網走&知床旅行Vlog 流氷の世界で食べて遊び尽くした3日間
[音楽] [音楽] こんにちはこちです 本日はですね北海道の目別空港に来ております 空港なんでねこうやってねアナウンサーが流れてますけどそのまま行きたいと思います 今回はですね冬のシトコとアバシーの 203 日で分に楽しもうかなということは思っております今回はね流とかもね行けたらいいなということは思っておりますので最後まで見ていただけたら嬉しいです今ですねなんと 19 時とかなんですけどとりあえず近くでやをしてからもうそのままホテルに向かいたいなということは思っておりますじゃあ行きましょう ウェルカムって書いてるねようこそ メマンベ公えってロコンがいるの可愛く ないすかさあ1泊目のホテルに到着しまし たこちらですねルートイングランティアっ ていう場所ですねはいシ輪駅というところ の真正面にあるホテルでございますもう 多分ねここら辺のね建物の中でね一番 でけえ さじゃちょっと行きましょうかねチェック インしていきます さあホテルのお部屋はこんな感じとなって おりますはいツインルームですねいいです ねま普通のビジネスホテルって感じですか ね外はああまあまあまあまあまあほぼ 真っ暗です水回りはこういった形ですね まあまあ綺麗ですねうんまあでも大浴上が あるからいいかなここのホテルの近くには どんなご飯屋さんがあるのかわかんないん ですけどGoogleで調べた感じではね まだちょっとちょいちょい行ってあの 居酒屋さんだったりとかあるみたいなので ちょっとご飯に行きたいと思いますさあ なんとですねGoogleでは営業時間内 なんですけどほぼやってないっぽいんで はい今ホテルがここなんですけどもう ありがたいことに目の前に成功マートが ありますんでもしかするとちょっと成功 マートに行こうかなと思っててちょっとね 来てる最中になんかラーメン屋さんあった からちょっとラーメン屋さんでもいいのか なって思ったりしてますさあ近くで空いて たのは唯一ここでしたはいライですねさあ ということでメニューはこういった形の ザ中華って感じですねいいですねたくさん 食べたいと思いますさあということで今回 のはい一緒に来てくれてるお供のかい君 です あんまりねこうやって出てくるのがね ちょっと得意ではないタイプだから今回ね ちょっ たり声が入ったりとかすると思うんです けど男2人旅です食べようぜあざすあざす あざあざすああおいしなるほど はいはいはいはいはいはい ありがとうござんなんあうま札幌札幌ラベルですねいいっすねいっすね うまいっすね 白が塩バターコーンで味噌の品ですねで餃子ですねだきましょうとりあえず味噌いただきましょういただきますおちじれ麺の結構短めだね うんうま めちゃめちゃうまい めちゃめちゃうまくない?結構なんかねトロトロしたメマで美味しい餃子の感じとかもいいねきますうんめっちゃニンニク同めうわこれうまうまなんか身知りタイプじゃないけど味がしっかりしてるからマジで美味しいかもお うまい さあそしてきましたチャーハ大盛です やば塩ですねこれ本当に塩なのかな うん王道の塩の味ではないんだけど魚系の出汁屋がしっかりと出ながらあっさり目てはないね油が強めだね うんどっちが好き?あ うわあどっちかな?あでもギリ味そかな うんうわめちゃめちゃ美味しそうやば チャーハン めっちゃ醤油たっぷりで油もめっちゃ強めでチャーシューの旨味とかがすごいねうわあ街中かうまうまないやばくない?やばくない これは当たりだわじゃあちょっとゆっくり楽しんでいきたいと思いますさあということで今ね食べ終わりましたいやあお腹いっぱいマジで美味しかったいやこれ家の近くとかにあったらこれ結構通うぞっていうぐらい美味しかった 一番美味しかったのはやっぱ餃子かな?何が一番美味しかった ああ餃子やばかった 餃子やばかったよねあれやばいわ本当に ああニンニクショがガッチガチに効いてる感じでなんかでもネタがね本当にねたくさん入ってるわけじゃないんだよね皮がスカスカというかこれ最初持った瞬間大丈夫かって思ったけどやマジで美味しかったなということでこの後ホテルにますぐ戻りまして温泉がありますので温泉帰ろうかなと思っております いやあやばいお腹いっぱいで目の前のね セコマでねちょっとアイス変えたらいいな ていうことを思ったりしてるけどちょっと 時間的にどうなのか謎なんですけど とりあえず戻りたいと思いますていうか もうこう話してる間にもう目の前にホテル 着きましたよし音声行ってきます はいということでですね今ねお風呂から 上がってきまして目の前の成功マートで 買ってきました北海道クリーミーソフト クリームとトヨトミルクコーヒーです いただきますああうまいやそれこそね温泉 めちゃめちゃ良かったなんかトロトロ タイプのね選出でして40°ちょっと ぐらいかなっていう形のいわゆる結構厚め なんですけどなんとね露天プロまでついて たんすよねいやなんかそう考えたらやばい なここのホテルま周りを見る感じでも なんか特別安いとか特別高いとかそういう わけではなかったんですけどたまたまここ のホテルを見つけて良かったなということ は思ったりしました結構おすすめですと いうことでいただきます うま素晴らしいこれとミルクコーヒー めっちゃいいかもしんないもう糖質だらけ やけど ということでこの後はですねもう結構早め に寝たいなということ思っててというのも 明日ここからまたね1時間ぐらい進んだら シレトの方に着くんですけどそちらでもう 8時半から火薬しようかなと思ってます 流表の状態がちょっとね多すぎる可能性が あってみたいなことがさっき電話であり ましてもしかするとなんか火もしれない ですけどみたいなその代わりなんか流表 だったりとかなんか他ができるかもしれ ないんで是非来てくださいみたいな感じの ことを言われたので知事には出ようかなと 思ったりはしておりますということでお やすみなさい ございます朝になりましたいやあいい朝を 迎えておりまして起きてからすぐにね1回 温泉行きましていい感じに心も体も ポカポカの状態で今向かっておりますと いうのもですね今から8時半からですね カヤックに行こうかと思っております も今回の旅しそっぱなのアクティビティでございますねあたり 1面接言でございますま今からね 1 時間ぐらい車に乗って移動したいと思いますので今日も 1日よろしくお願いしますお願いします お願いします おい元気やなよっしゃじゃあ行きましょうさあなんと向かってる最中に左手に海が見えてまいりましたこちらお法つく街ですね でねあんまり動画上わかんないかもしれ ないけどねここね結構ねもう奥に流表流れ てきてんだよねま手前とかにもさこうやっ てちょいちょいはあるんだけどおおいい 感じかもしれないすねじゃちょっと窓 開けよう窓が汚いから音声が取れるか 分からんけど はい奥側にめっちゃあるこうやって目の前 に見えていますのはおしこしの滝でござい ますね おおここは標爆とかにはなんないんだね さあということで朝ご飯食べようと思い ます本来はですね成功マートに行って 食べようかなと思ったんですけどまさかの さっき止まってたホテルの近くの成功 マートはやってたんですけどこっち側の 成功マート開いてなかったです調べミス ですということで普通にセブンイレブンの おにぎりいただきます うん結構遠朝なんだなっていうこと思っ たりしましたねさあそれこそですね カヤックに行く時の服装自体は結構難しい と思いますけど僕みたいにですね全身ほぼ ユニクロで揃えておりますヒートデックの 極団を上と下履いてますそしてその上に めっちゃ安い2000円とかで買えるよう なズボンを履いているって形ですねで上は インナダウンみたいなものを着てもうこの 上から切るっていう形でしたねさあ行き ましょう全身モビルスーツみたいな感じに なってるすごいねこれ あの俺サービンするからさウェッドスーツあったりとかさドライツ聞たことあるけどさ多分最上位クラスにパンパンなんだけど 最高イエ そうですそうです でこの握りはずっと最後まで同じですえバックだからってひっくり返したりとかしません でまたこづらいって変え右だけ反対だけ左だけ [音楽] えかな 足足かけて ほいはい近いでこうして足り はいじゃあ233 回乗り降り練習してくださいでここに溝ってはいおおすげえこれだけで楽しいお いや絶対釣れないよ本来ははい右ちゃよいしょあけるいける左はい右はい左はい右左おすげえ [音楽] はいおい あよいしょいいよじゃちょっと右回りしますはいはいはいあ素晴らしいはいちょっと左行きます はい終わった おおフローズンだ 確かに使っておおびっくりした うわあやばいちょっと左に行かなきゃ右においしょいいいいすやばいやばいやばい座 座さああはいヘイめっちゃ揺れる最高すね [笑い] [音楽] なんかガイドさん曰くこれ120点らしい すねめちゃめちゃいい環境らしいす風が なくてしかもちゃんと流表あって昨日の夜 時点ではここら辺がもうなんかね流表 びっちりだったらしくてこうやって回復が できない可能性があったらしいですねこれ からね上陸すると思います楽しみましょう よいしょよいしょわすげえな山すげえ おい行くよ 行くぞさあ緊張の瞬間だい全速かかってで今から陸に行くんだけどいやちょっと右に行ける あ左よしよしよしよしあちょっとずれた ちょっと待てよまだ浮動かないでね はいよいしょ これどこまでがいける?ほ はいあ全然余裕だったな レッツゴーレッツゴーレッ ゴーおいしょ大丈夫かよおい嬉しそうやな さあ今ね流の上にはい到達しましたうおすげえ危ない いやこれ結構ね誰も立ってないからズボズボ入りまくるねうわあすげえでも これはすげえわせーの勝てえ ああすぎる ただの鞭ち打ちむしろ俺たちこれを見に来たよね これがやった方がいいか ああ行きますめっちゃズバ入ってけどああ [笑い] いいっすよすげえいいっすよあ お大丈夫ですか大丈夫ですおすげおお さあさてこれどうやって上がるんだろう?