【那智勝浦漁港にぎわい市場】生まぐろ水揚げ「日本一」の漁港と那智勝浦の生マグロと鮮魚を食べてきました。
生きもちもち生き肌中落ちともちも うん うんどっちでもいいかもう無人販売所ワンパック [音楽] 200円と300円なって 本日の追加補充はございませんということあこの 目的地まで1000円札了外できます 運転時間の少ない運転です 休業とさせていただきます マチかつぐらさん 天然本マグロミか なんか食べたいのバカなんじゃない?これ あとこっち側で 本マグロのブーメランカット うんあ本当だね うん見たこと [音楽] これどういいよ 3人前ぐらいクも1本前へんク これサービスインうんじゃあ こっちうんこれで これ食うの肝かな?あ大体 500でもやっぱりこの あこれが梅っていうのか 梅梅って刺身やったじゃん おお 食べれんよねあんまりこれにしよ うんこっちがいいこっちの方がいい うんえいかな形が 次ではい ピンピンがいいてな これなんだ こっちはあの一応伊豆塚豆カサゴしますのであの この辺でおこってこれで鬼カサゴってやつですか こっち側が鬼カサゴ鬼カゴですはい ああはいはいはいはい あドアのパーティーはなカ浦さんのマグだったんですよそう今年なんかすごい使って使っていただいてね 2.8kgのクだってこのああ本当うん へえそうですねま そうですまでもこの辺の料子さんは夏のもすごいやっぱいいっていう感じです実際僕たちも夏も仕入れてるんですけどあのすごいいいも上がりますね冬あの イメージ的には割と感覚的にはこのやっぱり大きいのが冬に結構上がるって感じですはい ちゃん割と小ぶりのやつが あそういうことな10kg ぐらいまでのやつだから結構配信能力はやっぱり上がってっていう感じで 145kgとか8kgとか行ってた えマグロでしょうん本グロを1 本買ったのかな うん昨日か昨い買ったつたよ 目的地に近づきました案内を終了します ここまでの所要時間はもう売るきれでした んありました中にまだ あまだありますよこの方とか ああははははいいらっしゃいおすごい 木肌すごい綺麗な色しとる 本当だうん じゃあお もちもち生き肌中落ちうまそうだなこれ 美味しそうじゃうん便チもあるわ これ1つ買ってくうんうん中落ちたもん ちょっとちょっと生マグロの叩きもあるよ交は 2個まで無料でうん ご利用くださいと書いてどれお買い求めですか え生の もちもち生き肌中落ち 中ともちもち生町の切り越し はい合計で500円でいうはい合計で 500円これ日本1の1 って書いてあるじゃん 日本1の1本当だマグロの街の地か通 入れますようんいいですかうん はいはい入りましたね はいありがとうございます はいどうもありがとうございます はい ここは駐車場うんここってこと 富士山 さあ今日の目的でなかの誇りとか あのオブジェ 足もある 最大400え450km じゃも取らない人と比べのかへん ああ大きさ一緒ぐらいだな ここ型 大きさ一緒ぐらい 2m74cm74ハで取ったんで 450km あったよへえとりあえず行きますか はいマグロの焼きを食べてみるか 賑いどうだ 閉めてくださいっていうのはたち洗うにうん [音楽] すね [音楽] [音楽] らでシ食べて [音楽] 山口 [音楽] これうんおお [音楽] [音楽] ラス500円でご飯としてる うん [音楽] お腹を洗っての位置がていないとどんどん曲がりますのでこのはになります大きい魚に [音楽] 3番にくっついてるみたいです [音楽] トロ特上赤み丼これ うんそれとはい こちらもほんま でえお味噌汁は今日は豚汁だそうです うんうんうんはいじゃあ いただきますお醤油かかってん [音楽] うんこれさうん そうな エバの頭ということでしょ うん目バちって言ったらな うん目バち これは油があるっていうのかな?