【北海道釧路市光陽町江南飯店と竹乃庵のその後】北海道釧路市光陽町の中国料理江南飯店さんとそば処竹乃庵さんを訪ねましたが・・・😭北海道釧路市ドライブ動画🚗令和7年6月19日4K撮影動画
はいいろんな画面の向こ側の皆様ご機げ いかがですか完暦バ1プラスロックで ございますえ66歳のバ一おじさんです え本日はですねえ令和7年6月19日 木曜日お時間間もなく証午になりますよ 午前11時49分でございますえ私はです ねまたまた北海道串市花園町 10番32号にございます成功マート釧 花園さんの 駐車場に止まってるんですけども暑い暑い 今日は昨日に引き続き あの日陰にね 車止めたんですけど今26°って表示に なっておりましてちょっと釧では異常です ねちょっと開けようかなすごい暑い 今日午前中からですね私用事があって 出かけておりまして別なところでえ今 花園町まで走ってまいりました目の前が ですね篠原円芸影さんのハウスガラスバイ のハウスご覧いただけるかと思うんです けれども今日どこに行くかって申しますと またまたですねリクエスト頂戴いたしまし てありがとうございましたここのねすぐ 近くなんですよまず1軒目両方とも飲食店 お店なんですけれどもまず1件目がですね 北海道串市紅葉6の1にえございます 北海道ビル1回中国料理南 反転3中国料理後南反転3に行ってみて ください今どうなってるんでしょうかって いうのともう1箇所がですねえ北海道串市 やはり工業町23の25になりますねえ そばどころ竹のアンさんでよろしいん でしょうか竹のワンさんっておっしゃるん でしょうかねちょっと読み方私間違ったら ごめんなさいえーこちら両方ともですね 調べました ちょっとスタートしましょうか目の前が ですね北海道九州市共栄通りでございまし てここのすぐ近くでございます私ね苦労し たのは竹野さんですか竹のワンさん竹野 さんの方ですねもうネットで調べても ちょっといまいわかんなくてちょっと 知り合いの方に聞きましてですねちょっと 遠い記憶を探っていただきましてやっと 場所が分かりましたでまず1箇所目え今 ここ花園市町10番地っていうことで目の 前がですね柳町公園でございましてね緑が もう青と美いしげっておりますそこを通過 いたしましたらばすぐ左手に今申し上げた え北海道市葉庁6の1北ビルっていうのが あってそこの1階で営業されてたんですよ 中国料理南半天さん実はですね私も随分前 子供が小さい時だったかな生まれる前だっ たかな何度かそこお邪魔して中華料理食べ てますもうすぐ近くですからねよくご覧 くださいねはい この左手信号機の左手なんですけどももう 北海ビルさんありませんない アパート2階だとアパートマンションに なってるかでこのすぐ横がセブンイレブン さんがありましてさらに進みましょうか今 公葉長12っていう交差点進み ますことですねえ [音楽] ラーメン屋さんですね 右方向 ちょっと私ゆっくり目に走ってますここのすぐ左側ラーメン餃子丼流検査の横です こここの横今ですね ここにですねえーそばどころ竹の安さんが あったっていうのを調べまして 結果 こういうことでございますえ中国料理南 半店さんそしてえそばどころ竹のアさん 大変残念なんですけれども両方とも建物 すらございません なんかねえネットで調べたりなんか人様 から教えていただいて分かってはいたん ですけどもやっぱりそうですねちょっと ですねここら辺の近くに車をね止めさせて いただきつつお近く撮影できたら撮影し たいと思いますのでうわあちょっと後ろ からね救急車が来ますねこれ えーどこでしょう?老病院の方に向かってるのかな?すごい音で救急車が走ってまいりまして信号若なんですけどもごめんなさいね私このまま動かない方がいいな変に動くと [音楽] しますご注意ください はい今取り過ぎてきましたよ消防症 3はいはい青になりました じゃここ ちょっと左折しましてですねはい北海道釧 後南高等学校がえすぐ右手に校舎がある 場所でございますそれではですねちょっと どこか車止められるところに車止めまして ねえ撮影したいと思いますので一旦失礼を させてください はいえ車から降りましていつものように iPhone6手持ちで撮影を始めました え私は北海道串路市柳町公園からですね今 横断法道を渡りまして目の前が北海道市葉 長6の1っていう住所になりますね北海道 ビルが立っていたところでございますえ ここの1階にですねリクエストいただき ました中国料理反転さんが間違いなく営業 されていた場所でございますえ私もですね 2回か3回かなお邪魔してなんか チャーハンセットみたいな暗角焼きそば セットみたいなのを美味しくいいた記憶が ありますね今はですねもうその建物の姿も 全くなくてこんな立派な2階建てのですね アートって言いますかマンションが立って おりますね道路向いの方に移動いたしまし て柳内公園からまたこのアパート マンションを撮影させていただいており ますけれども壁にですねえこの建物のお 名前クレイトンアベニュー紅葉さんって 言うんですねえ素敵なアパートですよね なんか家賃がおかそうだなってちょっと 下世話な話ですけれども思いながら拝見し ておりましたそしてえ場所が変わりました ですねこちらが北海道 雇用町23の25になりますえ照明がです ね黄色と赤の壁えっと餃子とラーメンのお 店ですねこちらもね福流県さんでござい まして今日はたまたまお休みでございまし たでこの副流県さんの横ここの駐車場と なっている場所ここにですねリクエストの そばど竹のワンさん竹さんがあ営業されて いた建物が立っていたところなんですね今 はこのようにあの副流さんの駐車場となっ ておりまして建物が解体されてなんか姿が 全然ありませんちょっとね寂しい感じが いたしますよねあのお店にもよくあの食べ に来られましたよっていうね常連さんも たくさんいらっしゃるかと思うんです けれどもえ先ほどもですねえご紹介いたし ました中国料理江南反転さんそしてこちら のですねそばど竹の安さん竹野さんもしか しましたらどちらかに移転されてね営業し てるかもしれませんよねあの視聴者さんで ご存知の方いらっしゃいましたら是非ぜひ コメントでですね教えていただければ幸い でございますそれでは今日はこの辺で失礼 をいたします 皆様最後までご覧いただきまして ありがとうございますよろしかったら チャンネル登録グッドボタンコメントなど よろしくお願いします バ1プラ6でしたまた次の動画でお会いし ましょうバイバイ
#北海道釧路市ドライブ動画
#釧路市光陽町中国料理江南飯店の店舗はありません
#釧路市光陽町そば処竹乃庵の店舗はありません
皆様、ご機嫌いかがですか?