あ あ大丈夫ですか あ大丈夫あ行けた行けたこれめっちゃ面白いえ 女女普通に歩いてん普通に歩いてあお [笑い] いやいいっすねこの感じ 結構流表の上はねシャリシャリの氷だね うりゃ おやべえやべえ おおすげえ 俺あのサーフィンもスケボもできるんで お海に乗り出しますか さあ行くぞおた [笑い] かぐるっと回るしかねえかいやげたこいつ [音楽] いやないなと思って 最初はぐじゃんけっぽいあ子でしょあ子でしょ あやけファイト行ける [笑い] ああいや危なかった メガやば危な いやカメラビりましたね たださやばい今のやつで分断された 詰めて やばい俺ら孤立してしまったここジャンプしてぴょンってくね はいいいやまずねここにね1回 もう普通に泳ぐしかないやん眼鏡ネの携帯だけ気をつけて携帯はなくなんないと頑張れあやばい冷ちゃいめっちゃ冷い ということでま大丈夫そうなんでね先に行こうかねあやばい ああはしょっぱ 嘘はいしょっぱ大丈夫マジでやばい怖い いや怖くはないけど でもこっちじゃなくてこっちじゃねそっち無理じゃね?よいしょよいしょオッケー あいしょが バれたやばいバれた [音楽] いてえ こいてえ この痛いとか踏みがじっすよねいてえ疲れた答えが出ました流標は硬いっすやっぱ雪はね振り立てがふわふわなんでね多分これめちゃめちゃ凍ってるねうんお茶 [音楽] よかった午前中で これだけるらしいです はいどうぞ はいありがとうございますですが そ茶 なんかもう口の中だけがなんかよくわからん感じになってきた ここ微妙だね 結構奥まで見えるんだよねすご で太陽が出てきたからなおさら綺麗てかこっちの景色やばいな ほらあそこめっちゃ お本当だここに鹿がいる絶対どめねこ でレスになって本当だ 本当だえめっちゃいる うわいいねこして頑張れ頑張れよし頑張れ頑張れそっちそっち行くの [音楽] 帰りますあ行く行きますか 何してんだ兄さん?お うわやめっちゃ楽しかったはいということでこの後ね着替えたりとかして車に戻ってご飯に行きましょうさあということでお昼はこちらでこうと思いますマルコスさというお店でございますねえちょっとねここはね口コみだったりとかでねめちゃめちゃいいもらっていたので美味しいと思います [音楽] 行きましょうさあメニューがこういった形 でありますねでぱ鍋セットがあったりとか はいこれが多分ねここの一押しメニュー ですねシレトコ漬け丼ンっていうのがあっ たりとか炙り丼ンとかあったりするみたい ですで今日ねホタてがないみたいですね酒 の白子ポン酢とかあんだよねちょっと食べ てみたいよね食べたことないなザンギーも あるね北海道ですねさあということで こちらがおおいいですね石カ鍋でこちらが 石カつけ丼ですねいいですね いきましょう磯からこう美味しい味噌魚界系のね出汁がしっかり出てる美味しいいいですねいいですね で鮭ただきましょう こいつですねきましょう うんうん美味しい さあこちらにですねほらカモめいますねえ 可愛いいいですねいいですね普通にこう やっているんだね寒くないのかな可愛い さあご飯も食べたんでね続きましてこちら がですね道の駅 うトロ江戸っていうやつらしいですねえ 直売だったりとかもあるみたいですねさあ こういった形でですね漁のね直販所だっ たりとかがあるみたいですねええいいね こういうのこのめ々ってさっきもあったよ ねへえうわすげえ桜マスがそんままある おおうわこれがすごいねいいねいいね鮭ケ ってさしれことかシリ町がさ日本で1番な んだねえ知らなかったそしてさこれこう やってさもうもうそんままのものが たくさんあんだよねこれが1匹が 5400円とかがええすげえなさあそして 中にはねこうやって観光案内場がありまし てサンキューフォンって書かれてるねこう やってね世界自然さんのね知りとですよっ ていう形のものが書かれてありますねで今 僕たちがいるのはここですねだからこの先 全部がいわゆるこう世界自然遺なんだね はあすごいさあ道の駅の横にですね シレトコ世界遺産センターっていうのが ありましてほうほうほうちょっと行ってみ ましょうね どんな感じのものがあるんだろうさあ行きましょうここがね無料施設となっていましてシレトのね自然の素晴らしさを守るべきとマナーを紹介しているみたいですねおおすごいおホつくからの入り口はいこいつシレとこっていうのが書かれていたりとかはあすごいいいすね すごい こういった形のね模型があったりとか はあはあはあ生命の本と いいですねさっき見ましたね流表魚をこう いう形でね残っていたりしたらクマ食べた んだよっていうのがあったりとかああさチ とかね明日見れたらいいよねで海取りだっ たりとかこういうのがあったりしてえ 楽しいこういうのもね是非着てみると 面白いんじゃないでしょうかこのように ですねひグのために守って欲しいことが あって餌をあげないでくださいとか近づき すぎないでくださいとか隙間取ったりし ないでくださいていうことが書かれてあり ますねはい今回は出会う機会はないと思い ますけど気をつけた方がいいですねさあと いうことでホテルに到着しました本日の ホテルはこちらのね北シレトコホテル& リゾートでございます今それこそ12時と かなんですけどこの後にねもう1つ アクティビティをしようかなということを 思っておりましてとりあえずこちらにね車 を置いて行こうかなと思っておりますあと 1時間ぐらいアクティビティが始まるのに 時間がありますのでこちらのね横の方にお 店があるみたいなのでちょっとこちらに 行こうかなと思っております行きましょう さあ入りますとこれね多分めちゃめちゃ 有名なチョコレート屋さんかなえ素敵 行こうさあ店内に入りますとうわすげえ セレブリティが愛する世界のチョコレー トっていうのが書かれてたりとかするだね えすげえめっちゃ可愛いんだけどで店内は こういった形ですねうわめっちゃいい そしてわジェラートとかもあったりすんだ ねへえいいですよこういった形でサイズ だったりとかを選びますワンスクープです ツトスクープですみたいな感じのことが 書いてあったりするみたいですねえいい ですねバニラエスプレッソやってるレモン パイだったりブラウニーとかもあったり するんだねええやばめっちゃいいめっちゃ 可愛いんだけどえこれめっちゃいいあいい ねこういうのもはえ可愛いこの恐竜の感じ とかさええいいですねてか奥のこの部分と か何なんだろうこれがねピーターバイヤー という本ですねえデンマークだったりとか はいヨーロッパで修行を積んだ有名な ショコラティアの方らしいですねはあはあ はあはあはあで私たちの理念としては みたいな生産から店頭に至るまで納炎から テーブルというコンセプトああねはいはい はいはいはいはいバーってことですねあえ いいですねさあこちらがドリンクの メニューとなっておりましてなんとこちら がですねチョコレートテイティングセッ トっていうのがあってはいこちらがホット チョコレートに使うチョコレートの種類が こんなにいっぱいあるんですねええ素敵で チョコレート自体のメニューがこういった 形であるみたいですはあいいですねいやあ 全てが可愛い 天才的だよね さあ到着しましたこちらがですねホット チョコレートですね3種類自分たちで選ん でみましたそしてこれがね美味しそうだっ たんで2つ頼んでみましたさあということ でいただきましょううわあいいね美味し そういただきますしかもねめっちゃロゴが あるところに来れました チョコレートのさこのマイルドな包み具合 とさキャラメルのさ結構インパクトが強い 感じの甘味えめっちゃ美味しい やばうまそのままし うんうわ本当チョコレート史上 1 番好きかも結構ね甘いのが好きっていう話をしたらホワイトチョコレートの方が 1 番甘いんだけどいわゆるミルクチョコレートの中の 1 番甘いやつを頼んでみたんですけどめちゃめちゃ美味しいね 牛乳で貼ってるからこそ下りはめっちゃ 滑らかで牛乳のミルク感がすごくぎゅって くるんだけど口の中にねこのチョコレート の風味というかチョコレート感がすごく パーって華やかな感じでねすごい美味しい 可愛くないえめっちゃいいであのもう説明 全然覚えてませんこちらがですねなんか ヨーロッパで有名らしいですねうんこれ 説明むず わかんね 諦めます美味しいからぜひ来てみて くださいこれめっちゃいいかもひこ リゾートに泊まる人は絶対来るべきえ めっちゃ美味しいんだけどじゃあゆっくり 楽しんでいきますめっちゃ美味しいさあ 店内はこんな感じでね落ち着いた空気感で 作業するのに持ってこいっすねいいっすよ ね最高ですどうコーヒーはコーヒーチョコ と最高ですいやマジそうだねちょっと 飲ましてもらったけどビター感結構強めだ ねうん深入りだけど結構なんか雑身が弱い 感じのなんなんだろうすっきりとした感じ のうんコーヒーで美味しかったわ [音楽] さあということでアクティビティのね スノーシが始まるんですけどとりあえず このシレト自然センターというところに来 ておりますで現在地がこちらにありまして 今から行くのはこのフレペの滝っていうの に行くらしいですはいじゃあ楽しんでいき ましょう さあノ州始まりましたいやめちゃめちゃ晴れてきましたねいいすねてかやっぱ綺麗だねすげえいいっすねどうすかいく 最高ですね見えてます最高ですです すまなんか今回は 1kgぐらいのはいツアーらしいんでね まあまあまあまだ余裕ですねさあスノーシウォークこんな感じでございますいいっすね今手持ちで取ってやりますめちゃめちゃ晴れてきたんだけど今日ねる予報じゃなかったからさ普通にサングラスきたんだけどさ大丈夫かな?