【きた北海道エコ・モビリティ】
自転車やカヌー、フットパスといった人力のアクティビティで広大な北海道を進む旅。時にはバスやフェリーを乗り継いで、更に遠くへ。
ドライブでは気付けない、空気や匂いを感じながら、美しい道・景色と一体になれる旅は、新たな北海道の魅力に気付かせてくれます。
寄り道たっぷり、美味しい物いっぱいのスローツアーをお楽しみください。
「スイス・モビリティ」についてはコチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/naka2117kanko/diary/201602150000/
【コース】
道北の秋を楽しむ2泊3日の旅
幌加内町~名寄市(宿泊)~美深町~音威子府村(宿泊)~中川町
【関係団体】
幌加内町観光協会
なよろ観光まちづくり協会
http://www.nayoro-kankou.com/
美深町観光協会
http://www.bifuka-kankou.com/
音威子府村役場
http://www.vill.otoineppu.hokkaido.jp/
中川町観光協会
https://www.facebook.com/kanko.nakagawa.hokkaido
http://nakagawanomori.info/kanko/
道北アート
http://www.mmjp.or.jp/niseko/douhoku/index.html
シーニックバイウェイ北海道
http://www.scenicbyway.jp/
【登場する施設】
なよろ温泉サンピラー~宿泊
http://www.nayoro.co.jp/sunpillar/
名寄市ピヤシリシャンツェ~フットパス・絶景
http://www.city.nayoro.lg.jp/section/shougai/vdh2d10000008h2b.html
美深温泉~昼食
http://www.bifukaonsen.com/
アートヴィレッジ恩根内~ククサ製作体験・暖炉・努力前進
http://www.mmjp.or.jp/niseko/artvillage/
天塩川温泉~夕食・宿泊
http://www.hotel489.jp/user/hoteldetails.php?clientid=758
エコミュージアムおさしまセンター「アトリエ3モア」~コーヒー
http://bikkyatelier3more.wix.com/atelier3more
中川町エコミュージアムセンター~化石・恐竜骨格展示
https://city.hokkai.or.jp/~kubinaga/
道の駅なかがわ~ソフトクリーム
http://www.nakagawa-showya.com/