6月4日虫歯の日は木内鶴彦さんの誕生日 粟飯原住職とライブ配信
ではい はいえっとこんばんはシンクロ加速信吾チャンネル大村信吾ですこのチャンネルはシンクロの波に乗って豊かな人生を生きていこうというチャンネルでございます今日は剣木山の地蔵寺え高値狩資料館の館長でもあるえ相原住職に登場していただきます相原さんよろしくお願いいたします はいこんばんは久しぶりですお座してます お久しぶりですお世話になります 本当久しぶりですねはいはい ですえっと今日6月4日は虫歯の日で えあの一つゆ子さんの誕生日ということで はいでそれはあのそうですね 相原住職からあの教えてもらってえっと僕は知ったんですけど はい なんかそんなお話を鶴彦さんとされてたんですか そうなんですよ あのやっぱ僕1 つ違いだったんであの何月生まれとか言ってたら俺虫歯の日だよって言われてちょっと大いしたことあってそれでやっぱりインパクト強かったんでね でちゃんと覚えてますね ま奥さんはねあの バレンタインデーでしょ ねえあそうなんですか はいえ子さん2月14日なんですよねええ だこ平君が確か9月30 日で俺だけ何のあの日でもないとか言って悔んでましたですけどまでも普通の日ですよねはいはい [笑い] そうなんや で本人本人がね俺歯の日だよって言ったのがねすごくおかしくてね ええだからすごく印象深いですね でも逆に忘れられないすはい きさんぽいですね そうですね結構変なとこでジョークっぽく言うんでね そうですよね はい なん結構結構ジョーク好きな方でしたよね そうですねあんまり受けない時もあるんですけど自分ですごく受けてるつもりで言ってるんでしょうけどね はいなすごいなんか自分で言って自分で自分で笑ってるみたいなのありますよね ありますありますありますよね あの受けないと自分で笑うんですそうですよね はい それでまあのこ平君がなんか面白くねえよみたいなこと言って はい なんか自分だけねかの里みたいに思ってるみたいでね ねあ あれですか?最近あのご住職は剣木さんの方には登られてるんですか そうですね つい先日もあの5月31日に えっと5 輪ほどちょっと案内頼まれてまピリチュアルな子たちなんで えやっぱり断れないんで行きますということで えどこはいいですか次郎牛のあの鏡市ええ あとあのイエスさんがいたありを はいあの案内して欲しいということで え登ったんですけども31日ですから雨は ねすごく古い予定だったんです それが当日になると もうほとんどえ朝から晴天でしてね あこれだったら断るわけに行けないかないって言うんで あのうちへ集して登ったんですけど なんと言ったらねすごい風で 寒かったんですよ5月31あの1 日だったのにご飯食べる時にあの箸が持てないぐらいもう こてね えええられないでしょ はあ でその時に思ったのがふと思い出したのが あれ5月31 日って俺初めて九さん案内した日が ええ5月31日だったんですね えていうことはあの台風の日そうなんです えそれを思い出してあれ全く同じ日に登ってるってんで で寒くてあの時も寒くて僕はもうあのもういい加減にしてくれって前も言ったように 横殴りの雨と風だったんで ねもう濡れて寒くてね ええだ 同じような寒さだったんでこの後だびっくりしたんですけどね ああ多分さんついてきてたんじゃないですかねあれ そうですよね うん ええいやそういう不思議なちょっと 体験しましてね あのそれは内さんが台風だった時っていうのは あ清内さんが台風ってわけじゃないかその 1 番最初内さんのとった日が台風っていうのは台風も うん 来る季節ではないですよね あの大体上力しないですよね普通は発生しても ですよね 実は今年まだ台風0ロですよね ああそうなんですか はいあのま普通0 とか少ないし5 月の上陸ってなかったんですよそれで うん5月31 日までは実はそれ今だに記録記録しいんですよ 5月31日上陸してるっていうのが へえ まだ連れてきたとしか思えないですよね 思えないですね じゃあ今回の今年の5月31日のその 冷え込みっていうのもしかしたら例年にないことだっていうことですよね そうですねあの寒さはちょっと異常ですよね ああこれさんのですね 去年ね5月と10月2 回チャレンジしてダメだったでしょええええ やっぱり今軽くなってんでついてきたんですよでも [笑い] 本当にねそう思います ああ そうか あのあのすごくね執を持ってましたケ士さんはあの鏡に えええあの毎年のように来てたんですけど 頂上へ行かない剣木さん頂上へ行かないで うん 俺川行ってきたよって言った時は何回かあったんですよ ああ 向こう行くんですよ ああはあはあ うんだから最初案内した時にこの下に強いものを感じるよねって言ったことがあるんで ね あそこはやっぱり自分で何か強いものをね うん感じてるなんか見てると思いますね そうですよ 確かに僕行ってあの鏡牛最初見た時連れて行ってもらいましたけど 50色にうんうんうん あんなに映る天然の外にある意思があるなんて 不思議ですよね か考えられないですよねあれ 考えられないですよ うんうん いやあれはだから臨子体験であの石俺見たよって言ったぐらいですから ええ 最初に何かそれを見せられたんだと思うんですよね そうですよねあの石はま でその1番最うん うんうんどうぞどうぞはい うんあの毎年のようにその次あごめん あの次郎の鏡氏は行ってたみたいですのでま僕も何回かは一緒に行ったんですけど 1 人で来た時でもあの先そっち行って僕のとこへ連絡来たりした時があったんね あれ剣木さん頂上じゃないでなんで向こう行くんだろうって思ったことあるんですよ [音楽] ああ いやでもそういう風に言われたら なんかうん 次郎に引かれる思いってなんか分かる感じがしますよね