リクエストをありがとうございました。
昨日、令和7年6月19日
青空が広がり暑さを感じる北海道釧路市です。
リクエストを頂きまして
私にとりましても懐かしい思い出がある
北海道釧路市光陽町6-1 北海ビル1階
にございました
中国料理 江南飯店さんと
北海道釧路市光陽町23-25
にございました
そば処 竹乃庵さんを
訪ねてみました。
大変残念ながら
中国料理 江南飯店さんの建物は無く
クレイトンアベニュー光陽と言うアパートが建ち
そば処 竹乃庵さんの建物も解体されて
福龍軒さんの駐車場となっておりました。
現在の様子と撮影させて頂きましたので
車内から撮影致しました北海道釧路市内の様子と共に
どうぞ最後までご視聴下さいm(_ _)m
#北海道釧路市 #釧路市 #釧路 #Hokkaido #Kushiro #HokkaidoKushiro #4K撮影動画 #DJIOSMOACTION4 #iPhone16 #北海道釧路市ドライブ動画 #北海道釧路市光陽町江南飯店と竹乃庵のその後 #釧路市光陽町中国料理江南飯店の店舗はありません #釧路市光陽町そば処竹乃庵の店舗はありません #北海道釧路市そば処竹乃庵閉店 #北海道釧路市中国料理江南飯店閉店 #釧路市そば処竹乃庵 #釧路市中国料理江南飯店 #北海道釧路市光陽町 #北海道釧路市花園町 #北海道釧路市柳町公園 #北海道釧路市クレイトンアベニュー光陽 #北海道釧路市福龍軒
8 Comments
こんばんは😊映像ありがとうございます😊ぼくも光陽町はよく通ります。福龍軒さんはぼくは行ったことがあります。ラーメンやチャーハンなどがあります。福龍軒さんの前には銭湯がありました。
江南飯店は30年も前ですが💧20歳の時にバイトしてました!
こんばんは😊水曜日にアムールトラのココアが17才で亡くなってしまいましたがココアはよく足の障害を抱えながらよく頑張ったありがとうココアと言いたいです😢私は釧路動物園には行けませんが、心より御冥福をお祈りします
江南町には中華料理店があるのは知ってましたが残念ながら1度も行ったことがないです😢それに早いもので今年も夏至が来て1年の半分過ぎました😮月日は本当に過ぎるのは早いです😅
40年くらい前のナイコン族仲間の家が福龍軒の辺りの2階だった記憶があります
ひょっとしたら彼が後を継いでいるかもと思いつつ、いつも前を通ってますw
いつも楽しく拝見しています。
この動画の出発点のセイコーマートですが、確か以前は工場だったと記憶しています(そこの娘さんと同級生だった記憶が)。間違っていたらすみません。
実家に帰る度にこちらのセイコマに立ち寄り、もう相当昔の中学生時代を思い出します。
おばんです
釧路市動物園のアムールトラ、ココアが亡くなりましたね
湿原展望台の木道や動物園には病気療養中の主人と運動を兼ね回数券を購入して通いました
独りぼっちになったココアが、亡くなってしまった兄弟が使っていた部屋の入口を見つめていて
寂しそうでした あらから何年もたったのですね
動物園の方々に愛情を込めてお世話して頂き、ココアは天寿を全うできましたね
お疲れ様です。江南飯店様はかなり前に閉店したます。オーナー様は、いまはなき星園高校のそばにお住まいですよ。又動画待ってます。
わぁー、早速動画あげてくださってありがとうございます😢江南飯店さんには良く行っていたので残念です。回鍋肉や、ラーメンが美味しかったです。竹の庵さんは出前していて、蕎麦が美味しかったので、両店舗のその後が気になっていました😢淋しい気持ちで、いっぱいですが、こうして動画をあけてくださってありがとうございます😢また何かわかりましたら教えてくださいね。❤これから暑くなりますが体調に気をつけてお過ごしください❤いつも動画楽しみにしています❤