めちゃめちゃ日焼けしそうやし根も焼けそうだよねちょっと怖いなって思いながら来ております あと暑い結構だからさっきのカヤックよりもあの薄着では来てるんだけどこれとかも全部レンタルなんすよねはい無料でレンタルができるありがたいすねじゃあゆっくり歩いて行きましょうよいしょ風がないのはマジ楽 うん風やったらこんな感じに行かんやろなおおすげえほら ほらおおすげえ おおいいっすねもうみんなが歩いてない道 を歩くいい素晴らしいうおズボズボ入る こういうのもねこのスノーシのおかげで できるんでねありがたいすよねいやなんか ねもちろんこうやって他の方たちとかでも さこうやって歩いて来られたりとか近くの さっきのところがさ駐車場があるから車で 来ることも可能なんですけどやっぱね スノ州があった方がねやっぱ圧倒的に歩き やすいんでおそらくその雪道だったりとか を歩くのが上手じゃないというか初心者の 方々だったらやっぱねツー方が絶対に 楽しいと思います 昆虫がちょいちょいるんですけどよかった周り へえ探すね 昆虫がいる ただ今 その週の途中なんですけど海外の人たちも一緒にいらっしゃるんですけどセミの抜け柄だったあってめちゃめちゃみんなね大興奮しております私たちはね宮崎出身なんでセミの抜け柄なんてねもう仕方もあるからねなんか反応に困ったけど確かに でもこいつさ冬の時期まで残ってるのは確かにすごいよねはあああいいっすねこの感じやいやなんかさ雪っていいよな あ痛てうめっちゃ来やがったこいつ めっちゃ白い目でみんなに見られてる [笑い] いやいいっすねさあなんと先ほどまでたくさん木があったんですけど開けてまりました さあさあさあもう少しみたいですね行き ましょうさあ到着しましたフレーテの滝で ございますおおすげえなすげえ景色だな 牛票がしっかりとあるしどこが滝なん だろうな多分ここがもう目の前が全部滝な のかな実際はさあちょっと見えるかわかん ないんだけどさここ見てほら標爆あります よえしかもさ途中でさ途切れてる感じが あるんだけどすごい綺麗だねなんか色の 入り方とかもさすごい綺麗なんだけど 素晴らしいねこれはうわあいいですねあれ がフレペの滝みたいですねこちらがここら 辺かなはいクレーペの滝でしたいやあ 楽しかったなすごい素敵なはい中国の旅 でしたということで今からね戻りまして ホテルに向かいたいと思いますこの旅の 1番の目的と言っても過言じゃないホテル なのでね楽しみです行きましょうほら みんな見てほらなんとねそこにね鹿さん来 てますよえすごええ可愛い3頭だけで来 てんのかなこっちを警戒してるかなすごい ま近づきすぎないようにちょっともう ちょっと近づいてみようかなおおいいねな じゃあなバイバイさあということで アクティビティが終わりましたので いよいよ行きたいと思いますさあという ことで行きましょうくしいシルコリソです ね行きましょう おお綺麗すげえかっこいい さあチェックインが完了しましてロビー エントランスいやめちゃめちゃ綺麗じゃ ないですかそしてグランドピアノが自分で なっておりますえすごいすねでこちらの方 には多分ラウンジだったりとかがあるのか なちょっと後で行きましょうさあという ことで今回のお部屋は787のお部屋で ございます行きましょうさあ入り口にはね 繋用スリッパがありますねということで 開けましょうおいしょおおすげえ めちゃめちゃいいそして右側にはこうなっ ておりますいやあすごいねこれはこちらの 部屋がおホつくクラブロ 付きスイートルームとなっておりますいや すげえでこちらが水回りかはいはいはいま とりあえずねおおすげえこれ何おいしょ 行くよおいしょうわあやばこれはすごいね 今の天気と重なって完璧ですね天才うわあ すげえ いやお部屋からこんな景色が見れるって やばくないすかさあベランダ自体はこう いった形で椅子だったりとかがありまして はいこちらに露天ブロがありますいやあ いいですねここからの景色も最高そうです ねいいですねそして露天ブロにしっかりと シャワーがはい接続されている形でござい ますねさあそしてベランダから見る景色は こういった形ですねほうほうほうほうほう おおソファーベッドがこういった形であっ たりとかはあはあはあははあはあははは やっぱさお部屋のこの感じもさいやいい ですねすごい落ち着いた感じの木の ぬくもりをすごく感じるいいお部屋ですね でこうやって鹿の角が飾られてる感じいい ですねそれこそさ空気正浄機とかもさなん かめっちゃかっこいいんだけどさあそして あこちらはなんとベッドはシモンズで ございますはあいいもの使ってますね そしてさベッド横のさこの感じ可愛くない もしかするとこれああついたえめっちゃ 可愛いこの感じ分かりますいいですね ベッドの上にはコンセントが2つある みたいですさあそしてこちらが棚となって おりましてお水が2本いただけるみたい ですねおおインフォメーションだったりと かこういうのが全部デジタル機器になっ てるみたいですねいいですねでこちらの下 にはははいはいはいはいはいはいはい コップだったりとかありますねそしてここ には冷蔵庫がありますがあウェルカム ドリンクが入ってるえー札幌クラシック 入ってんじゃん最高嬉しいいいですねあと ニン参ンジュースとかもあったりする後で 飲みましょうねさあそして水回りなんです がこういった形ではいスイートルームなん でね2つあるのが嬉しいですねであポーラ 関係の化粧水だったりとかが色々ある みたいですねそしてはいアメニティ関係も すごく可愛いでございますでタオルだっ たりとかもありますしあ洗面台のところに ねこうやって椅子があるの嬉しいですよね こちらがねウォークインクローゼットです ねで浴衣だったりとかの羽織り物だったり とかタオルだったり金庫だったり部屋だっ たりあバスローブもあったりするのかな トイレはこんな感じですねいや広々として てなんか落ち着いた色味で綺麗ですねいい ですねはいということでですねルームツア が終了したんですけどいややばくないです かこれいやあいいすねしかも天気も今 めちゃめちゃいい感じで流表もめっちゃ来 てるし最高だなということは思っており ますいやいいっすねいやでもスノーシュー だったりとか火薬だったりとか疲れたなま ということでこの後は館内をねちょっと フラフラしようかなと思ってますし ラウンジも行きたいなということも思って ますしご飯がね17時半とかからなんです けどもうああ1時間ちょいとかでなっ ちゃうのでまちょっとフラフラしながら その前にいや温泉行きたいね行きますか 行きましょうねサウナと温泉行ってご飯 食べていややばそうだなとりあえず ちょっと休憩したいんだけど案内行ってき ますいやいいっすねこれ木のぬくもりの 感じとレガ調のさ石の作り方とかさすごい いいなって思うし柱とかのさ模様だったり とかすごい素敵なんだよねいや楽しみだ 今日さあこちらがですね北ブシレトコ ホテル&リゾートのインフォメーションと なっておりますこういった形でねさっきの やつをQRコードで見たりするとこういう 感じで見ることができますはいはいはい はいはいまそんなにねこうなんか変わった ような内容だったりとかは基本的にないの かなということは思ったりしておりますあ でねこのねサービスのところのオールイン クルシムの内容についてっていうのがこう やってありますので是非ぜひしっかりと見 ていただけたらいいなということは思って おりますまあねちょっとねこれを見る感じ やったら僕が思ってるオール インクルーシブとちょっと違うのかなって いうことは思ったりしますかねでま インフォメーションだったりとかこういう やつとかもあったりするので是非しっかり と見てください今ねそういうこそねロビー エントランスに来てみたんですけどいや このねもうソファーの質感がやべえ すごいしかもさクッションの感じもさ すごいいいんだよねへえすごいねいいっす ねワクワクしてます次は探検行きましょう さあこちらがですねバーラウンジみたいに なってるのかなああわしがこういう風にい たりとかはあはすごいねすごい素敵な モニュメントたちがいっぱいありますね ええいいですねで向こう側にもたくさん 椅子がありますねこれちょっと夜とかに こようかなこちらね案内が案内になってる けど今僕がここにいるんだけどあ今見せた のはねラウンジバーでおホつくラウンジっ ていうのがあるんだね目の前にあ足湯が あるんですね流表テラスっていうのがあっ たりタバコラウンジっていうのがあったり とかまこっち側にねちょっと色々あったり するんでそっち側も見に行こうかなでその 後にこちらの普通のラウンジに行こうかな さあタバコラウンジが目の前にありまして いやすげえめちゃめちゃ綺麗なんだけどま 僕タバコ吸わないからねここは利用はしな いって感じかなそう流表ラウンジのね手前 にはねこういった形のねシレトコのねはい 昔はこんな感じでしたよっていうのがあっ たりとかしてはいはいはいはいはいこのね 北ブになる前の観光ホテルク島っていう時 のなんか資料だったりとかも色々ある みたいですねさあということで足湯テラス に行きましょう7時から夜の10時まで やってるみたいですねほうほ行きましょう ま流表テラスで足湯ができるみたいな形な のかな目の前にねこういってね足湯用の タオルがあるんでいただきましょううわあ すげえいいですねこういった形でうお寒 はいここでね足湯ができますねで目の前に はこうやってね流表とかもあってすごい 素敵ですねああ寒いやばよいしょじゃあ ちょっと入りましょうああいいめっちゃ いいこれこれなんかさっきね多分雪降って たからここも雪ね結構ね濡れちゃってるね いやこれいいわさっきねスノーシ行ったん でね足は疲れてるんでめちゃめちゃいい ですねただね3月1日今マイナス何度だっ たかな2°Cか3°寒いこれはきつい あったかい飲み物とかブランケットだっ たりとかの貸出しだったりとかあるらしい のでそういった使い方をした方がいいと 思います室内に戻りますさあそしてこちら がラウンジとなっておりますおおおうわ サラミがあったりするんだけどすごい 分厚いんだけど料理の提供時体が21時半 