【昨年閉店したあのレジェンド店の味が蘇る‼︎】讃岐うどんと並ぶ香川の2大名物「骨付鳥」‼︎1周年を迎えた厨房直売で買える骨付鳥の名店【おやわか厨房】香川県丸亀市
さあ行くぞ それでは毎日19 時ぬき丼の時間ですということでヤグタウンですえ今日はサぬきど屋さんじゃないんですけどあの香川の名物骨取りのお店に向かおうと思ってますしかもそちらですねなんとこの 6月で1周年かいましたわあ でそれに伴ってどうやらキャンペーンし てるらしくて皆様もお安くえお買い求め いただけるという情報ですのでえその辺り も一緒に説明していこうと思いますはいと いうことでそちらのお店なんですけどえ 丸ガといえばの名物骨取りのお店骨取りの 職売所となりますまた場所がですね変わっ ててえ中央おろし売り市場朝からやってる 市場の中にあるお店なんですよねでまた ですねそちらレシピがすごくてですねもう 今閉店してしまってるんですけど丸ガの レジェンド的骨つき鳥り屋さん父ちゃん父 ちゃんのレシピを学んでお店で再現して いるという超本格派でございますという 伝説の味を引き継いだあちらの骨ドり屋 さんの方に向かっております はいということで到着しましたこちら香川 県丸亀市にあるお店でえ先ほども言ったん ですけどおろし売り市場の中にあるえお店 なんですよねということで今おろし売り場 の方に来ておりますわすげえ野菜売り場 果実売り場とはいなんか色々あるんです けどま今お汁近くに僕来てるんでもうあ方 落ち着いてますねていうこの市場の一角に あるお店ちょっと行ってみましょうあの 本当ね入り口からしてあの正解市場なんで えここ入っていいのっていうような場所な んですけど全然入ってオッケーですあの 一般の方の駐車場とかもしっかりと設け られてえそちら骨鳥り屋さん以外の飲食店 とかも入ってるんで全然皆様でもえ気軽に 来れるお店となっておりますはいという ことで今早速お店の目の前の方まで来てる んでえ今日のお店紹介したいと思いますえ 今日着てるお店はこちら親中さんになり ますえ以前ですね僕もこちら食べさせて いただきました小ボ1年前なんですよね1 周年記念を迎えましたわあすごいこちら ですねえ正解市場となっててその奥の方に こういうもう飲食店バーって並んでるとこ あるんですけどその中の一角こちら小親 さんここがですねえっと骨付き取りの 職売所ま要するに買って帰って家で 食べれるよっていうような骨取りの販売を しているお店なんですよねで直媒上なん ですけどこれなんと24時間販売の自動 販売機ありますはい冷凍でも買うことが できますまだから24時間こちらの冷凍で も買えるんですけどもっとおすすめなんが こっちこっちこここここちらがですねま 直売所と言われる遊縁なんですけど毎週金 動画ですねこの窓口で骨取りが買えるん ですよしかも店の中で焼き上げた出来たて のがこちらで買って帰れるっていうとあと ここあるんでちょっとこれも読みましょう ね昭和49年創業父ちゃんの骨付き取り 伝統の味を継承そう丸にある伝説のお店 ちゃんこれね去年ねもう閉店しちゃったん ですよね父ちゃんの対象からレシピを座っ て出されてるのがこの親房さんと親取りえ 若取りとはい2種類ありますでえ気になる キャンペーンですよねちょっとその辺りも 聞きながら今日骨つき通りも食べていこう かなと思いますので早速行ってみましょう 中野さんお疲れ様でございますお久しぶりですお久し ぶりでございますお元気でしたか て言っても1 週間前あったばっかりですけど あまず1 周年おめでとうございますあとうございます ああえで 1 周年の内容ちょっと聞かしていただいてもよろしいですか?房の工場直売症が 1周年を迎えることになりました はいこちらですね1周年迎えました えっと直売価格が通常 900円なんですけど年記念で 800円で販売することが決定しました お100円オ札しかも7月の19日まで はいあ結構期間も長いですね1ヶ月ぐらい これか日付で言ったらま一緒近道に来たらえ焼きたての骨つきドりガー なんと100 円引きで買えるというあ僕もチラシに乗ってます はいありがとうございます ていう親中さんなんですけどこれま普段持ち帰りですよね あそうですねテイクアウト販売してます テイクアウトですよねあのもう今日あかあのお話済みなんですけどあの撮影させていただくということで今日店前で食べてもはい いいですかはいにお用します ありがとうございますじゃ普通のお客さんと同じちょっと動き今してみましょうかということで金はこんな感じであの直媒開空いてますのでえこういう風に来てこんにちはっつって親 1本若1本願いしますはい ていう感じで注文と はいはい で今の注文そのまま通してください親 1本若1本2本食べますはいよ願します はいお願いしますはい あちなみにこれなんすか?