【八ヶ岳南麓の仲間たち】muc cafe 創業物語:北杜市でゆるっと古民家カフェをオープンする 弓場宙一・怜子夫妻 #白州 #マッドカフェ #mudcafe
八ヶ力白にあるコミカフェマッドカフェオーナーの弓場広かずレイコ負債に創業物語をとことむ熱く語っていただいた 本日のゲストマッドカフェオーナーゆばフさです よろしくお願いします よろしくお願いします あのま実は奥様とは え地元が一緒みたいなところもあったりしてですねえ全職のカフェを始められる前は何をされたんですか はい えっとま私は働き出してからあのここに来るまで医療機器の会社にま転職もありましたで 3 者ほど医療機器を扱ってるまあのま販売してる会社です うんうんずっと働いてましたうん奥様は 私も元々あの東京での会社一緒の会社に働いていって私も医療機器のメーカーだったり販売してる会社に務めてました うんなぜいきなりカフェを始めようと まカフェありきではなくてまずあのま彼女がま田舎に住みたいということで ま田舎に住むっていうのがまずありでじゃ田舎に住んで何をするかっていうことでま別特に手に食があるわけでもないですしまカフェをずっと長年本当にされてる方には失礼な言い方なんですけれどもま何ができるか [音楽] ま選択肢消去法ではないですけどまあとはま元々まコーヒーとかも好きでしたし まちょっと喫茶店の親父でもできるといいないう ところから めちゃめちゃぴったりですよねあのいつものあの営業スタイルだともう本当にえ あの人房町のカフェでいそうですよね そうですねまさに田人町で働いたんです あそうな昔はいっぱいありましたよねそういうもう癖のあるおじさんが そうです やっていてもうあのタバコ臭くてみたいなお店がいっぱいありましたねいっぱいありましそうですそうですですのでえっと喫茶店フル本カレーがあの神田ジ長のま私の大好きなってる そえまさにそうまそういうところからという意味でそうです はい でも普通にカフェを始めると言ってもそうは言っても大変じゃないですか?そのメニューにしても何にしてもそうですね その辺のティな部分とかあとその同じものを出さなきゃいけないとかってあるじゃないですかその辺りはどうだったんですか?そうなんですよね でもま本当に最初始めようって言った時は全くそこ今おっしゃってるところが全くなくうん まずどこに住むかっていうところをま探し始めて [音楽] まその間にえじゃあやっぱりそこのクオリティを高めていかなきゃいけないっていうとこにまま着手し始めたっていう感じですかねえその人のおっさんとか言ったら入れるのにすんごいこだわってるわけじゃないですか そうですとかあと食べ物にしてもデザートにしても何でもってなったらそれを ここまで持ってきたのはすごいですね これがレベルがどうなのかわからないんですけどいや感動的なおにぎりの美味しさです卵焼きとねもうあのおにぎりのために多分通いたくなっちゃいますよね あありがとうございます その移住先田舎っていうところからすると北斗というのはどっから発送されたんですか?そこもあまり北斗っていう発想からではなくはいま元々埼玉に住んでましたのでまあのまま彼女はま直の所沢でまその時は東京に住んでたんですけど池袋のに住んでてでま私はあの東浦和っていうとこに住んでたんですけど えまですのでま埼玉が基本的には拠点だったもんですからま埼玉からあのまあなんてうかある程度こう通える場所っていうかま近くを最初考えてて [音楽] まそうなると父部とか奥たとか はい だから最初はあんまそんな田舎って言ってもまどんなかも全然わかんなかったのでなんかま結構北斗に来られるが好きっていう方はキャンプで来てたとか あのたまにやれこういう自然が好きで来てますっていう方が多いと思うんですけど 私たち来たこともなく お北斗都市っていうのもまえまこの後一応まなぜ北斗都市なったかっていうのはお話しますけどま 僕としても読めなかったので北市だと彼たぐらいな感じで そうなんです まあえでだから最初その地場でま秩部奥たとかあと時川町とかってありましてまそういったあの本当にあのちょいわゆる都会田舎と言われてるらしいんですけどま都会にも近くま田舎暮らしもできるっていうま都会田舎のような場所をま最初ちょっと色々ドラッシュだった探してたんですけど [音楽] ただまあんまりこう私たちがこうピンとくるま色々物件も見させてもらったんですけどまそういう場所があまりなくうんうんうんうん [音楽] じゃどうしようかって言った時にまちょっと指令がちょうど北斗市の秋バンクっていうのが あはいはいはいはい あのこういうのあるよっていうのを見見せてもらってでそん中でたまたまその秋屋バンクに出てた 物件がここだったというでここへ来てみてあいいなとなったわけですか まですのでそあの北斗市に来たのもこの物件を見に来たのが初めて来た長坂のインターを降りてま初めてここに来たという でここの場所を見てまえま本当にすぐは買わなかったんです即結はしなかったんですけどま半年ぐらいかけて 一応まここの物件にま決めたうん そのこの物件に決めれたってことは北斗都市にしようよって話があったわけじゃないですか はい待てよ 北としてどっか他見なくていいのかっていうことにはなんなかったんですか それでままずここがあってま私はここすごい気に入ったんですけど秋葉アバンクで出たあのまここの物件もまいいなと思ったんでここ見たいなと思ったんで来たんですけどまこの公民家の詰まいとあとはそこのここは見えないですけど竹林が非常に私は気に入ったんで [音楽] あのここいいなと思ったんですけどまやはりコミ家でまあ今でこそちょっと 入れても大丈夫なようなあの形にはなってますけどまその当時はま本当のコミ家でもうちょっとまボロボロというかま人がまあの 20 年ぐらい住んでなかったところですから ちょっと怖い雰囲気ですよね そうですねだからまあなかなか即結するには あの彼女もちょっと躊躇した感じがありましたからまもう少しちょっと見てみようかっていうことでうんうん まいくつかは見ましたね えっとム川の方とか菅の方とか のま物件もま彼女探してちょっと うん 一応ま内験させてもらったりはしたんですけど [音楽] うん ま拍手小淵沢小泉大泉清でこうま小線の駅に沿ってと拍手とこう地域が色々あると思うんですけども全部を見た上でここってやっぱりなるのはこの物件なんですかね?土地なんですかねうん うん私はですので物件だったのでまあのま先ほど言いました北都市も分からなかったのでえ小淵沢もえ大泉も全く知らない中でないんです ただこのただ唯一拍っていうのはあのさ拍手っていうのはやっぱりサントリーの上流所があってまあのウイスキーの拍手は知ってたので [笑い] うんうんうん まあのま水のいいとこなんだろうなっていうイメージはありましたしま道の駅で皆さんあの結構水を組まれてるからま最初それも見たんであ水はいいとこなんだっていうイメージだけです へえはい奥様も そうですね 私もま北徳市に来たのがその時初めてでしたしまここの環境はすごく気に入ってまコミは主人がコミ家の方が面白いんじゃないっていうことだったんですけど私はまコミにこだわってはなかったんですけどのま古いものも好きですしま気に入ったは気に入った うん感じです他の物件はダめでした いやダメってことはなくかったんですけどここの物件が気になって うん ま即血結はしなかったんですけどなんかあの 物件どうなったかなとかって後々にもちょっとこう話してたりしてもうあの物件で いいんじゃないみたいななんか他のところ見てもやっぱりこの物件が気になるのと比べちゃうじゃないですけど うんうん なんかここが気に入ってたんだろうなと思います 秋屋バンクさんから探したということはもう不動産屋さんは決まりですよね はい そうするとこの回送する公務店選びっていうのは全くゆかりのないとどうされたんですか そうですねそれはあの彼女が ネットでねあの調べてやっぱ もう北斗市公務店みたいな感じ あそうですでコミ民家回収みたいなの調べたらあのたまたまあのスマの あのありがとう店っていうのがある 林建築あるんです ありがとうありがたい あいやきっときっと彼女の気持ち持ってる人なんだなと思ってその人に決めました [音楽] なんかそこのホームページ大事ですね あの回収の事例とかにコミントが出ていて はいはい でコンタクトを取ったらそこのあの回収手がけたコミ家を紹介してくださって見学に行かせてくださって実際に