GOODSIGN#144希望ヶ丘キャンプリーダー春のプチキャンプCMなし

ここは、仲間と仲間がつながる場所 ここは、自分自身に気づく場所 今日のグッドサインは 希望が丘キャンプリーダー
春のプチャンプ 滋賀県野洲市を中心に湖南市と竜王町にまたがる 東西約4km 南北約1km 面積400ヘクタールにおよぶ 広大な緑の公園が広がります 滋賀県希望ヶ丘文化公園です その一角の野外活動センターに大勢の親子が集まっています この日は家族揃ってアウトドアクッキングや自然散策を楽しむ 春のプチキャンプが行われました 参加家族をサポートするのは 研修を積んできたキャンプリーダーたち 教職員や幼稚園教諭などを目指す学生たちが 子供たちと一緒になって楽しんでいます アウトドアクッキングがスタートしました! かまどの火起こしや具材のカットを参加者全員で手際よく進めます 「火がつかなかったのでみんなで協力してやりました」 イベントを取り仕切るのがキャンプリーダーチーフのテトさんとマニマニさん 「キャンプ活動を通してキャンプ好きになってもらったりとか」 「またここでキャンプリーダーを見て」 「キャンプリーダーなりたいと思って来てくれたらすごく嬉しいです」 聞いてみたら実は参加のお母さんがここで(リーダーを)やってたりというのを最近知ったりして ほんまに結構繋がってるんやなと思ったりしてます 今日のメニューはみんなで作る長い巻き寿司 「すごい美味しそう!
いっぱい具がいっぱい!」 「いただきます!」 「子どもたち家族の方が本当に楽しんで」 「こういった野外活動を通じて」 「心と心のコミュニケーションが生まれながら」 「やってよかったね来てよかったねっていう風なことを感動と共に」 「この時代を作っていくのかなと思います」 「(子どもが)ちょっとしっかりしましたね」 「自分のことを自分でするようになったりとか」 「すごくいい社会勉強だと思います」 参加した子どもたちが未来のキャンプリーダーになってくれたら嬉しいと 笑顔で語る彼らです

ここは、仲間と仲間がつながる場所
ここは、自分自身に気付く場所
今日のgood signは
【希望ヶ丘キャンプリーダー合宿キャンプ】

滋賀県野洲市を中心に、
湖南市と竜王町にまたがる東西約4km、南北約1km、
面積400ヘクタールにおよぶ広大な緑の公園が広がります
滋賀県希望ヶ丘文化公園です
その一角の野外活動センターに大勢の親子が集まっています

この日は、家族そろって、アウトドアクッキング屋自然散策を楽しむ
春のプチキャンプが行われました。
参加家族をサポートするのは、研修を積んできたキャンプリーダーたち。
教職員や幼稚園教諭などをめざす学生たちが子どもたちと一緒になって、
森の自然を楽しんでいます。

アウトドアクッキングがスタートしました
今日のメニューはみんなで作る長ーーい巻きずし
かまどの火起こしや具材のカットを参加者全員で手際よく進めます

イベントを取り仕切るのが、キャンプリーダーチーフのてとさんとまにまにさん。

参加した子どもたちが、未来のキャンプリーダーになってくれたらうれしいと、
笑顔で語る彼らです
 
●詳しくは
https://www.kiboupark-shiga.or.jp/

制作著作BBCびわ湖放送
ワンダーケアプロジェクト事務局

#goodsign
#キャンプ
#アウトドア
#ファミリー
#滋賀県希望が丘文化公園
#滋賀県
#ヒトコトモノを未来につなぐよいきざし
#びわ湖放送

Write A Comment