ですね ねえ あの多分決さんは見た世界を全て言た言ってるんじゃなくて うん その場で見えたことは言うし言っちゃダめだっていうこともあるような気がするんです僕今までずっと話してて ほうええ うん これはあんまり言わない方がいいっていう判断をしながら話してるのがよくあるんで うんえ だからあの下に強いものを感じるって言ったけど 見えてるのかなと思ったり ええ あるいは見えて言っちゃダメなのかなって感じたりした時はあったんですよね僕も なるほどね うんだからそれはもう今となってはキさんに確認しようもないんですけど うん うんあれですかあの高値さんたちが うん 下にたっていうのはえ自郎牛じゃなくて太郎牛 うん剣木山の はい鶴木さんの鶴の男とですからね ですよねはいうん ああでももしかしたら次郎の方にもあるのかもしれませんよね うん 僕はねそっちの方がねなんか気になりますね ええいや あの今だから言いますけどあの ええ 何年か後に来た時にあのうちの資料館にもちょうど貼ってるんですけど 1話のカラスがね 僕の話してる え40人ぐらいいたかな その人たちを一回りして帰ってそのカラスが実は頂上の木に止まってから [拍手] えある方向へ飛んで行って消えたんです ええ それを僕も九士さんも消えたんですよええ で見ててあと2 人で話してる時にあれ消えたよねって言ったんですけさんも ええ で僕もあ向こうまでは見えましたけど途中で消えましたよねって言った話さん ま実はその方向が次郎の方向なんです うわあ はいすごいなあ だから何かを知らせるよねって2人でね まみんないるとこではちょっとこれ話しなかったんですけど ええきさんとあと2 人でそれ言ったら僕も見たしさんもそれ見てて ええ あれは何かを知らしてたよねって言ったんでああ次郎かって僕は思ったんですけどね 今お話聞いててねふと思ったんですけど うん剣木さんのその頂上のコード うんうんにカラスっていますか あ今はねなんに結構いりだあのりいます あいるんですか でもねその頃は本当珍しくもうだって10 何年前ですからええ カラスあんまりね見たこと僕それまで僕は多分見たことないかもわかんないねカラス あああ今いますか あそれとうん今はたまに見ます うんただね40 何人を一回りして買えるカラスなんていないですよ え普通餌トリンクとか あの僕が40あの九さん1個のま378 人いたかなその人たちを前に話してて [音楽] ええ そこへ飛んできて一回りして帰ったですから ああ だから僕の後ろ50cm のとこ飛んでるんですよ ええええそんなカラスないですよ大体 そうですよね ええ人間にそんなに近寄ってくるカラスなんていないしあのま都会でね餌を取るために後ろから攻撃するカラスはいるでしょうけど そういうんじゃなくて ま378 人だったかな一回りずっとして帰ったのともう 1 つは僕がびっくりしたのはすっごくねカラスの羽がまもちろんカラスですか黒いんですけど 虹色に光って見れたんですよ ええもう 僕だからうわーって声出したんその時に綺麗にあまりにも綺麗にんでそんなことですか そうなんですだからそれを聞いて後ろでシャッター取った人がいたんですカメラで だから僕の発生がなかったら多分 そのカメラとかビデオに取れなかったと思うんですけどえなんだっつってすぐ向けて取ってくれたのがうちの資料館に飾ってるあのカラスが後ろ飛んでる写真なんですけどね ああそのカラスが現れたのはいつぐらいだったんですか うん えあの日ですか えあ都市でも これつだろうねあの日付が入ってないんですよねあの 写真にええええ 多分騎士さんと会って23 年後だったかなあ鏡は行った後の年ですからうん 3年か4 年からだから最初が平成15 なんですから平成20年までですよね ああじゃあえっと成暦だったら2008 年とかうんうんうん ぐらいですかぐらい前ですからねはい あの1 番最初台風の時に内さんが連れてったのはあれは えっと 20003年ぐらいでした平成1015 年やからあのうんうん ですねはいええええ それでやっぱりね ご住職あの校中が気になるんですよね うんはいはいはい僕も気になります 気になりますよね いや僕偉そうに言ってるけど見たことないですからね僕も ああそ だから聞いたんですよきさんにええええ あのこれ内さんしか見えないんじゃないですかって僕聞いたことあるんですよ本当に はいええええ だって他の人がね見たっていう人がないんで うん 吸ったらや気を集中したら絶対見えるんだって言ったんですよ 集中したら はい でさんがねなぜ見えるかって言うと 2000 年前のイエスが時に鈴木さんの交中が立ってるの見た時に周りの山でみんな登ってそれを見てたっていうの見てるんですさんが ええええ うんだから剣さんを周りの山からみんな登って見てたらしいんですよ なるほど だから周りの方が見えやすいと思うんです校中が あの木さんの頂上ね うんであと僕もあの雲の間から太陽の光が漏れるあいうちょっと薄かい光が さすんかなと思って聞いたらや違うよ虹色だよって言ったんですよね あ虹色ですか?