はいあの有さんがやられた そうですそうです物件をねそうです それでね で結構物件もま何もあのこれから回収お願いしますってお願いもしなかったんですけど結構一緒に見に来てくれたんですよえ ままその当時まコロナの時期でしたから多少余裕があったんだと思う なるほどの大工さんてすごくお忙しいんですけどここだけじゃなくてその他の物件もあのちょっと声がけしたらじゃ一緒に見てあげるつって来てくれて [音楽] やっぱここはここがちょっと壊れてるから大変だと思うよとかま今こ回収しなきゃいけないよとかいろんなアドバイスももらいながら あそれはいいですねそうなんですよ コミカやっぱり買ってからの回収がどうなのかな費用とかがどうなのかなっていうのがあったんで うん だってコミ民家ってやったら切りないですよね [音楽] ですねでそんでここのぶこの物件をあの管理してる不動産屋さんの兄ちゃんがいるんですけどあのやこに買ってもいいですけどもんならまあ 2000万か3000 万回収引っかかりますよってま最初脅されました すごい正直にねそこを教えてくれて [音楽] あそうなんだっていうね そう不動線は面白い人でまもうこの辺のやっぱ不不動産に関してはそこの不動屋さんが大体あの管理してることが多いので まずやっぱりちょっと吹っかけて言わないとまそれをこう乗り越えて 買う意思を見せないと本当に住んでくれるかどうかわからない まこういう集落ですからやっぱり集落の人ある程度関係を作ってちゃんと住んでもらえる方にしかやっぱり売れないとそうしないとあ々トラブルになっても結局売った側の責任もあると [音楽] いうことでだ結構ま最初はちょっときつめに言ってんのはそうなんですっていうのはおっしゃってましたけどはい一応私たちそれを一応乗り越えて乗り越えてですという一応オッケー合格員をもらって [音楽] 正直お金かかりますよねコ民は ま全部大工さんに頼むともうすごいお金かかったと思いますはい はいですでもご自身 そうですねまあ一応大工さんと相談してま自分でやるんならあのやり方教えてあげるからま自分でやったらと へえいうことでできるとこは自分でうん はい じゃあまそれ予算的には少し圧縮しながらそうですね ま特にその解体ですよねま 解体を壊すだけなんで特に大工子さんとかさん頼まなくても自分でまやろうと思えばあと根性でできるので掃除とですね うんそう掃除とね えそれはもうまそこはまあやろうと思えばできるんでまそう多分まそこだけでも多分まあ何百万 うんうんうん コストがはい下げることができた うんうんはい その辺りのお金的なものはえっともう宅蓄だったんですか?それともなんかローンを組まれたんですか あえもう全部ま蓄えというかそれでそっからですまあのとりあえず買うにしてももう借金はする無金でやりたい うん ま借金あるとカフェをやってままたそれで儲けようと思うとま元々も私たちもこちらでま なるべくまちょっとゆったりと うんうん ま過ごせたらなという気持ちできてますから またこっちでま東京のようにシが働くのもまどうかなっていうのもあったんでなるべく無借金でやりたいっていうのは元々 2 人でカフェをやってなんか儲かるとも思ってなかったのでなんかその素人ですし やったこともなくてまいくらなんか事業計画をしてもう だからどうしてもそんなね売上になるような計算にどうしてもならなくて うんま自信がないからなんでしょう そうそうそうそう いや現実的に単純に計算してったら限界考えたら割と合わない部分で出てきますよね そうですよね ええカフェだけではやっぱり食ってはいけないのでまやはり田舎で暮らすとなったら仕事ま 2つ3 つこなしながらま暮らしていくっていうのがまスタイルかなという感じでは元々考えてましたけどね まそん中でまま1 つの選択肢としてまカフェがまあればまそんなにこう無理しなくてもう いいのかなというはい まあ今お客さん結構来てたいんですけど元々の想定としてはもう 1時間に1 人ぐらい来てフラッと来てねなんか そうです元々あの喫茶店の親父を目指してましたからね で北戦の親父のイメージがあのなんかもう本でも見ながらなんかはいいらっしゃいみたいなんでコいですかみたいな言てどうぞみたいま [笑い] ぼとしてるっていう ゆっくりしてくれみたいなそんなのをイメージしてたんで今ね あの多分その素晴らしい持ちだと思うんですけどもなのでゆったりとできてるんだなっていう感じが非常にお客様もゆったりですしごいいい感じですね そそう思っていただけたら良かったんですけどはい じゃあ別になんかこうお仕事も他にされたりとかっていうこともあるわけです ま彼女はですねうん まあもうまあいいとったらもう私も働けばいいかぐらいな感じなんですけど あなるほどまあま結構当初はやっぱりちょっと家の会地部だなんだかんだで結構やることいっぱいあったのでま いやスローライフはいっぱいありますよねやること あったので まあまそですのでまあの今今もそのままなんですけどこのカフェ以外しないんですけどはい さてマッドカフェ名前が割とどういう意味なんだろうっていうとこに行くんですけど そうですね 今お話してた中にもま名前の由来はあるんですけどまずまそやっぱ解体のお話させてもらいましたけど ここもまここもそうなんですけどもう内壊す時のもう埃りと土埃り だらけで もすもすごかったですし まあま本当に埃まみれ泥まみれになりま回収をまうん [音楽] してたんです それがもう前まそこ1年ぐらい続いてえ え本当に顔真っ黒にもうシャネルズみたいなあのまそ本当そんな感じでも真っ黒になって鼻の穴がまで真っ黒でまドロドラになりま泥まみれになってま回収したっていうところでまマットカフェと へえそういう意味だったんですね どんな意味なのかなっていうのがなかなか想像つくとこって多いじゃないですかでも想像つかなくてえもう実体験から来たいうことですねうん へえそうです なんかたまにお客さんからも聞かれたりこうマットってなんかこうすごく濃い あのどコーヒーのこともなんかそんなこと言うからそこから来てるのかしらなんてね言われたり そうですねまmadではないですうん では 今度はメニューはどうやって考えられたんですかね メニューはどうやって考えたかね どうやって考えたんだろうね そうですねあんまり最初からま私たちもカフェがないので あのどうやるっていうのもま結構思考錯誤で決まっていったような感じですよねうん うん だから最初ほどコーヒーとまお菓子なんかなんか最初ちょっとお菓子もえっとチーズケーキ作ったりフロランタン作ったりパウンドケーキ作ったり まちょこっといろんなものは作ったりしたんですけどうん まあなんかそうやってるうちに最終的にはまお菓子的には資本ケーキが中心になりまあまコーヒーもコーヒーも最初はあの朝入り深入りなんつってやってたんですけどいだもう皆さん深入りコーヒー飲むからもうまじゃあ中入りぐらいばいいかなこれになりままあんまりこうこういうの専門点でもないですから うんだからま最初ちょっと思考錯誤じゃないですけどま最初そういうのもありつつま 1 年かけてま今のような形になったような感じなんですけどそのランチにおにぎりセットを出すっていうのはどこから来たんですかね あそうですねおにぎりを出し始めたのがえっと去年の 3月から始めてえっとお店をやり始めて えっと9 月頃ですかね9 月頃からおにぎりセット始めた それまではあのドリンクとお菓子だけ へえやっぱりその9 月までの間に結構なんかちょっとなんてちょっとしょっぱいもんとかないのとかあのなんかちょっとお昼なちみたいなのないのっていうのはまちょこちょこは言われたんですけどもうでもう もうドリンクとお菓子だけでこなすのが結構精一杯で うんうんうん まちょちょっと今難しいんですみたいな話はずっとしてたんですけどまいよいよもう結構色々言われるんでうん えま結構ちょっと常連さんがちょっと来た時に あの常連さんがまた言ってたんでじゃじゃ何食べたいですかとうん 何食べたい こっちはノープランだぞみたいなそうですえななん何がいいですかつっていう話で まこの辺ま例えばパスタ食べようとかつったらパスタ屋さんもある はいはい まあちょっとまカレーとかもどこに食べれるし うん まあおにぎりとかいいんじゃないのつってま手軽にま作ま作るのもそんなにこう手も 来らなくてもいいしまおにぎりなんかいいんじゃないみたいな話があって うん