北海道旅 花の寺に桜見物に行って来ました

[音楽] わからんあ確かに入てないけど [音楽] はいそではいすごい人ですねまだ [音楽] [音楽] うんああそうだな [音楽] 西桜っていうのはどこにあるんだろうね [音楽] うん なんかそういうのがあるらしいんだよ 虫からて そうそうそうそう衣装を割ったように桜の木が生えてるんでしょ?この木の方 [音楽] それはなきなみたいなもんですか?これ何使える?何?クレ桜咲いてますよこれ味じゃない?アジさ味さってこんなに大きくなるの [音楽] うん普通切ってるからねそんな大きくしないけどあ綺麗本当綺麗 [音楽] うん これしれ桜ですじゃないかね [音楽] えだもすごい大きい横に長いア道ですよ網田道 [音楽] [音楽] 本当犬もいっぱいいるわ [音楽] 落ちちゃったん [音楽] わからん まあどこに石たの わからんななんかそれらしいものは全然見えないよね何それ?だからなんかでき [音楽] なんかずっと奥の方があるんだろうきっとえ 人行ってるじゃん お地蔵さんってことですか?これは うんえ スモあるじゃない そうじゃない 分からないですけど まだいてないわ 俺が食べらないわ [音楽] これでも意外と少ないよな桜の木の数がまそうからね最低もあるからねこれもこれも最低ないな [音楽] んかもっとすごいのかと思ったらそうでもなかったみたいな感じあのなんかある [音楽] うん まこれはこれでうん よろしいのではないかと そうまたあれがピンて うん これかな?これ寺に普段ねそんなに人来ないんだろうけどこういう時だけは [音楽] たくさんの人なんか会ってくるんだね何のイベントな?桜のイベントなんだろうね [音楽] ああすごいでうんワークショップって何すか?これえリサイクルエな何すか?これクリストアクリルスタンドえ [音楽] 何スタンドアクリルスタンドってこと ああこれ飾るものだ これに何か色をつけるってことか?あれでそういうことですねあ あなるほどてんだって書いてある [音楽] 全工寺って書いてんじゃない?もしかして違うの [音楽] お腹えマスコットとかおとか [音楽] 焼き芋買うって食べ [音楽] 桜を見るよりも芋ですか [音楽] ハンバーガーショックだよベーコンチーズバーガー 1900 円お入り出してますよびっくりですねここはケバブ [音楽] ケバブケバブ [音楽] ないですけどこの11 円とかやっぱり最の値上がりなんでしょうかねも高いですよこれがコーヒーですねコーヒーをね 500円600円ですよねかいいですね [音楽] ここは何ですか サンドイッチですよ サンドイッチ サンドイッチもねこれ700円とか 1300円とか書いてますよハーフが 700円とかってすごいですね これは何ですか クレープさんですねえ [音楽] か知らないですけどいっぱいありますね 食べるはもう 高いんですわいつまで並んでんすか芋買う のに ああカブの足まこにカブか あんたの足いやいやいやちゃわの感じが うん なんか遠くから来てるって人なんか何人かいるみたいだよ さっきのあの犬の うん服着てる人うん売ってる人売ってた あれが全工寺かや吹き屋ですね うん

有珠善光寺は、江戸幕府が建立した三寺院の一つ。様似町、厚岸町にある寺院を称して蝦夷三官寺と言われている。本堂は当時の趣きをそのまま残しているとか。桜で有名なので行って見ました。事前の準備が不足で一部しか見てないけど、綺麗に咲いていましたよ。次は、しっかりと見たいと思います。

Write A Comment