虹色にはい虹色に見えるっていう うん あじゃあ上から立つんですよねって言うたら違うよ下からだよって言った もうあれにはちょっとびっくりですけど うん 下から光が立つって言いました絶対これは うんえそしたらその鏡石の鏡岩の 下になんか感じるとかねなんかエネルギーを感じるとかっておっしゃってるのと なんか繋がりますよね うん まだから高値先生が昭和11年から3 年間掘った時にあの地下から鶴さんの地下から何枚もの鏡見つけてますけれども 僕はそれをやっぱり利用しての反射じゃないかなとは思ってるんですけど ああなるほどね も上からの強いエネルギー自を受けて ええ でそれをその鏡石自体の力で上光を放つんじゃないかなと思うんですけど ねうんうんうんうん [音楽] そうしか考えられないですよね下から光を放つっていうことは そうですよね はい ああ はい だからその鏡を作ってたのがアマテラス族だよって言ったんで ああなるほどね うん で最終的に天マテラス族が作った鏡があの光更新してるんだけど最終的に天を照らしたからアマテラスって言われたって確かにアマテラスって天を照らすですよね そうですよね だからその理屈を聞くと 字もあってるし うん うん鏡があるっていうのもなんか分かるような気がするし うん そうなんですよねこうよくよく 思うと普通一般的に考えちゃうと天から うん照らしてるっていう風に どうしても解釈しちゃうじゃないですか うん大体光って上からの世界だと思ってるから ええはいだけど照らす天照らすを照らす やもんねうんうんうん まさしくはね雨照らてか天を照らせて書いてんですよ本当に うん 納得ですよねこれは 納得ですよ うん まそれでねその うん平成15 年に案内してる時ま台風ではい 霧も巻いてたのに ま上から来て1 人の人がかぱを着て歩いて降りてきたんです ああいう時でも登ってた人いたんですよ1 人だけうん変態 でその人たちが僕たちを僕と九士さんにこを見て びっくりしたんです見えなかったのか ふわーって上から降りてきたの時に僕たちは確かに下からね明るかって 見えたんですよその人たちが降りてくるのが ええええええ ほんで後でね九さんにあの時下が九さん明るかったですよね たらうんて言ってあれ校中立ってたんですかったら多分そうだよねって言ったんですよさん ああなるほどなんか だから本当にうん うん霧りの巻いてる雨が降ってる中でねえ ああ 確かにね地面が明るかったんですよすごく温かかったんですか あ明るか明るかったんですよああ あ温かくじゃなく明るくもう道なんかがね綺麗に見えるんですよ ええええ だから上からこう光が来て ええ 本当光が照らしてるような感じで見えたんで うん で僕もあの時あのだじゃあ校中が立ってたんですかって聞いた後で聞いたんですけど 多分そうだよねて言ったんで うん だからイエスさんもその時にキスさんの体について頂症状まで上がって商点さしたっていうこと言ってたんでキスさんがま確かに足を引きずりながらずっと重たい重たいって言って歩いて上がったんでね [音楽] ええ あれおかしいなと思ってたんですけどまさかその時僕もイエスさんのね魂がそれあのキリストさんに乗ってるなんて思いもしなかったんで そうですよね はい であの折り下山してから足は重いって言ってたんですか いやいやもう頂上で 頂上であのねだからそれもまた話長くなるんですけどあの ええ あの時の台風って上島へ上陸してるんですよね愛媛県の はい それでそのままあの北上する台風が午前9 時に 徳島県三明軍上空で温体気圧に変わったって次の日のシームに書いてるんで僕それ九内一さんに送ったんですけど ええ 普通はありえないですよね 愛媛県を北上する台風が ええ 何時間後に三軍空鶴木さん女空で温体気圧に変わるなんて 実は僕たちが小場でいる時に 台風の目に入ったの分かったんです九さんも言ってましたけど はいええ 無風状態に入ったんですよええ それまですごい風速40 の風が吹いてたのは急に風がやんなんであれ台風の目かなって言ってたら本当に目に入ってたんですね うん でそこで温体気圧に変わってそこでだからキエスさんは多分さの話だと商店して ああ 肩が軽くなったよって言ってたんですよ すごい話やな これだからなかなか信用しがたいことなんですけど ええ あのあるまキリスト教関係の方がこれ聞いて怒った方もいました そんなはずがないっつってねやっぱりうん イエスさんはもう完全焦点されてるっていうことでまそう感じるのは当然かもしれないですけど これもうキスさん自体がその時に感じたことを素直に言ってくれた話なんで うん これも私が作ってたあこの前ねあのさん本言ってましたからそれはちゃんと おおっしゃってましたねはいはいはい ねえ まだからそのそれから11年ごとにええ 校中が経つっていうの話聞くとやっぱり平成 15年ですから11年経つと平成26 年になりますよね ええ26年はい だから平成26 年にキスさんその時も見たよって言ったんで中を 2014年ですよ 26年え平成26年あじゃあそうそうそう 2014年 2014年はいこれはその時うん うん ラホーレ剣木さん はいお風呂から見たって言ったんですよ ああ はい ちょっとそれあれのお風呂はポイントやね あのね僕その時までラフーレ剣木さん何回も止まってお風呂入ってるけど あの夜入るもんですから ええ 剣木さんの頂上が見えるなんて思いもしなかったんですよ ええええお風呂フォレさんのお風呂からね ええ で次木さんの頂上がった時に上から見るとラフーレがポっかり見えるんです本当に はいはい で次にラフーレでお風呂入った時逆に明るい時入ったんで ええ 剣木さんの方見たら見えますと山の下あの隙間からほっこり鶴りさんの頂上見えるんですか そっかじゃあ打ホーレのお風呂は明るいうに入らなあかんってことやね うんそうです明るいうちに入って見えたって言って言ってました夕方のねまだ日がくれねてない時に ええ 僕はだからその時は知らなかったっていうか一緒に行ってたか言ってないかわかんないんで後で聞いたんでそれは ええ あの平成26 年のだからラフレ鶴剣さんの宿長をね見見してもらおうと思って支配人さんに聞いた あじゃあそれ探してあげるって僕あの1 つ後輩だったんで 気やすく言ってくれて で何日かして電話が来てあさんいくら調べても 2026 年の宿町が見つからないって言うんですよえじゃあ他じゃあ他の年のあったら他の年のは前も後ろも全部あるのにね