【女ひとり旅】コスパ最強の健康ランド泊!温泉あり食事処ありの天国で1泊【長野県塩尻市】

こんばんは。 今日もひとり旅にきています。 今回は久しぶりに信州健康ランドにきました。 また来たいな思いつつ、なかなか来れずにいました。 久々の健康ランド、楽しんできます! お久しぶりです。 お邪魔します。 靴とはここでお別れです。 今回は和室にしてみました。 楽しみです。 ここですね。 お〜素敵!畳も色鮮やかで新しい感じがしますね。 今日は布団セルフのお部屋なので、あとで敷こうと思います。 ここはお手洗いですね。 綺麗です。 冷蔵庫。 着替えました〜 あよいしょ! もいっちょ! 鮮やかピンク、着心地抜群です。 公式キャラクターのゆっぴ〜♪です。可愛い。 ではでは早速出かけましょう〜! まずは夕食から。 今回は中華にします。前回視聴さんにおすすめしていただきました。 おじゃましま〜す! 広々した店内。 カウンターもあるのでおひとり様にも安心です。 注文はモバイルです。 きました〜! かんぱーーーい! ふへ〜、美味しい。 メニューです。 種類豊富で迷います。 本格中華。どれも美味しそうですね〜〜 ひとまずおつまみを。 いただきます! うん、美味しい〜 次々届きます。 酢豚に、春巻きです。 酸味がきいていて美味しいです。 最後はこちら、酸辣湯麺です。 酸味、辛味、とろみ。 間違いないです。 美味しかった〜満腹です〜〜 あわよくば2軒目〜なんて考えていたけれど。 お腹いっぱいです。。。 ひとり焼肉、最高なんですよね。 でも中華美味しかったから満足です。 さて、お楽しみのお風呂行きましょう。 タオルは入り口にあるので手ぶらで大丈夫です。 タオルは入り口にあるので手ぶらで大丈夫です。 行ってきます〜 お風呂の種類がたくさんあって楽しいです。 岩盤浴やサウナもあります。 さすが健康ランドです、とても癒されました。 二次会はこちらで。 クリームソーダ。 ポテトも。 いただきま〜す! う〜ん♡沁みますね〜〜 この硬めのアイスがまた良いですね。 ごちそうさまでした。 さて、部屋に戻る前に少し探検。 まずは1階。私が行ったお店の他にも飲食店が2つあります。 売店はこんな感じです。 お土産品など色々揃っています。 こちらはゲームコーナー。 リラクゼーション。 2階に登ってきました。 2階にもリラクゼーションのお店があります。 こちらはテレビルーム。
各チェアに1台ずつテレビが設置されています。 その隣は仮眠室です。 奥には男性用の仮眠室があります。 マンガ・インターネットコーナー。 マンガがずらっと並んでいます。 マッサージチェアもあります。 お次は、授乳室・キッズルーム。 お子様連れも安心ですね。 卓球もできます。 奥にはジムのような場所も。 なんと4月には男性限定のカプセルホテルが新設されたそうです。
羨ましい〜 進化が止まりませんね。 さてさて、布団を敷かねばです。 頑張りましょう。 大雑把な私のジタバタしながらの布団敷き。よろしければご覧ください。 完成です!ふ〜汗 無事に眠れそうです。 今日も楽しかったですね〜 美味しいご飯にポカポカお風呂 信州健康ランド=楽園です。 それでは皆さん、おやすみなさい! おはようございます。 雨降りです。 朝食へ出かけます。 朝食は地元食材を使用したバイキングです。 食事の内容はこんな感じです。 品数豊富でありがたいです。 色々頂いてきました。 いただきます。 安定の美味しさです。 朝カレーも最高です。 最後にコーヒーを頂いて。 ごちそうさまでした。 満腹です。 帰る前にもう1回お風呂へ。 さっぱり〜気持ちよかったです。 最後に食べたいものが。 こちらです。 生クリーム最高です。 こんなに大きなパフェ、
カフェで注文するのはなんだかちょっと緊張しちゃうけれど 健康ランドなら色々気にせず頼めちゃいます。笑 ごちそうさまでした。大満足。 大変お世話になりました。 チェックアウトもこんなにスムーズにできちゃいます。 さらばです。また会う日まで。。。 ちなみに今回の1泊朝食付きの宿泊費はこちらです。 飲食代はこんな感じです。食べすぎました。 お待たせ。 今回もめちゃくちゃ楽しかったです。 しっかりリフレッシュさせていただきました。 やっぱり最高でした。信州健康ランドさん。 また会いにきます。 それでは、最後までご視聴ありがとうございました。
また次のひとり旅で。

