[群馬 料理]沼田とんかつ街道はしご旅したら、道の駅川場田園プラザでのんびり一休み
こんにちは今回私が行ってきたのは群馬県沼田市にあるとんかつ街道です。 とんかつと書いて幸せと読むぐらい揚げ物が大好きな私 そんな私にとってとても素晴らしい道だと思いました。 グーグルマップでとんかつと調べるとこれだけたくさんのお店が出てきます。 やってるかどうかまでは調べてないのです。がかなり数は多いです。 場所は120号線沿いであり沼田市役所の東側にあります。 とんかつ街道それはもはやエンジェルロードと言っても過言ではないのでしょうか。 この写真は香川の小豆島にある綺麗なエンジェルロードです。 沼田の方はおいしいエンジェルロードではないでしょうか。 そんなおいしいエンジェルロードで私とんかつのハシゴをしてきました。 とても美味しかったです。 また、道の駅アワードナンバーワンに選ばれたこともある川場田園プラザ、川場の道の駅にも行ってきました。ので合わせて話をしたいと思います。よろしくお願いします。 高崎からは17号線を使って高崎から沼田まで行きました。 17号といえば群馬でもとても有名な場所です。 そしてみんなが大好き永井食堂、もつ煮のお店があるところです。 とんかつ街道のある120号線を東に向かうとこれぐらい都会です。 もっと田舎だと思ってました。 畑しかないと思っていたので私は驚きました。 この道を走っているととんかつという看板をよく目にします。 車で走ると10分かかるかかからないかくらい。 それくらいの範囲にこれだけのとんかつのお店があるのです。から他の道に比べるとやっぱりとんかつっていう文字を目にする機会が多いという印象がありました。 このおいしいエンジェルロードこと120号線をそのまままっすぐ行くと東洋のナイアガラと呼ばれる群馬の観光名所、吹割の滝があります。 エンジェルロード突っ走って東洋のナイアガラに行くとても群馬とは思えない格好良さがあります。 とんかつロードはこの辺りまでです。 ここで引き返してとんかつを食べに行きます。 朝から降っている雨も上がりました。のでとんかつも美味しく揚ることでしょう まず私がきたのはトンカツ金重さんです。 とんかつ街道でお店を調べると大体上位に入っています。 低温で二度揚げしててとても柔らかいお肉が楽しめるようです。 私は超熟尾瀬ドリームポークのロースカツを食べました。 群馬県産三元豚のとんかつもあるようです。 やはり低温二度揚げなのでみてくださいこの黄金のような輝きをとても美味しかったです。 とんかつの下面の衣に油が結構たまっていました。 豚肉から出てくる脂なのか揚げ油なのか分からなかったのです。かジューシー過ぎるのが苦手という方にはヒレ肉をお勧めしたいと思いました。 また豚肉の豚っぽさっていうところもいいアクセントになってました。 とても美味しかったです。 店の前の駐車場が6台分しかなくて裏の金太郎というお店の駐車場を使っても良いそうです。 金重さんの目の前にはまるきちさんというとんかつ屋さんがあります。 ここなら目の前で近いのでハシゴもしやすいです。 ハシゴする方は是非行ってみてください。 次に私が来たのはこののぼりがとても気になっていたお店です。 あずまさんというお店でお店の屋根のところにみそか、まで書いてあります。 この後にくるって言ったらつしかないですよね。 みそかつを、角度を変えてもちょっと見えなかった“ろ”とかは来ないでしょう。 みそかろって、みそキロカロリーかって。 お店の前に盆栽が飾られててとても面白かったです。 私は屋根に大きく書かれたお勧めと思われるみそかつを食べました。 そしてこの店では田舎そばも食べられるようです。 私人生で数回しか食べたことないのです。がそば感がすごいので次来たときはぜひ食べてみたいと思いました。 みそかつの味噌ダレもとてもおいしいのです。がなによりも肉が柔らかくてしっかり噛み切ることができるんですね。 肉の処理がされてないとこんなに柔らかくならないのでとても丁寧に作られているとんかつだと思いました。 とても美味しかったです。 