ええ不思議でしょ2026 年だけないんだって言うんですよ 不思議不思議 なこんなことありえないすよね ええ でもうその日がだから僕もわかんなくて僕のあの予定表で九さん案内した日も書いてなくてね ええ そうしたらあのこれ僕あるYouTube でちょ多分喋ったんだと思うんですけど それを聞いてたある女性の方がええ うちへ連絡くれましてね ええあさんそれ間違いなく 平成26年の7月16日に で間違いないですって電話くれたんですよ えなんでですか私その日にラフーレ剣木さんで止まっててその時に九さんも止まってたの知ってますって言うんですよあれ だから多分間違いないと思います あの2003年が最初の台風の時で はいはいで11 年経って2014 年にダフーレのお風呂から光の柱を見てて うん11年期で考えたら うん 今年ですよね たんですよ2025年なるんですよね なんという 来ましたね 来ましたでしょう しかも色々言われてる2025年ですよ うんでね太陽レアの活動が1 番盛になるのもど今年らしいんですよ ええや もう何もかもがねぴったり合うんですね うわこれちょどどうしましょう50 僕らあのご住職とあと高島さんと一緒に うん ね6月に広島行くじゃないですか はいはいはい で広島のあのあ木内さん曰の天野場所に行くということで 多分そこに行ったらあ清さんが行った時は え兵と雨と雷と風と晴点とか全部起きたっていう そうあの最初来た時ね あの浄化しなくていいな時はやっぱ荒れるって言ってました ああそうなんだ うんだからイエスさんが多分平成15 年は待ってたんだと思いますね なるほど だから清める時とかはねよくあれる ての言ってましたね あじゃあ だからねつも悪いんじゃないんですよよくさんもまよく俺が行ったら雨降ってけどまあでも晴れていい時も行ってますから うん うん じゃあ今度の広島はき二さんが前行った時にそんなったっていうことは あの天照寺天の岩取っておっしゃってたのでま天照寺さんを何かしたのかもしれませんよね はい浄化されていうかですよね でほとんど行く時は 多分大丈夫かもしんないですね えもし降ったらあの信吾さんのせいですよね いやいやそれご職のせいですよ 多分まあね強い時ですから多少の雨あるかもしれないですけど多分そうあれないでしょう はいそうですね それで今ちょっと僕ちょっと震えてるんですけどね うんでその6月にはい あの天野岩と神宮のね天野そこに行きまして野岩倉宮に行って で7月に えっとうちまた剣木山のツアーするんですよ うんはいはいはいそれであの7月16日に 50 職のところお邪魔あのお願いしますって言ってさっきあのお願いしたんですけど 7月の16日に50色のところ行ってから ラフーレに泊まるんですよ はいはいはい これラフォーレ絶対明るいうちに入ってお風呂入れなダめですね でもその時中が経ったらですよね ええ どうなんですかねま夏でも 最初はちょっと5 月かなっていうのがあったんであの最初の年は ええ 毎年だ経つんですかねそれも私は分かり分かりませんので わかんないね おお計算あのね1 回さんにこれ計算で分かるんですかったら計算すれば出るだろうねって言ったんですよ そうなんだ そう言ったんだけど計算はしてなかったみたいです俺で してよ清さん失してよ そうですよね え もう今聞くわけにいかないんだよねちょっとこれ そうですね あの僕が勝手に男かな7月16日うんええ いや までも7 月だったら結構5 時過ぎても明るいですよねお風呂でも そうですよねまだから5 時ぐらいまでについてったら大丈夫かな ええええ 多分虹虹色のコチが立つと少し薄暗くても分かると思いますね ええええもうねそれ立ったら立ってたらすぐ電話しますよ 50色にあありがとうございます ええ即行きます ええすぐ電話すぐ電話しますもうあのお風呂に携帯持っていっときますわ あそうですねええ あのまさんの話では1 週間ぐらいは経つだろうねっていうことを言ってましたので あそうなんだその一瞬一瞬じゃないですねはい あの太陽フレアの関係だからま1 週間ぐらいは経つだろうねってのは言ってましたね おおなるほど はいうわあ でこの時たったらあれですよね7月17 のお祭りの時だから うんすごいことですね そうですね ええ まだから逆にあの頂上でいる人が見えにくいのかもわかんないですよね そうですよ うんあの校中ってやっぱり周りから見る方が 見やすいと思うんで そうですよね光に入っちゃってるわけやもんね そうそうそうそうですね うん でもあのその時に心臓麻痺なんかこしたらいいとこ行けすぎて困りますよねあその中立ってたら いやでもあのご住職あのご自身のあのお仕事柄ちょっと考えてください はい もう いや私はだからあのそれが立ったら私のお経よりもいいとこ行けるのかなと思ってますけど え営業営業です 大村さんちょっと変な振り方しないでください本当に [笑い] えそれ営業営業トーク使いますねそれ いやでもねさんだって2000 年前はだからその中に登って魂が焦点するのがブームって言ってましたからねこれ本当ケ士さんが言ったブームだってはい うんうんうん だからそれぐらいやっぱりみんなそれにあれ借りたい登りたいっていうあれがあったんでしょうね そうでしょうね だって世界中からその聖者みたいな人たちが集まってきたんですもんね 世界の政人賢者はくぞってたって言ってましたからね ねえ うん だからまミラがあっても僕は当たり前だと思いましたねあのそんだけの成人権者が来るんでしたらそこで亡くなってるわけですからね そうですよね あの海軍大将の山本大将が掘っていったらミーラが 100体ぐらいあったっていう話ですよね うんうんうんうんうんうん ええあそれとちょっと話しといますけどね