【縦に並んだ斜め矢印】石岡のY字交差点

縦に置かれた信号機が斜めの矢印を出して いる [音楽] セフですどうもです今回は石岡市国府7丁 目交差点 国道6号が左に添えていくワジ交差点です こちらから見ると国道6号と国道355号 の信号が交互に青になっているように見え ます では反対側はどうでしょうか 歩道橋の上に矢印島が2つついた信号機が ありますが問題はその奥 柱に信号機がついている しかも交差点の形が形だけに出す矢印は 左斜め と右斜め 縦方の信号が基本になる雪の多いエリアで も滅たに見ない配置になっています さてここで疑問に思われた方もいるかと 思います この時左に行っても問題がないのではと 実はその先の横断歩道が絡んでいて左斜め 矢印の時は右の歩道 [拍手] 右斜め矢印の時は左の歩道が通れるように なるということなのです [音楽]

<石岡②>

石岡市、国道6号と国道355号の分岐地点。
縦型信号機についた、「右斜め前」と「左斜め前」しか出さない信号機。

BGM:MusMus様・DOVA-SYNDROME様

3 Comments

  1. セフィさん、今晩はですね!お久しぶりですね!! いつも投稿配信ありがとうございますね笑み!!
    石岡のY字路の信号🚥なんか、ややこしい感じがしますね😮👀
    もう少し良き信号🚥にならないかなぁ??と思いますね!!
    取材ロケお疲れ様ですね🙇‍♀️

  2. 何も考えず毎日通ってました☆
    いつからこう分かれた矢印になったんでしょうねぇ?
    小さい頃も親の運転でここ通ってましたけど
    盾形の信号はありましたが
    こんな親切に分かれてなかったような気がします(気のせいかもしれませんが)
    ただいつも355から6に合流する側の道はいつも混んでるイメージがありましたが
    今はガラガラなんですねぇ☆

Write A Comment