小さな町と漁師が向かう未来。【釧路町昆布森】
弱いですね 花粉に負けてる 花粉に負けてるようじゃまだまだですね 大佐さんもそういう弱いところあるんですね ダイキさん何かあるんですか? 全然ないです めっちゃ体丈夫です 船酔いだけ 車酔いは? 車酔いもすぐします 助手席とか全然ダメです 運転してたら大丈夫ですけど 助手席はもう全然ダメです ちょっとなんか調べて言われたら、、無理です 漁業への向き合い方について いろんな考え方の人がいるじゃん 子供ファーストみたいな感じの考え方の人もいてさ すごくいいじゃん。そういうのも サステナブルみたいな感じを出してくる人もいるじゃん それだってすごくいいしさ 儲け一択の漁師さんだってまぁいるから でも それも悪くないじゃん 結局漁師だろうと何だろうと 人間である限り 自分の幸せを優先するのが大事だと思うんですよ これが自分の幸せのためなんだってやっている人は みんな多分一緒のことっていうか そうだね それでいい悪いっていうのはなくて その人の幸せのためにやっているんだから それはそうだよねって 俺の幸せはこうだからちょっと違うけどっていう話し だから無償でやるじゃん ダイキくんもそうじゃん けっこう無償でやったりさ 身銭削ってやったりもするわけでしょ まぁ鮭ザンギのくだりだってそうでしょ
(大佐さんが以前イベント用に提供してくれた) 別に無償でやるじゃん でもそこの幸せって何かなって思った時にさ 向こうにいって誰かが笑顔になったとかさ それだけでもう それが幸せになってるから それでいいんだよね 大佐さんの場合はどこなんですか? 自分の幸せとか 今やってる活動とかって 自分でこれが正しいと思うからやっていると思うんですけど 真剣に一言で言っていいですか? 真剣に一言で ちゃんと撮れてます?これ うん あーの、 かね じゃあ本当のこと言ってもらっていいですか? 昆布増やした方がいいよねって思ったキッカケみたいのは いろんな人と関わったから それが一番かな それは同じ昆布漁師とかじゃなくて 外部の人とか だから やっぱりこうやって部長になったとかさ 副部長やってた頃とかも からかもしれない だから青年部っていうのが一番でかいのかもしれない 気持ちを変わらせてくれたっていうか それまで何もしないでただ昆布とりやって ここにずっといてたら もしかしたら 何も心変わりしてないかもしれないしね わかんないね 格好つけないで言うとそうかな 周りのおかげで変われたっていうか おかげなのかもわかんないし これがいい事なのか知らないけど なんか今はそういう気持ちになってる それをやることによって何が変わると思っている? 自分の利益じゃない? それだと思うよ だってここに昆布あったら すぐじゃん すぐの前浜だからさ ガソリンも使わなくて良くって 今なんて50〜60リットルたいて 取りに行ってんだからさ ここにあれば 一瞬で海行けるしさ 本当は一番いいよね 今の青年部員たちとか 役職ついてない人たちっていうは 昔の自分みたいな感じはあります? 一概にそんなこともないと思う きっとなんか 俺らみたいな役付きのやつらから 何かしらの話は聞いてると思うし 俺も言うこともあるしさ だから変わってきてるのかな みんな そこはわかんないな でも こういうのって1人の力じゃ難しいじゃないですか 周りの人も付いてきて欲しいっていった場合には どうやってその人たちの心を変えていくのか それはただ熱く語るだけじゃない? もう本当に本心で熱く 酒飲みながら語るだけじゃない? 俺は能登崇からそうやって 教わったというか 崇さんは本当に熱い男だったからさ 真っ直ぐに熱い思いだけを 伝えてきた ただただ なんかそれかっこいいなって思っちゃった時に こういう風になりたいなって思っちゃった瞬間があったのさ なんかこの人の思っていることかっこいいなって だからなんかもう結局真似だよね みんなそうじゃない? 誰かの真似してさ 真似だと思う 俺もいま リスペクトする先輩がいてさ そこについてこうって思った部長の経験から 今度はやっぱりついてきてほしい 付いて行きたいと思える部長になりたいって思うじゃん そしたらどうやって伝えるのかなって思ったら 本当 真っ直ぐに熱く語るだけだよね 俺はギャグとか笑い交えて語るから けっこう誰も付いてきてくれないw いやいやw だいぶ慕われていますけどね いやでも本当に崇さんは 本当にそういうのなかったから 俺はこう思ってるんだって 全然真似してないですね でも根本はそれかな 本当 能登崇っていう男はデカかったかもしれない いま大佐さんが1番力入れているのは どういった取り組みなんですか? 