女一人旅第37話 長野県塩尻市の信州健康ランドさんに一泊旅してきました。健康ランドは女性ひとりだと少し入りずらい雰囲気がありますが、入ってみると欲しいものが全て揃った最高の宿でした。

画像・情報引用:クア・アンド・ホテル信州健康ランド
◆楽天トラベル
https://a.r10.to/hPKJaL

#ひとり旅 #女ひとり旅 #旅行  #温泉旅行 #温泉 #コスパ最強

25 Comments

  1. 2回目のコメントさせていただきます^^
    いつも一つ一つ食事等、ゆっくり見せていただけるので、本当に見やすいです^^
    「あよいしょ!」と、バックに流れるBGMの組み合わせホントバツグンにいいです^^
    一つお願いがあります。冷蔵庫紹介の際、庫内の温度調節出来るか出来ないかを見せていただけたら、有り難いです!部屋飲みの際、良く冷えたお酒飲めたら嬉しいですよね(笑)

    今後も楽しみにしております^^

  2. 信州健康ランド、過去に何度か会社の飲み会で使わせてもらったことがあります。

    焼肉食べて酒飲んで、後は風呂に入るなり雑魚寝するなりで当日帰りの心配がないから会社としても使いやすかったみたいです。

    生憎宿泊部屋は会社の経費から出なかったので、広間で雑魚寝しとけってな扱いだった当時の社畜の私にとっては部屋を見せていただいたのは貴重でした。

    ちなみに焼肉は大概美味しいのですが、タンに限っては「あれ?」と言う感じで私の好みとは違うようでした。

    もう10年以上前なので参考にならないかもですが。
    当時は入り口にドクターフィッシュのプールがあって、足突っ込んでいるお客さんが結構いたと記憶しています。

  3. いつも楽しく見させていただいてます😊
    塩尻の健康ランドは有名だから知ってだけど、本当によさげですね( ̄∇ ̄)
    今度行ってみようかな♨️

  4. 健康ランド再訪ですね。本格的な中華が有るんやね。酢豚の豚がデカい。酸辣湯麺も良き。
    お風呂の種類が沢山有るのも健康ランドならでは。ハシゴしましたか?
    写真付きの布団の敷き方とは…ご丁寧に有難うございます。奮闘しましたね。また汗だくになりそう。
    朝食もしっかり食べてエネルギー充填。朝食は大事ですね。
    朝風呂の後は大きなパフェ。嬉しいねぇ。880円も嬉しい。朝からパフェ提供してるんやね。
    リフレッシュ出来て良かった。次回も楽しみです。

  5. 第3話で行ったとこですね!
    ここ、お部屋の扉がしっかりしてるよね
    今回は難なく解錠👍1年半の経験は伊達じゃない🤭
    前回は焼肉、今回は本格中華と、満喫でしたねー
    クリームソーダの2次会wと最後に前回と同じくバナナパフェが出てきたのにはクスッ😊としました
    どんなお宿でもその特色ある点を堪能できると例え格安宿であっても大満足の旅になるよね
    旅上手👏👏
    見習わせていただきます

  6. ホント良いですねえ ここ。今回は夕食 中華にしたんですね👍️ なんか一人でも くつろげそうですよね。新潟にもこういうところないかと調べたのですが、ないっぽい…わたし旅さんの動画見るたびに いいなあ 長野😂と羨ましく思ってます。月末には 前に行かれていた別所温泉 行きます‼️
    ヽ(´Д`;)ノ 余生は長野移住もありかなあ(笑)

  7. 今回もゆっ旅さんの動画楽しく拝見させて頂きました🙂一度動画で取り上げられていた健康ランドですかね?一人焼肉や仮眠室がある健康ランドですかね?😊健康ランドとは思えないほど良い部屋でしたね。😌朝食バイキングも美味しそう😋またお風呂も素晴らしいです。今回も素晴らしい旅になりましたね。次回もゆっ旅さんにとって
    良い旅でありますように🙂 0:25

  8. 信州には久しく行っていませんが、この信州健康ランドは是非行ってみたくなりました✨色々な御食事処、中華や焼肉や居酒屋さん、良いですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    ぱふぇも美味しそうでした✨

  9. 格安の健康ランドに滞在しワクワク感が広がる中、贅沢なご馳走と癒しの湯で息リフレッシュ出来た旅でしたね(^v^)

