【香川県民総選挙で堂々1位‼︎本当に好きな讃岐うどん屋No.1人気店‼︎】多い‼︎早い‼︎安い‼︎美味い‼︎平日でも毎日地元民で行列が出来る讃岐うどんの名店【麺処 綿谷 丸亀店】香川県丸亀市

さあ行くぞそれでは毎日19時さき丼のお 時間ですということでヤクタウンですえ 今日もさぬき屋さん向かってるんですけど 今日向かってるお店あのボリュームが めちゃくちゃすごくて川県民が選ぶ一っ ちゃん好きな屋さんにも選ばれたあちらの 佐ぬ屋さんの方に向かってっております はいということでえそちらのお店なんです けどえテレビ局の香川県民に対するえ アンケートランキング調査でなんとですね え香川県民が選ぶ1番好きなうど屋さんと いうので見事1位に輝いたお店となって おります2店舗を展開してるんですけど 本店の丸ガと高松ですねで今日は本店の方 に向かおうと思ってますまそこ何がすご いってまず量がねめちゃくちゃすごいで そちらで修行して独立されたお店とかも めちゃくちゃいっぱいあって独立したお店 も警を組んでか量もめちゃくちゃ多いとで なおか肉もね相当うまいんすよねもうね ここ1件来たら満足っていうぐらいうどん も多いわ肉も多いわ相当満足できるうどん 屋さんとなっております はいということで到着しましたこちら香川 県丸亀市にあるお店え今ちょうどここ駐車 場なんですけど駐車場がですねえあまりに 人気すぎて第1駐車場から第5駐車場まで ありますめちゃくちゃ人気本当にねもう 平日とかでも死ぬほど並ぶていうか逆に 平日から忙しすぎてそれこそ長期連休とか ねこちらやってないんですよねだから県外 民の方意外と来たことがない人が多いん じゃないでしょうかっていう人気がこちら です 綿やさんそう渡屋さん渡谷と書いて渡屋 さんですねまあここがですね美味しい上に 多いとか各いう僕もですねあの高校が丸亀 高校っていう丸亀にある高校に行ってたん ですけどそん時からえ来ているお店それ こそ高校生なんですごい食べるんですけど そういう時はもう渡屋さん最強ですね しかも肉もうまいって学生にも愛されるお 店だと思いますで僕は高校時代にはなかっ たんですけどこれできてますね冷凍うどん しかも天内製造冷凍うどんどっかに委託と かじゃないってことですよねほんま綿屋 さんの麺がそのまま家帰っても同じような クオリティで食べれるっていうこれいつ頃 だろうななんか気づいたらできてましたお 土産とか買って帰るのにもすごくいいかも しれませんねはいということで今日はわ屋 さん早速ため行きますあこれ入り口なん ですけどこれもトレードマークですね丸ガ にあるから多分え亀のモニュメントはい 置いてます こんにちは えセルフ店ですねで何年前だったか ちょっと忘れたんですけど嵐の相葉君がね 食べに来たお店でもありますねだから相葉 君が座った席とかでもえっとちょっと有名 になったお店ですメニュー表がこうある けど こんにちは スペシャル系でヒアシデシデはい スペシャルヒア賞 あヒア台でもいいすか大しますすいません でつもはここに天ぷラずらっと並んどんですけど今が 1 時半だいぶね天ぷラも少ないですね屋さんのすごいところはこう結構文業線になってて注文口からこう流れるようにうどんができていくっていうしかもめっちゃ提供早いですこんにちは スペシャルのお客様ござ ました スペシャル台ですねはいありがとうございます 360になりますはい元気ですよね はい元気になりますよいしょめっちゃ重い とえ薬置場が横にあるんですけどどうしようかな天カすとこのね肉に僕は個人的にアラ引き唐辛しがねすごく合うと思うんでこれも入れてはいだきますそしたら開いてるところで食べていきましょうちょっと今時間もいいとんで使わしていただきます はいということで今日は渡やさん スペシャルぶっかけの台にしましたもうね 今日1店舗しか食べんけ台でいいかなと 思った台はやっぱねとんでもないわマジで 重すぎどんぶりの大きさとか伝わりますか ね重量すごいしの蜂がですねVの字じゃ なくこう有の字はいこんな感じでより多く 入ってるような形状になってるんで本当に ボリュームがものすごいことになっており ますま綿屋さんも本当に肉がすごく 美味しいんですけどこのスペシャル ぶっかけけっていうのは肉が2種類入って ますこっちが牛肉こっちが豚肉と牛と豚 それぞれ入っててそれに加えて若めにお玉 も入ってるともう本当にねスペシャルな うどんとなっております学生時代はいつも これでしたということでいただきます さあ行くぞ はいそれではいきますいやあマジでねいつ もこれを頼んじゃうまでも私あのカレーも 美味しいです肉カレーとかもすごい 美味しいですなので僕は肉系がすごくお すすめですほんでねちょっと隠れてます けどレモンもありますけんこれも好きな方 かけてくださいま僕ちょっと後にしよっか ないやこれいや改めてすごいねこれね肉の 量とかもすごいんすよこれ牛肉ですそして これがはい豚肉ですとスペシャルきはです ねシで650円台にするとプラス110円 なんで760円ですねそれでこの ボリュームはやっぱすごいよね ちょっと麺底そこから救い上げてみましょうかうお持ち上げき切れないてぐらいまものすごいはいボリュームですはいただきましょう [音楽] [音楽] うんやっぱうまいなもうねお出汁がうまい こううどんの腰自体もこうもちもち感あっ てツルツルしててすごい美味しいんです けど個人的にはもうそれにまとってくる このぶっかけ出しが最高に美味しいと思っ ててあの小な飲めるぶっかけ出しなんです よね うん まもうほんまにこの麺の質もちもち感グっ とこう歯に入るような腰やけど硬すぎない もちもち完璧うまいな本当でこれにこの ぶっかけ出しがまとってくるともうすれ だけにねすごいも出汁の味も味わえるん ですけどこの出汁ほらぶっかけやけど結構 出汁の量多いと思いません要する濃すぎ ない本当に飲めちゃうような出汁 これがねほんまうまいんすよねい [音楽] うわ美味しい飲めちゃう本当僕の高校時代の友達丸亀女時代の友達もいてる友達もいて帰ってくるたびにも絶対綿行くっていう もうそんくらいねなんか何回でも帰るたびに食べに行きたくなるお店ですねうんちょっとお出しが虫系を強く感じるんかなうまいうんでちょっとね甘いんですよね僕はちょっと甘い系能出しすごい好きなんでいやマジ最高うん ほんでお肉ですね この肉も甘辛くてすごい美味しい牛肉からだきますうんああうまあすっごいうまい豚肉も 