浦添~アメリカンビレッジへ
楽しいよ道走から始まり 時に転んだりもしたけど フラットたちよな浜辺がいっぱい 今回はアメリカンビレッジへ 沖縄4日目の朝ですね今浦添市を走ってい ますちょっとこの辺の道を入ってみようか なは何度も通ってるのであえて裏道を いやもう覚えてないなどっからどう来たっけ?この上になんか高台に公園みたいなのがあるな 泉翔公園 滑り台がある 見晴しだけ見てくるか 汗だです朝から あ特に それほど長めがいいわけではなかった 後で調べたらこの足元が突き出た作りでもっと覗き込めばよかったです こっちの方が長めがいいな後ろ いや惜しいこの床下が崖なんよ そして滑り台どうしようかなおっさんが滑り台を滑るかどうか キモれ詰まっちゃう可能性があるもんなこれ キモ 虫もいるし靴滑んなよこれだめだ狭いしね出らんなくなった出らんなくなったってか後ろ行けった滑るしかない靴がきます滑ん取りムシみたいに [音楽] 肉キモあ背中出ちゃうこれで言ったら キモ [音楽] 危ないからこの横横の棒で行こうしだめだ汗でぬるぬるになったら滑れるかもしんないけど キモ スピード感がある映像取りたかったけどダメだったな鳩が鳩が見ててくれましたね 右側のねペダルの外側が削れてますね昨い 転んだ時の ダメージで まそれはね皮膚をすれすり切れるわって 感じここたスーパーだ めっちゃ道合ってるな 登るね昨日も登ったもんな 今右側に高台の公園があった 引き返して立ち寄ろう こっちは見晴しがいいかもしんない 牧と緑地展望広場 おすげえ眺めいや素晴らしい眺めだった登った先の海が見えてこれから行くタ方面ですね 違うでこの辺が 3 日前に立ち寄ったかず高大公園の方ですね かず高知の西の丘で標 70mです [音楽] まだ上がる [音楽] こなんか登っても登っても上がるってのはかっこいいとか面白いっすねワクワクする下からは見えない [音楽] ここが上か [拍手] [音楽] が逃げっちゃった まここ止まりですね 素晴らしいねまここが一番高いのかな さらに 石垣きみたいに積んである気もするけど 何の後だ [音楽] こっち側が登ってきた方ですねまここを 超えなくてもあっちで普通にこう行けたん ですけどね [音楽] この狭く 細いに魅力が詰まってる下の道から 1に踏ん登るだけで別世界 [音楽] [拍手] 南性 側は肯定差は少ないがおすげえ差だなこっち側に降りたいけどこれ自転車持って降りるのはちょっとめんどくさいなできないこともないけど [音楽] せっかくのねエジエネルギーを階段この松 いいな 階段と松と海 この階段もちょっと先気にあったんだよな まこっちはあまり標行差がないかこのね 立体的な地形がこれまた楽しめる地図で見 て区画を区画的に楽しんでこの現地に行っ て立体を楽しむという 疲れたけど汗だし でね昨日の夜買って飲まなかった冷えた 炭酸をね今飲んだんですけどいいね高台を 登って飲む消えた炭酸最高す さっきの他の向こ側に行かなきゃいけ なかったのかままあこっちの方が近道なん ですけどね 周り道していこうと思ったのに元の道に 戻っちゃった これあれかなあの森さっき行った高台なの かなもしかして いや海沿いの道もいいですけどね 知らない道もいいないやすげえな右の高台 までもあれぐらいの標行にさっきいたって ことだもんな チェリーを沖縄たくさん産んでるの沖縄来 てから チェリオの自販機のやつ安いからねあなん か珍しいのもあるし味も美味しいですしね こっちは大通りですねもうちょっと裏道を 行こうあなんか右側に 高台があるな いや真逆になっちゃうかなこれ なんかねすごい登ってる坂道があるんです よ あの坂は登ったことないな あれ だめだ 右にカーブしてたわ 沖縄とか技能安心で行く道だ 大丈夫でした あそこ左折すれば 90°上がればなんとなく行きたい方に 近くなる ここねすごいんな標さ右側は同じような標 だけど この 北側はすごい日焼けてるまマンションとか いっぱい立てて 視界はそんなにないけどあの上の方のあの 街並まで行けんのかなこれ いやこれ違うな完全に逆行ってるな下の道 だわ今すれ違った あったのは 列帯コースターで行けると思っちゃったの か これのね下の道を行くのが正解でした正解 ではないんだけど正解とか間違ってるとか あんまないけど ままだこの下の道行きは修正しやすかった ん ないもんなから どっか左に曲がって んの道に行けるかな あんま見てなかったけどちゃんと せっかくね登り切ったらね炭酸を伸び切っ ちゃおうと思ってたんですけど あ これこれこれこれっていうかこれでいけん のかなこれ これは大好物のロ字だ これ 自転車押し歩きできない幅が狭くて また立っちゃった方がいける これで脱出できる この坂を見に来て一体何分かかってるのか あばよ 良い坂だったぜあれ?ロソの看板が対岸に対岸っていうか道のこ土地側に見たから渡ったのに逆側が渡ったコンビニでムに買って食べてでポカリんでだいぶ回復しましたがすごい管量です 汗ジャージャーしたいすシャッツ絞ってキモじゃ 真中なんでね公園の水の村で水かぶりたいここ公園だわ水かぶってこうかな 森川公園 開罰32m 水のがどこだ?水の上がなんか神鮮な公園なのか?