まででアルコールの提供が22時まで みたいですね花畑牧場のねモツラリア チーズとジェノバソースだってへえいい ですねでスナックミックスがあったりとか はこれがピクルスだねだこれがねチョコ だったりとかえ冷ーサンドだったりとか あるんだねこうやってパイがあったりとか はいビスケットがありますねさあラウンジ の中の雰囲気はこういった形となっており ますおおすごいねチックな感じですごく 大人な感じでいいと思いますそしてお湯 だったりとかはこれがねな何だろうな 温かいメニューあコーヒーだったりとかか はいはいはいはいはいでみかとか梅シュ だったりとかあるんだねああでデュアズの ウイスキーですねでこちらがワインかな ほはほはほはほはほでうわこちらにもね2 本ワインがあったりするんだええいいです ねちょっと詳しくわかんないんだけど良さ そうですで炭酸水があったりするんだね ビールはですねエーデルピルスと札幌 クラシックがありますねさあそして カスタードプリンだったりとかオレンジ ムースとかあシカスタードだったりとか あるんだねいいですねでALLEジュース だったりオレンジジュースウーロン茶が あってあ可愛いオールフリーがあります今 ね案内をしてたんですけど遺か戦今の時間 帯がすっげえチェックインの人たちが 多かったりするから後でやろうかなと思っ てますいやマジで良さそうだった 素晴らしいということで今から行くぜ温泉 そしてサウナだ はいということでね今ねお風呂上がって まいりましたいやもう最高すぎてびっくり してるしサウナはねもう言わずとがなもう 本当にサウナが好きな人が設計したんだ なっていうことを分かるような形のやる 90°で湿度高めで景色最高で空気の循環 になったりとかもすごい素敵だなと思った しオートローリの感じもすごい素敵でした 対抗でしたね外欲もねこの寒い中が出たん ですけどいやマジで気持ちよかったすねで 温泉に関しても分かりやすいっていう形の 温泉ではないんですけどすごくあったかく てね良かったですねしてでねもう17時 過ぎなんだよねで17時半から夜ご飯が 始まりますのでもうこの後ちょっと ゆっくりして夜ご飯に向かいたいと思い ますでしかも夜ご飯がねすっごく評判が いいのでめちゃめちゃ楽しみですたださ 今日朝からさめっちゃ動いてるわけだから さちょっとさすがに疲れてきたけどねああ ちょっと下が回ってないねこれで アルコールとか入れたらどうなるんだろう やばいっすねただねもう1回夜行きたい なっていうこと思ったりするんだよね買う ないやあしかもさお部屋にもさ露天風呂 あるわけじゃんああやばいっすねという ことでちょっとゆっくりしてご飯に行き ますいやあ最高だはあやばい さあじゃあご飯のところに着きましたザ ライフテーブルでございますテーブルは こういった形となっておりますねいや すごい空間だなそしてテーブルの数もね かなり多いって感じかな左側の方はねはい 流表が見える海となっておりますね全の 場所となっておりましてうわあいいですね イカと生のりのタルタルだってうわあ しれトさんタコとリエのトマトと大葉の ソースだったりとかカモンセラーだって いい生ハムなんだろうねさそしてこれが クリームチーズの山わさび醤油漬けらしい ですねはいはいはいでこちら江蔵のくるみ のテリーヌうわいいね甘エビゼリー トウモロコ地のソースええいいねさあ アルコールに関しましては朝日スーパー スーパードドライがありますねでここがあ 札幌クラシックがあって炭酸水があって うわあワインがこういった形であるみたい ですグラスもたくさんありますねでこちら にも日本ワインって書かれてるねちょっと ねワインの違いが分かる男じゃないので ごめんなさいで梅シュがあってうわよ一 武道のスパークリングだったりとかあるん だねこちらがノーのスパークリングワイン だったりとかもあるんだねでノーフリーも あったりします熊も鮭ケ食べてますさあ そしてこちらがリキュール関係となってい ますねはいはいはいおおこれさっき見た けどじゃがいもの日本酒だいやすげえ めちゃめちゃ気になる清砂ってやつかなで クレープフルーツサワーの元だったりとか もあるみたいですねそしてサラダ関係の ディスプレイの仕方もめちゃめちゃ良く ないすかウのポテトサラダだってうわ すげえでジャーマンポテトサラダがあって はいピクルスがあってオリジナルの ドレッシングがこういった形でありますね さそしてフルーツもこういった形であり ますそしてこちらはクラムチャウダーです ねさあそしてこちらがですねほぼ全部はあ スタッフが上駐されていまして ライブビューでいろんなものが楽しめる みたいですやばいっすねこれは後で1つ1 ついただきましょうさあそしてデザート コーナーですよねうわ北海道メロンがあっ たりすんだねうわあドーナッツもあったり もしますしうわいいねクリームチーズの ビューヒチーズケーキだったりとかええ 和コ茶のショコラだったりとかがある みたいですはいこうやって見本があるので はいこちらもスタッフの方にはいお願いし ますみたいな感じのことを言うらしいです あお1人様ね1回の注文につき1人前ずつ でお願いしてるらしいですねはいはいはい でわび餅ちがあったりおぎのキナコがあっ たりうわめちゃめちゃ美味しそう ピスタチアのフランボアーズだって ショコラのフランボアーズがあって北海道 チーズケーキうわ美味しそうさあこちらが ですね白米がはい鼻つ干しを使っている みたいでですねそちらからこっちに行き ますとちとこさんの酒丼がこうやって 作れるみたいですいややばいね めちゃめちゃ美味しそうそして山わさび 醤油漬けがあるみたいですねはいこういっ た形でうわあすげえま醤油ねつけてくれて はい乗せてくれてるみたいですねうわあ いいめちゃめちゃ美味しそう ありがとうございます うわいいっすねさあそしてこちらがね昆布の大根だったりとかサス漬けえだったりとか小みバ肉合えって何なんだろうでここにねひっそりとねパンコーナーがあります極みバターロールパンだって北海道小麦を使ったバケットがあったりするんだねさあこちらがですね北海道さんのねコの中華ムシを作ってくれてるみたいですはえここで蒸されているんだろうね [音楽] [拍手] あそうやってうわあいいねこうやってライブで作ってくれるの嬉しいな はいお待たせいたしましたくなっておりますのでお気をつけてお運びください はいありがとうございます さあそしてなんとお寿司があります秋きジャけだったりとかうわそいってどんなのなんだろう?ええ初めて聞いたな そういですねそ白身魚であのメバルと同じような北海道ではあの単地直走でそのままして上がっていただいて はい てかサーモンの色もめちゃめちゃいいないやいいですこさんでもすぐそこの旅行で おえヒールだから こうやってね喋りながら説明してくださいなね握ってくださるいや嬉しいですね さあそしてね刺身もあるみたいですねえネギトロでニンニクえいいですねでヒラメとマグロと甘エビだそうですうわあいいおわ甘エビすごい輝いてる はいお待たせしました ありがとうございます過ごし うわあさあ第1 人はねお寿司にお刺身に咲付け系を持ってきましたねそしてうわめちゃめちゃ美味しそういただきましょういただきますということで札幌ラシックで乾杯 うまああシ当たるやばいな 本来はさいつもさワンプレートだったりと かでさブーっていろんなものがあってはい 完成みたいな感じでやるのがまセオリーだ と思ってるんですけどま多すぎてしかもさ これ皿とかもさいしさ1個1個がすごい からもう早く飲みたい早く食べたいって ことで第一陣こんな感じです全部食べます んでとりあえずどれから行こういやじゃあ タコから行こうかないただきます うんのフレッシュさがすごくて弾力がね すごくあるんだけどいわゆる綺麗にねあの カットされる感じとかさいやこれ美味しい なてかさもう1つ1つさ正直さお料理名 覚えておりませんこれは何だったっけな イカは覚えてるんだけど生りだよねこれで イカのコリコリとけ何なんだろうちょっと ごめん覚えてないわただ 美味しいっていうことだけ言える でそれこそさお寿司とかさやばくない これやばいようますぎる これもいただこうかな中華のねちょっとピリカラの感じとかもねいい匂いがしてすごく食欲がられるんこれは うん もうね魚がねブリプリでねめちゃめちゃ美味しい えこれやばあ これのすごさが全部伝わってるとは思ってないけど マジで美味しい しかもこうやってさ同線としてさポースになってる感じとかさすごい素敵だなっていうこと思ったりしたねま入り口はちょっとねデザートから入ってたからちょっとんと思ったけど入り口はね出口でもあるからねじゃちょっと楽しんでこようかなと思いますうますぎるさあ続きましてこちらですね大橋の下振りと北海道豚の低音グリル ええというものがあるみたいですうわあ見本がこんな感じですねいいですね今絶対美味しいやつ いらっしゃいませよこそ お待たせいたしました はいありがとうございますご さあということでお肉関係をいただきましょうそしてやっぱねお肉にはね焼酎をだこうかなと思って清砂糖をいただきますおお あいいねそれこそ僕は宮崎出身だからも 芋上に関してはすごくたくさんいろんな 種類を飲んできたと思うんですけど香り 高いすごいねって感じの美味しさで包虫 焼酎してない感じがすごいねかなり フルーティーな感じがするうわあこれうま これ多分ねゆりがマジで美味しいかもしれ ないはいいただきましょう うん 旨味がじわって出てくる感じうわあ 美味しい これ手前にあったさ昆ンブジオあったじゃんこれが 1 番合うかもしれないうわ美味しいこれあかんようまとかもねめちゃめちゃ美味しいう見ました今びっくりするぐらいが柔かいえ何これ?うえちょっと待ってこれマジで美味しいすんごいめっちゃパクパク食べてる [音楽] 歯がつくぐらい柔らかい すごうわうまこれ全部食べ放題ってやばくないですか?