これこれ何?何?骨付きり あ骨付き鳥りすごいじゃないですか?これ持ち手も作っと可愛い面白あこれあれ手かな?もしかしても売ってますよね 酒も売ります ねそうそうあごめんなさい僕さっき親と若だけって言ったかもやけどテも [音楽] 売ってます手ばわか 親だ はい今日あの本当に特別の特別ですお店の前に机と椅子セッティングさせてもらってお茶と結びまで用意してくれました普段はないです普段はないです [音楽] 普段はただのテイクアウトだけなんで撮影用に特別ということでありがたくただきます おはいお待たせしました ありがとうございますおやとか はい いやこんな色々つけてもらってありがとうございます はいいただきますいただきます いやすごいな めちゃくちゃ豪華ですということでえ骨き取りのこれが若の特徴としては身が柔らかくてすごく重視 そしてこちらが親親の特徴は髪は噛むほど 味がすっごい出てくるっていうバカとは 違って身がかなりしっかりしててお酒の手 とかにも持ってこいなんが親で普段はこの テイクアウトなんでま家帰ってねご調理し て食べると思うんですけど家帰ったら絶対 つけて欲しいんがおにぎり今日店頭です けどなんとご用意していただきましたこれ ねいるよねすげえ嬉しいわとお茶もね用意 していただきましたフルセットですはい皆 さんは家で食べる時この組み合わせで是ひ いただければと思いますことでただきます さあ行くぞ はいそれではいただきますまずは若の方からもうガブっとね行っちゃいますもうわ本当柔らかいんでもうそのままにしてもらいましたで親の方はやっぱこう硬いんで噛切るのもね大変なんで今回カットしてもらってますいやま香川と言えばね骨き取りですよね大体僕あの県外の人とかお勧めするんが昼 [音楽] 3球ど丼は骨き取り これが香の鉄板コースですよっていう風に 僕はよく見外の人にもお勧めしたりします すげえ鶏油がうわうまそうしかもでかはい いただきますいただきます うまやっぱ柔らかわっか柔らかほんでね この味ですよ塩コ椒ョニンこれがっつり 効かすんが香川の骨付き取り うただ今厨房で焼き上げてくれたけもうねこの皮めがリッパリほんで身がすげえ柔らかいっていうもやっぱね若はね万人受けするわ相当うまいうまいなうんうんまたこれね皮がねよ味ついちゃってうまいんですようんうまでこの濃い味付けに合うのがご飯なんですよねこれなんですよねこのお結び [音楽] [音楽] お店とかで骨付き取り食べた場合ももう 大体ねお結び食べる人多いんじゃないか なって思うんですけどこのおむ結びをこの 油につけて食べるっていう鶏の油を しみしみにさして食うお結びがもうこれが ね最高にうまいっていうやばいいただき ます [音楽] う 鶏の油うまマジでこのねお米とお米の間に 全部鶏の油入ってくれるけ相当旨味が ガツンとね口ん中広がるんすよね うんうまマジで絶対大結び一緒に食べた方 がいいです うんちなみになんですけど僕あの撮影させ ていただくっていう話はしててもう親と わっか食べるつもりでいてで去年も僕同じ ようにこの店頭で食べさせていただいたん ですけどそん時の気持ちを僕持っとった件 実はちょっとバックあるんで実はえ実は実 はあの家からお結び自散してました絶対 いるだろうと思って準備いいでしょうでも 今回用意してくれとったもってかもう おにぎり見つこてぐらいほんまにこの鳥の 油と米っていうのが最高に相性いいんです よ親チューボさんあの買って帰れる 骨付きりなんで家でご飯にしても即これ こういう食卓セット作れるっていうのが 非常にいいところですねさあ続いてはえ 親鳥り僕はちなみにですけど親とはか どっち派って言われたら結構ね親派なん ですよねマジでねこの噛みしめる親鳥の この旨味っていうんが僕めっちゃ好きはい いただきます うんこれこれ あしっかり噛むに味が出る鳥の旨味をこう 長い粉と味わうんやったら僕は絶対親が