【365日 名古屋旅】名古屋市南区西又兵ヱ町から山崎川を渡り、道徳界隈へ。こまめに拾い集めてみれば、結構残る昭和レトロ。ただし撮影が2022年5月なので現時点でどれだけ残ってるか?No.1010

最近なかなかねぐるっと回れない小学校 多いんだよね意外とねで今ちょっとあそこ の出て古いカクを見つけたのでちょっと ここを通ちゃってますああいいないいね 古い川小学校の南が走ってます [音楽] ここは左側何住宅かな大ソか大ソなあシ ですかね はい大戦 ということで大戦はこうでした見外です [音楽] ビューティサロン体制 右ですでインクアかあさっき通ったのか そう言っ通ったらあそこにレトロがあった よ ドレトロの家じゃないあれ どライレトロの家があるじゃんここに 素晴らしいわ [音楽] うわすごいなちょっとちょすごい家じゃん ここすごい家だな幻像焼き付け引き 21号なんとか商店すごい ねスーパーレドロだわ はあ [音楽] 素晴らしいな素晴らしい ここに見つけた食事喫茶藤じ見つけた こまめに拾ってあるねまだねこまめに拾わ ないいかんけど 安いサイクルこまめ拾わないいかんけど まだあるねすごいあるとこには新規開拓は ね大事ですね営業もそうですが新規開拓 新規開拓とね広がってかんでね はい今テパだわ川 金海んとこだからこれ山崎川か山崎川っ とるね最近南子もちょっとゴブさしとった で久々来れてよかったです今日も収穫あり 大量大量かな だこの看板がすごいでしょ大島病院今ある んかないか知らんけどトヨタ5丁目 スーパー長屋す素晴らしい その看板とね素晴らしいよねここ [音楽] でこうやって寄り道ばっかしとるもんで 全然進めれんのだわぶっちゃけたらしい こっちからの不勢がいいでしょうこれ たまらんでしょこれ超昭和じゃんあります よ探せば皆さん探してないだけだ皆さんて のYouTuberの皆さんねなんか ネタ切れなんかしないすよ本当にこまめに 回っとりゃただこまめ回るのがどらい大変 ってだけでやっとればねそりゃこにはどう しようかなこの両サイド行っときたいけど ちょっと時間が暗くなってきそうだな のんびり回っとると暗ってきそうだ時間 表通りのレトロ拾ってきますかこなんか わからんけどなんかレトロうわドラ古い その家も古いこの家も古いね結構 かなり薬屋さん笑顔薬局笑顔薬局おお菊く や酒ビールパンタバコ そこは何畳商事道徳本通り道徳本町6丁目 [音楽] か抜けれんかった残念ながら抜けれません でした向こうにどうしようかなこっから ちょっと 道徳駅の方行きますかおいいな鈴 割勘 巡り合い いやあなんかね いいよね [音楽] [音楽] ほぼ前とるやん人おれへんな [音楽] うわあこの通りもまだレート残っとるぞ これはどれぐらいでも戦後かな 結構作り古いよねこっちはどうよああこれ だいぶ古いな ああ かなりだわ あ奥の建物含めてかなりだねこれもね芋座 要塞教室 これ何の後やろなカエ 山本モータスレナスナックシーマシーマと いうことは昭和63年ぐらいか駅祝い持ち 大饅じ こっちもあるねなんかああもう名古屋の高 県クリーニングだいや生姜だねちょっと こっち来る予定じゃなかったんだけどさ 予定外側のとこ来ちゃってもう1回来ない かんなここももう1回過去焦点温泉ある ほんで横にあと丸ア電割と新しいね 土有 [音楽] ここの通りはこれ観音 観音の近くかな ここ通ったことあったっけ なんかないような気もするなメホストアが うお昭がとろ変わった感じだねこれ アパートでセーフティU今時珍しいヒング の自動販売機 トライクリーニングドトルクリーニング すごいな味があるぞ ああカウの北宅かここはどこへ出たかと いうと [音楽] なるほど山崎あの北側ですねちょうどあの 金 会社があるところ包町南区包町ですかね [音楽] 今北上してますよ中電中園左手見ながら 南区の観音町の方ですね 観音公園の方に向けて走っております すごいいいね名ホースとはこれITOって 書いてあるけど喫茶店だよね多分となんか このクリーニング味があるしそこの冥法 ストア [音楽] サンドイッチ弁当味があるね

#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅 #名古屋のあそこ

皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。

【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。

※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。

①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
 また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
 名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
 名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。

②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。

③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
 懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
 また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
 なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。

④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
 娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
 そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
 また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
 その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
 本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。

⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
 その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。

5 Comments

  1. 全体的に南区は昭和な建物がたくさん残っているようですね。道徳は母方の親戚が住んでいます。先日、グーグルマップを見ていましたら2025年5月に更新されていて「東急ハンズアネックス完全消滅」の動画に出てきた、代官町の、喫茶モンブランの並びの左半分の住宅が取り壊されて更地になってました。

  2. 観音町は昔遊郭があったので、旧中村遊郭のような区画とか観音公園の向かいのいかにもな建物とかその名残がまだありますね

  3. 南区レトロ多めで個人的にも懐かしいですね、釣り好きで釣具屋していた知人が住んでましたわ
    3:33辺りのGEOは昔かなりお宝アニメやバライティ多かったのでよく利用してました
    レンタル落ちですが新品同然の代物とかも多数あり、当時は夜遅くまで営業なさってたので待ち合わせにも使ってました。

Write A Comment