【沖縄北部】ジャングリア周辺グルメ10選!

今回は2025年7 月に開演するジャングリア沖縄周辺の人気ぐるメ 10 点をご紹介しますこんにちはキピアのままどかと トッキーです ジャングリや沖縄が誕生するのは沖縄本島北部のヤンバルと呼ばれる自然豊かなエリアナ覇空港からは車で約 1時間20分ほどかかります ということはジャングリアをたっぷり 楽しんだ後そのまま周辺で夜ご飯を済ませ てからホテルに帰る流れになりやすいです よね元々沖縄本島北部には飲食店が多く なくジャングリアの近くにどんな飲食店が あるのか分からないという方も多いはず あらかじめ夜ご飯を決めておけば当日も スムーズに動けて満足度もアップすること 間違いなしですそれでは本編行きましょう バルダイニング松の小民家 龍球在ライブアグーの血糖を100% 受け継いだ気少しアグーそんなシマクルー アグーを名で唯一食べることができる アグー専門店地区70年以上の沖縄小民家 をそのまま利用したお店はお向きがあり とても落ち着いた雰囲気カウンター席と 座敷があり小人数からファミリーまで 幅広くご利用可能です 店内の至るところに豚のモチーフが レイアウトされておりオーダーする際は こちらの黒い豚さんをギュっと握ります 来店したこの日は毎日数量限定の島クルー アグーのしゃぶしゃぶセットは残念ながら すでに売り切れこちらは同じく看板商品の ヤンバル島豚ハイブリッドシュしぶしゃぶ セットです3種類のVのお肉に水餃座や つね新鮮な島野菜の盛り合わせに重心まで つく豪華な内容通常の豚肉より旨味成分が 3倍もあるという豚肉は臭みなどは全く なく濃厚な豚肉の旨味が口の中に広がり ますその日朝引きしたヤンバル若で作ら れるつネは鮮度抜群アグーの旨味を しっかり感じる水餃座パパイヤやゴヤー など沖縄らしい新鮮な島野菜もとても 美味しいですしゃぶしゃぶの他にも1手間 かけた一味違うお店自慢の沖縄料理や種類 豊富なドリンクも揃っていますオーナーは バーテンダーの経歴も長いお酒のプロお 料理に合うお酒や好みに合わせたお酒を 提供してもらうのもおすめですよアクセス はジャングリや沖縄から車で約23分お店 の裏側に10代ほど止められる無料の専用 駐車場があります道幅や入り口が狭いので 駐車する際は注意してくださいね運転に 不慣れな方や大型社の場合はお店へ連絡 すると別の駐車場へ案内してくれるそう です座敷があるだけでなく子供用食器や バンボに子供椅子などもあるので小さなお 子様連れのファミリーにもとてもおすめ しゃぶしゃぶは1人前からでも提供して いただけるのでお1人様でも安心です の地元の方ご用たしな名で老若難女に愛さ れ続ける名天といえばとんかつ寿司解散物 の店ファミリー居酒や雪野地元の方だけで なく観光客にも大人気回転と同時たくさん のお客さんで賑わいます店に入ると目に 飛び込んでくるのは天井から吊り下げられ た可愛らしいたくさんのフグ長ち入り口 すぐのカウンター席には近くの玉漁行で 上がった新鮮な海線が並びますそして棚に ずらりと並ぶ泡盛と壁にびっしりと貼られ たメニューたち昔ながらの食堂や居酒屋を 思わせる店はアットホームな雰囲気で とても居心地が良いですカウンター席と 座敷合わせて客席近くありファミリーや 大人数での来店にも安心です種類豊富な メニューには人気メニューのとんかつを 始め刺身やお寿司沖縄料理に定食一品料理 に串物どんぶり麺類にサラダオードブル など様々なジャンルのメニューがこれでも かと正揃いどれを頼めば良いのか決められ ないほどですの中から選んだのはこちらの モずクの天ぷらとイブチャーのお刺身 たっぷりのモずクをふわふわな衣でくるん だモズクの天ぷらはほんのり甘い衣と 程よい塩がちょうどよくおかずにもお つまみにもぴったり鮮度抜群の イラブチャーのお刺身は身はこリコリ味は タンパであっさりとしておりとても食べ やすく美味しかったですアクセスは ジャングリや沖縄から車で約20分駐車場 はお店の前に10列駐車などをして頑張れ ば8台ほど止められる無料駐車場があり ます雰囲気メニュー味どれを取っても人に お勧めできる夜ご飯に立ち寄るのに ぴったりなお店です予約はもちろんして おきましょう おばあの屋 まるで田舎のおばあちゃんの家に遊びに来 たような懐かしさを感じる琉球コ民家を そのまま焼肉店に全席座敷となっており 個室やテラス席まだ座れないお子様が寝か せられるようにベッドの準備まであるお子 様連れにも優しいお店ですおばあの矢では 匂いも味わってもらいたいという思いから