパンパン [拍手] 雨降ってきた まけて怒られたらできなせにもこなどんどんパンパンパンパンパンパンパンパンのパパ パパパ はいどうもありがとうございましたドンパン武士でございました 中地区ではエマ蔵という歌でこの歌の元歌 を楽しんでもらってますけれどもこの今 ご覧いただいたドンパン節は昭和10年頃 にあの 戦木市は中川というところの黒沢さ一さん て方があのレコード化するという秋さの 民用を紹介する時にまとめ こうあの北裏の地区にあった歌を返曲され た時に今のあの皆さんご存知のえっと秋下 温度秋下とかそういうあの調子のいいあの ところをこう愛の手やあの取り入れて今の ご覧いただいたドンパムができたとされて おりますこの踊りはあのドパ祭り5回目の 時からえっと西崎みという東京の踊りの 先生に振り付けていただいた踊りでござい ましたこれからご覧いただく同物の元に なりましたエマ蔵人はそこのオタでエマ蔵 さんのお家で継承されてきたものをその ままあの今に伝えておりますどうぞあの 手ぬいなんかこう使ったりしまして昔風の 手踊りの良さが出てると思いますので どうぞそれも楽しんでいただければと思い ます寒くなってまいりましたし手拍紙など をいただきながらこう体があったまるよう な感じでどうぞご覧なっていただければと 思いますそれから今日も私たちの1番の あの不安の好みちゃんありがとね 来ております どうぞ皆さんと手拍しながらエマゾジ区参りたいと思いますお願いいたします [音楽] ちりさじ小さいとこ行くた [音楽] 1人が今まくる時さらは行かない方 [拍手] よかろサリサ小さい小さい小さいだと今だそれ [音楽] [拍手] 高の本当 とかはべ かけて さちさちりさ小さい [音楽] 小さい小さい小さい よく聞てあったことも来たおたち どこ それの中様は 18 当たりまで再サりサ小さい小さい小さい小さいれにて [音楽] いごたいにでは広がれるサ小さい小さい小さい小さいま [音楽] がでが朝りしてだけ [拍手] すめ大畑北じてしまぐサ小さい小さい小 [拍手] 小さい 雨降ってきたよげ もしかもらたら [拍手] こえてきたとするサ小 [拍手] [音楽] チリサ小さい小さい小さい小さい [音楽] [拍手] [音楽] はいエマ上神区でございました えっとこの歌も踊りもねそこのお家で ずっと継承されたもんなんですけれども やっぱりこうね昔の天のなんか使ったりし て良さが民用の良さがこう残ってるといえ ばいいですかあの私はこういうあのとても 好きだなと思いますえっと最後にね皆さん 寒いんでしょうけども本当にありがとう ございますねあの是非風など引かないで 今日はほっこりした気持ちであの帰って いただければと思いますので好のみちゃん どうぞロック最後一緒に踊ってねああの ロックドンパンというあの佐藤子という 大館の方が歌ってる歌なんですけどもこれ に合わせて中ではロックドンパンというの もやっておりますこのみ ちゃんねずっと ずっとちっちゃい時からこんな時から来て 一緒に踊ってくれてるんです本当に ありがとね風邪引かないでね頑張ってね 最後だよねそれではロックドンパン参り たいと思います タ子で 夜分けた我が国は 天の岩の始めより 108 社行こ [音楽] [拍手] 忘れちゃならない 国 はい行きますよ [音楽] ワツゴドンバンパンパンパンパンパンパンパンパ [音楽] どんどんパンパンパンパンどんどんパンパンパンパンパンパンたまに起きれば飲みたがるすみこ入れでこち見ながら笑顔を変わんで殺せぬ顔せどんどんパンパンパンバンどンパンパンバンどパンドパンパド [音楽] パンパンどんどんパンパンどんどんパンパンパンパンてきたようだけもしたら言わげでケらんせ何にもそんなことるなせンパンパンパンバンバンドンバンバンンドンパンパンどンパンパンどんどんパンパンパンパンパ [音楽] [音楽] [音楽] どんどんパンどンパンパンパンパ [音楽] [音楽] くれるなオら言葉あのせこのせで育す夢もすぐに出る [拍手] [音楽] おいおいが秋田の国にどんどんパンパンパンパンパンパドンパンパンどンパンパンパンパンドンパンパンパンパンパンパンパンパンは米の国酒の国女がいいのも日本一の子町の出た心 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] もらうならおいです ドンドンパンパンパンパンパンパンパンパンどンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン [音楽] [拍手] はあパンパンパンパンパンパンパンドンパン [音楽] [音楽] [拍手] はいどうもありがとうございましたお楽しみただけましたでしょうか?えっと 8月の16日今年は41回目を迎えます どうぞ皆さんあのご縁がありましたらあの どうぞ中地区のドパ祭りいらして いただければと思います8月の16日で ございます是非ぜ非お待ちしておりますの でいらしてくださいそれでは本当に最後 までお付き合いいただきましてありがとう ございました [音楽] はいはい あ [音楽]

国指定の重要無形民俗文化財登録数が17と、日本一の秋田県。
その、世界に誇る秋田の祭が一堂に会する秋田県の行事「これが秋田だ!」は、2025年で8回目となりました。

これはその、2025年(令和7年)5月24日のステージイベントでの、大仙市の「ドンパン娘」の様子を撮ったものです。

是非最後までご覧ください(^ω^)

「いいね!」やチャンネル登録してくれると励みになるので、よろしくお願いします(^ω^;)

徒然と青森県内のこと中心のブログも書いています(ラーメンについての記事が多め)。
http://blog.livedoor.jp/conzaghi/
良かったら見に来てください(^ω^)

Write A Comment