はい この前のあの大村さんの時もあの YouTube でキさん言ったけど昔のあの縄文時代って石を溶かすものを持って駅を持ってたっていうの言ってたんですよね ええええだそれ溶かした後って思える 石見つけてんです僕は すごいの見つけてますね あのね これモルタル塗ってるんじゃないって思うような石 ああ あの面ですよね ええ あれを塗り付けたような石があるんです今 で僕それ見つけた時に不思議やなと思いながらの人に言っても馬鹿にされるからあんまり言わない方がいいなと思って伏せったんですけど もうそれ聞いた時にねあまさしくあの石だと思ったんですよ ええそれ これまだ多分案内してないですよね えっとねえっと僕は連れてってもらってないです 今度行きましょうじゃそれは あだからもう西西島なんで すぐ降りていって はいああ あそうだからあの石グは完全に人口です え何ですかあれと人口人口で 作られてるし あああの西島神社の辺りね はいそれともう1 つはオルギワーはそれもやっぱり溶かすものを使ってるはずですあの石は あれ大木岩って途中でなんか うん岩の成分変わってるよね あの部分は溶かしてますよねあれ ああなんか色もちょっと違いますもんね はいはいはい だから僕あれ理解できなかったんですけど九さんのその一生溶かす駅みたいなものを使ってたっていうの聞いた時にあもう間違いなくこれ溶かした後だと思ったんですよ なるほどだからうんだからそういうのがね 何か箇所かあるはずなんですまだ ああ あのね他にもねご職 西島神社のうんそのうん あのあの山の反対側って言うんですかね西島神社のうんうんうん その反対側あそこってうんうんな んで崩れてるんですか あああ神社のだから下か反対側でしょ ええええ ああどうなんですだってあそこに大きな洞窟があったはずなんですよねだって ですよね 2000 年前にはでそのあの洞窟の中に居井屋さんがいたのを見てたんですから ねえうん だからその洞窟がなかったんであの最初にあの場所行った時も ええすごくねかんなかったんですよ すごくなんかここか 感じるんだけどって周りずっと見渡しながらあの上の石見た時に間違いないって言ったんですよここで うん だからその時の雰囲気とか気を感じたような感じでしたね あの後ろから崩れてる うん そうなんですよあの神社の右下が崩れてるんですよね ええええ だからそれは崩されたのか2000 年の間に 自然に崩れたのか私も分かりませんけれどもえ ま下手すれば崩された可能性もあります よねあなるほどね うん あのあの神社のね後ろっ側にぐっと僕回っていったことがあるんですよ はいはいはいあの太鼓ぐりっていう ええ 穴があのあずっと通り抜ける道あの穴があったんですよあれ元々 あれ?あれはつぐらいに塞がれちゃってるんですか いやもう僕が行った行った頃はもちろん崩れたんで うん 結構分かりませんけど結構古い時に崩れてると思いますね ああそうなんだ ここ何十年の話じゃないと思いますけどね ああそうなんですね うん にも関わらず太鼓りっていう名前だけは伝わってたっていうことなんですね うんとあれはぐれてたっていう話は聞きました僕も ええ 昔は向こうへぐれてたんだよとのは言い伝えで 言ってたんでしょうねそれは うわあれ誰から聞いたか忘れたけどね なんかあの辺りあの辺りなんかちょっとなんかありますよねごつ感じるわ あるんですうん あのえっと西島神社の ええ少し下っただから洞窟があった上には え 石が開いてるんですけどまっすぐに着られたような石があるんです 1個あそうなんですか でもそれ鏡したらね開いてるんで うん鏡してはおかしいなと思いながら うんうんうん でもこっちから見たらもう割れたんじゃなく完全に真っすぐに切られたような 石なんですよあ ああ これだから今と言った時に案内しますので それも是非見て欲しいですね お願いしますはいはいいや楽しみやなあ うん6月も広島 もあるし熊田さん中隠れた石中でも 探せばいっぱいねペトルグリフもあの 僕いくつか見つけてるし ええ だから参生活してたの間違いないですよねあそこで なるほどね はいはい はい鏡も他のところでも見つけられてるんですもんね ありますねはいはい もう今所ぐらいは見つけてるんであ ただ他の山にもあるはずですよね うん あれえっと岡山とか広島でも見つかってるでしょ?鏡市は ええ結構いくつか山ね見つかってるんで まだから光更新してたの間違いないと思うんでね うんそうですねはいあのはい さんはこうモールスみたいに光を遮断しながら更新をするとかおっしゃってましたよね うんあのそれとね ええこれ前話したかな?あのえっと2 年ぐらい前にうちへ沖縄のあるおばあちゃんが来られて ええその方も実はあの臨体験された方でね ほうほう で頂上からえ誰だったっけね?頂上頂上のヒュってからかな?電話変わってきて あらさんとこ行きたい人がいるんだけどいいって言うからあ是非帰りに寄ってくださいっつって僕待ってたら そのねおばおばあちゃんって70ま4 かなまおばあちゃんなるかな うち寄ってくれたんですよええ で僕も来るの分かってたから資料館の前で待ってたら ええ 下から歩いて上がってきながら僕の顔見るなり泣き出したんですよおばあちゃんが ええ もうなんかねすごく嬉しかったっつって愛に握手すぐされて ねえ のもう大粒の涙流しながらうち来てくれて ねえで資料館へ入って色々話してるし あ実はこの幸さんっていう方がねいましてって言ったら知ってますって言うんですよおばちゃんが 私と同じタイムの人がいるんだなと思いましたって言うんですよ あれじゃあおばあちゃんも自種対決したんですか?