【量が信じられんくらい多い!!初見でうどん屋とは気がつけない漁港に唯一ある讃岐うどん屋‼︎】港町に一軒しかない町唯一の讃岐うどんの名店【手打うどんじゅん】香川県高松市

さあ行くぞそれでは毎日19 時ぬき道の時間ですということでヤタウンですえ今日もぬき屋さん向かってるんですけど今日のお店は旅行に近い海のさぬきド屋さんといえばここでしょっていうあちらのお店の方に向かっていっておりますはいということでそちらのお店なんですけど先ほど言ったように海沿いにあるお店でま場所ってしまったらあの川県高松市の町になります [音楽] 海と石の町ア町世界の中心で愛を叫ぶあの 世界中の舞台でもあるあのア町ですねその ア長唯一1店舗だけ佐の屋さんがあるん ですけどそれが今日行くお店でございます 店の外観あのものすごくうど屋さんっぽく なくて喫茶店みたいな感じなんですよねや けど本格的なうどん屋さんていうか元々 喫茶店やったところにうどん屋さんが入っ たうどん屋さんだから外装とかあの中も めちゃくちゃ喫茶店っぽくなってますはい という1分変わった そちらの田屋さんの方に向かってっております ちなみにホップで僕 すいませんここで少しお知らせですえ今週日曜日 6月の22 日になんと油ルドン新作イベントがありますうわはえ第 3 弾油ア油鳥油がですね発売開始となります でその先行発売会として特別価格え一袋2 人前500円にて食堂円や丸ガ店さんにて 僕が手売りで販売の方させていただきます わあえですね時間が10時半から14時 まで新作の鳥油うどんは250色限定です 入りコ油うどんカツア油うどんもお持ちさ せていただきますもちろんそちらも 500円22日以降イベントとかがなけれ ば650円での低下の販売となってしまう のでもしよければこの機会に是非お 買い求めいただければと思います買いに来 ていただけた方もちろん僕とえ写真であっ たり握手もご対応をさせていただきますの でその場合は是非えお声がけくださいまた ですねその日え丸ガの円さんなんですけど このタイミングに合わせて新作の入り油を 緑で油ご食いいただけるとのことも聞いて おります6月の22日丸亀の円さんで えぜ非ぜひ皆さんはお越しくださいませお 待ちしております はいということで到着しましたこちら香川 県高松市ア町になりますえ石と海の町だ からこれもあの今目の前にお店あるんです けどもうそのまこんな感じ旅行かなもに海 そしてえがあるっていうようななんかこう のんびりとした立地にあるえうどん屋さん なんですけどはいうど屋さんじゃ見せます ね裏返しますえ今日育くお店 手打ちうどんじさんになりますこれが うどん屋さんどうぱパっとみ全くうどん屋 さんぽく見えなくないすか白い壁に囲まれ て奥がこう縦屋であるとそう今日行こうと してるのはこの手中うどんじさんだから 天名にもある通りえしっかりとですね 手中丼屋さんなんですよねどっかで面 仕入れてるとかじゃなくて大将まマスター かなマスターがうどん打たれているお店と なっておりますそしてですねこちらえ ア事長は世界の中心で愛を叫ぶの舞台で ございまして映画版かな秋と咲がね ブランコに乗ったりこの防波堤って言うん かなそこをこう歩いたりっていうような 舞台はえこちら長でございますだからここ に来るまでのこう道路標識にもえ世界の 中心に愛を叫部の舞台ア事長みたいな風に ね出てるんでえ是非県外の方あのセカ虫 ロケ観光巡りとえ一緒に来るえうどん屋 さんとしてもあのベストな選択だと思い ますというかセカチュってもう15年前 ぐらい今もう若い方分かんないんですかね めちゃくちゃヒットしたはいすごい面白い え映画ですので是非まだの方見て いただければと思いますはいということで 13行ってきます駐車場がねちょっと狭い んですよ3台しかないけまあの車十分気を つけてはいえ止めて入ってみてください ほらめちゃくちゃ喫茶店っぽいよね軽丼 でこの外の外壁があってえここからこう ガラスになってる店内っていう感じです よいしょ こんにちは どうしよっかな 座敷行こうかね前も僕この席で食べました よしでえメニュー表にもあるしこんな感じ でこう壁にもね色々と書かれてますはい こんな感じでこちらのお店の名物といえば え元々ねシーフードうどんっていうえ メニュー名だったんですけど地元民の希望 によりえ味っぽいから味うどっていう点に しようって相談されてアうどんになって ますはい味うどんめちゃくちゃこの魚介が 使われているうどんでホタにあさりにあと 