普通のホテルのさのビューとかやったらさこういうさライブで作ってくれるやつがさ 1 個だけあったりとかするわけじゃん普通でさステーキだったりとかさすごくない やばいうまいやばいこれえめっちゃやばくない やばいこれが価格しまず いやこれすごいわはあ ああ感動するいや俺結構さ人生ゲですとトップ 3には入るんじゃない?今のところ 本当にだってサウナの感じもめっちゃ良かったじゃん 確かに同線最高じゃない?しかもさま距離はさ東京からはさ一生あるわけじゃんだけど飛行機からの車って考えたりするとなんかそんなに遠くに来たっていう感覚はない 3 時間半とかですか?東京から移動時間だけだ そうだねそうだね移動時間です間の時間とかがないって考えたりするとやって考えるといやめっちゃいいと思う だってさ目別空港もさ表技台もそんなに高いわけでもないしこのホテル自体も今回ね僕たちが連休中に泊まってるのでちょっとお高いんですけどお高いんですけど はい彼がちょっとね僕と違ってあの平日お仕事をしてますんで休みの日にしか来れなかったんですけどそれでもこのホテルのためだけに知と行こうぜプランニングはマジでお勧めする いやてかもうむしろ俺もう夏来るもん多分今年の いやもちろんなんかビジネスホテルみたい な金額ではないのは間違いないんだけど めちゃめちゃ背伸びしないといけないとか 数年に1回じゃないと来れないみたいな 金額ではないと思うもちろん今回俺たちが 泊まってる部屋がスイートルームでさらに 露天ブローがついたりとかしてるしさらに 連休中でもあったりするからちょっと高い なっていうことは思ったりするんだけど それでもこの満足度があるから平日の ピークシーズンじゃない時とかはマジで 最高だと思う流表とかがなくてもマジで 最高だと思う っていうぐらいやばいもうめっちゃ語ってるけど今いやうまこれすごいわ本当にやばい [音楽] ありがとうねごちゃぞ本当にありがとう よし亡くなったんで次のメイン料理にレッツゴー続きましてはね天ぷらをいただこうと思いますこういった形らしいですね楽しいですね内容自体は長いとワイガにエビのでユリコンだって ユニコンンって何なんだろうね期待して 待っときましょうありがとうございます いただきますうわすげえさあ続きまして 日本酒をいただこうと思います木雪という 日本酒ですねああ 放本当 にザ甘口でじわとかもうほわねやか さというか華やかさがすごいねてか さすごくないカだよ しかもさ揚げ立てだからさ熱いう 子供の感じもねすごく軽いこれ贅沢だわうわ美味しいよなんかね皮もねしっかり残してるからすごいなんか土の味というかなんか分かります?この長いの美味しい土の味って分かります うんいやこれさ 2003 日の冬なのにさこのご飯パートめっちゃ多くない?美味しい さあ続きましてタと白子のグリルをだきましょう うわあいいですねお始まっております期待しましょう お待たせいたしましたありがとうございます はいはいありがとうございます 続きましてよブドのスパークリングとワインをだきましょうこれも北海道のやつでしたね じゃよ一のあでも意外と今までの中では 1番から口かも いやでもねなんか辛口なんだけどこうなんか軽やかの華やかさがすごいねええこんなにシャンポンしていいのかわからんけど美味しそうだから全部食べるだきましょうかねいただきますお肉持ってきて うわ 白ら子いただきますうんああ美味しいね味の深さというか複雑さああすごいねじゃちょっとワインもいただこうか ああなんか白ワインって結構軽やかなイメージがあるけど うんドーンってきますね味がうわすごい 一品1つお酒を飲んでるから結構ね回って きましたね美味しいイクラドンとあ汁を いただこうと思いますいやこれやばいな 美味しそう めっちゃ美味しいこのイクえめっちゃ 美味しいんだけどあ山遊びもめっちゃ 美味しいえこれうま すご 多分これだけで2000 円取れるっていうぐらいマジで美味しい しいし はあ すごいわ え うま これやばいわなんかこのビフェの中にあるのずるいな もう美味しさのさ連続でさどんどんどんどん来てるわけじゃん これね安心する さあ続きましてこちらシレトコジのラグーパスタだそうですうわいいですね美味しそう いややばいねチーズの方 是非お願いしますありがとうございます えこの小麦えパスタもね春よ濃いだって生パスタを使ってるんだって はあてかこんな感じでさチーズをさえやばふわふわじゃんこれ わかんないええいいですね はいお待たせしました ありがとうございます ありがとうございます さあということでパスタだきましょうそしてゆりの方に行きましょうね うまこれでも酔ううまてかこのチーズの感じな何なんだろうほわしてるよねちょっと小さうま [笑い] これだけでワインで最高かもしれないウイスキーとかワインとかこれだけでやばそういただきます やばいね未だにまだ大丈夫なんだ あてかこの麺っちゃ美味しいかもやばい ね この生パスタってさ正直さそんなさ東京とかで食べる時にさ生パスタってなんぞやみたいな感じで思うやん えめっちゃ美味しいんだけど ちなみにもう60 分経過してるんですけどまだまだ食べたいし皆さん覚えてます?デザートまだ 1個も食べてないすよ やばくないですか?というお花のゼリーなんですけどレモンを買ってると少し 3に反応してピンク色に変化へえ でがヨーフルトがサーベルこちらは北海道のコ手帳で 1年間生させたチーズを へえ お待たせいたします はいありがとうございますさあということで流をいただきましょう ええすごいななんかただのメレンゲーとかじゃないんだねヨーグルトって言ってたね資格的にも綺麗だね 鮮やかだこの紫色がじゃあだきましょううんコがめちゃめちゃあるチーズだねただ甘さでやってるって感じじゃなくてうわ大人って感じ本当にこれ多分ねワインに合うと思うはええ多分ねワイン好きマジ好きだと思うまあまあ全然俺も好きなんだけどいやあこれうまいわ [音楽] いやよなしなどかなり色々入ってます うんあたくさんに こちらがわこ茶のアイスクリームふ それからさらにわこちゃんのパウダーをかけていきます あ必殺用の分かる せ はいお待たせいたしました可愛いですよ ありがとうございます 長かった長かった本当にもう今80分経っ ておりますけど最後のお食事が届けました わこ茶のショコラですねシフォンケーキも あったりとかなんかスナッククっていう形 のものだったりとかアイスクリームだっ たりとかもありますねいただきます うんこの紅茶感すごい紅茶飲んでる以上に 紅茶かもしれんていうぐらいあてか ショコラキューブもあったりするのね うんおおふじゃあ最後のフィナーレを ゆっくり食べていきたいと思います さあこちらがジムになりますねはい オープンが5時から開いてましてクローズ 24時みたいですさあ行きましょうおお めちゃめちゃ綺麗ですねこれ鏡1面張り でしてバランスボールだったりとかもあり ますしはあダンベルだったりとかもあるし あなんかフリーウェイトが結構多いって いう印象かな ええいいですねそしてまランニングマシンだったりとかもありますねええいいねなんか広びるとしててすごく素敵ですね室内のレンタルもしているそうですロカもあります はいはい はい なんでこいつダリーで書いてくれ?おいい そういえばさレのクラスのさ たみ君がさはい さあこちらがねキッズスペースとなっておりますいやあいいですよね充実してますよねブランコとかもあるのいいと思います素敵です さあこちらがね風というショップがあり ましてほういろんなものが売ってるみたい ですとうえこういうのがねほら北ブ オリジナルのねサウナセットだったりとか 売ってるらしいですねいいですね可愛いす ねだったりとかあTシャツだったりとかも 売ってるみたいですてか見た感じだこのと めっちゃあるねあこれさ大浴上でさあった アメニティだねさあこちらとかにはラムネ だったりとかえ可愛いこういうやつとかさ はいいねお土産だったりとかは色々ある みたいですなんか見た感じねちょっとね こう高級なお土産が多そうな感じがします ねさあスープのだったりとか醤油とかも あったりするんだねへえでこれとかさご飯 のところとかにあったりしたものと一緒な のかなさあ飲み物とかもあったりしててあ 流表サイダーあったりすんだねはいはい はいはいでクラフトビールユだったりあ これ美味しかったやつですねはい じゃがいも焼酎ですねすごいね飲み比べセットだったりとかもあるみたいですなので自酒だったりとかは基本的に置いてるみたいですね さあということで今 露天風呂に入っておりますもうどせだったら入ろうと思ったんですけど寒いっすねやばいわということで買っていたこのクラフトを飲もうかなと思っておりますアシりですね ああ まあねやっぱねお部屋にね温泉があると こういうのができるのがいいっすよね こんぽい ああ すごめっちゃ鋭いねあしかもさこれさ発泡 種なんだね発泡だった 久しぶりなんだなさあということでですね とりあえずもう今日の夜はねもうこの後 ゆっくり寝て明日の朝また楽しみたいなと いうことは思っております明日もねあの アクティビティみたいなものは参加はし ないんですけどあちなみにペイングロ自体 はめっちゃいいですめちゃめちゃあっかい す最高にいいんですけどちょっとね冬の 時期はねそんなにお勧めしないかもしん ないめっちゃ寒いこの後はねもうねすぐに 寝ようかと思っておりますはいっていう ことでサムはいおやすみなさい おはようございます朝になりましたいやあ 寝れましたねということで今ねちょっと6 時過ぎとかなんですけど昨日がねやっぱね 人が多すぎて撮影できなかった1回部分を 今から撮影しに行こうかなということは 思っています朝ご飯絶対美味しいよね 楽しみですということで引き続きよろしく お願いします3日目最終日スタートします レッツゴーさあこちらがですねロビー エントランスですねまだね朝日がそんなに 入ってないからはい落ち着いた雰囲気で