いいなって思ううまあもうほんまにね ビールが欲しくなるわ うんこうパリっぱリの皮ギュっと 引き締まった身噛むほどに鶏の味が出る これはうまいよ うん ああもうビールじゃなくてウーロん茶でも 相当うまい うまちょうど親と若の人ハーハぐらいじゃ ないですかねいや若が多いんかな顎がね 結構強くないと親は苦手な人多いと思うん でま個人的には複数人で行って両方 食べ比べて欲しいどっちもそれぞれ全然 違うあの美味しさがあるんで食べて味わっ て欲しいですねじゃこの親にもおにぎり 染み込ませてよしよし うんそりゃうまいよ 親さんで買った方皆さん家で食べることに なると思うんですけどこのおにぎりとあと キャベツキャベツもおすすめですキャベツ にこの鶏の油をつけて食べるのもまた キャベツのパリっていう食感爽やかな味に 鶏の油が乗ってくるこれもねたまんないん ですよね うんまペロっといっちゃうわ [音楽] 本当贅沢もうねあのおにぎりも3個目いっ ちゃいますじさ結び ほんまにこの米と鶏の油の相性が最高 [音楽] うーんうまま本当に香川といえば食べ物2 台ちょっとはサぬうど骨りなんですよで その中でもえサぬの屋さんて大体昼で 閉まるお店が多くて15時とかで閉まるお 店多くてなったらもう夜やってないんです よねだそういう時にこういう夜親房さんと かで鶏勝って夜は家でゆっくり骨付き取り 味わうっていうま贅沢コースですね 昼うどん夜骨つき鳥り うんあの骨付きのりなんであの最後の一口 の概念が難しいんですけどとりあえず言っ ときましょうはい最後の一口いただきます うん うまいでも僕はもう本当にあの しゃぶり尽くすタイプなんか骨の周りが 一番美味しいとか言いません このね関節のところの軟骨を僕すごい好き なんすよねコリコリしとって うま はいということでめちゃくちゃ美いしかっ たですどうもごちそうさでした メニュー表になってます骨付き取りの若か と親900円に手羽先もやってますえ5本 10本と選べますで普段の価格がこれで バン1周年価格がこれっていうような形に なってます4月19日まで100円割引き ということで今日は香川県丸亀市にある 親房さんの方に来ておりましたえまずです ねこうお店の前にこの自動販売機があるん ですけどドヒ門ですねはいここで冷凍の親 と若はい のプラスですね金が直売所として動いててこの横スライドするとこちらはいこちら窓口ありますのでえこちらで焼きたての鳥を注文することができますでこの直売所の方でえキャンペーンの方やられててえ 6月の13日からもう始まってますね6 月の13日から7月の19 日まで毎週道は親取り若取りがえ普段 900円のところ 800円となっております あちなみに注文してから焼き上げるまで 大体230分かかっちゃうんであらかじめ こう時間が分かってるんだったら電話予約 していくのがおすめですそして駐車場なん ですがこんな感じになってます香川県中部 地方おろし売り市場こちらの駐車場を使っ てくださいめちゃくちゃ広いです初めて 来る方ほんまここ入ってんかなって ちょっと思うかもしれないんですけど入っ てオッケーですちょっと入り口の方見てみ ましょうね入り口ですねはいこんな感じに なってますえ本当にここ入っていいのって ちょっと思いませんはい思いますよね僕は 最初思いましたやけど全然入ってくれて 大丈夫ですで入ってったらあの駐車場の 案内もあるんですよねちょうどあの トラックの裏あるんで見に行きますこれ あのこっちから左手側は市場関係者専用の 車両だけどこっち側こっちお客様駐車場 って一般の方も全然止めていいよってえ はっきりと記載されてますのでえこちらの はい開いてるところ止めてみてください はいということで親中さん頂いてきました うまいもうねもう言わずもが映像でも伝っ たと思いますめちゃくちゃ骨つき取り 美味しいですしかもその味がちゃん父 ちゃん直伝の骨付きりの味付け作り方もう 美味しくないわけがない親かじゃあどっち がおすすめですかって言われたら本当にね 選べないどっちもうまいすどっちも それぞれの良さがあるていうのはご飯と 一緒に食べたかったら若かえビールと一緒 にいただきたかったら親みたいなえっと 食べ分けみたいな選び方があのしっかりと 楽しめるんではないでしょうか親中ボさん まず24時間はい冷凍のえ骨付き取りがご 