湯袋観光道路 / 茨城県石岡市
茨城県のシンボル、筑波山の西側を南北に走る湯袋観光道路は、一般的な観光道路とは一味違う、隠れた魅力を持つドライブルートです。
中でも、風返峠から茨城県道150号月岡真壁線までの約3.5kmの区間は、深い森の中を縫うように進む、厳しいカーブが連続するルートです。
この約3.5kmの区間は、道路の特性と安全上の理由から、二輪車は終日通行禁止となっています。バイクでお越しの方はご注意ください。
さらに23時(午後11時)から翌朝3時(午前3時)まで、自動車を含む全ての車両が通行止めとなります。夜間の走行はできませんのでご注意ください。
なお、周辺の道路も二輪車の通行規制が多くあります。事前に確認される事をお勧めします。
風返峠を起点に湯袋観光道路へ足を踏み入れると、すぐに筑波山の豊かな緑に包まれます。
この区間は厳しいカーブが連続するため、運転には注意が必要ですが、それだけにチャレンジングな走りを楽しむことができるでしょう。
沿道には大きな展望台などはありませんが、木々の間から差し込む木漏れ日や、季節ごとに移り変わる森の表情が楽しめます。
新緑の時期は目に鮮やかな緑が、秋には彩り豊かな紅葉がドライバーの目を楽しませてくれます。
この区間は、まさに「森の中を走る」という表現がぴったりの道。
喧騒から離れ、静かに運転を楽しみながら自然と向き合いたい方には最適なルートです。
筑波山神社や筑波山頂へのアクセス路として、あるいは筑波山周辺を巡るドライブコースの一部として、この湯袋観光道路はユニークな体験を提供してくれます。
約3.5kmの短い区間ですが、筑波山の知られざる魅力を発見できる湯袋観光道路。交通ルールを守り、安全運転で森のドライブを満喫してください。
※※気に入って頂けたならチャンネル登録と高評価をお願いします!※※
※チャプター機能を利用しルート詳細(別サイト:下記にURLあり)との連動及び注意個所を確認出来る様にしています。
撮影:2025.04
再生速度は1倍速(等倍速)
————————————————————————————————–
☆『No.358 湯袋観光道路 / 茨城県石岡市』ルート詳細
https://drive-2020.com/Kanto/Ibaraki/No358.html
☆HP
ドライブ動画を都道府県毎にまとめたHP
https://drive-2020.com/
☆twitter
Can I take you out for a spin?@ドライブ情報サイト
Tweets by CanItakeyouout2
☆使用楽曲
OP
♪World to be suspended / もっぴーさうんど
ED
♪Blue contact / Anonyment
フリーBGM DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
#湯袋観光道路
#風返峠
#筑波山
#茨城県
#筑波山観光
#茨城観光
#茨城ドライブ
#筑波山ドライブ
#ロードスター
#ドライブ
0:00 タイトル&ルート
1:35 スタート
01:44 (S)スタートは茨城県石岡市とつくば市の境にある風返峠。筑波パープルラインと茨城県道42号笠間つくば線とが交差する風返峠交差点(信号あり)⇒フラワーパーク・石岡・八郷方面へ
02:06 ①連続カーブ区間
06:42 茨城県石岡市にある茨城県道150号月岡真壁線との交差点(信号なし)にて(G)ゴール
1 Comment
☆『No.358 湯袋観光道路 / 茨城県石岡市』ルート詳細
https://drive-2020.com/Kanto/Ibaraki/No358.html