すごく素敵ですねはいはいはいはいはいで こちらがラウンジですねあもうね朝の状態 からこうやってねもうねロールパンだっ たりとかは置いているみたいですでここに ねほらカスタードプリンとかオレンジ ムースとかがあったりするんですけどこれ はねもう1日中ずっと24時間やってまし たねへえいいですねアルコールはね やっぱり夜の時間だけっぽいですねでお席 はこういった形ですねはあいいですねここ のお席1番素敵だなって僕は思ってました ま座ってないんですけどふわふわして良さ そうですねで奥に行ったりするとこういっ た形ですねはあいいですよね夜もねかなり 暗めでね作用には向いてるかって言ったら そんなに向いてるようなラウンジではない んですけどうんすごくおしゃれでいいです よねこんな感じですさあそしてグランド ピアノがありますね今は自動演奏はされて いないみたいですさじゃあこちら側に行っ てみましょうかねこれね説明してなかった ですねいや本館と日間と別管がありますで 客室はねもうめちゃめちゃ多いんですよね 1つ1つの建物にいろんなものが入ってい ますねで今から行くのがおホつくラウンジ ですねほうほうほううわ朝なんでね ちょっと色がこんな感じですけどちょっと 暗いなまこんな感じですねだから朝日を見 ながらゆっくりと1日の始まりをねこう 感じることができるようなラウンジですね すごい素敵ですさあそしてこちらにはね 白レトライ運神社というものがあります はいお賽銭を入れるのが僕はちょっと キャッシュを今持ってないので無理なん ですけど作り自体はねすごく素敵なああ もうめちゃめちゃ細かいすごい美しいです ねさあそしてこちらがね未来郵便局という ものがありましてここはシレトコ唯一の 未来郵便局ですあなたの思い出を1年後の あなたに届けますあなたの気持ちを1年後 の友達に届けますあなたの発想で自由にお 使いくださいという形らしいですへえ ちょっと僕はねこういうのをするタイプ じゃないのであれですけど興味がある方は 是非使ってみてくださいさあそしてこちら がね北拳ライブラリー本の森というものが ありますふんふんふんふほんほんわそんな にね広い空間ではないんですがいわゆる この北あたりのね例えば写真だったりとか 流表の世界の本だったりとかしれコだっ たりとかほら酒の本だったりとかま いわゆる地域ならでは本がたくさんあ るっていう形ですねくまさんもいますさあ こちらにはですねシレトの熊を守る活動に 関しての熊勝の情報があったりするみたい ですねだったりゴミ拾いをやったりとか 啓蒙活動だったりとかをしてみたいな形が 書いてありますねでこういった形で貯金箱 に協力お願いしますっていうのもあります ねえこれ面白いチェアリング椅子を持って 出かけようっていうのがありましてこちら のね椅子はねどっかに持っていってもいい そうですはい使用後はちゃんと戻してねと いうことが書かれていますが例えばさ流表 とかを見に行く時に座ってとか例えば バードウォッチングしに行く時に使って いいそうですでこちらがジムの前の雑談 場所になりますねいやこういうさ写真とか さいいですよね僕も撮ってみたいなさあ エレベーターの中にはねこういった形で 乃ぎツは見るだけにしてくださいだったり とかひグマには気をつけてねとかっていう のがこういう風に書いてありますしっかり と見てくださいねイラスト可愛いねさあと いうことで今ね案内が一応終了しました はいということで今からは温泉に行きたい と思います はいこちらにはですねソフト活があります ねいいですねとあとジャージー牛乳もあっ たりしますねでトマトジュースだったりと かあミチョがあったりするんだねへえで ノーワールドスパークリングワインは朝で も飲めるそうですさそしてコーン茶もあっ たりリンゴジュースとなっております サラダはこういった形で相変わらず ディスプレイはめちゃめちゃ綺麗でござい ますお豆があったりしますね でドレッシングは夜と一緒かなさそして豆乳コーンスープがありますねさあそしてホワイトスープカレーがあったり豚の確認があったりあでこちらご飯のお供たちがあるみたいですねあ若サぎがあったりするんだねいいすねで塩辛があったりタらコがあったりしますねほうほうほうほうそしてお魚だったりタコだったりとかあ回線漬けがあったりとか温泉卵がありますね さあそしてホタの稚魚の味噌汁があったり 白米があったりこれもあるんですね酒も しっかりとありますねこれが出しなんだね はいはいはいで役みがあってパンコーナー がこういった形でありますで夜と一緒で アイスクリームがあって3色に餅ちって いうのがあるんだねお団見たらしあんだっ てさそしてシ輪ニンジンとりんゴの スムージーがありますグラがありまして ソース関係があってあおっぺヨーグルトが ありますねさあそして1つ目のメインは ですね鮭ケクリームチーズコロッケと ジレットのコロッケですねいただき ましょうチーズもたっぷりやなはいまは ありがとうございますさあということで第 1人いただきましょうソフト滑でコぽい ま不思議な味好きなんだよねヨーグルト系 のさ飲み物なんだけどなんか飲んだこと あるけどこれしかないよねっていう形の やつめっちゃ好きっすねお出汁を入れて ない状態でお魚取ってみました まお魚関係の種類が豊富やコロッケ割さあ 行きますよ 下手くそ いやすごいねこれ取れるかはいこんな感じ ですソースもたっぷりかけていただきます 外のねサクサク具合とね中のねトロトロ 具合がすごいじゃこっち側行くかほ いただきます うん牛肉の旨味とポテトのこの柔らかさが ねすごくね合ってて美味しい味はしっかり してるんだけどべっ取りとした味とかじゃ なくてなんか旨味がすごい強くて丁寧な コロッケって感じがするねうまじゃ とりあえずここゆっくり食べながら次の メインに行きたいと思いますさあこちらが ホっケの星と紅ベニジャケの塩焼きだって いいですねいただきましょう こういった形でね おお直焼かれておりますはい いたしましたはいありがとうございます できますうまいやお魚が美味しいっていいなやっぱ北海道いいわしとこいいさあそしてメインのお肉関係はこちらですねほうほうほうスクラムルエッグと骨付きソーセージそして牛と豚の相引きのハンバーグみたいですね しかもさほらこうやってさ奥でめちゃめちゃ炎がドワーっといってるすごお はいこちらハンバーグと はいはいハンバーグがこちらと はい調整時になります あありがとうございます ありがとうございます うわあいいっすねハンバーグいただきます肉汁がドバーと出るタイプじゃないかな 油っていうのが多くないハンバーグかなと 思ってたんだけどおそらくでもこのお肉 自体にしっかりと油感があっておおかなり 肉しいむしろこれ夜ご飯のメイン貼るよ うまケチャップつけて豚もうまさにお肉が 甘いってこのことだよねうんうまいこれは もう素でいきますいきますソド通りの ザ肉しいソーセージ無重ですということで こちらも食べてみますさあそしてこちらが ねハーブ牛と昆布のスープのニ麺かないい ですねちょっと待ちましょうさあ おしゃぶしゃぶしてるはいありがとう ございます びっくりするぐらいね優しいなんかこの 今日の朝ご飯大体さハードパンパンチャー が多かったけどさわ優しい じゃあ続きましてデザートですかねうんうん 行きましょうお餅たちを取ってきましたいや美味しそうだそして絶対にこういうところでやるやつがいるワイングラスに牛乳でございますあ美味しい牛乳いいねもうこんなこと考えてたらデザート用のスプーンを持ってこなかった可愛いよなとりあえずこの三たらしの餅ちまて相当通りの味っちゃ相当通りの味美味しい 美味しい餅の中にたらラしのアが入ってて食べたらふわっと出てくる感じねということで朝食は以上でフィニッシュですねお部屋に戻りたいと思いますういはいということでですね朝食を食べ終わりましてお部屋に戻ってきまして今ゆっくりこうやってしているところでございますあっという間に終わりましたね楽しかったですねいやあ良かったずっといっぱい [笑い] すごいですねおなんかちょっとずれてんな でえっとこの後にまたまちょっと色々やっ たりはするんですけどこうやって静かな ところで喋る機会っていうのはこれが最後 かと思いますのでちょっと今までのものの ご評だったりとかをしようかなということ は思っております1泊目のホテルは値段に 対してすごくコスパがいいなということも 思いましたし温泉もすごく良かったなって いうこと思いますでラーメン屋さんね めちゃめちゃ美味しかったなということ 思いますあそこぜひぜひ行ってみては いかがでしょうかあんまりね多分他のな YouTubeだったりとかブログの人 たちだったりとか行ってる人そんなに多く はないと思いますので穴場だと思います あそこ美味しいですね素敵でしたそこから 昨日の朝早くですねめちゃめちゃ良かった ですていうのもなんか奇跡的なんですけど 昨日の午前中以外昨日の午後もそうだし 今日の朝も今日の午後も多分結構なんです よというのも流表のタイミングだったり 流表が来すぎてもダメだしこなさすぎても ダメだしっていうのがあるらしくて昨日が 1番ちょうど良かったらしいですさっきね 朝食べてる時に隣の方たちが今日中止に なったんだよねっていう話をしてました まあまあまあまあまあこればっかしたらね やっぱね運になっちゃうかなということを 思ったりはするので是非ぜひあのトライし てみるのはお勧めしますが今回の僕たち みたいにこう詰めつめの予定を入れちゃう と調整ができなかったりとかするとは思い ますのでうんそこに関しては難しいなと いうことは思ったりしますま旅はね トラブルがあっても仕方ないなということ は思いますので日頃の行いをよくして くださいまあでも本当にカヤックは絶対 やるべきだなということ思いましたねまあ すごい素敵でしたね動画でも見てもらっ たら分かる通りに超楽しかったですね 