ったらそうですって言って 実は九さんはあの2000 年前の鶴さん見たり鏡を見たりって言ったら それ私も見ましたって言うんですよ へえ 同じこと見てる人おばあちゃんがいたんです うわあ それでねそのおばあちゃんなんて言ったかったら 45人でその鏡を持って 向こうの山を照らしてましたよねっていうさあ九さんはそれ言ったことないんですよえ 45人でねこの石を持ってね うん 向こうのあの鏡にこう照らして光を放ってたっていうのは うん でもそのおばあちゃんはそういうこと言ったんであそういう石もちっちゃい石も磨いて それでこうス信号みたいな光を向こうの石に当ててったのかなって思ってて もう1 回だからそのおばあちゃんには会いたいなと思うんですけどね ええ もう早く会わないとねやっぱり元気なうちに会いたいですよね そうですよね実はうち しいただいてるんで 住所分かるんですけどええ分かるんですか やりたいなと思いますはいはい それは沖縄行かな?だめですね 行きたいですよね ねえ だってさんと同じこと見てる人って今まで聞いたことないですからね特に剣木さんのことを はい ま臨子体験っていうか知た人はね結構出てますけど ええ 同じような状況を見たっていう人は僕そのおばあちゃん初めてだったんであびっくりしましたねそれは やっぱり変わった人のところには変わった人が集まるんですね 慶さんのとこですか いやいやご君のことです 私あの変わってはないと思うんですけど大村さんござますけど普通 普通のあのお坊さんは山ん中に入ってあの鏡見つけに行かないですよ そうですねあのえ 去年からモンゴルのシャーマンさんが来て 私の信頼の方が 連れてきてくれたんですけど あのすごいやっぱり力持ってましてね ええズばり当てられましたあのええ あ原さんは お経を捉えてるより剣木さんで来てる方が生き生きしてるでしょって言われましてまさしくその通りです もうどっちかってたら探検化ですよね 僕はねあの縛られるの嫌だしあのそういうのが大好きですね ええ でもちゃんとやってますよあの本当にお坊さんの仕事は本当にはいそういう風に考えると空海さん的ですよね あのねだから僕はあの空海さん全国遊業してるし ええ あのあまりにも人間離れしたお坊さんですよね空海さんってい ですよね まあだから逆にそういうとこに引かれるし 興味を持ってうん だから山やっぱりねかけ回ったりとこへってか宗教も勉強したりしないとやっぱり見えないとこあるっていうのはやっぱ分かったんで [拍手] うんあのやっぱりね 密教だけに閉じこもってた人はね見えないと思います僕は あでしょうね うん あ相原さんのあの地蔵寺さんっていうのはも大々層なんですか うん え大々層っていうのは 大々あのお寺をやってらっしゃるんですか いやだからあの昔は大体信号州ってあの再してない人多かったんでお弟子さんが継いでましたよね ええ でまあうちのお寺もちっちゃいお寺だってあの先代の住職に子供がなかったんでね ええええ あのうちの親父が家だったですけども ええ 縁があって小屋さんで修行してきてお坊さんになってたんですよ ええええ それでここのお寺へ用しに来たんですよ あそういうことなんだ はい でそれで私はまここで生まれて後を着いたんですけど ええまうちのも徳島市内の生まれなんで ええ あのなんでここのこんな田舎来たんだろうってよく攻めましたけどね若い時は いや本当ねあのもうもう少し都会でもいいのにないいのになと思った時もありますよねやっぱり うん まあでもね今やっぱりここに生まれるべくして生まれたんだなと思うしご縁があったんだなと思いますけどね うん あのあれですもんねお名前も生命もあいあああい原って そうそうなんですね はい あのねな ある生命学のすごい先生としあのお話してた時に 生命学で1番悪いのはね ええ あから始まってんで終わる人だって言われたことあるんですよ ええあで始まってんで終わるのはダメだっ て言われてふっと考えたら僕は相原前です からあで始まってんで終わるんですよ1番 で悪いんです でもね村さんもその時思ったんですよあの 呼吸とかあでもあ から始まシオンでしょ死んだ音え最初と 最後でしょ そうですね 僕は自分なりにいいと思ってんですよ うん僕もな感じですよ最 だってああらんで終わるってなかなかないでしょこれ ないですよ ですよね なかなかないねなかなかないですよ [笑い] 面白いなあ ままだ生きてるからそうは悪くないかなと思ってるんですけど そうですよ いやむしろ悪いどころかめちゃくちゃめちゃくちゃ興味深いですよね いやいいこともないと思うんですけどね いやいやあのもう1つ面白いのは僕あの 公前でしょ?名前って言うんですけど ええええええ あの前のイスラエル大使さんですよ ええ 僕じゃないんですよそれ大使に言ったことあるんですよ 大使公平さんですけど僕公前なんですって しかもじゃ大使もあで始まって運んで終わるじゃないですか アランじゃなかったでしたっけ エリエル公園です あエリエルかアランじゃないのか ああ あのねあれえエリエリえ公園さんですけどエリ Lが入るんですよl ってねローマスのやっぱり50 なんですこれ ええええで神を表すらしいですやっぱりあ だからエリの間にL が入ってこさなんですよ ああはい までもこ編とこだからよく似てるし これは私エレベーターの中でこさんに言ったら笑ってましたけどね ねえはいちょっと話になりましたですけど いやいややっぱりそういう人なんですよ そういうそういうことやからやっぱり高値高値親子の資料を受け継ぐことになるし 木内さんもやってくるし あの沖縄のえちね能力者の人もやってくるしモンゴルのシャーマンもやってくるし やっぱそういう他にも色々やってきてますしょントニオ猪きもやってくるし 大村信吾さんとも知り合いになれたし いや僕はあれですけどや面白い いやおかしいですよね本当こんな中でねおかしいと思います自分も本当に