ぬかびら源泉郷の周辺に点在する旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の中でも、特に代表的なコンクリートアーチ橋です。
ダムの水が少ない1月頃から凍結した湖面に姿を現し、水位が上昇する6月頃から沈み始め、8-10月頃には湖底に沈みます。(その年の雨量など、複数の要因により時期は毎年変動しています。)
以下の地域を一泊ずつして周ります
福岡→札幌中央区南→雨竜郡妹背牛町→増毛町永寿町→苫前郡初山別村豊岬→天塩郡天塩町サラキシ→天塩郡幌延町→天塩郡豊富町豊富停車場通→稚内市富士見→天塩郡幌延町問寒別→中川郡音威子府村→士別市→旭川市→紋別郡湧別町→紋別郡遠軽町湯の里→北見市留辺蘂町→足寄郡足寄町茂足寄→網走市呼人→斜里郡斜里町→川上郡弟子屈町→標津郡中標津町→標津郡標津町→目梨郡羅臼町緑町→標津郡中標津町開陽→根室市清隆町→厚岸郡浜中町霧多布→十勝郡浦幌町→河西郡中札内村→上川郡新得町→河東郡上士幌町幌加→芦別市→砂川市→福岡
2 Comments
来年こそ 伺ってみたいです。駐車場から何分ほど 歩きますか?
雪のタウシュベツいいですね~😄
間近で見た事がないので、いつか間近まで行って見てみたいです。