激枯れ長野ツアーもいよいよファイナルです。
最後にお邪魔したのは、八ヶ岳にあるカナディアンファーム。
オーナーである長谷川さんが、仲間といっしょに作り上げた森の中の夢のヴィレッジ。
レストランあり、宿あり、家あり、ツリーハウスもイベントスペースあり。
石窯でつくられた料理は最高!
自然と調和するようにつくられた客席の雰囲気は最高!
行ってみてはじめて知ったのですが、オーナーの長谷川さん(ハセヤンさん)は、東京時代にテレビ番組で関わった方でした。
ピアノの生演奏の中での食事。
そしてそのあとの探索の様子をご覧ください。
八ヶ岳農場 直売所
http://www.yatsugatakenoujyo.jp/
カナディアンファーム
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20001272/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
30 Comments
おはようございます
セロリ大好きです
デカイですね
たべてみたいです
おっちゃんカナディアンファーム似合いすぎ
原村のセロリは小中学校で1本セロリ
っていって給食で出ます😄
楽しんでもらえて勝手に喜んでます😝
おっちゃん家の庭でも出来そうやん〜(笑)
ピアノ生演奏付のお食事🎵すごい😮❗あ客さん来ると演奏してくれるんですかね〜👍
あと、M子さんの滑り台が可愛かったです✨
こんにちは🗻素敵な空間 でしたね 三重の 秘密基地でも ランチ カフェを OPEN してください❣️🌲🪵
こりゃ大人も童心に帰りますね~!
お野菜も新鮮で盛りだくさん!野菜大好きな娘が喜びそうです🥰
素敵な場所を沢山紹介して下さってありがとうございます!!
八ヶ岳には時々行きますがこんな素敵なスペースがあったのですね。カナディアンファームですか。今度行ってみます
M子さん大はしゃぎの回?('ω')ノ
南信州もゆっくり出来る所は沢山ありませんから、住めば宮古です
ツアー、おつかれさまでございました。八ヶ岳エリアへようこそ🏞️魅力的で濃い内容に、うっとりしました。八ヶ岳の、もうひとりのおっちゃんに、いつか会っていただきたいです😁(キャンプバー・ランタンのイベント🎪でお目にかかりました、八ヶ岳のM子さんファン🐪)
カナディアンファーム素敵ですよね^ ^✨
UA帰国中だから帰って来ていないかなぁ〜と
素敵な空間を思い出していました
お友達が作った楽しい秘密基地があるので
ぜひぜひ千葉にも立ち寄ってくださいませ^ ^
いいところいっぱいあるんですね。
イントロ観てるだけでぶっ飛んじゃいました。こんなとこあるの!? 長野県は2つの県を合わせたくらい広いです。だから北部の人は南部を知らなかったりその逆もあり。八ヶ岳は関東の外れなのでセンスもいいと思います。いい旅でしたね。
The自然⛰疲れも飛びますね😊
ゆっくりした時間が流れて、安らぎますね😊
1週間分の野菜が取れますね‼️
日本も狭いようで広いですね😊
カナディアンファーム、40年近く前に行った。懐かしい。ハセやんもお元気ですかね。
この動画とは関連無いのですが同じ腰痛で悩んでいました。
私は運転席のシートをレカロシートに変えてから長距離が凄く楽になりました。
既にご存知なのかと思いますがお伝えしたくて…^_^コメントしました。
お疲れ様でしたー😊
ここでまず一区切りの長野ツアー終了ですね🙌🏻
白樺湖からの道の駅美ヶ原高原美術館の
キャンピングカー勢揃い車中泊見て欲しいです😀
私達もびっくりしたのと、真夏でもすっごく涼しいです🍃
その行きか帰りにぜひRVパークひるがみと妻籠馬籠どちらか楽しんでくださいね🎶
🙌!
うちから10分圏内に居たんですねー( ̄□ ̄;)!!こんな景色を毎日見てます(笑)冬は毎日雲海の上です(笑)
建物もツリーも直線の物が少ないのにビックリしました😮
自然の中でオーガニック野菜とピアノで体に良さそう😊
秘密基地ですか (笑)(^O^)
最高😃⤴️⤴️
かなりの規模ですね。
また、芸術家であり多種多様の持ち主で素晴らしいですね。(^O^)
信州へ行けば、是非行きたい場所
ですね。💕
ケビンご夫妻もきっとお気に入りでしょう🎵
その節は有り難う御座いました。名張のくるま旅人です。千人風呂片倉館でお会いしました。長野は見どころいっぱいですね。諏訪湖周辺にいいところありますね。来春訪ねて見たいです。
牛乳・・・高校生の頃、朝の実習でこっそりタンクから汲んで飲んだあの味はもう思い出せないけど美味かったような気はする
学祭でお手伝いしてもらった手作りジャーキーやら手作りカルピスモドキ・・・懐かしい思い出が蘇ってきましたわ
お疲れ様でした!今度長野に来たら是非長座布団買って行って下さい。
かなり圧縮された画質ですね。
設定変えましたか?
信州を堪能して下さったようでとっても嬉しかったです❣️それにしても、このカナディアンファームって凄い場所でしたね!全然知らなかったです。建物一つ一つ全て斧とかそういう道具だけで作り上げたみたいな迫力がとにかく凄い!ショップとかも売っている物も素敵でしたね❤
いや〜おっチャンネルの大人の秘密基地もどんどん拡大されて三重の観光名所に発展させてくださいよ〜😊
是非行ってみたいです❣️ありがとうございます!
山梨県の富士吉田市にも 吉田のうどん と言うものがあります。
市内に約50店舗ほどあります。
富士山の絶景と共に是非!!
原村の隣の富士見町在住です。
原村は天体観測でも有名ですので、星空も見に来て下さいね。
冬は-18℃とかになりますが……(^_^;)