素晴らしかったですで1人で参加してる方 たちも多かったりはしたのでいいなという ことを思いましたはい1人でも全然 楽しめると思いますみんなで動いたりは するんでねその後のスノーシに関してはま スノーシュもねすごい素敵な体験だなと いうことも思いましたしプレペの滝 めっちゃ綺麗でしたねいや良かったですも 本当に鹿も見れたりとかもしたしいろんな 鳥だったりとかも見れてすごい素敵だなと いうことを思ったんですがまぶっちゃけた 話というかここに関してはもう僕の個人的 な感想ではあるんですけどプレペの滝の 近くの駐車場までは全然行けるんですよね 車ででそこから観光客の方たちが結構来 たりとかしてるからやはりフレペの滝まで の道乗りは結構ねもう雪が固まってて結構 みんながね歩いてるから固まってるせいで スノー州じゃないといけない場所みたいな 感じではなかったですなのでもしスノー ブーツだったりとかね持ってる方が いらっしゃいましたらそのはツアーじゃ なくて全然自分たちで行くことも可能だと 思いますただガイドがいたりするともっと もっと楽しくなると思いますのでツアーに 行くのもすごくお勧めしますなんかこう 体力に自信がないよねとかっていう人たち はガイドさんとかがいた方がもしものこと があったりするとすごく助かると思います のでそういう使い方はいいんじゃないかな ということは思ったりしましたねでこちら のホテルですよ北拳すごいっす本当にすご いっすもう食べ物もそうだしお部屋も最高 に良かったですねすごい素敵なお部屋で 楽しかったですねそしてお風呂だったりと かサウナもめちゃめちゃ良かったですね もう本当にサウナ好きが作ったサウナって 最高ですねしかもしっかりと流表見えたし ここにサウナで楽しみに来る人達っていう のはやっぱねタウナが好きな人たちが多い から民度がめっちゃ高かったいやこれ めっちゃ重要だと思ってて民度が めちゃめちゃ高かったのでなんかみんな 綺麗に使ってるしすごく素敵な人たちが 利用してるんだなということをすごく感じ てて満足度めちゃめちゃ高かったですねで もう岩とかのご飯はもう最高に美味しかっ たですねあ半端なかったすね僕がね一番 美味しかったななんだろうな意外とっちゃ 意外とかもしれないけど今日の朝の コロッケ一番美味しかったかもしれないて いうぐらいコロッケマジで美味しかった もう全部美味しかったんだけどねいや半端 なくしかったかくは一番美味しかった 食べ物やっぱパスタすねああバスタね あれ美味しかったなマジで麺麺 が美味しかったねマジで麺麺が良かった 麺が美味しいし自体はさま特別すげえ美味しいっていうなんかいや美味しいんだけどなんか特別感がどこまであるかって言ったらちょっと分かりづらいかもしんないけど麺の違いはマジで分かったね ああ分かるいやみたいな感じなんで是非ぜひしっかりともう全種類食べる勢いで皆さんは私する際は行って欲しいなということは思ったりしました で予約する際にご飯付きを捨てないと予約 いっぱいで当日はできませんっていう人 たちがいらっしゃるらしいのでそこは気を つけた方がいいですもうこのホテルに 止まるんだったら絶対夜と朝はつけた方が いいと思います的な感じですかねないくつ かねちょっとね気になる点はあったので ちょっと話そうかなと思いますけどま第1 にま皆さん見て気づいてる通りにあんまり 露天ブロ使ってないんですよその理由が冬 はサミ なので春夏秋はめちゃめちゃお勧めすると 思うんですけど冬はねちょっとね寒すぎる 気がします本当にいや寒すぎるけどもう 温泉はあっかいよあったかいあったかいん だけどやっぱね寒すぎて頭がもうもう出 てるだけで寒すぎていやあってなっちゃう んで冬以外は本当にこのお部屋は めちゃめちゃお勧めするなっていうことは 思うんですけど冬はちょっとね気合いが 必要かなということは思ったりしましたで この景色自体はすごい一と思うんですが あの大浴上でも同じような景色は見れる ことは見れるのでブルブルなりながら 露天ンブローを使るっていうことは ちょっとうーん的な感じかなということは 思ったりしましたもう1つあったんです けどまさかのここの窓があるじゃないです かしっかりと閉めてるのにめっちゃ風の音 うるさいっすもうね風の音でねガーって なってるんでカーテン閉めたらそこまで まあうるさいって感じじゃないんですけど 結構音はするんで気になる人は気になるん じゃないかなということは思ったりしまし たねまなんと言ってもですよこれちょっと ね僕の勘違いかもしれないし僕の認識違い の可能性もあるので僕の感想として聞いて 欲しいんですけどオールインクルーシブっ て僕のイメージとしてはいわゆるホテルの 滞在中はいわゆるこう食べ物かもしれない し飲み物かもしれないしっていうのが基本 的に例えばお部屋の中だったりかもしれ ないしいろんなところでこう楽しむことが できるっていうのがま結構ずっとでき るっていうイメージだったんですけどここ に関して言いますとまもちろんねラウンジ 24時間空いてますしツイーツだったりと か飲み物だったりとかはあったりはするん でまある意味オールインクルシムだなって いうことは思ったりはするんですが他に 関して言うといわゆる夜ご飯かもしれない し朝ご飯かもしれないしいわゆる ビュッフェがついてますって感じなんです よね果たしてこれオールインクルシブなの かなっていうことをめっちゃ思いましたお 部屋には特に冷蔵庫の中はフリーですよ みたいな感じはありますが例えば温泉の ところにあったコーヒー牛乳だったりとか は全部有料ですしなんかなオール インクルシブなのかなてんてんてんって 感じですねなんでなんか僕のイメージ オールインクルシブというか24時間営業 のラウンジ付きプラス朝夜ご飯ついてます よプラて感じかなって思いましたまあまあ まあまあ残念という残念ではないんです けど想像と違ったなということは思いまし たまそんな感じですかねまでもトータル めちゃめちゃ満足度高いす最高でしたと いうことでこの後はですねなんと10時 から温泉の方の施設が撮影オッケーらしい のでとりあえず取りに行こうかなという ことを思ってますでその後に チェックアウトをして昨日行ったあの チョコレートの店でピーターバイヤで なんかアイスクリームがもらえるらしくて そのアイスクリームをもらってから アバシリの方に移動しようかなということ は思っておりますなんか最後ねちょっと ネガティブな発言はしましたけどトータル 最高にいいです天井ねこのシレとかアバシ 旅行に関しては最高に120点満点の満足 度ですねじゃあ今からサウナ施設を撮影に 行きますレッツゴーさあ大浴上はこういっ た形でですねはい流表もしっかりと見える 形でありますねでこちらには露天ブロの方 がありますちょっと見えにくいかなという ことは思ったりするんですがはいこちらが 露天ブロとなっておりますいやいいですね こちらでもう本当に十分かなということ 思ったりしてますと外にはね整いスペース ももちろんございましてこちらのこうやっ て上に上がっていきますとはいよいしょ 開きますと開きますとなんとうさみ こういった形のねスペースがありますいや いいですよねめちゃめちゃいいですよね はいで景色はこういった形ですねはあここ でね整えるって最高ですよねいいですね さあということでこちらがねサウナの船の 方ですねはいこうやって曲線だったりとか がすごく綺麗なサウナとなっておりますね で外にはねこういう形で見えますねいい ですねこういう感じですで上から見ますと うわっつこういった形ですねいやあ本当に いいサウナだと思いますので是非ぜひ来て みてくださいじゃあもう1個の方に行き ましょうはいこういった形となっており ますこちらもねもう大浴上からしっかりと 流表が見える形になっておりますので めちゃめちゃいいと思いますてかねこれ 最高だったよ 低音の湯の中でこういうので寝そべってねいけるの最高でしたねでこちらにも露天ブローはもちろんありますそそしてこちらにも上のスペースはありますまほぼ一緒なので今回は割愛します普に でそしてサウナの前にはこうやって火水がありましてはい北海道ならではのサウナー後のドリンクですねさあそしてもう 1 つの各というお部屋でございますはい行きましょうまこちらはですねさっきのやつに比べるとカクカクしカしております はいいいですねはいでここからもしっかり と外が見えます流表がねしっかりと見える 感じいいですよねはいはいはいはいはい そういった形ですねでいわゆるサウナ ストーブの辺りはこういった形で上から いわゆるオート料理の時は来たりはします ねはいこういうのが可愛いですねそうで こういった形にありますので3段になって いるので上から行くとこういった形ですね はいもう今撮影しながらも死ぬほど熱い ですねはい こういった形のサウナがありますので是非楽しんでみてくださいクラウンズにいただきましょうワンスって言われたけどさこれぐらいかと思ってたらさまさかの 1個まるまる頂いた さあこちらがですね道野駅流ガ道走という場所でございますさあこちらがですねなんと流の中をね突き進むフェリーがあるんですよ満員になってないといいんですけどね行きましょう さあ今からねこういうやつに乗りますよただ時間帯によってこのわゆる小型なのか大型なのかで変わるらしくて今回はねちゃんとね大型の方の時間帯に合わせてきました 行きましょうちなみに小型はこのサイズみたいですねさあそして今回私たちが乗るのはこちらですねオーロラ号でございますいやでかいわいいね楽しそうさあなんと席がよくわかんないけどはいいい感じの場所が取れましたはい しいねなんか前の方はいわゆるこうバスみたいな形の 4 列シートじゃないけどさああいう形でこう並んでるんだけどこっちなんかね ブースみたいになってんだよねうんでおそらく行ってる最中とかにデッキだったりとかに出て動画だったりとか撮影はできるんじゃないかなと思っておりますきずっと外はやばいよね いや小ちゃいます小声しるよねちょっと1 時間あるからね そう最後の最後ら辺とかでもいいからね動画撮れればいいかな しかもなんとさっきまでめちゃめちゃ曇ってたしなんなら雨じゃないけど雪じゃないかって思ってたのに 今めっちゃ晴れてる 最高やばいすおいおいす さあ今ね仙室内の中から見てるんですけどすごくない?