【ノスタルジック江津♪】梅雨の合間に新緑サイクリング~ #温泉 #田舎 #大自然 #和菓子 #梅雨

[大田市より発信中!]島根県江津市を自転車で行くvol.12
こんにちは。妄想サイクリストです♪
 今回vol.12は大田市のお隣、江津市をざっくりと一周してきました~
(後で地図を見たら半分ちょいの距離でした…笑)
梅雨の合間で少し曇りがちでしたが、山中に行くほどに涼しく、鳥の鳴き声なんかも聴けて快適にサイクリング出来ました。
コースは江津の方達にお聞きした、お菓子屋さんや前から行きたかった場所に行ってきました。大田市もですが、江津市も自然豊かで海から離れ山側に向かうと信号も車も人も少ない(ケモノ多め)のでサイクリングにはオススメ! 一旦停止や動物の飛び出しにはご注意を!

 前回の広島と同様、昼食にありつけずサイクリング終了に…空腹も限界だったので、江津市内にあるラーメン屋[九州ラーメン 久留米]さんに行ってきました。初めてラーメンを食べたのも(40年くらい前、叔父に連れられて)こちらのお店だったと記憶しています。仕事で江津に来る事はあるんですが、なかなか寄れずあれから40年~笑ようやくです♪あっさりとした豚骨スープで何度でも食べたくなる味でした。平日の昼食時、お店前の駐車場がいっぱいなのも納得です!オーナーさん達と少しお話も出来て大満足でした~ごちそうさまでした♪
あと2年くらいで創業50年だそうです!これからも頑張ってください~!!

[今回お邪魔したところ]
・菓子処 みなとさん(江津市都野津町)〈インスタ〉→ kashidokoro_minato
・中田屋さん (江津市敬川町)
・善太郎餅 本店さん (江津市有福温泉町) ※売切御免!お求めはお早めに~
・KAZENOKUNIさん (江津市有福温泉町) 〈インスタ〉→ kazenokuni.resort
・九州ラーメン 久留米さん (江津市和木町) 

01:32 祖母も大好きでした~みなとさん
02:18 敬川(うやがわ)饅頭と最中を道連れに♪
04:28 売切必至?有福温泉の銘菓!
05:53 大自然満喫のリゾート
07:33 これぞノスタルジー~
10:14 ようやく来れたよ~あれから40年~

 何となく時間の合う人たちでちょこちょこ走っています。ご一緒していただける方お待ちしております。なおスピードはあまり出ない人が多いのでご了承ください笑。

大田市や島根県のことを懐かしんだり興味を持って頂けるきっかけになれば嬉しいです。

⭐︎チャンネル登録&良いね♪ぜひよろしくお願いします⭐︎

2 Comments

  1. ♪ご視聴ありがとうございます♪
    島根県&中国地方の「あそこ行ってみて!」や「あの場所は絶景だよ〜」など
    行ってみたら良さそうな場所やおすすめのお店があれば教えてください〜

Write A Comment