私はとても好きなTheとんかつという感じでした。 あとこのみそダレがおいしいのでやっぱりご飯にワンバウンドしてから食べてこのご飯がまた美味しい、二度楽しめる美味しさだと思いました。 味噌カツが1700円だったのでお釣りの300百円でガシャポンしました。 トマトラーメンのお店のキーホルダーがあたりました。 とんかつ街道はとても美味しいとんかつを食べられるおいしいエンジェルロードだと思いました。 私は2店舗しか行けなかったのです。が次回行った時は3店舗目指してハシゴしたいと思いました。 とんかつ街道は以上です。 次に私がきたのは道の駅川場田園プラザです。 ここはじゃらんの全国道の駅グランプリ2022年が1位2023年も1位、2024年は残念ながら2位でも1,1,2ととても人気な道の駅です。 コンセプトとしては一日まるごと楽しめる食べたり体験したりあとはソフトクリーム好きな私の気になるお店もあります。 お店の名前や中の橋に虚空蔵ってよく使われているんです。けどこれはこの展望台登った方に虚空蔵堂があるからのようです。 道の駅は群馬の広い土地を生かしたとても綺麗な作りとなっています。 そしてブルーベリー公園という場所があり園内だったら木になっているブルーベリーを食べても良いそうです。 私が行った時は少し時期が早いのかブルーベリーではなく緑ベリーみたいなそんな感じでしたブルーではなかったです。 少し紫がかったのを食べてみました。これも体験の一つです。 すごくすっぱかっただけどね、シャリシャリしてて普段食べているブルーベリーとは違って美味しかったです。 群馬にしては珍しくこの道の駅は徹底的にオシャレです。 こういった木のデッキのあるお店でピザとかソーセージとか地ビールとかチーズとかをね食べたりすることができます。 後は公園があるので大人だけじゃなくて子供も楽しめる道の駅だと思いました。 それからミート工房山賊焼きと書かれています。とてもオシャレです。 山賊焼きでオシャレはちょっと無理がありました。 この店去年きた時私食べたんです。けどとても美味しかったです。 そしてソフトクリーム、先ほどとんかつハシゴしたのでなかなか食べる訳には。。。 と思ったのです。が、食べました。今回私は苺ミルクにしました。 とても美味しかったです。 ソフトクリームはソフトという文字書いてあるのでゼロキロカロリーと信じてます。 道の駅でチーズとかクリームとか乳製品、牛乳関係をのお店をよく見ます。 川場って牧場っていうイメージがあまりなくて飲むヨーグルトが有名なのかなくらいに思ってたんです。けど一体どこの牛乳なのでしょうか。 道の駅川場田園プラザは以上です。 とても面白くおしゃれな場所だと思いました。 今回は沼田にある美味しエンジェルロードこととんかつ街道。 それから川場の道の駅川場田園プラザに行ってきました。 とんかつを食べて道の駅に行くそれだけで一日を充実させることができるとても素晴らしい場所だと思いました。今回の動画はここまでです。ご視聴いただきありがとうございました。 とんかつ街道や道の駅に興味を持った方はチャンネル登録コメントをよろしくお願いします。
ご視聴頂きありがとうございます。
とんかつをガッツリ食べてきました
とんかつ街道とは、とても魅力的な名前じゃないですか
今回2店舗行きましたが、とてもおいしかったです
00:00 スタート
01:24 とんかつ街道
03:00 とんかつ金重
04:29 あずま
06:38 川場田園プラザ
09:45 締め
吹割の滝で紅葉も一緒に楽しむ、群馬の名物スポット
https://youtu.be/7lKHcDsNo0E
群馬にも世界遺産があるって知ってた?
https://youtu.be/9PyVvcyqQQo
群馬の田舎には、花から廃工場まで楽しめる場所がある
https://youtu.be/a-R7QjzhzeE
県境編のはじまりです!
#とんかつ
#群馬
#道の駅
12 Comments
こんにちは🥰
日常と旅を愉しむユキさんのチャンネルから、とんできました💓
トンカツ街道!