今は藻場造成に1番力入れてますね なんか藻場の復活みたい感じかな 簡単に言うと この辺の海も本当に どこに入っても昆布取れるだけの 昆布が付いていたからさ でも今うちの前浜とかだと ほんと何もないから もう1本も付いてないところだってあるからさ それぐらい昔はあったの 目標はそこだけどね そこぐらいに戻したいけど それはちょっと無理な話したけど でも何とか昔に近づけたいね 今の現状を何とか変えたいよね 何年後かに昆布無くなるとかも言われてるでしょ? そんなの嫌じゃん 歳取ってさ 昆布森でも上の年代になった時にさ 昆布無いよ みたいな 今年は昆布操業無しですみたいな事もあるかもよ そういうのもなんか悲しくない? 昆布森だし 昆布の森に昆布がないんですよ? じゃあもう ただの森じゃないですか いやでも本当にね さっきも感じましたけど 昆布の操業1日目で上手く行けばなんとかいくだろう みたいな話ししてるくらい昆布操業って 生活の基盤であって その昆布が無くなったら村なくなるって話しですよね 何百人もいるんだよ 昆布だけで何百人もいるってこと? 昆布専業だって めっちゃいるからさ だから土方にバイトに行ったりさ 昔は昆布1本だったけどって人も結構いるってこと? 昔は昆布1本で余裕で食えたから だけど今は食えないから まぁぶっちゃけ食えるんだけど ぶっちゃけ昆布1本でもやってる人いるも 今だに 全然いけんだけど 昔のレベルから全然落ちてきてて やっぱみんな稼ぎに行くじゃん 実際その藻場造成の取り組みを色々やっていて 藻場っていうのは昆布単体の話ですか? 昆布以外の海藻も 俺は昆布単体の話 昆布以外の海藻はついてほしくないね いま実際に昆布が無くなっているっていうのは 考えられる原因みたいのはあるんですか? 温暖化とかも言われていますし 去年 一昨年辺りから 根腐れって言うのが それは温暖化が原因じゃないかとも言われているし やっぱりなんか昆布以外の スジメだとか そういうのが付き始めている 昆布がついている時も 他の海藻ってことですか? 他の海藻が やっぱ海が変わってきているんでしょうね 自分のものなら頑張れるじゃん 昆布もそうなんだけど 自分のものになるんだけど でも人も 取るわけじゃん そういった中で なんで俺だけっていう人も絶対いると思うからさ そういった気持ちもあるんじゃないかな きっと俺の中にもそれもあるのかもしれないし 能登崇は無かったけどね だからかっこいいと思えたけど だからなんか みんな目的が同じだとすごくいいけどね 違う人もいて そんなのやってもっていう人も 必ずいる中での話しだからさ みんなのものだからやりづらい所あるよねー 鉄埋める埋めないの話だって やっぱり賛成じゃない人っていうか 反対の人もいるから やりづらいよね ああやって言ってくれる人もいるけど 俺もやりたいしさ でも意味ないっていう人も絶対いるじゃん それ埋めたら悪影響を出るんじゃないかとか言う人だって 出ないって分かっているんだけどさ それは青年部とか漁協のプロジェクト
にはなっていないんですか? ほぼ青年部のプロジェクトみたくはしてるけど 漁協のプロジェクトって言ったら違うと思う 勝手に出来ないんですね 勝手にできないっていうのがある みんなのものだから 試験用の昆布1本取る そういうのもできない 拾い昆布も中止 昆布取りもやってない時に そんなことできないからさ 気軽さがないよね 6割ぐらいに分かってもらえたらできそうだけどね 半分ね 過半数っていうのを取れれば 1人じゃないっていうのが ちょっと確認できたから 多分ああいう人って何人かいるでしょ 何人かぐらいはいると思うんだよね こういう動画見て そうだよなって思ってくれる人も いてくれたら嬉しいし なかなかこういう小さいところ 田舎とか特にそうですけど だったら 声あげたら 叩かれる側になっちゃうから 本当は思ってても声出せない人っていうのがね 絶対いると思う 匿名でさ こうやってコメントとかで 出せるとかってなればさ 匿名でもいいから欲しいじゃないですか ちょっと思ってるって人がいれば なんでチョッキ(救命胴衣)持ってきた? 