もしかしてあんまり焦じざじゃとか言ってらんない キモ トイレとかの方だったら大丈夫かなお濃いは水色が流れてる 僕の推しのねエビちゃんイメージカラーな んで 濃いは水色ということですね そうだったのか 水場があったんでねちょっと顔洗いたかっ たんですけど真上に水が出るタイプであの 横から出る手を洗う方はじゃあの取っ手が なくて使えなかったんでちょ顔洗いません でしたね水をの顔洗ったら真下に押せてっ ちゃみ口 をねあ洗った顔洗った水でちゃうからキモ ま飲む時もね口口に当たった水が下に 落ちてるから 飛行機の音がする 右隣の不天マ飛行場の音ですね すぐ左は大通りがあるんですけどこっちはねアップダウンが多いな 下り坂からカーブしながらの間に入っていく登り坂がとても良い 大通りに合流し茶まであと 4km ちょっと雨報だったけど全然もう晴れてるし良かったなチタに入りました 海側の道に階段が見えたので行ってみるアラハ公園のアラハビーチアロハみたいな響きですねもうちょいがあるな このステージになってんのかここでだいぶ 見たいですね あっちが那覇の方かアメリカミルジ イオンの向こう 4ヶ月ぶりのアメリカンビリッジ アメリカンビリッジはね夜が綺麗ですね 3セットビーチ 建物を見てるだけでも楽しいがこの風景の 中を自転車で走るとさらに楽しい この辺は企画の橋の方ですね 戻りましょう中輪場あったアメリカンな壁 ここかな ここが今日のライブ会場のようです ライブハウス 楽しんできますここまで走ってくるのも楽しかった 浜辺に行こうかな雨が降ってきちゃいましたけど晴れてるんですぐやむかな指を映すな 3セットビーチへ [音楽] はいオッケーす砂浜で肝も取りました 今日はいつもと違う沖縄にやってきましたアメリカンベレッジの近くですいやいいよめっちゃいいよあれ見えないあれ見える [音楽] ああやばい逆になっちゃった こっちがナ覇があるらしいです 夜フ会が終わって友人たちをホテルに見送りまたアメリカンビレッジへ やっぱ昼間来た時よりも断然綺麗ですね アメリカンだアメリカどうかわかんないけどま異国上高いです こういう道を入ってきとけなんですけど自分転車をして 昼間は人がたくさん歩いてるので自転車をしてたら邪魔になる この時間になるとだいぶ人もいないな店もしなってるし駐車場はまだ混んでるけど [音楽] 上の階にもお店がたくさんある [音楽] 道が曲がっていり組んでるので広く感じる [音楽] どちらを向いてるか分からなくなるが [音楽] 迷ったら駐車場へステーキハウス [音楽] 88 が北製の角にあるので位置を把握し直す [音楽] [音楽] なんかレールアットみたいな感じだここもいいな [音楽] この回層のよあれこのデザインは地ムナーだったのか [音楽] [音楽] 直線や局面凹凸で複雑に形成された空間 エレベーターも直接は見えないようにやっ ててとてもね雰囲気作りが何があんのか なって曲がってみたんですけど [音楽] 上の階から見たらどんな感じだろう こっちはでき [音楽] アメリカンな雰囲気だ [音楽] レールはここで の中で [音楽] やっぱね上も見てないとねいろんないい アングルがある 車道に戻りました 時計ともう11時か 早く宿に帰って選択しないと12時過ぎ ちゃうな [音楽] バーなどはまだしてそうです [音楽] 沖縄5日目の朝です5日目だっけな 朝ご飯は今き揚げパンを買って食べてきこ がね服 について取れなくなっちゃいましたね叩い てもキモ もう気が痛い朝あの宿からここに来るまで にあアメリカビリッジです僕は今日まだ ライブですねまだ時間早いんで3 セットビーでも行ってみるか だめだ今日は人がいっぱいいてビーチに 行けない 会場前通りして 海岸のU歩道でかなり いい景色だな ですねねいい青いだよねなんかちょっと座って話してく 確かに時間もありますしそうですねま15 分ぐらいはあるからですね でちょっとここら辺のベンチでこの熱いベンチスなんかやろか動くの?このベンチ動く地 [音楽] たぬ起きな最終日ありがとうピはたピらしくあの自分のチャリとか乗ったりして楽しんで欲しいしライブもすごいいっぱい目あって嬉しかったし写真撮ってくれて本当にありがとう 感謝の気持ちでいっぱいだよおりがとねバイバイ今ねライブが終わりまして 2 時間ぐらいで空港に着かないと飛行機が危いかもしれないんで多分大丈夫だと思うんですけど 那覇空港まで18km 裏道から行きます歩道よりは走りやすいし 昨日の朝に通った道だ き坂だったその先も登ってた でまた登ってんだよねが長い坂なこれもちかなこれ 国際も人戻ってきましたね前来た時は人 少なかったけど去年とか昨年とか 国際通りのドンキでお土産を買いましたん であとは那覇空港に向けて えっと今18時45分ぐらいあと15分で 4kmだからまあ大体7時に着きそうです よね予定通り [音楽] 結構降っててねこれ走れないな 気温も16°ぐらいで超えてしまうんで ちょっと食べ物でも入って休憩してこうか な
沖縄4、5日目はアメリカンビレッジへライブを観に行きます。
途中の公園に寄りながら坂道もチェック。
那覇~アメリカンビレッジ間は20kmないくらいなので自転車での移動も楽。
この動画を撮ったのは2023年10月で、現在は推しはアイドルを卒業しています。
アイドルカレッジ 海老原優花:2024年9月卒業