【ゆっくり料理】群馬県のご当地グルメ ホルモンを使わないホルモン揚げを作ってみた!!【ゆっくり解説】
[音楽] 腹減った今回は群馬県富岡市のごちぐるめのホルモン上げを作るわよ 富岡って言うと世界遺産である富岡士場とキ産業遺産軍の中の富岡士場があるのが有名だよな そんな富岡のホルモン上げだけどこれには面白い特徴があって あげてないとか ホルモン上げって言ってるだろなんとこのホルモン上げはホルモンを使ってないのよ それならさっき名前のことで突っ込まれたのなんか違くねえかかっ っていうのも元々円日で豚や牛の腸をあげて売ってたそうなんだけど 元々はホルモン使ってたのかていうことはまさかそのタイミングで生物の内臓がちクワに変わった世界線に切り替わったってことなのか 私たちの体内にちクワがう動めてるとか怖いんですけどただホルモンだと冷えると油が固まって美味しくないってことだったので 生物の内臓をちに入れ替えた世界線に移動したわけだな そんな理由で壮大なストーリーを展開してんじゃないわよ そして冷めても美味しく食感が似ていて盾に切った断面も似てるからってことでちワをあげたものがホルモン上げとして定着したそうよ そういうことだったんだな もちろんこれにも諸説はあるんだけどね いつもの由来定期なんだぜ それじゃあそんなホルモン使わないホルモン上げの材料紹介みょん まずはもちろんちくわ これが私の内臓になります そんなわけねえだろこの切りサメちクワが 何そのちクワのために生まれてきた名前は じゃあ今日からあなたは春は春サメサラダで なんか中華風じゃねえか その前にそれもう名前の原型ほとんど残ってないでしょ それと衣にするため薄力粉にパン粉を使ってあとは揚げ油ね フライ系の衣なんだね 今回は卵は使わないんだな そこら辺もお好みで良いわねあとはソースの材料にウスターソースにミりんお醤油にケチャップを使うわ ソースに色々混ぜてくんだな ソースはお店によってそれぞれ違うらしいんだけど甘みが強いお店もあるみたいだから今回はみりんかも入れてみたわ これで材料も揃ったねちくわって天ぷらはよく食べるけどフライは初めてだから楽しみだね そうだな一体ちくワはどこに飛んでいくことになるやら ちわがフライするわけじゃないのよ さっき飛んでいった気がするんだけどな そんなわけで材料も出揃ったところで理解し まずはちクワを盾半分にカットするんだけど今回は 2本使ってちくわねこれでホルモン上げが 4本分できるってことだな 詳しい分量や作り方は概要欄に書いてあるからね そうしたらここにたけ口を打ち込んでちくわこれは雰囲気重視でやってるからお箸とかで食べるなら刺さなくても良いわね たけ口を刺さすと手で食べやすいしなんだかそれっぽい感じがするよね 面接で学生時代に打ち込んだものはって聞かれた時にちにたけ口を打ち込みましたって答えられるくらい熱心に打ち込んでくんだぜ そこを熱心に打ち込まれてもな じゃあカップヌードルかってくらい それは日心じゃねえか衣子はまず薄力粉 40gに水50g を混ぜてシンプルなバッター駅を作って これバッター駅の代わりにマヨネーズ使ってもうまそうだよな ちくわにマヨネーズは相性良いもんね ちくわをこのバッター駅パンコって順番でまぶしてちくわ うおちクワが輝いて見えるんだぜ まぶしておくだけで眩しいわけじゃないみょん演出効果さん控えて控えて 残り3本も同じようにまぶしてくわよ これでホルモン上げのデッキ上がり ホルモンでもないし上げてもないものが出来上がってるわよそれ それよりもさっきからちょいちょい霊夢のゴ尾がおかしいのはなんだみょん お次はソースを作っていくわよまずはミりンを大さじに入を耐熱容器に入れて 600Wのレンジで50 秒チしてアルコールを飛ばすわここにウスターソースを大さじ 2杯だなあとは醤油にケチャップを大さじ 1杯ずつだねこれを混ぜて今度は600W のレンジで1分間チンしてな染ませてくわ これでソースの完成だな 衣をつけたちクワを180°の油でひっくり返しながらカラっとあげるわ ちクワだから中の日の通りを心配することないもんね そういうことそういうこと なんだか思った以上に膨らんじゃったんだぜ 何はともあれ上がったら取り出して油を切って さっき作ったソースにこの揚げたちクワを絡ませていけば 群馬県富のごちぐるめホルモン上げの デッキ上がり 名前の由来に見た目に味付けまさに庶民のごちぐるメって感じだよな ソースの味って男の子だよなって名言もあるくらいだしね それはごトちぐるメじゃなくて孤独のグるメの名言みょんね それじゃあきます ソースの味って男の子それこの字が違うよぜ さっくりした衣子衣の中にふわっとくっとしたちクワが確かにちょっとホルモンっぽいね これならホルモンより子供も好きな味だし冷えてもうまそうなんだぜ 衣に甘めのたっぷりソースで食べ応えもあるし良いわね 今回も美味しかったね でもこれホルモン上げて言いながらホルモンを使ってないんだしむしろホルモン下げなんじゃ [音楽] 黄れに移るぽ わけわからないこと言ってると腹パンするわよ やめてホルモン出ちゃうそれは内臓のこと なのかちくのことなの