何やったっけなわカメとかはい魚系が いっぱい乗ってるうどんです でもそれは前食べたんで今回ちょっと違うやつにしようかなと思いますこんにちは えうどん食べますうどん食べます今って西街ってあるんすか ありますよあドロー入ってますよ じゃちょっととりあえずうどん注文なんですけど こうやってカツ玉とカツって何がんですか トジはねあのほら まあのカ丼の上みたいな そうそうそう玉はほら月に ああ白白身だけがちょっとこうね カツ度ベっこになっとるそうそうそうベこなっとる これはカツの上からねこうはいはい じゃカジうどんではいはいカじです おで取りますどうえ地元なんですか そうですね佐ぬき あ佐ぬきで妻がア奥様がアジで じゃあここ昔からよ着とったですか そうですねあそうな車よう止めれましたね 手合いのところに違いが これ地元みならであの強みや今日は何に食べられてあこれあれだアジうどんですよねアジうどんがホタとえあさりとあ [拍手] エビのあエビも乗っとんだ でわメも乗ってます 元々ねシーフードうどんって名前やったんですよね あそうですねそこに書いては今電話あってシーフ丼シーフードうどんあるん言って言われて い味うどんに変わったんや言って あそうなんや何食べました?お豆腐 あおあこれお豆腐か ぐしぐし おにぎりねにあおにぎりも美味しかった 美味しかった 可愛いで天ぷらなんですけどこの カウンターのあ天ぷらじゃないおでんなん ですけどカウンターの横んとこでこれ多分 本当にじさん以外で置いてないと思うけど ほんまアジやからこのリッチならではやと 思うんですけど西街のねおでんがあるん ですよねこれだよな前行った時に時期外れ とって食べれんかったんですよほなこれ 取ろうかな西街あんま普段から食べんよね うど屋さんで本当やそれこそここ以外僕 知らないですもんで辛し味噌を置いてるん ではいこれつけましょうよいしょよし あありがとうございますあピっちゃんも ありがとうございますはいということでえ こちらですねサービス店ですねもう見ての 通りだからほらおにも結構こう布の しっかりしたいいやつ出してくれますあと ねジュさんといえばまものすごくえ量が 多いことでも有名ですね僕も前回頼んだ けどものすごい多かったもうすごいその 記憶があるどんぶりもでかけりゃこう中身 も多いっていう楽しみやなで改めてはい 店内こんな感じです本当に喫茶店みたいて いうかま元々喫茶店なんでまもちろん喫茶 店みたいなんですけどはいこんな感じの なんか駐車場3つなんですけど中は結構 広びろうとしてて今のお客さんの入り見る 限り結構本当もう地元の方歩いてきてる方 とかも多いんじゃないかなと思いますじゃ ちょっともううどん届くまではい先い ちゃおうと思います さあ行くぞ それではいただきます西街のおでんもう本当にえ時期なんだろうな西街って本当にもうこのジさん以外で見たことがないおでんですこんな感じ辛しすっぽいかも匂いがすごいオの匂いがするはいじゃあいただきますやら [音楽] [音楽] うんうわすげえいい弾 あ結構これンと辛しの味が美味しい [音楽] はいと はいありがとうございます ありがとうございますはいカトルドもきましたすげえは西確かにめっちゃうまいかもなんかねむ用な力結構ずっと噛んでいられるでも全然硬くないうん美味しいああこれすげえまさあということでうどんどきました今回はこちらカツ地うどんですすごいねカツまで作ったんやねって [音楽] カ丼の上の感じですよね卵とネギで閉じたカツがこれ要するに掛けうどんの上に乗ってるってことですよねすげえめっちゃうまそうちょっとカツからだこうかなはい駆け出しに浸ったカツいただきます [音楽] うんあうまうわ下味がうまい [音楽] あげて ちょっと衣ももっとしてますなんやろ胡椒の甘いかな?つくだけで超うまい卵とネギもやっきり うんこれ出来たてやけんマジ?