  10. 風呂あがりの二次会でお酒を飲むのかなぁと思ったらクリー厶ソーダにしたんですね。たまに飲みたくなりますよ。かたいアイスクリームが相性いいんですよね。

  11. わぁ大好きな信州健康ランド‼️
    たまにお世話になっています😆
    食事どこへ行っても美味しいのよね😋今回は呑みは控えめにスイーツ多めでしたね🍨チョコパフェは未経験なので今度食べてみよう😋
    ルームキーひとつで全ての会計ができて財布を持たずに身軽に行けるのも嬉しいよね☺️
    いつも日帰りばかりなので、たまには泊まってみたくなりました😊

  12. 前回の信州健康ランドの動画で教えてもらい、3月に行ってきました!2泊で笑
    1人焼き肉楽しかったです!
    料理をテイクアウトして部屋飲みも楽しいですよ笑
    なんてったってお風呂が最高ですよね!
    また行きたくなります。
    2泊で観光もできたし、良い宿を教えてもらいありがとうございます!
    長野にはよく行くので、また動画楽しみにしてます!

  13. 先週、主さんが出した前の動画に影響され、一人焼肉しに行ってきました。
    先週行ったばかりなのにまた行きたくなってきました(笑)
    補足ですが、14時前(ホントは15時~)にチェックインしたら、快くお部屋をご用意していただきました。ダメだったら荷物を預けてお風呂かなと思ってたので感謝です。
    10:34のところで卓球や簡単なトレーニングができる部屋が映ってます。
    お風呂前に奥の右側にあるランニングマシンで1時間ほど走ってきましたが、裸足で走ったために足裏に豆が出来そうになりました。シューズの用意はありませんのでご注意を。

  14. 本当にに、大好きな所です。たまにのんびりと、してます。
    しばらくは、ご無沙汰してます、時間があるときにでも生きたいですね、居酒屋松が良いと思います。😊

  15. こんな豊富にお店がある健康ランド初めて見ました!!

    一度入館したらチェックアウトするのがためらわれてしまいますね!!

    旅のお宿の参考にさせていただきます!

    いつもありがとうございます😊

  16. コメントおひさしぶりになってしまってすみません~🙇‍
    たびのホテルさんに続きこちらも再訪なんですね! もちろん前回の1人焼肉のくだりもちゃんと覚えてます🤗
    入る前にカエルの像にまずご挨拶するところがかわいい🥰

    中華のあとにクリームソーダは予想できませんでした~😆 でもわかります、コーヒーフロートたまに飲みたくなります🤭 アイスにはバニラビーンズが入ってるように見えましたね
    そうそう、今回はレアなおふとん敷きシーンが見られましたが😆、個人的には満腹で帰っておふとんにどーん!の方がしっくりきますw 満腹&ほろ酔いでのおふとん敷きお疲れさまでした😊

  17. 何も考えず
    のんびりと
    風呂入って
    美味しくいただいて
    一杯やって

    そんな日も必要ですね

  18. 信州と駿河の健康ランドを交互に利用しています

    地元の石和はお風呂に入るだけで宿泊したことありません

    展望は駿河が一番かな?今度無料バスで行ってみてください

  19. 私は長野県の「安曇野市」に住んでいて、当然この「塩尻市」にある健康ランド
    にも行ったことがあります。最近は行っていなかったのですが、漫画を読める所
    やインターネットが出来る所がある等、私が行った時よりも、設備面で随分と
    充実したなーって思いますね。

  20. 同系列に石和健康ランドと駿河健康ランドがあるが、(自称)ヘビーユーザーの俺が、あえてランク付けるとしたら、

    👑駿河健康ランド
    ②石和健康ランド
    ③信州健康ランド

    かな。
    ( ̄▽ ̄;)

    海沿いにある駿河健康ランドがとにかく最高なので、興味がある人は是非とも行ってほしい。

    信州も好きだが、とにかく駿河が最高すぎなんよ😅

  21. 懐かしいですね。2018年から1年半転勤で、岡谷市に移動してから
    ここによく通いました。たまに宿泊もしてマッサージも毎回いって
    ました。ここはホントにコスパが
    良いですね。又行きたいです。

  22. 駿河最高ですよ。温泉は海水の味がします!山梨で吉田のうどんを食べて、朝霧高原で富士山を眺めながら富士宮焼きそばを食べ、清水魚市場で美味しいマグロを食べてからの駿河健康ランドに宿泊が家の夫婦のルーティンです。3か月に1回は行ってます。信州は行ったことがないので今度行ってみようと思います。

Write A Comment