1回ね出汁につけて うんやっぱね豚はね食っ化も柔らかいですね牛はしっかり噛みしめる系こうやってこう真横でね食べ比べるけより違いわかりますよね [音楽] ああうまレモンもかけちゃいますよいしょこれでねまただいぶ味もさっぱりしますんであうまい うんわカメも乗っとるあとオ玉もありますねマジで豪華 あとやっぱこの荒引きねすごい美味しい ですねちょっと甘辛や肉とかに塗っちゃう と思います 今日1時半過ぎ営業自体は2時までなん ですけど平日の1時半過ぎに来て順とか なったらねほんまに外になられぐらいレツ できるんですよ本当丸近辺で働きる人が こって食べにくるようなお店ですで めっちゃ行列できとるけちょっと待て やろうなとか思うんですけど待たないん ですよさんですねスタッフさんめっちゃ しっかりしとってもう本当にね流れ作業の ようにどんどんどんどんうどんできてく こんな列のにこんな早をうどん出てくる のってぐらい本当回転率の鬼僕があくまで 僕の知識ですけど僕が知る限りこうま屋 さん以上にうどんの提供店知らないです こんだけなんがこんなに出るんかっていう お店は僕は屋さん以外に知らないてぐらい ほんまにすごいある うん お玉もうわあうまそうまたこれをねお肉と一緒に食べるも美味しいんですよねうんうまいな [拍手] [拍手] おいえ800 円行ってないよなやっぱ行ってないわ 760 円それでこんな肉食えてうどんの量もあってまあ満足ですよ本当にシでもめっちゃ多いけうどん巡りの 1 店舗としてはちょっと向かないかここでもう満足しちゃうからこの 1店舗でいいってなっちゃうから うん肉まちなみにですね渡屋さん出身のお店ちょっと有名なところあげると多の池こう宇さんとか酒の土別さんとか他にもまあ何度もあるんですけどやっぱ共通点って麺の量が多いってところとあとやっぱねがうまいんすよやっぱ綿やドりって感じがねすごいしますめっちゃうまい [拍手] け綿やさん好きな人はコとか別とか言ったらすごい美味しいと思うし結構別テが好きな人は逆に焼きで持っていったら美味しいと思うちょうど今乗れしまいましたね [音楽] 2時編やけ今1時58 分ついてる時間を狙ってきました [音楽] はいそれでは左右の1口いただきます うんうまいなんか本当は良くないんでしょうけどもうほぼほぼ出汁飲み切っちゃってますってぐらい本当にね飲めるくらい美味しい出汁なんですようまかったはいということでごちそうさでした南服 [音楽] ごちそうさでした ありがとうございました ありがとうございごちそうさでした メニュー表になってますもう一般的なメニューバッと揃ってるんですけどこれとは別っこにここ横にあるのが肉系のうどんもう本当にねそんだけ肉人気なんですよね牛肉ぶっかけ豚肉ぶっかけ合わさったスペシャルぶっかけとで屋さん多すぎるあのハーフサイズもありますでハーフサイズは肉ぶっかけのみできるという感じです [音楽] ということで今日は香川県丸亀市にある 麺所渡屋さんの方に来ておりますでこの 渡屋さん本当にですね超人気店お昼とか もう外までガーって並ぶぐらいの人気店な のでえ駐車場もですねめちゃくちゃ広い ですえまずこのお店の向いこの弥勒 ブルリーの前こちら第1駐車場となって おりますで第5駐車場まであるんですけど もう全部ねこの金利になるんでどこでも 止めやすいかなと思いますも気をつけ なきゃいけないのがこの第1駐車場の横 ここもパっとみ綿屋さんの駐車場っぽいん ですけどこれ違うんですよあとこことかも ね勘違いされやすいとこ気をつけてねって 書いてますねとりあえずここんとこそう ですねはいここんとこでえここは違うはい ここは違います気をつけてくださいでここ んとこ綿屋さんの駐車場ですでちょっとね 勘違いしやすいんですけどここ渡屋さんの 駐車場とあるけこのね奥も渡屋さんかなと 思いきはここはですね違います 普通の決め駐車場なのでえここには止めないようにもうちょっと奥行ったところにも駐車場あるんですよねああここが第 2駐車場なんかはいこちら第 2駐車場です 店内も広いんであの駐車場もですねえかなり広くしっかり整えられております店内感じになってますえテーブル席たくさんあるのとそれ以上にやっぱカウンター席が多いってイメージがありますかね お店の中自体もめちゃくちゃ広いんでどん だけ並んどってもかなりスムーズに回転率 よくあんまり待たずに食べることができ ますてかもう営業時間過ぎとんのまだ こんなに人おるんやすごすぎ はいということで綿やさん頂いてきました もう安定のよねもう良くないところは出汁 を飲んじゃううまいからなんかね綿やさん やっぱちょっとね出汁がやっぱ無っぽかっ たと思うんよなほんでこうぶっかけ出しっ てほんまなんかうん店によってこうすごい 少量をコインでかけたりもするところもね 結構あると思うんですけどえ綿やさんそう じゃなく結構こうタプタプのあの駆け出し と同じぐらいの割合まちょっと少ないかな ぐらいま入っとるぶっかけ出しなんで なんかほんま飲めちゃう系のぶっかけ出 しっていうもうね僕飲めちゃう系のぶかけ だし大好きでまたまらんですねとあとはお 肉がね相当美味しいというそれに加えてね やっぱ値段安いんで量多いのに安いんで それはま香川県民が選ぶえ好きなうどんや ランキングでもえみんな投票するよなって いう香川県民も納得なえ結果だと思います 長期連機はね結構休まれてることが多いん ですけどうまいことタイミングを見て いけるなっていう時えぜ非ぜひ行ってみて いただければと思いますはいということで 今日の動画もしよければ高評価そして チャンネル登録もどうぞどうぞよろしくお 願いいたします最後までご視聴いただき どうもありがとうございました 今日ねあの思い切って台にしてみたんです よいつも僕そうなんですけどやっぱ台 めっちゃ多いわ の台食ったらもうはしごはできませんけん 十分気をつけてください ワトスフどきはやた チャンネル登録してね [音楽] よ [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:麺処 綿谷 丸亀店
住所:〒763-0015 香川県丸亀市北平山町2丁目6−18
地図:https://g.co/kgs/2yyf14k
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