いやおかしいですよあの山本た武尊の巫やってくるし今かさんもやってくるし そうですねもう変わった人ばっかりですもんね 変わった人ばっかりですほんまに ねえあのありがとうございますもうなんか 80 人ぐらい見てくれてますありがとうございます ああそうですかあの明日はね ねえNHKさんが来るんです取材にNHK の番組の 作ってる方が まBSですけどね ええ あのダークサイドミステリーっていう番組があるらしいんですけど おお あの明日1日ね案内してうちで取材して はい ああんまり言っちゃだめかなまだこれ怒られるから ま半年後ぐらいの 放送らしいんですけど ええ あの先日はね ええちょっと待ってくださいね ええ とうと50職か ああ見え見えないかこんな人が来てくれたんですけど ええ あのね藤代メイさんって多分知ってる方いるかな?プロカメラマンの方で へえあ今写真が見えてます はいあのどういう人かって言うとね 情熱大陸とか取ったり えええ あのの茂さんとか大谷翔平君とったり ええ すごい人をねモデルさん撮ってるプロのカメラマンさんなんですよ すごいで一緒に案内してて ええ 案内頼まれた人たからね後で電話があってその人すごい人だったって言われて あの それまで僕知らなかったんですよあの名前あんまりプロのカメラマンでも僕はあんまりカメラマンさん知らないんで 結構超有名な方でしたね ああすごい はいだから結構いろんな方今来られてましてね ええ はいびっくりです本当に いや面白いなあえっとねちょっとだけあの コメントをいっぱいいただいてるので はいはいはい えっとゆかぽコんでさんこんばんはきちさんのお誕生日おめでとうございます本当おめでとうございます えジョークとかかき氷が好きな気そうやね えあくさんこんばんは相原住職とおっしゃってます はい えっと赤くさんこんばんはきさんのお誕生日なんですねえなんかそばにおられるような気がしますいやいらっしゃってると思いますきちさん えなさんきちさん今夜はどんな風に出てくるのかな?ちょいちょいちょいちょい来るもんねうん え小林さんえ懐かしいですねえっと安子山さんえこんばんはえっと林ゆさん一さんのお誕生日だったんですねおめでとうございます えっとドラメさんこんばんはえっとヤこさん内さんお誕生日いつえ生まれ変わるんでしょうか?もう生まれ変わってますかね?どうなんでしょうね えっとゆさんきさんバースデーライブありがとうございますこちらこそありがとうございますえ小林くさん今はソロモンクロニカルできちさんのお話を主聴してますあ最近やってらっしゃいますよねえっと あれですねはい ですよねカラス消えたえアジのカラスえ ゆカ君のお2人が見ていたっていうのが 必然なんでしょうねそうですねえビ坂さん こんばんはえたンたンさんこんばんはえ きちさんが自然を愛する人ですよねそう ですねえヤフエさんき内さんと話したかっ たなえやす子さんえ校中えゆかポで下から 登る虹色の光の柱え虹色の校中は下から 立つんだヤ子さんえゆさん下から光の柱え 泰子さんえ平成15年2003年ですね そうですねえそれが1 番最初ですねえっとナさんこんばんはえレナさんえさんの誕生日なんですね今日そうですえラホーレのお風呂は明るいうちにそうですねえや子さん平成 26 年何月ぐらいに中経ちましたか?もしかして 2 月ですか?これはおそらくですけど7 月ですよね平成26 年はね山しみさんこんばんは えっとみ内え水希さんきさんの誕生日なん ですねおめでとうございますきさんのお話 ありがとうございますこちらこそですえ やす子さんえ7月162014年えそう ですねそれぐらいじゃないかということ ですねなかったんじゃないかということ ですえただラフレさんの宿帳がこの年ない ので正確なことがちょっと分からないと いうことなんですがえさちゃんこんばんは えさんえラホレリ行く予定今年え今年なん ですねそうかもしれないですえ中谷さん こんばんは ゆかぽコんですごいえ中立さんえ9 さんの誕生日双子座ですねえ7月16 日えっと私たちのツアーは7月16 日にラホールレに泊まります え鶴木さんのツアーでえ田中さんきさんの誕生日おめでとうございます子さんえ鶴木さんツア参加できませんが参加される方々楽しんでくださいはい 7月5日え4時18分 え長長尾さんえザヤイエスさんえペトログリフもすごい剣木さんえカポコンヌお坊さあおばあさんに会いに行くクラブワールドは 沖縄のおばあさんに会いに行く えなさん相原さんはえ鶴木山のスーパー案内人ですえ案内を超えてますそうやねえ相愛相原住職は永遠の少年のようですねいやほんまそう ほんまもう少年のようですよ身軽やし ぴょんぴょンあるし ごめんなさい えしんごちゃんも相原住職もどちらもおでこ輝いていてすなんやねん何言う?愛原住職輝いてますよ僕おでこ 光っとるな ほんまやねえとミティこんばんはえっと1 番生命力が強いんだえおでこ通信何言ってん?えふうさんこんばんは [音楽] 鏡おでこあ鏡ってこと?このおでこが そう なんでや?えっとふーさんこんばんはえっとみさんテレビ楽しみです えダークサイドミステリーNHKBS 面白いですたンたンさんよ知ってんなえダークサイドミステリー え住職が唯一無理だ無ね住職が唯一無理だから皆さんにが訪れるんですよねいやそうやと思いますえっと藤代あさんあの有名なカメラマンなんですね え相原住さんのお話はいつも貴重なお話ですねありがとうございます内さんのお話もありがとうございますまた鶴さん行ってみたいですやほやさんえ 9 さんの体をえ用意しとけば転生するための女性一さんの生まれ変わる時の母親を用意しとけという意味でしょうねえちょごめんちょっとすぐ分からへんかったあ あいさんかなそのに えっとこんばんは拝見しておりますきさんの誕生日おめでとうございます 7月5日え剣在アークへと共に登ります そうそうそうあのえソロモンクロニカル さんが7月5日鶴木座のツアーやってまし てえアークをアークと共に登っていくと いうことをあのされますので皆さん ちょっとセロモンクロニカルさんえ見てみ てください えっとまえはぎさんえこんばんは剣んTV っていうYouTube の方知ってますか?