山鹿和栗スイーツ&カフェ 栗と空で不動のモンブラン!!

皆さんおはよう おはよう今日はどこを走ってるんだ 今日は山梨に来てて今国道325 号を山の中心街へ向かって走ってるんだ 八座や桜湯のある方向だよね そうそうここをまっすぐ進むと桜湯の前を通って国道 3号に出るんだ で今日はどこへ行くんだ 今日の集合場所でもあるお好み焼きと焼きそばの店たまやん向かってるんだ すぐそこにたまやんて看板出てるぞ入らないのか 実はどうした気づかずに通りすぎた ありゃありゃのことだから驚かないけど 道路の左側にあると思ってて右側は気にしてなかったんだ そっかそでどこまで行くんだ このままた玉やんを探して随分先まで行ってたんだ 右折すると3号線って書いてあるぞ そう3 号線のところまでやってきてやっと通りすぎてることに気づいて引き返そうとしてるところなんだ もっと早く気づいても良かったんじゃないか たまやんに行くのは初めてだから仕方ないよ まあ途中で気づいて引き返してるんだからよしとしよう そう玉生で行く前に気づいたんだからよしとしてくれ 玉生まで行ってたら完全にアウトだろ さすがに玉生までは行かないぞ でも今度は通りすぎないように気をつけて見ておくんだぞ もう見つけたたまやんの看板ここにあった よかったよかった お好み焼きと焼きそばの店やんに到着 到着上質牛の絶品ステーキもあるみたいだぞ ステーキ食べたいってことでワイルドステーキを食べた ででかい 300gあるからね わお そしてお好み焼きの店だからお好み焼きも食べた 2つもいや1 人で食べたんじゃなくて4 人でシェアしたんだ それでも多いやんでステーキとお好み焼きを食べて満足したので次の目的地へ向けて発 出発次はどこへ行くんだ 次は次は不動岩へ行くんだけど だけどうした 行く途中に 行く途中にどうした こけたあら でもちゃんと不動岩まで行って素晴らしい景色を眺めてきたぜ 店頭のダメージが小さくて良かったね その後私たちはキにある岩く山の切り同士へとやってきた 切り同士って 切り同士というのは山や丘などを部分的に改して神馬の交通を行えるようにした道のことらしいんだ ってことはここも山を削って作った道なんだね だから道路の両側は切り立った崖になってるんだ 両側の切り立った絶壁が悪の風景だね [音楽] 崖に生えた緑色のコケが独特の雰囲気を醸し出してる 崖のくぼみに並べられたたくさんの積物も神秘的だったぞ 有給の歴史を感じれる場所だったね 有給の歴史を感じたところで次は古代への思いはせる城歴史公園菊場へ行 近いのか さっきの岩く山の切り同士から2km くらいしか離れてないから5 分くらいで行けるんだ 近いんだね 近いからもう見えてきた前方右手に見える八角形の建物が菊場だよ あれが菊城なんだ 白跡と言っても熊本城とはだいぶイメージが違うんだね 時代が違うんじゃないのか熊本城の上は 1591 年だから今から400 年ほど前なんだけど菊城は約1300 年前に大和長廷が気づいた山城代城らしいんだ あか時代に上された城なんだね だから古代への思いはせる城なんだろうね [音楽] 歴史公園菊場に到着 到着菊場って3回建てなんだね 逆サイドからも取っておこう 菊場の3回部分が映ってないぞ バイクを全部入るようにしたからねせっかくなので愛紗をアップで記念撮影 これも菊場の上の方が映ってない 菊場の入り口付近をよりで取ってみた なんかいる あれは菊城のイメージキャラクターコ郎君だ 可愛い コ郎君の仕事は菊場の巡回警備なんだけどこの日は菊市のイベントに参加してて不在だったんだ 残念 そして私たちは公園内にある山川スイーツ&カフェクと空へ行った TタイムかなそうT タイム山川ぐりのスイーツ 不動のモンブランや 美味しそうなわりが乗ってる わグと緑茶のかき氷を食べた もうかき氷の季節なんだね もう夏がそこまで来てるからね私は不動のモンブランとアイスコーヒーをオーダーした 忘れられてたモンブラン 店員さんがオーダーを忘れててだいぶ待たされたぞ わグりす テーツを食べた後私たちは解散した お疲れさん そして各自についた気をつけて帰るんだぞ 気をつけて帰るよ今日は山にあるお好み焼きと焼きそばの店たまやんに集合してワイルドステーキを食べた お好み焼きも食べた 次に空へ向かってそり立つ巨が不動岩へ行って菊屋を眺めた 行く途中にこけてたね こけたけどダメージは小さかった けど同揺して駐車場でインストしてた だから不動神社から広大な菊口平野を眺めて気持ちを落ち着かせた 落ち着いてよかった 次に岩く山の霧同士へ行って道路の両側の絶壁に圧倒された 崖に生えたコケとたくさんの物が神秘的だった そして歴史公園菊場へ行って有の歴史に思いせてきた 公園内のカフェで不動のモンブランを食べたね そう山川りのモンブランがめっちゃうまかった いいな ってことで今日も楽しいツーリングだった 楽しめてよかった それではこの辺でまたね またね

X(Twitter):https://twitter.com/Yamach50

2025年5月31日 今日はバイク仲間4名で山鹿ツーリングです。まずは山鹿市にあるお好み焼きと焼きそばの店「たまやん」でランチ!みんなでお好み焼きとワイルドステーキを食べました。そして空へ向かってそそり立つ巨岩 不動岩へ。しかし不動岩までの道路は狭くて険しい悪路で不覚にもコケてしまいました。
そのあと岩隈山の切通しへ。ここでは30m近くはありそうな崖の迫力に圧倒されました。次に歴史公園 鞠智城へ。残念ながら鞠智城のキャラクター「ころう君」はお出かけ中で不在でしたが公園内にあるカフェ「栗と空」でアイスコーヒーを飲みながら不動のモンブランを食べました。

2 Comments

  1. もうかき氷🍧の季節になったのね・・・
    ※切り通しはバイク乗りとしては興味がありますねw

Write A Comment