【散策】Insta360 X5 で 函館市 夜の本町を散策「フォトウォークの帰りに函館の寂しさを感じた」

皆さんこんばんはさあ今日は僕はですね ここは北海道函館市のえ五両角公園とか 五両駅かはい電車道路のねえ五角公園の駅 の近くに来ておりますえさっきまでですね 今このリュックの中に入っているえっと アルファ7s2のこうphotウォーク これをねやってきましてえ現在それが全部 ね終わったところですよいしょさあそれ じゃちょっとね夜の捕角公園の近くでも プラッと皆さんと一緒に歩いてみましょう か思いはねこのカメラでこんな感じで フォトウォークしたのは1回もないですよ ねえなんでそうですねなんか面白い映像が 撮ればいいんですけどもちょっとねこの 時間帯っていうか今のこの合格公園の付近 ですがま平日なんでま夜遅いって言っても そこまでまた8時ぐらいなんでそこまで めっちゃ遅いわけではありませんけども ちょっとだけねこうなんだろう観光観光客 の方からするとんっていう感じのちょっと ね方とかもいらっしゃったりするんでま なるべくね大きい通りはいメインで歩いて いきましょうかでここがですねちょうどの 電車道路のホル角のえっと公園前かはい こっからねちょっと降りてあの南の方に 少し行けば公園がありますねで今目の前に あんのがえっとロフトとか無事とかが入っ ている結構大きい商明説だったかなはい それがあってその反対側裏の方にはえこの 丸い今ですね今回層やってるのかなそれが ありますよっとま今回電車に乗らず ちょっとまっすぐ歩いていきましょうか でそうですねこの風景はもうちょっと見せ てから今回撮った写真のね一部を皆さんに 紹介できたらいいかなと思ってます 一応ですねこの真白面の今この大きい通りがえっと飲み屋が街と言いますかまそうですね角公園の近くの陥落街にはなるんですけどもちょっとねここの裏の方にも飲み屋ってのは結構数があってまそっちの方がなんだろうな面白そうなお店はあったんですけどもちょっとねそことかはね構えられそうなえ状態じゃないですね どっちかっていうとその観光客よりかも その地元の方って言うんでしょうかそう ですねその内側の人たちメインなんで あんまりねその観光客的なところは意識し てないのかあんまそう大きい機材とかは 持っていくのはちょっと羽かれるかって 感じだったんで今回ちょっとねこの大きい 通りを歩いていきますただちょっとこの辺 はそうですねまあ うんま正直なところをすごい静かなって いうかちょっと寂しい感じがありますはい うんいや電車の通りもね多いし人の通りも そこそこあるんで観光客とかもっといても いいかなと思ったんですけどもほとんど見 ないってかこの時間帯は多分もういないん でしょうねでこナイトタイムって言ってね こういったところで結構ねインバウンドの 方とかがお酒飲んだりご飯食べた りってことも普通想定するはずなんです けどもパッと見た感じそういう雰囲気じゃ ないですねうん完全そう地元オンリーって いう感じなんでそう今のこのXパイ大丈夫 かな問題なんなきゃいいんですけども いやあなんかまパトカーとかわりかし さっきからもパトカー結構巡回してるんで まあでしょうね結構気いつけて るっていうかねあんまりこうちょっと うんっていう方々があんまりこうね暴れ るっていうかねそんなないように警備とか はしてると思うんですけどもなんか とにかく寂しいそれに限りますねこの時間 帯僕ねここ来るのほとんどないんで あんまりなんかこうどういう感じかって いうのはちょっと僕も分かりかねるとこ あるんですけどとにかくね寂しいうんそう 一言につきますねま函館駅前も足りないか なって思ってたんですけどもなんかそれに 輪をかけてちょっと寂しい感じかなってね 思ってしまいますあここにもパトが止まっ てるうんやっぱ本当台数はね多いんですよ ねでもうこっちまっすぐ進んじゃうと完全 に観光地からはま外れるっていうか本当に 住宅地っていうか商業地になっちゃうんで あんまこれ以上動画撮ってもねましゃあな ところはあるんですけどもませっかくだ からちょっとね今日撮った写真見てもらい ます今回もねレンズは1625なんで基本 的に広角目のえものばっかりになっちゃい ましたねただ広角なんでピンポケとかはね 割かしづらいかなと思ったんでまやっぱ こう待ち取りとか気軽に取るような場面で はこのレンズすごくいいかもしれないうん 結構ねゴロ角公園のあの周りとかあの辺 ちっちゃい通りっていうか狭い道とかも あったりしてまそういったところをかわっ と軽く取るのねいいんではないでしょうか そろそろズームレンズとかもね欲しくなっ てきましたねうーんそうだな200mm くらいまであれば多分全然うん全部の状況 に対応できるんでまそうですね25mm 200みたいタブロンのレンズかな相手の がすごくなんかいいなって思いますままだ いつ買うか分かりませんけども近々導入し たいですねはいえそうですねま本当なんか あともう言うことがないっていうかね すんごい今ね僕歩いてる場所めっちゃ静か ですね車はねいっぱい通ってるけど人は誰 も歩いてないっていうでさっき人歩いてた ところはちょっとこうなんだろう観光地だ けどもあんま観光客が近づきにくい雰囲気 でしたすいませんちょっと今日はねあの 本当取り止めないと言いますかあのフォト ウォークの帰りなんで本当に適当な感じで 喋ってしまいましたけどもままだまだ僕も ね全然写真に関しては分からないことえ たくさんありますし今回そう初めてねあの ローで撮ってえっとま今回見せた動画は 全部あのロー像と言いますかそんなに 難しいことやってませんけどもまちょっと えっと露出とかサイドいじったやつを見て もらいましたまこれからもですねちょっと 時間見つけましてえこの動画だけではなく ま精止画とかねそういったついてもま ちょっと動画作っていたらいいかなと思い ますそんな感じで今日は終わっておき ましょうかここまで見ていただき ありがとうございましたえこの動画がね皆 様参考になれば幸いですで今後もですねえ ちょっと時間見つけましてねこんな感じの 動画作っていきますのでチャンネル登録し てくれると嬉しいですでは次回の動画でお 会いしましょうさよなら [音楽] [音楽]

