245駅目 厚床 #根室本線 #花咲線 #根室市 20250122 #青春18切符

よATS の音があでも一応あれか交換できるけどえこっち行けんのか?こっち行けないしょでもてコンテンコンテンコンテンコンってなったよねあそこに信号もあるし 立方にあでもちょっと逆光で見えないか 立派に駅名表ね掲げられてるしねえっと 本日と伊駅もう何時だ もう12時48分1時間1時間半かかった のか 地別線分岐していた駅 いやただピ広いなえっとこんな感じで今日 が1月20ん1月22日かこんな感じで 本当に雪が非常に少ないというかねえっと ま所々こういったところはねもちろん雪は あるんでしょうけどホームのところは本当 に雪がないっていう非常に歩きやすい寒い だけっていう感じですね お見えちゃってるね あでも畳だすげえなんか雰囲気良さそうだ ねなんか居心地良さそう ここ物置き ちょっとこっからじゃ別どうやら市別線 って向こうの方に伸びてたらしいならしい んですけどちょっとわかんないのかわかん ないですかね ねそこになんかいいベンチもポツンとあっ たりするからなんかね割とでもしっかりし た建物だよねこれね綺麗だよね ま相当年金は入ってると思うけどじゃ ちょっと中入りますかいないよねさっきの あなんだこれギャラリー農化集団メモ産業 ブラスター創像研究会って何これ 引いていいのこれあご自由に演奏くださ いって書いてあるそこで使われてるこの ピアの廃行後古きまで廃棄される予定です がそれをもったいないと感じたこの東校で 行けた住職 娘にピアノ引かせたいともらいけることと なった男が離れたところ から始かれることなくなったこのピアノ 楽しい街になればとYouTubeに流れ ていたストリートピアノの映像を見て興味 を得た圧住民により令和元年このに椅子さ れた もう全然ピアなのか私ね引けないんでね おおすねこんな駅に も駅ピアノがあるのねすごいな あでもすごい綺麗にしてるよね フッドパスギャラリー旅の思い出や コメントなどに自由にどうぞ駅ノートの ホワイトボードパンンって感じなのか でここ が今バスのなんかで使ってるっていう風に 書いてあったような気がするんですけど あれかな以前のっぷりがですかねここね あれがなんか眠室ちょっとどの辺通るか よくわかんないですけど寝室行きのバスが そこに止まって止まってましてバスの運転 さっから出てきたよね あこれバスの事務所として使ってんだろうね爪所とかあのここんにちは駅前のロータリーはこんな感じで非常に整備されてるかな眠室観光っていうのもあったりします さJRのなんかね補修関係の職員の方とで バスの運転手さんとでそれに乗り換えて いったおそらく観光客乏式人物とえ一瞬 賑やかな時間帯があったんですけども今は 私しかいないかなこれ車止めてあれかな 後ろ方面に行く車なんで出かける人たちと いうことではいあっ とこローマジだよねこれ ね珍しいですねあっち側のあっち側はね っていうのとあと漢字で書かれてました けどこっち側はローマジなですね 住民の人かなキラチラいるね人はね えっと今来たのがこれか12時44分快速 ノサップだなこれノサップなのねえ12時 44分で来てえ多分これが根室について 折り返しがこの列車のはずだと思うんです けど14時20分の釧行きでえ反対方向 から来る列車に乗って戻りたいと思います 1時間40分ぐらいだよね待時間ね これちょっと私知らなかったですねえ18 切符のポストタイムこんなわざわざ掲示 するので圧倒2番ホームは立ち入り禁止と なってます危険ですので関係者以外の 立ち入りはおやめいただけてそらそうでは なとでも2番線使ってないんでねもう ねなんか良さそうだなこれ白い小さな白い カフェすぐそこ場にあるみたいねレボある んだよな手レあるみたいですよ買い物は 一応困らないかねお手洗いはこっちて書い てますこっちどうかな て あい カがカかなあで も かつ使わないなえっと電気どっかで自分 で違うなわかんねえや 時間になったらつくのかなはいこんな感じ でまそんなに汚くないすね全然ね使い やすいんじゃないですかね ドキドキなんでねいつもなコ室はねあでも ですねボットンですかねこれねこんな感じ ねあっと こう本当自撮りって難しいよね難しいん ですよなんかアングルがこうまく 取れなくて皆さん動画出してる YouTuber さんなんかすごいよなと思って自分のねあの顔とかどうやってうまく取ってるんだろうちょっとじゃあ別線の後見に行き別線の後見に行きますかちょっとねはいこんなこんな駅の前でも焼肉屋さんかな?