これほら昨日乗っかったやつの金さをもうズこ行ってるねはあすげえおおなんか結構おなんか 今までずっとバーって言ってたの ちょっとちょっとちょっとすげえ並めてる おお外方にちょっとちょっとって感じで ええ面白全然違いますね秋に これいいですねちょっとね外行ってみようかな こういった形ですね ええすご 真正面の方は見えないけどねこういった形で流をズカズ々カと進んでいっておりますはあすごいな壮大な景色だね いや すげえわこの感じへえ きたなマイクあげてね やばいすねやばいねこれいいっすね おおすげえ めちゃめちゃいいもうね割れたところをね割ってるよねえ おモめ おおすげえめちゃめちゃガリガリしてるえぐい さあなんとね今乗ってるこの大型オーロラってやつがね世界に初めて流標を観光するために作られたらしいだからわゆるこの氷をね砕いていくのに突化させてるらしいええそうなんだね初めてで知った終わりました流評ロラツアっちゃかすまこれはね人生に 1回は見とき たいなということを思いましたね良かったです じゃあ続きましてのアクティビティに行きたいと思いますレッツゴー さあということでですね急なんですけど若崎釣りに来ましたいやそしてですね今日なんとなんかすげえ簡単に釣れる日らしくてなんかまわゆるこう若ぎって群れをなしているので結構ねこうやってねほらはいこういって感じではい釣れておりますえめっちゃ楽しいんだけど俺結構好きしかも結構釣れるって楽しい でここのね場所の内容だったりとかって いうのはちょっと後でしようかなと思って てていうのももう到着したらすぐにあぜひ こっちへ来てくださいみたいな感じで呼ば れて説明されてすぐ始まっちゃったんで なんか説明とかなんか色々する時間なかっ たっすま唯一ちょっとあれなのは餌が虫な ので苦手な人は多分めっちゃ苦手 釣れましたいいっすね めっちゃ釣れる おやべ来た よいしょほら来ました結構ね今日釣れる日らしやばいさっきからもねめちゃめちゃ釣れてるよいしょ行くぜうい なんかビクビクしてません あ来たあ来たはい来た行くぜういはい楽しいめっちゃやっぱねめっちゃ釣れると楽しいねこれいいな [音楽] なんかでもでも日におるらしい本当に よいしょこいつを後でねあのフライにし たいと思いますということで楽しんでいき ます営業時間自体が1月から3月の中旬 ぐらいまであるらしいですねで営業時間が こういった形になりますでレンタルの変革 自体が15時半なのでま実質15時半まで なのかなと思っておりますセット料金だっ たりとかがこういった形でありますね まこう個別料金とかがあったりするけどまあ基本的にみんなセット料金だと思いますでこの天ぷラセットっていうのがあって横で食べることができたりするでレンタルテントも絶対した方が良くてもう風がね寒すぎてやってられなくなったるので是非レンタルテントもした方がいいと思いますどんぐらい行くぜま 弱火でねじっくりとね 2469 今今これでね 10なんだよねだから40 ぐらいかなさあおそらくいいでしょうはいこういった形ですねほはいいいですねさあいただきます鮮度は間違いなくいい うん美味しい美味しいいいっすねいいっすねいいっすね じゃあちょっとどんどん食べていきます いいね さあこれの3倍ぐらいできてます さあということでね今ね食べてまいりましたいやたくさん食べましたね美味しかったですただねやっぱこの体験通して今回はね多分ねたくさん釣れたからなんかこうこれが当たり前みたいな感じに僕が感覚になってるからかもしれないんですけど全部合わせると 8000円 9000円ぐらいするんですよねうん高けえな 2 人で考えたりしたらちょっとね高いなあうーんと思ったりはするですけど楽しかったです たくさん釣れてよかったなということも 思いますし良かったですねということで この後はアシといえばここでしょっていう 場所に行きたいと思いますアシ国です普通 はねアバシ刑務所っていう名前らしいん ですけどいやこう博物館になってるところ はアバシ韓国と言われてるらしいです最終 入場がですねなんとあと20分後になり ますのでちょっと急いで行きたいと思い ますで多分ね動画は撮れないかなって思っ てるんですけどちょっと入り口だったりと かま色々できたらいいなと思ってます レッツゴーさあ到着しましたアシ国で ございます さあおなんかすごい建物としてはすごい立派だね もうやっぱりそうですね動画投稿サイトへのアクセスは禁止となっております撮影も禁止となっておりますなのでこれから先の動画は一切ないですけど後で僕が感想を喋りますねじゃあ行ってきますさあということで今ね青尻韓国を見てまいりました いやあなんかねまそんなにねこう僕も 詳しくはないからまどこまで理解ができた かって言ったらそこまでは理解できてない とは思うんですけどま考えさせられるよう なこうテーマがあったりとかそれこそなん だろうなあこんな感じなんだなということ を思ったりしましたね本当独望とか すごかったすねあああと気をつけた方が いいのはいわゆるこうびっくりしたりとか なんかホラー系が苦手な人は来るのはね ちょっとお勧めしないかもしんないですね うん僕ちょっと苦手なんですけどいや人形 だったりとか色々あったりするんですけど いないと思って覗いたらめちゃめちゃいて うわってなったりとかうわああってなっ たりとかしたりするんでちょっとね心臓に 悪いかもしれませんということでこの後は ねもう飛行機に乗って帰るだけなんです けどちょっと時間があるんで今日ねまだ ランチ食べてないなと思って若サぎしか 食べてないのでとりあえずなんか食べに 行こうかなということ思っております ちょっと探しますということでですね今ね 空港に到着したんですがまさかのですね はい作業をしていたらあの時間を忘れてい まして夜ご飯を食べる時間がなくなっ ちゃいました空港にね美味しいスープ カレー屋さんがあるっていう話は聞いたん ですけどまさかの行くことができなくなっ ちゃいました仕方ないですね僕のもう時間 の管理ミスだと思っていますはい仕方ない ですという形でもう最後はねこうやって バタバタになっちゃいましたけど今回の 旅行はこちらで終了となりますはいもう2 泊3日めちゃめちゃいろんなとこも行った し初めてのねあの泡尻としれとこすごく 楽しかったです髪の毛なんかすごいなま いいかめちゃめちゃ長い動画になってると 思いますけどはい最後まで見ていただいて ありがとうございました引き続き他の動画 も見ていただけたら嬉しいしこういうのが 楽しかったよとかいやここもうちょっと 教えてよとかえこれどうでしたかみたいな 感じのコメントがはいいつでもお待ちして おりますので楽しんでもらえたかないや僕 はもうめちゃめちゃ楽しかったんでという ことで最後まで見ていただいてありがとう ございました引き続き他の動画も見て いただけたら嬉しいですということでバイ バイ楽しかったですご視聴いただき ありがとうございましたもしよかったら 今後の励みになりますのでチャンネル登録 と高評価コメントをいただけたら嬉しい です
質問や感想は気軽にコメントいただけると嬉しいです!
動画で行った場所の詳細です。
ルートイングランティア知床-斜里駅前-
https://maps.app.goo.gl/MZnNM3mxT5GiE2677
しれとこ来々軒
https://maps.app.goo.gl/tysA5ENQaJ23fneQ9
圓子水産
https://maps.app.goo.gl/eJM9MDuL94FhpLv49
北こぶし知床 ホテル&リゾート
https://www.shiretoko.co.jp/
アクティビティ
カヤック
知床アウトドアガイドセンター
https://h-takarajima.com/guides/152/
スノーシュー
ピッキオ 知床
北こぶし知床 ホテル&リゾートのHPにも関連会社があるのでそちらから探してもOKです!
網走流氷観光砕氷船 おーろら
https://www.ms-aurora.com/abashiri/
網走湖ワカサギ釣り
https://visit-abashiri.jp/play/f862280e62c9e298c6a293df59a7202507fa8fb3.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご視聴いただきありがとうございます。
いいねやコメントチャンネル登録よろしくお願いします。
普段はプロのカメラマンとして活動しております。
Instagramをメインにしておりますので見ていただけたら嬉しいです!
「こだまっち」で検索を
https://www.instagram.com/photototo.10?igsh=c2s2Yms4dHF3cTZt&utm_source=qr
これからも
撮影風景や旅行好きのVlogなど
いろんな投稿をしていきたいので応援よろしくお願いします。
使用音楽:
Audio Stock
使用機材:
・DJI Osmo Pocket 3
https://amzn.to/3uPY6Ku
#網走
#abashiri
#知床
#shiretoko
#流氷
#北こぶし知床ホテル&リゾート
#サウナ
#北海道
#日本
#japan
#hokkaido
#visitjapan
#japanvlog
#japaneseculture
#travelvlogger
#explorejapan
#offthebeatenpath