そのような街道があるんですね❤
こちら群馬寄りの栃木に住んでいるので、他の動画も参考になりまくりそうです👍🩷🩷
味噌カツではヨダレが止まりませんでした、ゴク…😂
ベリーも、良い体験できましたね💓
山賊焼きも気になる👍
雨の中の撮影お疲れ様でした🩷
これからも楽しみにしています🤗
私はトイプー動画を作っているので
ぜひぜひお友達になっていただけると嬉しいです🤗❤
とらべるあれこれさん
こんにちは😊
とんかつ街道で
二軒はしごですか
いやー、私はもう無理ですね
あと10歳若ければいけたかなぁ、笑
そもそもトンカツなんて
もう2年くらい食べてない
道の駅、大きいですね
広島にはそんな大きな道の駅はありません
いろんなショップがあって
楽しそうです😊
とんかつ街道😀群馬の人っていいなー😀とんかつたくさん食べられる💘
こんにちは🥰
このとんかつ街道なんか聞いたことあります❤
流石にはしごはキツいかもですが、お店選び放題なのがええですね😊💕
ブルーベリー🫐口直し?🤭
ご紹介ありがとうございます🙋♀️💕
とんかつ街道✨素敵👏
揚げ物😋大好き
行ってみたいですね〜
この道の駅は広くて歩くの大変でした💦
こんにちは、私も世界一好きな食べ物がとんかつです😂
ロースカツを真ん中から食べる癖があります🤣「次に私が来たのは?」笑ってしまいました、とんかつ屋のはしご😊お約束のソフトクリーム食べてくれてあんしんしました。そうそう、茨城のセイコーマートで富良野ラベンダーティー買って飲みました😊
こんばんは!
とんかつ街道というのがあるんですね!
それぞれお店の味で勝負ですね!
2食頂いたんですか~
流石若者羨ましいです。
力が付きそうです。
道の駅ランキング1・1・2番でしたっけ!
全体におしゃれですね。行って見たいです。
やはり食べましたね!ソフトクリーム!
美味しいですよね!
楽しいご紹介ありがとうございました😊😊💕💕
追伸 未熟なブルーベリーはソラニンという毒性のある成分を
含んでいる可能性があるそうです!
大切なとらべるさんが身体を壊すのは困るので、気をつけましょう!
多分研究心や好奇心が旺盛かと!😊😊💕💕
こんばんは☺とんかつ街道なんてあるんですね😆小豆島のエンジェルロードにトンカツの画像埋め込みで笑ってしまいました🤣🤣
とんかつのはしごなんてやっぱりとらべるあれこれさんは若い!私はとんかつはそんなに食べられません😆
雨が上がったのでとんかつも美味しく上がっているとは上手い!食レポお上手~食べたくなります😋味噌カツも美味しそうですね。
お~人気の道の駅、とても楽しそうですね😍行ってみたいです~ブルーベリー食べられるんですか!凄い❤
ソフトクリームも食べちゃいましたか😆美味しいものを食べて幸せな気持ちになればいいんですよね~😉
今回はBGM抑え目にして頂いてばっちり聞きやすかったです☺ありがとうございます🥰
こんばんは😊
とんかつハシゴ…初めて聞きました~😆
そもそも『とんかつ街道』なるものが存在していたことが驚きです🐷
でも、それだけお店があると、確かに食べ比べしてみたくなりますね🤭
川場田園プラザ、道の駅とは思えないほどオシャレ&楽しそうですね✨
そしてやっぱり…ソフトクリームは絶対ですよね~🤣
こんばんは!🎉
沼田ICから120号線を走って、吹割の滝、尾瀬戸倉へ行く道は過去何回も往復し、焼き肉やとんかつ屋、蜂蜜店のやたら多い店だなと思っていました。🤔
セブンイレブン沼田上久屋店でいつも買い出しし、むかいのうまい焼肉あおぞら銀行沼田店は赤城山の山々の朝霧が見事でお気に入りです。😊
今回紹介頂いたもつ煮と豚カツ、そば屋3店をグーグルマップで行きたい店にマークしました!😊
次回尾瀬に行くときに、それからいつも尾瀬の帰りに120号線から見えるかまぼこが盛り上がったような山の三峰山?へ行くときに寄りたいと思います。😊
とんかつをはしごするほど食べれないけど😅、登山のあとは、たんぱく質を補給しないとね。😋
耳寄りな情報をありがとうございました。😄
雨の中、道の駅川場田園プラザまで撮影お疲れ様でした。🤔🤔🤔
こんにちは♪
同じ関東にずっといたのに
トンカツ街道は知りませんでした!
あづまの店構えカッコイイですね❤
蕎麦も気になる😊😊
群馬❤行ったことないので、
機会見つけてやっぱ行かないとですね😊
群馬の素敵な場所これからも発信よろしくお願いします❤
目の前にとんかつ屋さん
流石にとんかつのハシゴは、きついでしょ!😅
とんかつ街道 激戦区やね。
これだけ多いと口コミをどうしても見ちゃいます。
あずまやさんの味噌カツ
本当美味しそうですね。
あずま造りなので
あすまやさんなのかしら。
そこめちゃ気になりました😆笑