あじゃあおにぎり出しますって翌からおにぎりセト出しまし翌中までにおにぎりが完成したわけです 完成してないのに出しちゃってるところはあるよねもう見切り発射みたいにまえ最初おにぎりもまちょっと 2点3 点あったんですけど最初はあのおにぎりの肩を買ってきて でかあの結構ほらおにぎりの肩があってそれにこう作っておにぎり作ってしたりしたんですけど なんかこう見栄えが良くないんですよね なんかこうコンビニのおにぎりみたいな感じでなんかいまいだなっていうのでまあ今はもう肩使わずに手て握ってすごいいい安倍なんかえ形になってますねえ そうなんですまなんかさでも一応形としてはあとま卵はありましたから卵焼きとま副菜とト豚汁はま基本的な [音楽] 形は一緒だったんですけどおにぎりをもう少しちょっと工夫した とあとどんどんどんどんあの副が増えてくるわけです 彼女はうん どんどんどんどんねま大変だしあんまりもうやったことないのでまお菓子だけでも結構手いっ杯いやっちゃってたので まちょっとあの宅とかちょっとお漬け物ぐらい添えてあればいいかなぐらいだったんですけどねどんどんやってくとやっぱりなんかたくさんあった方が綺麗だし いや満足感も違うですよね うん毎週のようにどんどん増えていて そんなことなるべくね多くまそうなうんまそうですね 今週末じゃないですか?その食材とかはどうされるんですか 食材は金曜日に買い出しに行ってで この辺の そうですね卵はあのこの辺の余計上されてる方がいいてそこの卵を買わせていただいてたりとか あとはゴは 八とルすのがえっとちょうどつ金の間ぐらいのとこにある うんうんうんうんうんはいはいはい あのフルーツ農園のイチゴを使わせてもらったりとか 他牛乳とかあの生クリンとかまスーパーに買いに行って野菜は道の駅に行ったりとか [音楽] あと まスーパーでも買いますけどねとかあとはま結構頂いたものとかあのこの辺の方皆さん 農家されてる [拍手] ああの今日クりできたよとかねたのこ取れたよみたいな そう あたのはあのうちありますからもうの頂いたものをまちょっと使わしてもらったりしてえ 想談を測ってますご 主身奥様もあのお料よりは好きなんですね いやいでもあんまりずっと作ってなかったんですけどね全然自炊もしてなくてちょっとねお恥ずかしいんですけどご身がやられたんですか?ま私はまあはい [音楽] まあやってましたけどうん はいおにぎりセットが入ると2 人でいなくなっちゃうドキドキしますけどね 2人がかりでね ま結構フルーツはま季節のフルーツが使えるようにうんうん だから1 年中ちょっと色々なフルーツがちょっと使えるようには今してますけどね うん それ何か農家さんとお約束というかお願いそうですね ちょっとそれも知り合いの農家さんが元々はあのカフェするちょ前からちょっと知り合いの農家さんが三市の方あの桃農家農園されてみたいあるんで そこをちょっと手伝いに行ったりしてあの桃譲ってもらったりして 最初は桃出し始めてうん でゴもまたまたまちょっとあの知り合いの方があのそこに安姿フルスノインあるよって教えてもらってでそこに最初会に 行 でまそこでま仲良くなってまあ今イチゴ色々譲ってもらったり うんうん [音楽] でま一号とクリクリも出すんですけどクリはその辺にあのできてるクリを拾っていっぱいできてますからクりそうです作るみたいなんでまそれで一応 1 年中ちょっとフルーツがあまブドもありますけど ねあの出せるように うんまそれも1 つのまおにぎりセットとあと季節のフルーツを使ったスイーツていうな感じですかねうん はい 週末から平日への営業の拡充とかその辺りはお考えになられたりしてるんですか そうなんです なんか方向性としてはあの1 つはあのそういう風にこうおにぎりセットをやったようにえっとちょっとメニューを増やしていくなランチとこうやっていくっていう方向性とあと今度はあの日にを増やしていくって方向性もあるんですけどままだ今そこは手はつけてない教授 ょっと置いといてね まこれはもずっとおにぎりでやっていくのかまおにぎりの中でちょっとおにぎりのラインナップをちょっとそれぞれまた季節を変えたりすることでちょっと内容を変えていったりする方向であるのかまおにぎりセットとまたちょっと別のうん