見どころ)名湯、大沢温泉湯治屋の館内とお部屋、食事処「やはぎ」
旅カメラ初日の宿泊先は、有名な大沢温泉の湯治屋。
何しろ、古い建物で増築に増築を重ねているので、館内が迷路。
花巻市街からも近いこともあって、館内はめちゃ混み。
人気があると言えばそれまでですが、日曜宿泊でのこの混み具合はちょっと異常でした。
お風呂が目当てなら、立ち寄り湯で十分ですが、どうしても、ここに泊まりたいというのであれば、湯治棟の中では、若葉荘という建物。
コンクリート造りですので、壁越しの音に関してはわずかにましですし、川沿いのお部屋リクエストが通れば、廊下の騒音もいくらか消してくれます。
一方で、ここのお食事処「やはぎ」さんはとてもいいです。
女性の皆さんがテキパキ、すんごい良く働いていて、それでいて丁寧な仕事してくれています。
ご飯はおいしいし、お値段も適切。
今になって思い起こせば、我々には、立ち寄り湯と「やはぎ」さんでご飯、これが最適解だったかなと思います。
もっとも、ここが好きな人もいるわけですので、それはそれで、きっと別の楽しみ方があるのかなと思います。
【訂正】動画内で大沢川とテロップが出ていますが、正しくは『豊沢川』です。
ご指摘ありがとうございました。とくさんが間違えました。(加藤)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
写真家 加藤ゆか 個展スケジュール
4.「四畳半に花一輪」2022.09.15(木)~21(水)
新宿ギャラリーシリウスにて開催
https://www.photo-sirius.net/access/
5.「四畳半に花一輪」2022.10.11(火)~16(日)
大阪府立江之子島文化芸術創造センターenoco
https://www.enokojima-art.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
///////////////////////////////////////////////////////////
■加藤ゆか作品の購入、制作支援は、「晴猫商店」
https://hareneko.stores.jp/
■加藤ゆかのNFTアートは、OpenSea
https://opensea.io/yukakato
■Website:
http://Sunnydaycat.com
■Twitter:
Tweets by yuka1093
//////////////////////////////////////////////////////////////
作品撮影使用機材:
SONY α7C
SONY α7IV
SEL28-60 4.0-5.6
SEL40F25G
SEL50F25G
動画撮影機材:
GoPro HERO8, HERO9, HERO10
DJI POCKET 2
SONY A7C, A7IV
TAMRON 28-75mm/F2.8 Di III RDX A036
//////////////////////////////////////////////////////////////
#大沢温泉
#a7iv
#a7c
7 Comments
『写真は楽しく』
ごもっともですネ♪
だからいつも
ゆかさんととくさんは楽しいのね!
それを見てる私達も楽しい!
これぞ笑いの連鎖!
はじめまして、最近急ににわかファンになった者です。ところで多分窓の下に川は大沢川じゃなくって豊沢川じゃないかと思います。と、余計な一言すみません。
とくさんが、川の名前を間違えました!!
誤:大沢川 正:豊沢川
教えていただき、ありがとうございました😊
こんばんは🌇
楽しく拝見させて頂きました❤
楽しそうに写真を撮っているゆかさんを見ていると、何だか幸せな気分になりましたよ😊
なかなか歴史のある温泉宿、出そうで出なそうな所もあって味わい深いですね😂
私も旅に行きたくなりました😌
大沢の湯治屋に泊まったんですねー
趣ある建物から、もうアトラクションですし
最高の湯がたまらない!
大好きな温泉ですねー
大沢温泉の湯治場な感じなんですから
セルフ的な素泊まりなんでしょうかね🎵気を遣わなくて良いですよね✋
ナイスショット撮影に忙しい加藤さん
影の貢献者とくさん的には湯治になりリラックスできましたね🤓
天井見上げて寂しい老朽感あの感覚
解りますよ😅✋
岩手だと花巻温泉には行ったことあります。同じような湯治者向け施設もありました。最後の暗闇が地味に怖かったです((((;゚Д゚))))