insta360 X5
https://www.insta360.com/sal/x5?utm_term=INRN1HN

Insta360 X4
https://www.insta360.com/sal/x4?utm_term=INRN1HN

Insta360+
https://www.insta360.com/sal/insta360plus?utm_term=INRN1HN

アクセサリー
https://store.insta360.com/accessory?utm_term=INRN1HN

Amazonにもあります!
Insta360 X5
https://amzn.to/42qdSdq

Insta360 X5 バッテリー
https://amzn.to/4d54bVD

Insta 360 X4/X5 レンズキャップ
https://amzn.to/42FXlAU

楽天にもあります!
Insta360 X5
https://a.r10.to/h51yJr

【レビュー】Insta360 X5を比較検証!X4を圧倒する性能、画質・暗所・音質すべて進化していた件

【散策】Osmo Pocket 3で函館 金森赤レンガ倉庫ナイトウォーク「PowerShot V1売却→α7S II購入」

撮影機材

SONY VLOGCAM ZV-E1
https://amzn.to/3NWc8Ba

SONY VLOGCAM ZV-E10
https://amzn.to/3FQ4gwF

SEL20F18G
https://amzn.to/3ywVeS3

SELP1635G
https://amzn.to/3bFH6wJ

SIGMA 16mm F1.4 DC DN
https://amzn.to/39ayB7l

GoPro HERO 11 Black
https://amzn.to/3lH4pvG

DJI Pocket 3
https://amzn.to/3Wglcpl

Insta360 Ace Pro
https://amzn.to/3wib6cX

Insta360 X4
https://amzn.to/3UHHbV6

DJI RS3
https://amzn.to/3LTOWmD

DJI RS3 Mini
https://amzn.to/3LR8V5t

Zhiyun Crane M3
https://amzn.to/3nvik5q

三脚
Ulanzi ZERO Y 三脚 カーボン三脚
https://amzn.to/3lGN0Dq

Ulanzi ZERO Y F38 三脚 カーボン三脚
https://amzn.to/42DLkLo

MENGS TS-223C
https://amzn.to/30Xddye

VANGUARD VEO2S
https://amzn.to/3oe11n9

マイク
RODE Lavalier GO
https://amzn.to/37oSF6t

ZOOM H1n
https://amzn.to/2yBIEUB

ZOOM F2-BT
https://amzn.to/3zQBZ3N

DEITY V-Mic D3 Pro
https://amzn.to/36qyzaE

Deity V.Lav
https://amzn.to/3sTHsEo

Hollyland Lark 150
https://amzn.to/2TJvHDD

————————————————————————————–
製品レビューのご依頼はこちら
tmoko84@gmail.com

————————————————————————————–

使用させて頂いたBGM
YouTubeオーディオライブラリ

H/MIX GALLERYさん
http://www.hmix.net/

d-elf.comさん
https://www.d-elf.com/

DOVA-SYNDROMEさん
https://dova-s.jp/

taron_ beatsさん
https://www.youtube.com/channel/UCxaLaqQ8acddcmlWtvm9Nig

PeriTuneさん
https://peritune.com/

Ikson さん
https://www.youtube.com/ikson

DayFox さん
https://www.youtube.com/c/dayfox

Vlog No Copyright Music さん
https://www.youtube.com/channel/UCEickjZj99-JJIU8_IJ7J-Q

使用させて頂いた効果音

魔王魂さん
http://maoudamashii.jokersounds.com/

地元話やら趣味やらのInstagram
https://www.instagram.com/hikaru491/

Twitter

#insta360 #insta360x5

1 Comment

Write A Comment