【岐阜県郡上市】郡上おどり「宗祇水神祭」 ② 2005年8月20日
[音楽] [拍手] 女の 8 時は 雨もにそで [拍手] しぼしたせるそれのな [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] まるこまてまてのやか [音楽] [拍手] せかいを [音楽] [拍手] [音楽] 女のも [音楽] にかろかろ朝によ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] な下ぎ のそもしれる 逆 の逆 [音楽] に さる [音楽] [拍手] 向かいな こだ のあれせ [音楽] 親くいい小いの小い [音楽] [拍手] [音楽] り このわな窓あのすみの今しかもけ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] けしたら [拍手] [拍手] た その よ子 がそのた に すりろ朝 のように朝のように 朝よにせ の朝のように [音楽] 泣いて 別れていつ会いましょうか 愛し あなた 旅の方旅の方の方しあなたはただ [拍手] [拍手] [音楽] [音楽] たせをきてもかれて踊り出す [音楽] 踊り出すの踊り出すんで [拍手] [音楽] もえて踊り出すの身をるかざえもにゃ [音楽] [拍手] [音楽] の谷がある 谷がある種はある [拍手] またにあれは白な山からよしが [拍手] [音楽] [拍手] お城の人柱の人は伝せの人ばい [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 無のなん出て行く時は [音楽] 3度みかすマス型をマスをマス [音楽] [拍手] 遊んでる [音楽] [拍手] ついてないき たや 送りに出たやめ て攻め しもだの私まで私までの私まで [拍手] [音楽] 遊んで攻めてしもだ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] い遠くなれて会いたい時は [音楽] 月のかに見えなればよい [音楽] なればよいのば [音楽] 月がになればより無女になれてぐよち [拍手] [音楽] [音楽] し踊りうた踊り歌の踊り歌いし踊りた [音楽] [音楽] 川い声で 月も踊りもさえてくるくさえてく [音楽] [音楽] もえてくなよければ踊りを伸びる [音楽] 伸び 踊りに人がよ人がよのよりの人が [拍手] [音楽] もはやなさきやめてもよかろん [音楽] の西がし西 [音楽] あのは西がし [音楽] [拍手] あ揃えてござれずか [拍手] [音楽] [拍手] のよいこりゃ誰もどなたも揃えてくだ [拍手] [音楽] [音楽] にご所ごしとはいはよいこ [拍手] [音楽] [音楽] 今年始める三脈踊りかしからずよたそのが多の所のかしかずの [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] はよいこりゃのせでさのせもやせも思い切るせもキラのせもキ [拍手] らぬせもキラせもい せのはい [音楽] あよいりゃ 今年初めて3逆踊り [音楽] おかしかず よ多所の主が多少の [音楽] [音楽] いこりゃ誰もどなたも揃いてござれ よりご所にい [音楽] [音楽] あいこり土着いてきた のほとり取られたの [音楽] [拍手] [音楽] はよいこりゃが若 てめてやかけると手くかけたけたけてたよ [音楽] [拍手] [音楽] いこりえて僕かのらそこへお下ろすなさうさのサ [音楽] [音楽] [拍手] さおはい [音楽] あよいこりゃ京のド引き踊り 1つ飛んでは目を食うます [音楽] の目をますはいまずはい [音楽] [拍手] [音楽] あよいこりゃこてくれよ のを村でさぬはひの [音楽] 1人おい [音楽] あお いりゃわしが大てもあわないけれど はごめなさごめ なの [音楽] [拍手] [音楽] あおいりし踊りかしかずよた他者の [音楽] [音楽] そののはかしらを出すのす [拍手] [音楽] おいあおいり 誰もどなたも揃えてござり [音楽] [拍手] [音楽] あおいおいこり土すいてきたにかの [音楽] ाほりのりあいらときらめてめ [拍手] [音楽] [音楽] たけたらかけたけさおいりあ [音楽] [音楽] [拍手] 目が取りたぶれていた方をつにつくに [拍手] [音楽] 足のハルコマハルコ [音楽] 無どこはい あのすずのメ出したもさけらのさはおほ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] こんばんは裏られ はい どよなのけさの春あいあおはい [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 金の土俵は は の江戸じゃ赤やさじさのはこはいはいはいはほ [拍手] [音楽] 渡し のはい山主といくさもの様 [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] 様なら 私じゃど変わる私じゃないわなのは [音楽] [音楽] [拍手] はい条のはい 山ぶたち年とくともいは馬どこ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] あ すみのがしたもさのさるはいはいじたい [拍手] はい松とよ者の佐々とばさ我がよ [拍手] はいのだぶこ宵いわよのほいほいほいほい [音楽] [拍手] そのたそのたよ 踊りも そろたのさのよのはい [拍手] 村 1番おや様の娘の佐々のよるとい [音楽] [音楽] 私の 山主とくさともくのはちょいちょいちょいとは [拍手] [音楽] [音楽] あのすの出したもけの里足さんは おいちょいちょだとしと [拍手] [音楽] は売られて よなかの捧けえさんあほあの様が [音楽] [拍手] 変わるじゃないをたちのさのはま春まちょいちょいちょいさちょいさ [音楽] あさとさとい [音楽] 踊りが来た [音楽] わしも仲間に捧しいできの朝のはどちおい [音楽] [拍手] [音楽] 踊り上で就職も頼て赤 のちょいちょいのは [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] さおりやれうちのはめ [拍手] [音楽] [拍手] 中から語りかけたが治療 [音楽] [拍手] ほいほいほい温と目が取りくれて咲いたをさえへにちょ [音楽] [拍手] [音楽] のあの目を騒げよすさぎやみ [拍手] [音楽] [拍手] のが来たあ花がち長ちかちか中かはちら迷わせろ 私ず記念物きの山は歌でこす咲月き中見てあがれ [音楽] [音楽] 中につるか のあれの破れがさせそでさせぬ った日がでひさせるあい娘と荒きの [音楽] はがたがる乗りたがる山に日は咲いたれ [笑い] [音楽] 嫁の朝には起こしせるあさせ水 せ薄くはならぬらしい詰めたる中じゃもあ泣いて別れてまつら行けば 松のつやなや ああ梅の匂いを桜にもたせ しれやに咲かせたい ああ若いうちじゃもう 1度やは [音楽] 親もめにしておくれあ梅も嫌いよ もいやだもの愛が好きあれのやれがさしすぎさせぬたさでひさせる あ雨はしょぼしょぼとじの目のから小田原ちんガラガラピシャンどこい姉さんこんばんはもたら牛さんかあれのやりがさしすぎさせ [音楽] [音楽] たでさせるあに進めはあちらのやからこちらのやまでちんちンバタバタが揃えてしないよくと止まると止まらぬ色の [音楽] 朝顔は馬鹿な花大王でもない竹に [音楽] 命までもとすりつく はあがさすなだともさし 同じちゃの目のからさをすりバチをせて流れ 3億1の そするのが山になりたや大阪天の天人さ の鬼のたに 元は 8 中は増えは大阪天の天人様の本名か不妙筆の軸 月の明りで山 [音楽] て細かいに あせたのからはしゼの鍛冶屋と大津の鍛冶屋が朝から晩まで飲まずに食わずにとか点叩いて伸ばいて持てきて被せたから金 [音楽] それにはゼのあ西も嫌いよ東もいやだ 私はあなたの北がよりはあめしまたを根からぽくり切って男のへつけそれでも浮気のままない時は総郎の芝居じゃないがアドの会からゆけラヒと化けて出る はよそで陽 なせ聞て うちできなこと聞くはしぼしま降の目のからカさ小田原ちガラガラピシャンドおい姉さんこんばんは 誰かと思たらけいちゃん 様はよいこさのスの声面白いありのたさに前に鏡って仲良く見たらそう [音楽] 中はこんちゃんくロちゃんのえりマギシャ 神宮打者じ少女の縦え あついておいでよちに消して苦労はさせの あたの 1 