子供がねまだちょっとサクっとしたんすよねすげえ美味しいしかもこれかつもでかいですよねこれねは結構でかいんですよ今はい手のひがこれなんで僕の手のひで持ち切れん収まりきらんぐらいの器の大きさですうんかつうめえ [音楽] うん 美味しいやけどほんまにあのカツ丼の上みたいな感じの甘さはそこまでないですねやっぱこうダッシュと食べるように味付け設定されてるカ字に思います うんちょっとちゃんと出汁に浸して食ってみようかな出汁と一緒に食べるかつはいだきます うん うま結構衣がしっかりしとうどの上熱いうどの上に乗っとんのに結構これもしっかりした食感美味しいました [音楽] はいそれではうどんがですね多いなこれやっぱ改めて多いわすげえ多いほらこれ橋の掴み具合で多分なんとなく触ると思いますが多いわすげえなはいオドンこんな感じですだきますうんいい腰うま [音楽] こうやって熱々で提供してくれるけどちゃんと下手ってないっていうかめっちゃシャンとした欲しいなんかもちもち感がすごいいいな美味しいあうまなんかね麺もすごい手内っぽいお店の入り口にとく面打ち台があるんですけどマスターがねしっかりと面打たれてます なんから麺の幅もこう機械系じゃなくてこうなんかちょっと均一じゃない太さちょっと平っちゃいとこがあったりとかやけどやっぱ基本ベース統一されとってすごい綺麗やっぱうどん打つんがうまいんでしょうね 2.何 年前で来たもう23年前かもしれませんね あそん時原付できたんですけど 今バイク変わってまして ちょっと大きいバイクに [音楽] あうま [音楽] うんみょんみょみょんしる いい弾力ですちょっと早いね [音楽] あいいですか?わあありがとうございますなんとですねえただいま食後のコーヒーをいただきました嬉しいマジちゃんとサービス店なんか本当お店の雰囲気もいいよねこのこ入り口の方ですけどこのランプであったりこの奥で言ったらこれステンド暮らしでしょほらうどん屋さんっぽくないけどなんかめっちゃ落ち着く雰囲気 [音楽] [音楽] 面白い [音楽] [音楽] 甘くない系の数初めて食ったかもすごいね [音楽] おい すげえこれでかいよめっちゃうどん入ってますねこのねやっぱ西街最初超うかった弾力はすごい これであれうんこれもでかいよね 1個1 個も美いしいめっちゃいいカムほどりの味が出ますねうま [音楽] すごい 多分皆さんが想像するより西めとかってきたですねずっと帰 はいそれでは最後の口いただきますうん最初注文した時はもっとこう出汁自体も甘くなっとるカツ地うどなんかなって思ったんですけど全然そんなことなかった ほんまかけとカそれぞれ楽しめるぐらいこの商品をこう 1 個のうどんとして出されてるっていうイメージのうどんですうんやけこう掛け出しの味とかもね結構このうどんでもしっかり感じられる一杯でしたはいということでごちそうさでしたじゃああのはいコーヒーだいてちょっと待ったりします [音楽] [音楽] 甘いこっからもうちょっと北に車で言っ たら3分ぐらい行ったら王子神社ってとこ があってそこ側の世界中の舞台ブランクの ボハを歩いてたりしてるとこがあります3 分とかやかちょっと行ってみましょうか 大将ごちそうさでした相変わらず 美味しかったです大将今手打ちですかあこ あっこですごいなえカ藤と西街1本歩い ます880円円です880円はい ありがとうございます 今って営業時間って何時までやられとかの今もう今まではなんか襲まで取ったけどもよ そうですよね もうせんのやってもうは早閉めようんやって もうお昼 3時とかですか?じゃあいやまあそま [音楽] 5時か6時ぐらいまでしかもないやあ それ以5時か6 時までやんじゃや晩飯ギリギリ滑り込めるか あそう そうこれテーマでもかけてくれとったらの ああだうど存玉がなしな次第 なし次第 うんなくなりなくなったらもう決めます メニュー表になってますはい 結構ねメニュー表が多くてこれ押品書き1 なんですけどえ裏にはですねはい押品き2 とこれだけ揃ってますで今1の方にあった えこれアサリうどってあると思うんです けど多分アさリを使ったのはこのじさが 元祖なはずはいていうえ口コみを見ました で名物はやっぱこの味うどんですねはい味 うどん800円めちゃくちゃ回線が乗っ てるうどんあと家族うどんとかまビールと かもねありますね結構お昼からビールと 一緒にあのうどん食べてる人とかもいたり するお店です ということで今日は香川県高松市にある 低中丼ジさの方に来ておりました駐車場は こんな感じお店の前に3台あるだけ道ぞい て狭いんでちょっと注意して入ってみて ください店内こんな感じになってます本当 にねもう喫茶店喫茶店のうどん屋さんって 感じえカウンター席テーブル席あとえ座敷 も揃ってます で入り口んところこの辺りここね手内台設けられてるんですよね喫茶店の中に内がありますこれね入り口んとこの面切り台ここでうどん打たれてますすげえ [音楽] すごいよねこれ本当うどん屋さんっていう感じいやうまかったはいということでえじさんいいてきました今じさんのえお店を出てまっすぐ着いた先がこんな感じ [音楽] [音楽] 本当にねもう漁行ですよねでもマップ地図 