ものを作っていくのかとか ま方向性ありますけどあんまり今何も考えてないんですけどままたなんかまたなんかきっとなんかそういう風な需要がまた出てくる [音楽] ああ出てくるや 武器に考えようかなみたいな 神がアドバイスですけどね 冬場も営業されてますよね はい 冬場とこの夏場のこうギャップというか割と冬場はどうしてもお客さんが減ってしまうっていうのはこの辺りはいかがですか それがま元々そういうのはずっと聞いてたんでまもちろんあのゴールデンウィークですとかあの一番夏休みとかも本当に忙しいぐらいお客さん来ていただけるんですけどうん でも冬場もう本当来ないよって言われたんですけど うん そうでもなくこいただくのであのまありがたいことに ええうん それは地元のお客さんなんですかね そうなんです やっぱりそういう傾向があると思います 冬場の方は地元のお客さんか近隣の山梨県の中とかま長野の近くとかから来ていただくお客さんが多くて夏はやっぱりあの県外からいらっしゃるですか あそうですねなんか大体比リスとして出て 6 割ぐらいはあのみんなあのリピーターで来てくれるお客さんが多いです今言ったようなところからちょこちょこ来てくれるんですけど [音楽] うんうん えでそれに今度プラスアルファ大体そういうゴールデンウィークとかナスマになるとあの東京の方からのお客さんがま色々ちょっと 来られたりしてプラスアルファナルみたいなそんな感じですね [音楽] うんうんあの営業されながらまここ地空という場所で割とこう先ほど移住してくる時のにもあったようにあの地域との絡みというのがあるじゃないですかその辺りはいかがですか まこれもまラッキーなことにこの地空の皆さんすごいいい人ばっかりな うんうんうんですよねて聞きますねえ あそうですかうん それは良かったですこう集落違ったらやっぱり移住者の方でもやっぱりま色々お話やってるといろんな方来られるんでまいろんなお話聞くこともあるんですけどま私本当にそれ恵まれてるというかこの地区で本当良かったなっていう風に思うぐらいも本当によくしていただいてます [音楽] うんうん その地域の方とのコミュニケーションもあるしょま組が地区はあってそのいろんなま行事というかが若干あったりするので まその親しくなりやすさもあるんですかね まそれは大きいですよねそそれがあるからやっぱりま私たちのこともある程度気にかけてくれるまそういうことなとしてうん 認識してもらえてるのかなっていう気はしますけどねうん普通にあれですね越してきただけよりはかに楽ですよね そうですその一応組という繋がりがあって こんなんあるからいらっしゃいっていうのがくればうん はい なんかやっぱりなんだかんだこう草刈りとか水掃除とか月に 1 回ぐらいはこう顔を合わせるようなことがあるのでやっぱ仲良くなりやすいし まあねなんかそんな感じだよね そうねうんうん もう本当にあのふわっと始められたような感じがあってでふわっと成功されてるような感じがあってとても羨ましいんですけれども 大変なことってあります そうなんですよねそう たまに聞かれるんですけどうん なん大変なことてあんまりないです [拍手] なんかそう本当申し訳ないうん [音楽] 来てなんか困ったことってなかったのかって言うとま色々きっとあったんですけどなんかその都度色々なんかふっとこう助けうん が出てくるというかそれあのこの集落だけ限らず まちょっと先ほど話した例えばじゃあじゃコーヒー始めるつって何のもなかったのにどうしてコーヒー始めれるんだみたいなのもあるんですけど うん それは最初ま自己流ではやってたんですけど ucc とかああいうあの大きな大手のところではそういう研修みたいなことをしてることもあるのでそういうのはあの受けることができるので [音楽] そういうの受けにも行ったりもしたことはあるんですけどじゃかと言ってじゃあ 1から10 まで全部教えてくれるわけではないのでうん なるほどうんじゃあ あのまそれもあのたまたま知り合いでこう そういう売線をしててコーヒー販売してる あのま私の今の師匠がいるんです けどさまちょっと一緒にじゃあコーヒー こういうの喫茶やるんなら一ぺ合わない かって言われてあの引き合わあそれなら