材料
ちくわ 大きめ2本
薄力粉 40g
水 50g
パン粉 適量
揚げ油 適量
みりん 大さじ2
ウスターソース 大さじ2
醤油 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
作り方
1.ちくわを縦半分に切り、串を打つ。
2.薄力粉と水を混ぜたものに1をつけ、パン粉を全体にまぶす
3.みりんを600wのレンジで50秒チンしてアルコールを飛ばし、ウスターソース、醤油、ケチャップを混ぜて600wのレンジで1分程度チンして全体をなじませる
4.180℃の油で2をカラッと揚げて3を付けたら完成
<ヘッダー・ロゴ・一枚絵>
・梓木様
https://twitter.com/adzusaki_
<お借りした立ち絵>(使ってないときもあります)
・茶菓シア様
https://www.youtube.com/channel/UC0Mj0u5O6MzXTi8Hcr3jPLg
・まみぞうキッチン
https://www.youtube.com/@mamizoukitchen
<お借りした音楽素材>(使ってないときもあります)
・DOVA-SYNDROME 様
・騒音のない世界 様
・効果音ラボ 様
・ニコニ・コモンズ様
・音読さん:https://ondoku3.com/ja
・Ucchii0様 – Be Happy
・PeriTune様
・Canaria Records様
https://www.canariarecords.com/
・ち音楽堂様
httpswww.c-ongaku.com
・Unity – TheFatRat
https://www.youtube.com/watch?v=n8X9_MgEdCg&t=0s
・フリーBGM・音楽素材MusMus様
https://musmus.main.jp
・ふぁいの作品置き場様
https://faifai.booth.pm/items
・VOICEVOX:ずんだもん
<お借りしたMMD関連>(使ってないときもあります)
・MikuMikuDance 樋口優様
・MMDmodel
・モーション
<お借りした素材>(使ってないときもあります)
・はるさめ様
https://x.com/halsame11
#ゆっくり料理
#ゆっくり実況
#ゆっくり解説
#ソフトウェアトーク
#簡単料理
#ご当地グルメ
#群馬県
#B級グルメ
#ホルモン
#ちくわ
16 Comments
ホルモン揚げいいですね
ちくわが体の中でプルプルしてるの
想像したら確かに
ちょっと怖いかも…笑
ちくわの語尾の霊夢さん可愛い!
ちくわよ!!
大きい串カツに見えますね!
めちゃくちゃ美味しそうでした!
気軽に食べられるのもいいですね〜
ホルモン
それはつまみ
うぽつです
今回も首を長くして待っていました!
群馬県のご当地グルメということで、いつも以上にワクワクしながら拝見しました。
夏の時期にぴったりな、レンジを使った調理法もいいですね。
みりんを加えたソースもとても美味しそうで、コロッケなどにも試してみたくなりました。
仕上がったホルモン揚げは、見た目からして食欲をそそられる一品でした!
みょんちくわ~
ホルミョンと言えばグンマー
コンニャクに変わらなくてよかったみょんねwww
安く作れていいかも😂
1度霊夢さん&魔理沙さんの黄金コンビ・・・華扇さんから、厳しい修行をして貰った方が・・・良いんじゃない⁇www🤣😂😅
幼少期より慣れ親しんだソウルフード…!
久々に食べたくなりました。
ゼリーフライ「わし以外に看板に偽りありのご当地グルメがおるとな?」
ソースの二度浸けは禁止でっせ~😤
ホルモン好きな自分はちょっと期待外れてましたが、これはこれで美味しそうです。こちらにはビタミンちくわってあるから、それでやってみたいです。
グンマーだからコンニャクかと
おぉ〜こんなのがあったんですね!
本当に同じ日本でも色々あってご当地だけで楽しいですもん!
里帰りしてる沖縄でも楽しいですし、最高です!
食べてみたいなぁ
家に帰ったらすぐに作りたいと思います!!
これは美味しそうでちくわ!!、これは白ご飯と合うのは確定でちくわ!!、今から作りますでちくわァァァ!!。
チャージマン研「昨日はありがとう!、僕は今からジュラル星人のいる場所まで急行するから失礼するよ😄、それと今日からこの家に新しい仲間が来てくれたよ!入ってきて。」ゲッターロボ「君が噂に聞いた青年だね…私はゲッターロボ!、実は今君の手作り料理が恐竜帝国に狙われているんだ!!今夜は私が君の1日ボディーガードをさせてもらうよ🪓。」遂に来たあの男がガンガンガンガンと!!
ホルモンが最高だ〜。暑い夏こそ冷たいうどんやそばに揚げ物を乗せるとひんやりと熱々が楽しめる。そして魔理沙達もいつも通りボケとツッコミの応酬。