見たら一応あっちの方がえ味行っていう風 に書いてましたもうちょっと北の方ですね でこっからも実はちらっと見えてるんです けどあれが多分王子神社この拡大したら ここここ多分ねこれが王子神社要するに あのセカ中の舞台秋と咲がブランコに乗っ てたところですねだけんジュさんからもう 大体3分ぐらい車で着くんでちょっとこの 後行ってみようかねせっかくなんでここは できとるからはいというえじさんでしたで え開始にね営業時間聞いてみたけどあの 一応ねネットで調べたら多分20時とか かなりね夜遅くまで書かれてはいたんです けどもう今球切れ終了大体ま5時とか6時 とかえくらいまでまあやっとんかなやって ないかなぐらいな感じなんですよねで事前 に連絡いただけたらまもちろんその日の 状況にも応じるとは思うんですけどえ遅く もやってくれる可能性もあるっていう感じ ですね朝はでも11時半からですで今日僕 が食べよる周りを見よったやっぱあのシー フードうどあじゃなくて味うどんだな名前 があって味うどんとか意外とね僕が食べた カツうども人気でしたねなんか前回と 合わせてあのトップ2を食べれたんじゃ ないかなって個人的には思っております すごいなんかお店もこう本化したというか めっちゃあのなんやろうウェルカムあの 地元の方もすごい多いけどあのウェルカム な感じのえ雰囲気なうどん屋さんですので しっかりもうちゃんとしたはいうどん屋 さんですのでえ是非セカ中のはいロケチ 観光と合わせてえ来てみていただければと 思いますということで今日の動画もし よければはい高評価チャンネル登録も どうぞどうぞよろしくお願いいたしますん やけどちょっとじゃここでえセカ虫の ロケチ王子神社挟みますどうぞよっしゃ じゃあ王子神社向かいますここがちょっと 危ない見えないここちょっと出る時注意 ですねじゃ王子神社向かってみます多分 ナビなくても行けるレベルかなと思うん ですけどちょっとね道が狭くなるけ注意 ですねもうほんまにセカ虫が放映された 当時は社会現象でしたからもう街起こし でしたからねものすごい人気でした僕も セカ虫自体は小説からスタートするぐらい 好きで小説映画えドラマの順で見ていき ましたねほらほらほらこれ見えますかね ちょっと後ろ車も来てないんで一旦止める んですが映画世界の中心であオケロケチ波 堤 マップっていうもあるこっちかよし行って みようあれだあれだこの長い防波多分ね そうそうそうそうここをね歩いてたと思い ますよよし到着ここですここですここをね 歩いてました今日平日やけどあれやな めっちゃ釣り人がいますねでこの防波堤 から後ろを振り向いたえーコら当たりかな コナりにあの王子神社要するあのブランコ ありますんでこれ僕過去の動画でもいてる んで是非そちら見ていただければ嬉しい ですじゃVTRお返ししますはいとま こんな感じでしたはい ということでえ最後までご視聴いただきどうもありがとうございましたワンツーリーフど恵はやた チャンネル登録してね [音楽] [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:手打うどんじゅん
住所:〒761-0130 香川県高松市庵治町6384−1
地図:https://g.co/kgs/kMGPnnv
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

10 Comments

  1. 2:34 訂正:住所:〒761-0130 香川県高松市庵治町6384−1
    でした!すみません🙇‍♂

  2. お知らせです!明日!6月22日(日)!
    ㊗第3弾「鶏油うどん」発売記念イベント開催🎉

    場所:縁や丸亀店
    日時:6/22 11:0014:00
    内容:特別価格500円で販売
    注目:🆕鶏油うどんは限定250食

    海から空&陸へ‼
    今までとは違った系統味わいになっています👍

    握手やお写真も承りますので気軽にお声がけください‼︎

  3. この前山田屋と瀬戸晴れまで高松のレンタサイクルで行きましたが、山田屋のように地獄の坂はあるんでしょうか、、、、

  4. 時期にもよるけどこのうどん屋の手前 
    コンビニのすぐ右に釜揚げしらすとか売ってるとこオススメ!

  5. うどんリストには上がっているのですが、まだ行けていませんでした。機会があれば行かせてもらいます。

Write A Comment