本ばし滑りそうで転がりそうで危ないけれ 者の目のかさお手て手をついで主ならわる そうて死んでも 2人ずれの糸ほどきとしめて [音楽] 町のあたるほど寝てみたい ああの出ないときゃえとじゃないけど寝内とうの隣 のどんのおケはぎゅっキラ加えてチュしチしらちゅとすやれ あそうのケツから声が出た 1つ言葉が面白な愛で 品を変えてはやろまい さよほよいよい猫の子がよかろ [音楽] 猫の子がよかろ 猫でしはせこらネズのとる妙のネズみ取 [音楽] は妙るよいおいおい 夢読から落ちて 2階から落ちて 目の前らして逃げた死で逃げたのして逃げた猫の泣きま暮らして逃げた [音楽] よいよい猫がネズみとりたちが笑う たちが笑う 立ち笑うなこらりも取るも取るのも取る立ち笑うなこれ [音楽] よいしょのこよのよ かと思え枕金が出たが出たの金が出たと思えば 金は出たよよい親の意見となびの花は [音楽] ナびの花は千つの無駄はない [音楽] 無駄合わ ないの無駄はないつ はないよさえ も さえも中 の種がある種があるの種がある中の種があるほよいよのに西切りスめ した切りス ちょいと舐めたがこのつまりのつまりの身のつまりちょいとめたこみのつまりをおいおいおい夢お前動が 2階から押 2 階からちて泣きまして逃げた逃げたのして逃げた猫の泣きまらして逃げた [音楽] [音楽] [音楽] 山道破れしこも破れしも 雪も帰りもきにかかる 君かかるも君かかる雪も帰りもらき [笑い] [拍手] れけはキャれしからクラ子ができた こがあきた ができたけしてからこができた [音楽] おおよい大さわで 大さわで 誰かにたようなこら後がある [笑い] 後があるの跡がある誰か見たようなこら後があるよ およいたに進めはしなよく止まる 死なよく止まる 止めて止まらぬこ色の道色の道の色の道止めて止まらぬこ色の道よいやざれと言いたいけれど [音楽] [音楽] 言いたいけれど 真ん中 のばりねるそばあげるもそばで寝る真ん中だかまのこらそばで寝るよおいなんと若い頼み がござる がるやけまでは明けまでの夜明けまで宵いやはこらけまでよい斧の娘と馴染みになれ [音楽] [音楽] になれば日焼けなすこら叩くれるたくれるのたくれるけなすこたくれる [音楽] [音楽] おいおい日焼げなびただくれぬ ただではぬのそれくは来てやるけえてやるの分けてやる時のそば場でこら分けてやるほよい言葉が面 [拍手] [音楽] でも知らないでしらやろか [音楽] やかのやろかをえてはこらやろかよ 1つがと恋がかかるなら こいこい からにかかりかかりまし 全てお寺はだけから ほい見せた作りも小やしら あやせ 下 ども早しかい し頼む様やせれのかがり赤と [音楽] ほいほい にもなだきながら はあやせ その皆の未線 こいこい 愚上の 8万しや 00 年の昔り [音楽] 死のこを調べてやとせ はへはう 祭りへれティしやせ あ楽しむ踊り [音楽] はいはい 8万 で時はやせ 雨もくらぬに袖で絞るほい まい子の里藤 [音楽] せ人の心そのままにい いつかとなりやせ [音楽] [音楽] 出て水きい [音楽] 春はさの花にいやせ 秋はきの小が 夏は緑の鈴風やせまた勇きのと [音楽] [音楽] これなど [音楽] きことてやせ 訪ねる人の数かずに [音楽] ほいほい いざやさ乱地神し [音楽] 大日が滝つ [音楽] はいはい 網だがあきをえばや 60 [音楽] の虹て ほいほれい 夏寄せつけぬ滝のと [音楽] あやせ 滝の雷 長長と ほらいほい年の昔より [音楽] 言われはうかき長きの [音楽] 今もむつきのムつの日をやせ [音楽] 喜び菊聞菊くの花祭り ほれほれ人は浮かれて苦 [音楽] のやせ 見に追う桜 [音楽] はいはい 緑もゆるより竜じやとせ 私の声も行かれたしえ [音楽] ほらはい 時間もちょうどなりましてや で今は止めおいていい 俺でやはとする [音楽] はいどうも遅くまでご苦労様でございました [音楽] [音楽]
00:00:00 かわさき
00:12:57 三百
00:22:09 春駒
00:32:13 さわぎ
00:41:58 猫の子
00:50:52 まつさか
#岐阜県 #郡上市 #郡上 #デジタルアーカイブ #地域資源 #郡上おどり #宗祇水神祭 #2005年
1 Comment
58:38 私も声がイカれたし〜(美声)♪