あ今でもやってたことないよね でもなんか星きっていうかメニューが置い てあるけどな あセブンだ郵便 局やってるかな あやってますね 白い小さなカフェですね あれ全然わかんねえな あれお寺かなお寺だね東寺って書いてある ね あこれ小学校中学校あそうそうだこれ 曲がったところにあるのかな いいねこもあんのねこういうところにね ポットシェフだしさ もう低カちゃんのコーヒー100円だ ぜねえ あれ花先で眠室ろせんだよねあれ今踏切り 目の前に見えてけどあでもわかんないよね [拍手] 配線後なんてね ねそれわかんないよなよいしょおなんか あるな なんか看板らしいものが見えてんだけど なんやあれおおおおおおもしかしたらもし かし たらこれ配線後だな あ吐いてくれてるよこうやってほらおお よいしょ ね でもこれ先行けないんだ行け このフッドパス は配線あとあああここ通り抜けできあ 通れるんだ ああ なるほどねであっちは今締め切られてるん だこれは今通れませんよって書いてあった からあでも通れるよねここね で も向いルートになってるからこわあ途中 から封鎖されてるんだねねこれねでこの昔 の急線かな配線後を歩いて巡りましょうっ ていう意味なのかなま他にも色々ある みたいなんだけどほうほうほうほうほう ここは一応通れるけどこの先あれなんだな 通行止めになってんだなきっとねへえ ちゅうことで市別線の回線後らしいです からねはいよかった分かるものがあって よかった 少なくこと もまあ別線の配線屋とかちょっと見れた だけでも収穫かな フットパスマップっていう感じですね これねマップがあるんだろうねで取り扱い をしております歩かれる方通行症でもある マップを買い求めくださいっていうことな んでしょうかねで今ちょっとこれがここの 道が今ちょっと通行できないのかなこっち には書いてあるかな封鎖しましたって書い てあるいけないんだよねこっからね これ気になるんだよフラワーブルームって 何これ なんか見たらAmazonでこれを販売し てるようなんでねなんですよこんな感じで で滅方駅でミルクちゃんが仲間になったと かもうめちゃくちゃ地元だよねあけし駅も 出てくるし 緑の窓口が存在する駅である ままあま販売もなんでねこれだけしかあの イラストないですけども えっといろんなイラスト書いてるねこれか なこれっぽいけどねこれから一応液トある んですけどなんか草減の日記とか書いて あってね こんな感じですまあま多分行きですよね これねはいちょっとね時間余裕ないんで このぐらいにしときます1番最新が19日 か ポツポツって感じなのかな あとは2.5kg先に伊東牧場っていうの があってソフトクリームが食べられるのか なレストランもありますっていうことと あれやってんのかなこれ投稿園地図にある どうなんだろう [音楽]

2023年6月より
全国のJRの駅をすべて訪れることを目標にしました。
50歳を過ぎたおっさんですが、ご視聴いただければ幸いです。
【JR全駅下車】ルール
2023年6月29日現在で営業しているJRの駅を対象とします。
あくまで、鉄道で駅を訪問することですので、乗車のための訪問はカウントしません。もちろん、鉄道以外での訪問はNG
2024年3月16日北陸新幹線敦賀延伸に伴い、南今庄〜西金沢間の駅は第三セクター以降後に訪問してもOKとします。
#jr全駅下車
#途中下車

Write A Comment