なんて言うのかな いただきます クはどうですかはい クいただきますえ食えを食えっていう うん甘いうん この肝はあるはお家でおりますごちそうさでした えなカラのカラ漁行で足が楽しめますマグロか になっちゃうマグロあそこに 浦島 裏島浦島ていうところにある多分これがマグロの早側の船なんだよなこれずっと全部これマグロせんだらマグロマグロな うんうん 釣り竿2時間これでマグロ釣ったらどうだ あ釣れるかな釣れるの で魚屋さんで買ってきたやつ今から食べてみます梅色 [音楽] 天然本マグロ天然目バチメバチ本マグロっていう木戸商店とか木肌の中落ち [音楽] うん中なんと300 円こちらが書てあるチマグロの [音楽] 切り落としみたい切り落としみたいな さあこれを食べてみますよ 油あるまあまあうまいよな もちもち歯ごた応えあるよな うまうまあうまいよなこれは370 円ならええよなう うんメバチの赤身行きます [音楽] うんじゃあ俺メガチのちょっと油のあるとこ行きますよ [音楽] うんうめもちもちうん本グロの 赤身赤身うん じゃ本と天曰 赤だったけ180kmだったっけ 145kg145kgの本マグ本マグロ 昨日上がったやつ こういう じゃいなんかしっかりしたミ質でこっちはの油なほどなトル [音楽] うんうんうめ 美味しいねだけど2人で1800 円ですぐ食べれちゃうな なあうんはいどうぞ便長まの 切り落としです切り落としかうん じゃこの色200円は安いんじゃないか うん200円安 これで便チマークロでも上渡だよなこれ うんこんだけうまけようん すごい色がええもんな うん中落ちって骨から取ったですよ そうだね [音楽] これほんまぐうまいかもしれんあさあそれじゃあ後は食べていきます はい [音楽] こっか斜め左手前です [音楽] あ車来ました あここだあ違う これだらこれかそそっからそこだもん あああブツブツがって書いてある さてとやってきましたよつぐつぐていうことで 13.5日本川ですとさあ行きます それがこの日高川っていうとこなんだろうか うんそうそうそうそう あそうだ日本一長いのが日高川 って書いてある114.745 うんここが危点だってね えここが起点だけどこれ ああ危ねああ まあまあ水の量がすごいよねこれ危険ですに石を そこからここまでってこと そう 13.5 ねうんそこからが そこが流れてるだろこうやってみるとでこっからあそこの食いまでだろ それで13.5うんほお うんさあ行きますよ いいですか皆さん そこで何メート 4m避けぞ これだからまっすぐこう風に行かなかんじゃないの?そっちの川の中に入って これ入るの うん入らなきゃその真っすぐで川にならんでしょ 13.50って言ったらここなんだ でちょうどそこは点にならんの ならんそう起点だと何センなの ここの悔がさずれとるんだよここが 13.5だもんでさ うんそうそうそうこの真っすぐの状態出なきゃえ ちょうどさこの石垣の石垣の 8まで橋まで でそこまでがブツブツ側なんだ でまたそっちは違う皮なの うん違う皮だろ そういうことうん で冷たいの 冷たいすごい冷てる うんさっきぽコって言って だいぶこれ違うぞこれ 30cmぐらい違うてここの食いまで 13.7なんうん
勝浦港は、この生まぐろの水揚げが日本一です。 黒潮に育てられた近海のまぐろを、釣り上げてすぐに船上で活け締めし、氷水で保存します。 そのため、新鮮さを保ったまま。 さらに漁場が勝浦港から近く、釣り上げてから水揚げされるまでの時間が短いため、一度も冷凍していない新鮮な生まぐろを提供することができます。 那智勝浦町 HPより
#ぶつぶつ川
勝浦漁港 にぎわい広場
https://nigiwaiichiba.com/
北郡 商店
https://www.instagram.com/kitagorishouten/
木下水産物株式会社
https://kinoshita-tuna.co.jp/
こちらのチャンネルもご覧ください
https://www.youtube.com/@%E3%82%86%E3%82%8B%E3%82%8A%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
————————————————————
Music : Roa – Blue (chill version)
Stream / Download : https://hypeddit.com/roamusic/bluechill
License : https://roa-music.com
————————————————————