【矢祭町】はじめてのファミリーキャンプ in 矢祭町
僕は東京生まれの東京育ちなのであの東京 に残されてる小さな自然を使って遊んでき たんですけどもだんだんこう行動範囲が 広がるにつれてもっと深い自然であるとか 豊かな自然でどう遊べるかなっていうのを ずっと考えながらあのキャンプをしてき ました祭りにいる子供たちからするとすぐ 近くに火を炊ける場所があるけどもは炊い たことがないとかあそういうことあると 思うのでなんか遠くにあるキラキラして いいものではなくて身近にある普通のもの をまずしっかり楽しむっていう経験が必要 じゃないかなと思ってい [音楽] ます私たちあの国際自然大学校は関東を 中心にえっと青少年向けの自然体験活動を 運営しているえ組織で子供たちと一緒に キャンプに行ったりとか自然体験やって いるえ部署とあとは青少年教育施設そう いう施設の運営をしているえ組織ですで そのメンバーが今回あの関わってもらって いる感じ [音楽] です今回はま地元の方を中心に山の友情の 森の中でえっとキャンプ活動ということで 今あるポテンシャルをえどういうことか なっていうのを考えながらプログラムを 作らせていただいて肉の天気でしたけども 皆さん十分楽しんでいただけるいい キャンプができたかなという風に思ってい ます [音楽] hiding [音楽] theone [音楽] moremake [音楽] ま初めてのキャンプっていうコンセプトの 中でテントを色々立ててみてどれが自分に 合うのかなと探しているあの参加者の方 だったりま実際にあのこれ買ってみようか なみたいな声も聞けたのであのコンセプト にしっかり剃った目的が達せられたんじゃ ないかなっていうところと子供の目線から 見た初めてのキャンプみたいなところの格 ももらえたのであのその辺りも良かったな と思います [音楽] the promises [音楽] couldFor TheWhoTRStick [音楽] aroundwith MEMofthem [音楽] ま普段体験できないことを結構いくつか 子供に体験させることができたのがすごく 良かった [音楽] です焚き をみんなで温まってマシュマロを食べる [音楽] ところスタッフのまサポートという形でま 参加させていただいたんですけれどもま 本当にま子供たちがま非常にま元気で やっぱり今回のえ初めてのキャンプという ことで取り組みの中でダイレクトにま 楽しいたとかあとご飯なんかも美味しかっ たとかそういった声が聞こ聞けて参加者し た子供たちやあと親子さんを含めてま 楽しんでもらえたなという風に感じており [音楽] ますやっぱどちらかというとこう初めて キャンプをやられる方っていうのが多い中 でこれだけ50人近くの方が来て集まって こういった授業をやるっていうのて なかなかないしそういう点ではすごい 山釣り町にとってはすごい大事なことあの 初めの一歩を踏み出すべ大事なことだった んじゃないのかなと思います [音楽] ねおそらくですねこう地域に住んでる方に とってはあのごく普通の環境えでその環境 の中でわざわざこうキャンプをするって いうことが今ピンとこないって方も いらっしゃるのかなっていう風に思ったん ですが実際には都会の人たとかこの地域 じゃない人たから見ると川もえ自然も とても豊かでえとても魅力的な要素が たくさんあるんじゃないかなと思ってい ますでえそういうものを地元の人たちにも 今回あのしっかり確認していただきながら キャンプができてるんじゃないかなと思い ます [音楽] [音楽] Another [音楽] [拍手] [音楽] Dananda [音楽] M
令和6年11月2日~3日に行われた「はじめてのファミリーキャンプ in 矢祭町」の様子です。
【キャンプ指導】NPO法人国際自然大学校
【指導協力】ホールアース自然学校(福島校)・いわき自然学校
【後援】東京都キャンプ協会・自然体験活動推進協議会(CONE)・矢祭町