何で救命胴衣あんのかなって思って まだ乗れるチャンスがあるかもしれないから 顔色良くなってる 本当に悪くなってました? まじで青白くなって やっぱ具合悪かったですもさっきまで そうでしょ? バナナボートで後ろのやつを落とそうかっていう人くらい 俺を酔わせようとしていた(してない) タックさん 酔わせようとしてました(してない) 失敗です! いや実は成功です 実は具合悪くなってました めちゃくちゃ成功してたも 平然を装って ん? 何?みたいな感じだったけど 緑色だったんだも えっ?って思って なんでこんな緑色してるんだこの人って思って あれはね まぁ普通の人だと吐いてますね いや普通の人だったら 元気いっぱいですよね こんなもんだと 港から出ないって 最初言ってたじゃないですか 出ていったたじゃないですか いや出ていってんじゃん!って思ってw 話しと違うじゃんみたいな まず降ろせ俺をみたいなw 酔い止め飲んでないよ あのあと3分いたら◯んでましたね でもやっぱ船乗ると 船あっての海見たら かっこいいな 綺麗だなって思うんですよね でも段々具合悪くなる それすら思えなくなる いや〜本当に この長い付き合いですけどダイキさんとは本当に 寿丸乗った時に 大丈夫ですって言うのが僕忘れられなくて ほんとこれ使って欲しいんですけど 本当に忘れなくて あんなに、大丈夫じゃない大丈夫です 俺初めて聞いたんだよね まじで いま人生生きてきて あんな大丈夫じゃない 大丈夫です 初めて聞いて ダイキ君大丈夫って言った時に 誰ですか?ダイキくん大丈夫って言ったの 僕が言ったの アクエリアスの缶が横にあって その時に もう大丈夫って声を掛けたら 大丈夫じゃないでしょw 大丈夫?って言った俺もバカだったけど 大丈夫って聞くのが悪いですw もう大丈夫じゃなかったのさ完全に あの時点からもう もうちょっと頑張ってねって言えばよかった 大丈夫って聞かれたら大丈夫しか言えないw すっごく大丈夫じゃないのにさ 誰ですか? たくさんアクエリアス持ってきてくれた人 トモじゃないかな 脱水とかになったらあれだなって思って 飲んだ瞬間全部出してましたけどw あれは伝説ですよね 最後に何かありますか? 真剣にいいですか? 最後ぐらい本当に真剣に これで本当に締めますね もう最後なんで真剣に撮らせてください あの時間ないんでもう帰ってもらっていいです? じゃあこれを見ている人に一言 漁師って 意外とかっこいいんですよ そこが伝わったかなっていうのを 知りたいので なんかダイキくんに 見た人が DMとか連絡をくれて どうだったか教えてほしいね 今回(前回含めて)の漁師を見てどう見えたか カッコいい瞬間は 本当に無かったかもしれない ちょっと笑い8割にしてるし 無いかもしれないんだけど カッコいいなって思う瞬間があったかどうか教えて欲しい カッコいい瞬間なかったら次はカッコよくいってもらって 次は本当に真面目にもう頑張ってやらせてもらうんで ギャグ失敗したっていう そのギャグがめっちゃ良かったよって言ったら またふざけ倒してもらって そういう参考にしたいですね HOKUSAN-Revoの成田大佐(だいすけ)でした
📍 このチャンネルについて
北海道179市町村をキャンピングカーで巡ったダイキが、地域の魅力と人の想いをドキュメンタリーで伝えます。
\“親切の分け合える世界”を一緒に旅しよう!/
🎬 YouTube『ダイキの大冒険』
🗺 旅のプレイリスト(地域別)
根室地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pr6qlK67VNzg62bMD8p2X-0
オホーツク地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pqgYHS7_qgFSuy0asbuQZvY
宗谷地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prrll9UudiT1zW_qnMpSFCT
上川地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po6qj6fJKoUbbSo7_x7HuH_
