山口県萩市 青い三角屋根の建物が驚きのデザイン!

森の中にポツンと変わった建物がありました。現地で見たとき、こんな山の中にデザインチックな建物を作られたことに驚きました。用途は保養所、別荘、窯業などの趣味として建てられたのかも知れません。

10 Comments

  1. 暑い日が続く中お疲れさまでした ✋
    一番最初の木造建築も趣があって良かった!
    (足元耐震に不安な構造じゃ無ければいいのになー)
    メインの建物といい、芸術村だったのでしょうか…

  2. VSさんおはようございます✨山の中に三角屋根の洒落た建物、ガラス張りすごいですね🫨🫨建物は何に使用してたのでしょうか❔またガラスが割れてないところがいい、暑いなか動画撮影お疲れ様です😅いつもありがとうございます👍👍😊😊🎉🎉

  3. VSさん、おはようございます😊
    別荘ですかね?
    枯れ葉を踏みしめる音が心地よくて、たまに寝落ちしています😅
    ありがとうございます🍀

  4. 山の中に窓ガラスも割れずに綺麗に残ってる建物てすね。用途は何でしょう?変わった形ですね😊

  5. こんな山の中に建てて、何かの隔離施設か宗教団体の修行場ですかね。土台もしっかりしてるし、建てるのはさぞ大変でしたでしょうね。

  6. お疲れ様でした。かなり古い廃別荘地のような感じですね。青い廃車は少なくとも50年以上前のもののようですね。青い建物は、ドアの取っ手のデザインから個人向けではなく保養所のような気がします。以前はあのような場所までクルマで行けたのでしょうが、今の状況からは信じ難いですね。

  7. ガラス張りの施設、一体何の建物だろう。
    しかし今時期らしく草ボウボウですねw
    マダニとスズメバチにはご注意を!

Write A Comment