鶴木ザんTV やったっけ?あの多分ね僕昨日やったかな山本武尊のみこさんのあの YouTubeあにあの僕出てまして なんですよねはいということであのたくさんコメントいただきましたありがとうございますあのア原住職ありがとうございます明日 NHKの取材ということではい あのあんまり長くお吹き止めするのもあの明日のロケに関わると思いますのでえっと 1時間ちょ経ちました はいありがとうございます はいまたあのお越しいただけるのを待しておりますので ありがとうございますじゃあご住所があの 6 月の広島ツアーよろしくお願いいたしますはい あのお申し込みできますので興味ある方どうぞよろしくお願いします そしてえ7月のえ多分151617になる と思いますけど鶴木山のツアーを行います 7月の16日はえっとラホーレに泊まり ますし7月の16日は相原住職にも会いに 行くことになりますのでえよろしくお願い いたしますということでありがとうござい ましたえっとご住職ありがとうございまし たはいありがとうございましたありがとう ございました 明日のえっとロケ頑張ってください はいはいどうもはいじゃあしますすい すごいありがとうございます はい
2025年6月21日~22日天磐座大神宮と厳島神社・弥山をめぐる 〜神々の息吹にふれる旅〜
https://www.club-world.jp/202506hiroshima
2025年6月29日【量子遠隔旅】和歌山 福勝寺~動く馬頭観音~護摩祈祷&松尾泰伸氏奉納演奏
https://www.club-world.jp/202506WAKAYAMA
2025年7月5日〜7日量子遠隔旅 北の聖地 洞爺湖・虻田神社・フゴッペ遺跡&十勝 2泊3日
https://www.club-world.jp/2020705TOYAKO
2025年8月6日発 大村真吾&Myu(出雲観光大使)コラボ 隠で陰でinnerな出雲ツアー
https://www.club-world.jp/2025izumo
2025年8月30日メイと大村真吾が導く、 目には見えない世界と繋がる一日~江之浦測候所~1dayツアー
https://www.club-world.jp/202508enoura
ツアー情報 https://www.club-world.jp/
公式ライン https://lin.ee/FD2hIwo
「しんごちゃんネル」は国内外3,000箇所以上のパワースポットを訪
れ世界各地でスピリチュアルな修行をしてきた、旅行会社社長でもある大村真吾が
お送りするチャンネルです。
#シンクロ加速 #大村真吾
大村真吾のプロフィールリンク集
https://profu.link/u/omurashingo
日本・海外のパワースポットや聖地の情報、歴史や自然、各地の伝統や儀式等
大村自身が興味を持ったり、面白いと感じたり
皆さんと分かち合いたいと思ったことがらを日々配信しています。
★二條隆時&大村真吾 慎古事記の神
★才雅 x 大村真吾 未来の為に歴史の話をしよう
★四国八十八箇所歩きお遍路結願の旅
★神社・パワースポット・不思議な場所のご紹介
★私たちは20年前セドナで人生が変わりましたシリーズ
★今後のパワースポットツアー
★今後のイベント情報(東京版ゆるっと歩きお遍路など)
大村真吾のオンラインサロン「シンクロ加速サロン」
公開では話せないようなことや、zoomでの交流、誘導瞑想、その他盛沢山です!
サロンメンバーのみの特典や、サロンメンバー突撃!なども開催。
人生を一緒に面白がりましょう。
https://www.spiritual-breath.net/synchro/
<大村真吾のお仕事のWEBサイト>
㈱クラブワールド
大村真吾が代表取締役を務めている、旅行会社のホームページです。
日本、世界のパワースポットや聖地、神社など聖なる場所へのツアー
スピリチュアルなセミナー、イベントなどなどを発信しています!
https://www.club-world.jp/
大村真吾の活動すべてが見れるサイト
https://www.spiritual-breath.net/
個人セッションや講演もお受けしています。
個人セッションのお申込みはこちら!
https://bit.ly/3wq5Iln
大村真吾ブログにお遍路日記も掲載中。
https://www.spiritual-breath.net/blog/
㈱クラブワールド のfacebookページ。
イベントやツアーの情報を発信します
https://www.facebook.com/CLBWLD
大村真吾のfaceookフォローしてください!
https://www.facebook.com/shingo.omura.37
㈱クラブワールド公式LINE
ツアー、イベント情報などを発信。お友達追加クーポンや割引クーポンプレゼント
https://lin.ee/FD2hIwo
鎌倉FMで毎週土曜4時10分よりラジオ番組をしています
大村真吾x宇津雄一 鎌倉FM 魂のリラックス略して「たまりら」
https://www.youtube.com/channel/UC9bqZkckf0eIPkMGHQU0Fdw
2 Comments
🙏
閏年もあるので同じ日付ではなく、若干前後するように思います。