留萌地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtpXqV2GikthwQR6czJNL3
空知地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prWxvIuCMlKmrCIU35UYbiA
石狩地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pq04NIFEKovdsKkzICLnSED
後志地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0pohWX4p7ftb704L796XHwCr
檜山地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poADK2xZWSpPpVqkkuOpXnY
渡島地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0po_oKiIiokLHhzxMTyDL9k5
胆振地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0prtUHunBgfTzQeFSkMqkqhj
十勝地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0poUbx8O7UAC5Y7NK1t1Z088
釧路地区 https://youtube.com/playlist?list=PLrhj-z0OZ0ppTOGAli59OrWPY2DhSJZQ7
📱 ダイキのSNS・発信
Instagram: https://www.instagram.com/daiki_hokkaido/
Twitter(X): https://twitter.com/No9Daiki
note(エッセイ&人生観):https://note.com/daiki_hokkaido
Podcast『ダイキの大冒険』
Spotify:https://spotify.link/daikipodcast
Apple:https://podcasts.apple.com/us/podcast/ダイキの大冒険/id1809360151
Amazon:https://music.amazon.co.jp/podcasts/7c5c3ab2-02ea-4b4f-a4ab-fff6dc23a820/ダイキの大冒険
冒険日誌(YouTubeコミュニティ):https://www.youtube.com/@daiki_hokkaido/community
🟩 NPO法人ほくさんれぼ
公式HP:https://www.hokusan-revo.com
LINE:https://lin.ee/19ReuUm
🎥 HOKUSAN-TV
公式HP:https://www.hokusan-tv.com
LINE:https://lin.ee/bJpVGKG
🎬 パートナーチャンネル
温室育ちのひっぱり女:https://www.youtube.com/channel/UCq-jTKxAAmdXwkxy5gAdOQw
🎁 応援してくれる方はこちら
ダイキの応援ギフト(Amazon):https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21L2U79BBN072?ref_=wl_share
💌 お仕事・ご依頼などのお問い合わせ
📩 info@hokusan-tv.com
🔥 ダイキの応援隊(敬称略)
ノト株式会社(釧路町)/食肉工房よしやす(釧路市)/GENT’S CODE(旭川市)/肉の方程式(札幌市)/ファミリア(札幌市)/システム株式会社(釧路市)/新田ファーム(鷹栖町)/ハッピーうさぎ(栗沢)/安藤山林緑化(中富良野町)/池田設備(積丹町)/城ヶ崎産業(共和町)/ユーカラパーキング(七飯町)/湾月商会(厚岸町)/戸田 博康(兵庫県)/アグリピース(音更町)/しもづま販売店(札幌市)
1 Comment
深い話ですね。
保存版です。
僕も昆布森の漁師さんに大変お世話になりました。
一生の財産です。