まあ1から教えますよって言ってくれてで それでまコーヒーのま あそのま売線からあとコーヒーの抽出しから教えていただいて あともちろんこちラテやってますから ラテラテもあのその人 に教えてもらって え ですからま元々まやるやり始めてから後で紹介されたみたいな感じです まあの準備じゃなくてやっちゃおう先みたいな そうですそうです やっちゃい始めでそれでま途中からそういうのを紹介してもらってまあなんとか形になったのはその方が多分なかったら 形になってなかったかもです へえ 冬場を経験されて水が凍ったりとかそういうことは うんあありましたね ずっと住んでる分にはもう全部電然熱線入ってるのでないんですけど あのそうそううん なんかコールっていうの知らなくてそんな経験を今までしてこなかったうん でだから水道館最初全部あのでこう あの最初半年ぐらいいだったんですあのまだ仕事をしてたので半年ぐらい土日いでこっちに来てたもんですから [音楽] 水道線とかも全部あの指水して止めたりして帰っちゃってたんですから うん電気まで電気そうねうん冬場の1 番寒い時期にあ止めてる止めて朝方あの水道ひねるとあの水道するんですよねあんまりよく知らなくて ね見事にくいつも破裂させて あ破裂させてあ シャワーからあと洗面 全部機も 急闘機も全部壊れちゃったうんうんうん 機も壊しましたうん それはすぐに直してくれたんですか えっと急闘機はえっと新しいの取り付けるまでそのままです急闘機も見たんですけど中にあの夜なんつうかね同みたいな走りする同が晴れてないです [音楽] ああそこだけなんですね ええで同の交換なんてあのあのメカしてくれないで [音楽] うんうん じゃ同ちょっとあ半裸みたいなするのは いやしようと思ったんですけどもうそう結構難しいみたいで うんうんうん結局それやめて あの 結局交換しちゃったんですけどうん それでもその1時ずっとお湯出なかったあ そうなんですよ でもまその前に水道自体が全部壊れてるので うんうん あの水道感はあ水道の蛇口は全部ですよ シャワーから全部自分で取り替えましたあのホームセンター行って全部買ってきて全部全部公開したんですけど愚しいですねその期間ま寒かったんですごくで回収もして泥だらけになってたんでこの辺の温泉に [音楽] あの シャンネルズのまそうそうですそうでね綺麗にしてね でも本当キャンプみたいな生活で やっぱ猫の窓とかも取っちゃってたりしたんでビニールシートとかで あなるほど 本当寝袋で寝て私もスキーウェアで寝てました いや寒いですよねさすがに 寒かったです いや寝袋なんかってあったかいですよね いやそうそうなんですけどももうすごいですねこのこのご風のポジティブさは素晴らしいですはい もう今やれって言われたら嫌なんですけど当時はなんか結構それも楽しくやって そうですね 移住してきてえっと3年になるんですかね そうですよね3年なかな えっとね2年か2年2年か でお店が始まって1年ちょっと はいですかねそうですねそうですね 多分水道艦の破列っていうのは多分すごいライフラインなんですごい事件なんですけどまなんとことはなかったよって今会話がありましてでここまで来られましたって言いながらマッドカフェさんっていうのはどこへ行きたいんですかね?どんなお店にしたいんですかね なんかそれもねいやなんかまこういう風に言って言ようと思えばいいくらでも気もするんですけど特に特にある ま本当の本当のところで言うと特にあるわけでは何もなくてなんか なんかこういうのってなんか私らだけで決めるっていうよりもこうさっきのまおにぎりセットもそうなんですけどお客さんとのタ中から決まっていくみたいなえ いやま 私個人的に言うと例えばやっぱカレーなんか好きです うん ですから別にカレーとか作ろうと思えば作れるしまそういうのなんか出したいなって気持ちなきにしもらずなんですけど うんでもま期待したいですね彼 までもまやっぱりお客さんとのこの中やっぱおにぎりセットってしたらおにぎりセットの方がいいんじゃないかと思うんですよねうん ですから場所もどういう風になっていくっていうのもなんかま私たちだけ決めるっていうよりもえなんかここれからお客さんの客素も変わってくるのかもわかんないですけど