15 Comments

  1. 以前ヤグタウンさんが綿谷さんを紹介してくださったすぐ後、香川うどん旅に行って牛肉ぶっかけハーフ食べました。
    次はスペシャルぶっかけ挑戦します!

  2. ぶっかけがオススメだったんですね。
    朝うどんのつもりでいつもかけでした😁
    次はぶっかけにしますネ。

  3. ここはぶっかけが最高です。
    他のメニューを食べた事もありますがやはりぶっかけ。
    全てのバランスが良い。

  4. 量多いのでしらなくて朝ここで2杯食べて昼のうどんと家系ラーメンに響いたのは良い思い出

  5. 肉系、確かに美味い。
    けど、昔から比べたら値上げがすごいのでここ数年自分は肉系はパスしてかけOnlyです。

  6. 相葉が単車のTV見たよ‼️もう、5年前なのか😅ヤグタウン城西高校🔰知りましたけど小学校は、何小学校?自分は豊原小学校です😊多度津中学卒で親しみ感じてます。

  7. ここは、天ぷら取るか悩んでたら急いで!!早く!!と怒鳴られてから行ってない。笑

  8. 丸亀本店も高松店も行ったが、どっちも美味しかった。去年の夏に丸亀本店で醤油うどん食べ終えて自販機横の喫煙所で一服してたら、スタッフのお父さんが掃除していたので、お礼と関東からうどん巡り来たと話したら、また来てくださいとニコニコしていただいたので、今度香川行く時は再訪したい。

  9. こないだの火曜日(17日)に行って、牛肉ぶっかけ小食べた〜😆「これホンマに小?」って、目を丸くしちゃった👀うどんも玉おっきょかったし、お肉凄かった😅もう腹パンパン😂けど美味しかった😋🤤

Write A Comment