購入できますそれに加えて直売焼き立てを 出してくれるっていうのがえ毎週金曜日と 土曜日やられてますでその直売所もう すでに始まってます毎週企業土曜1周年 記念キャンペーンで100円引きなって ますんでまだ行ったことないよっていう方 は是非この機会に行ってみていただければ と思いますちなみにジじんお土産いただき ました僕は今日の晩もおつき取りいただき たいと思いますマジうますぎるんだよな ご飯炊こうあビールも用意しようはいと いうことで今日の動画よければ高評価 そしてチャンネル登録もどうぞよろしくお 願いいたします最後までご視聴いただき どうもありがとうございました 最高ですワントースリーフど恵はやた チャンネル登録してね [音楽] [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:おやわか厨房
1周年記念キャンペーンについてはこちら‼︎
焼きたての骨付鳥を特別価格800円(税込)にてご提供‼︎
・金曜16:00~19:00
・土曜11:00~18:00
【キャンペーン期間】
6/13・14・20・21・27・28
7/4・5・11・12・18・19
https://www.instagram.com/p/DK1Sf1bz96-/?utm_source=ig_web_copy_link
住所:〒763-0083 香川県丸亀市土器町北2丁目3
地図:https://maps.app.goo.gl/6nCFcwDdE3ECQqmJA
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
17 Comments
うまそう
骨付き鳥の油におにぎりをつけるのは反則❗️
想像しただけでよだれが止まりません😁
動画の内容とは全く関係なく、うどん屋関連情報です。
6/13に放送されたTBS系の番組「ララLIFE」にて名店「山内うどん」に女優:森七菜さんがアルバイトとして働かれたようです。
私は、昔から牛肉、豚肉、鶏肉🍗食べないんですが、骨付き鳥の若鶏だけは少し🤏食べれます でも皮や筋?は食べません 皆んなから変わってるって言われますが
なんか人生損したみたいですね ヤグタウンさんはいつも美味しく食べて完食!
籐ちゃん監修骨付鳥?気になる😊
ヤグさん、こんばんは😊骨付き鳥めちゃくちゃ美味いよね😋私もお酒飲まなけど、親派です♪食べに行ったら両方食べるけど😅おにぎり🍙も絶対要るやつ!800円は安いです♪有り難い🙏💕暑くなってきて汗🥵かき出したから塩分補給に良いかもね😂昔、おやわかさんのあったとこかな?🤔田吾作があった頃に2、3度行った事あります😊
はじめまして坂出市に新たなうどん屋さんができるみたいです。桃山亭が27日にオープンする予定です。
一度行きたいです‼️
俺は関西人ですが
観音寺の味鶴さんの骨付鳥が感動したぐらい美味かったです。
親鶏のモキュモキュした噛み応えが大好きです🤤でも、親鶏って中々売ってないのが残念(つд`)
一角と聞くと一鶴に脳内変換されてしまう、、業
こんばんは。骨付鳥のお店、四国には、骨付鳥のお店、たくさんあり、良いですね。卸売市場の中にありますね。持ち帰り専門店、お茶、おにぎり、若鷄、親鷄、美味しそうですね。若鷄、皮がパリッとしていて、柔らかいですね。おにぎりに、鷄の油をつけて、親鷄、かみごたえがありますね。多分私は、年齢的にも、若鷄になるかと思いますね。大阪にも、骨付鳥のお店がありますね。
私は、親派です😄
去年丸亀に行った時に骨付鶏2軒ハシゴしました。もちろん親、若両方食べました。オヤジも親派ですね👍️
自分は色々食べた結果好みが高松市の蘭丸🐓だけど
たまには違う味チャレンジするのもいいかもね
行ったときは買ってみよう♪
旭乃陣もリベンジしたいなぁ
パテ子、藤ちゃんの近所のあまげんのおもちやの孫ですw
親鶏&おにぎり神&GOD!
東京から愛媛に越してきて、スーパーで知らずに親鶏買った時は何だこの硬い鶏肉はってなったけども、一鶴で親ひな両方食べて、親鶏の旨みの強さに衝撃受けました!
たくさん食べれる人は一鶴からの鶴丸カレーうどんムーブをして欲しいものです😌(高松中心で観光ならの話で)
しまった~、こんな時間に見るんじゃなかった…っていうくらい飯テロです🤣来月の四国旅でもおいしくうどんと骨付鳥をいただきます😋