あそうですねそれありますね またここの有り用みたいなのが買ってきそうな気もするんですよね うんうん でまこの前はちょっとまそういうようななんか色々話をしなきゃいけない時があったのでそん時にはまここはやぱり方が来られるんで私たちとお客さんっていう形だけじゃなくてもうお客さん同士もそこでなんかこう色々できると楽しいですねみたいな話はしたんですけどまちょっとこう予想行きの話ところはあるまでもそういうのもあったら面白いなと思うしそういうのも確かによくお客さん同士されたり するのでうん どういう方向でって言えばあんまりどういう方向もまあないっちゃなんでもありですしまあ まこのままたらこのままっていうこともあるかもわかんないですけど 結構今までがまここに住むでもそうですし全部行き当たりばったりみたいな 感じで来ていってまそれもなんか良かったところもあったのかなとも思っててあんまり決めずに なんか緩くやってったらなんかまたご縁でなんか [音楽] そんな感じでうん そうですね いいですねなんかフレキシブルなのはすごくいいですねうん ちょちょちょっとフレクシブルすぎましおらくビジネスプランて全然ダメです 多分あれですよねそのフレッシブルさがいいんですよね多分ねえ も縛られずに川の流れに身を任せてっていうえもう そうそうですねどちらかとそういうね そうですねじゃ脱系 脱そうです脱系です なかなかあのすごいそのゆったりしたこう拍手ならでばの時間みたいなのがここ流れていてでお 2 人がそのままの雰囲気だってことは今日分かってもう本当にすごいお店とマッチしてるんだなってのがもうよくわかりました それなら良かったです 逆者感が1つもないみたいなうん えでもしょっちゅね私が怒ってん中忙しくなるとねテンパってちょっとテンパるんあ そうそうテンパるんでその ちょっと抑えて抑えてやないとね そうなんですよもうなんかいろんなこと気になるみたいで でも私2 人しかいないからできることったら1つ1 つしかないじゃないですか でもやっぱりもあこうなんか全部気になるとわあみたいになま落ち着すぎ落ち着いて普段はそんなにね普通の時は大丈夫 いや全然そういう風にお見受けしないですねうんうん [音楽] なんでお客さんがわっと来てわっと注文が入ってとかなんとかって重なった時とかって普通にしててもあれやってこれやってて 1つ1 つとかって言っててもどんどん来なさなきゃいけない部分があるからやっぱり多少テンパありますよねそれねはい ちょっと多少にしてもらいたい もらい あでもそれは全く伝わらないですねお客さんには 良かったですそれなら本当に良かった もう2人が2 人とも右向いたら右行ったまんま左向いたら左行ったまんまみたいなそういうおいおいなんか 2 人とも行っちゃったかこっちかみたいなそういう感じの流れのまんまですよねうんまいつまでも本当におじいちゃんになってもあん時こだったねって会話を是非させていただきたいと思うんで [笑い] そんなお店を僕はもう真誠心待ちして また会わせていただきたいと思います はい 本日お忙しいなありがとうございましたありがとうございました [音楽]
北杜市白州にある古民家カフェ「mud cafe」。オーナーの弓場夫妻、北杜市に来たこともなかったところからのスタート。「北杜市に移住してカフェをオープンする」こと「地域との関わり方」何よりも「弓場夫妻の川の流れに身を任せる人生の楽しみ方」をテーマに、トコトン熱く熱く語ってもらった!
夢を実現することとそれを楽しむこと! そんなことを教えてくれる!
mud cafe Instagram:https://www.instagram.com/mudcafe.kominka_yumiba/
【八ヶ岳南麓の仲間たち】:https://www.youtube.com/watch?v=Gg35zqDMW-k&list=PLnwQI8yAsHM_AgTqu3fzqoTxme3DOi-9F
BGM:MusMus
#mudcafe #北杜市カフェ #マッドカフェ #白州
#カフェ
#八ヶ岳 #八ヶ岳南麓田舎暮らし #福田清峰 #八ヶ岳南麓 #八ヶ岳南麓の仲間たち #八美里ファーム