お肉が美味しく焼けると遊園七輪を使用 部屋中に黙々と白い煙が立ち込める中大切 な仲間や家族とワイワイ楽しく めちゃくちゃ美味しい焼肉を食べられます おばあの矢は黒毛牛目牛の専門店松坂牛や 神戸牛と同ランクの英語ランクの質の良い 牛肉が食べられる 柔らかくてジューシーな沖縄が世界に誇る 高級ブランド豚アグー豚も提供しています 今回注文したのは数量限定の特上貝のみと アグ豚ソーセージですとっても柔らかくお 肉の甘みと旨味が口の中に広がる貝のみ 噛んだ瞬間ジューシーな油が弾けるあぐ ソーセージどちらもとても美味しかった ですお肉の他にもサラダやホイール焼き スープにデザートまでありお腹いっぱい大 満足間違いなしですアクセスは ジャングリア沖縄から来るまで約25分 駐車場はお店から国道を挟んで向い側の 名古市民ビーチの無料駐車場をご利用 ください人数からご家族連れまで安心して 訪れることができるジャングリアで 思いっきり遊んでお腹ペッコペコな夜ご飯 にもぴったりの焼肉店全席2時間製となっ ておりは元日の他不定急ありとても人気の お店なので必ず事前に予約をしておき ましょう17時からまたは21時以降は 比較的予約を取りやすくなっているそう です21時以降の来店の際は必ず店舗へお 問い合わせくださいね ウ民チ料理開放丸 毎朝市場で仕入れる鮮度抜群な自魚を使っ た量子料理が評判の沖縄料理店魚の他にも アグー豚やヤンバル若取り近隣農家さんの 育てた新鮮な島野菜など選び抜いた北部の 食材をふ断に使用した料理が充実しており 魚介が苦手な方でも安心です場所は チュラ海水族館から車で5分ほどの沖縄 花崎丸内コンクリート打ちっぱなしの空間 に木のぬくもりが調和したとてもおしゃれ な店内にはカウンターテーブル小上がりの 座敷がありとても広々として解放的です 新鮮な自魚とプチプチの海ぶがコラボした 海ブ海鮮丼をめとしたど物や煮魚や焼き魚 の定食に唐揚げやチキン難蛮定食など 美味しそうなメニューがずらりその中でも あれこれ食べたい欲張りさんにおすめなの はこちらの沖縄5000です春作りに牛 豆腐ラフテ天ぷら海ブに会え物 チーマーミー豆腐にもす島楽京などがつき さらに手作り重心まで満腹大満足な内容 ですアクセスはジャングルや沖縄から来る まで約25分駐車場は店舗前と隣接した 大型駐車場に無料で駐車できます昼も夜も 営業しているのでジャングリア帰りの 夜ご飯や翌日のお昼ご飯に利用するのも 便利です夜の部は予約で来店中になります が昼の部は時間帯により予約可能な日も あるそうなので店舗に直接確認してみて くださいねまた車で23分のところに解放 丸2号点があり中や営業こちらはどちらの 時間帯も予約可能です 焼き朝日 著名人や食通たちも足を運ぶ大人の隠れが 的な鉄板焼き店名の市朝日レストランで 修行を積んだ実力派のシェフが焼き上げる 絶品ステーキが評判のお店ですシックで モだンな雰囲気の個人とした店内には左右 に鉄板が2台そしてその鉄板をぐるりと 囲うように座席が設けられています定期 メニューはシェフ自ら厳選した寄りすりの 牛肉を使用したシャ糖ブリアンのヒレ肉と 中落ちの数量限定サービスヒレステーキ のみとなっていますそしてこちらがシャ糖 ブリアンのヒレ肉硬い部分は手作業で丁寧 に取り除き手間をかけて仕上げたシャ糖 ブリアンは決めが細かくすっと繊維が溶け ていくような柔らかさあっさりとしながら もしっかりとした肉の旨味を感じる極上な 味でついついお肉を追加オーダーして しまいたくなるほどの美味しさでしたお肉 の他に焼き野菜もつきセットにはスープ パンはライスが付いてきますアクセスは ジャングリや沖縄から車で約22分お店の 隣に23台ほど止められる無料駐車場が ありますよく食事が進みシェフの警戒な 手さきを見ながら楽しく会話を買わすのも また朝日の魅力の1つゆっくりじっくりお 酒やお食事を楽しみたい方や小人数のお店 ということから大人数でのお食事やご家族 連れには少し向いていないかもしれません ジャヤングアでのレジャーの後お友達同士 やご夫婦カップルなどご飯に美味しい ステーキをサクっと食べて帰りたい方にお すめです事前予約は必ずしておきましょう チュラハ別麺お肉野菜の3つにこだわり 手間かけて作った美味しい沖縄料理や種類 豊富な泡盛を楽しめるお食事どころイカ製 の生麺を使用したツるりと腰のある味わい の沖縄そばや豚 を使用した定食や一品料理など幅広い メニューを取り揃えており県内46上像所 から取り寄せた泡盛りも楽しむことができ ますほんのりと木の香りが漂う木造作りの 落ち着いた店は広びるとしておりゆったり とくついでお食事をすることができます ケーブル石や掘た席半個室完全個室の座敷 など合わせて160隻ほどあり小さなお子 様連れのファミリーや大人数での来店も 安心ですとても美味しそうなメニューの中 から選んだのはゴ屋を使用した日記の チャーハンゴヤーと3枚肉のチャーハです 小さなお子様でも食べられるというこちら のチャーハンゴヤーの苦みが少なく チャーハントの相性も抜群でゴーヤーが 少し苦手な私でもペロリと食べられるほど とても美味しかったですアクセスは ジャングリや沖縄から車で約25分駐車場 は30代ほど止められる広めの無料駐車場 があります昼と夜どちらも営業しているの でお昼ご飯や夜ご飯お酒を飲みたい方は 居酒屋として利用することができますよ 近隣ホテルへの無料送迎もしているので 利用されたい方は事前に電話で連絡して おきましょう予約可能でハイシーズンは 予約可能時間が異なるそうなのでハイ シーズンに訪れる方は電話で確認してみて くださいね 島七輪焼きまみヤンバルで育った豚を ヤンバルで食べるヤンバルで生まれ育った オーナーが営む豚を丸ごと味わい尽くす ことができる島1筋の専門店足跡と鳴き声 以外は全て食べられると言われる沖縄の 伝統的な豚文化を対現しているまみでは豚 一等の命を無駄にすることがないよう肉の 鮮度やカット調理に最新の注意を払い最高 に美味しくいただける状態で提供しており 他ではなかなか食べることのできない気象 もいただくことができます広々とした店内 は天井が高く煙や熱がこもりにくい作りと なっており輪の雰囲気と木のぬくもりを 感じる内装でくつぎながらゆっくりと食事 を楽しむことができますカウンター席や テーブル席座敷に反質もありお1人様から ファミリーまで幅広く利用することが可能 メニューは焼肉やしゃぶしゃぶのコースや セットお肉単品の他沖縄の野菜を使った 一品料理豚肉を使用した沖縄の伝統料理 なども取り揃えています注文したこちらは フルーツ付け込みロースパイナップルを 中心としたフルーツ過重で漬け込んだと いうロース肉はとても柔らかく甘く フルーティーな爽やかさが口の中いっぱい に広がります何もつけずにそのままでも 十分美味しくいただけますよ 豚肉だけでなくお米や塩野菜なども ヤンバルの食材をふ断に使用しており ヤンバルの恵みを目一杯堪能することが できますアクセスはジャングリや沖縄から 車で約15分お店の隣に広い無料の専用 駐車場がありますヤンバルでたくさん遊ん だ後はヤンバルの美味しい島を食べて帰り ましょう事前予約も忘れずに A&W店沖縄を代表する人気ファースト フード店といえばここA&ダW沖縄県民の 間ではエンダーという相性で親しまれ日本 国内では沖縄にしかないハンバーガー ショップです今回ご紹介する名古はA&W の中でも1番広い店舗となっており広々と した店内にはテーブルソファー席がずらり と並びその席数155隻メニューを眺めて いるだけでもお腹が空いてきてしまうなん とも美味しそうなハンバーガーたちの中で もA&Wの代表的なメニューといえば こちらA&Wバーガービーフトマトレタス オニオンフライそして濃厚なクリーム チーズに国東ペッパーポークを挟んだ ボリューミーで最高に美味しい ハンバーガーですまた外はカリっと中は もっちり食感がたまらないスーパーフライ オリジナルスパイスが癖になるカーリー フライなどのポテトも絶品ハンバーガーと セットで注文するのがおすすめですさらに A&Wといえば外せないこちらの名物 ドリンク独特の香りが癖になるルートビア も是非一緒に味わってみてくださいね ルートビアはなんと全店舗店内では毎日お 変わり無料ですアクセスはジャングリア 沖縄から来るまで約21分駐車場はとても 広い無料駐車場がありますドライブインは ありますがドライブスルーはありません 名古店はなんと24時間営業ジャヤングア で思いっきり遊んだ後の夕食や翌日の朝食 昼食にも利用可能どの時間に訪れても営業 しているのでとっても助かりますA&Wは 沖縄に訪れたら必ず1度は食べてみて いただきたい沖縄のソウルフードの1つ です ジャンバルターコ 名市で30年以上愛され続ける新のタコス やジャンバルターコ牛肉で作る スタンダードなタコスアンドタコライスを 始め店内で焼き上げるヤンバル若りの ローストチキンやそのチキンがたっぷりと 入ったチキンライスをテイクアウトする ことができます以前はEもやっていました が現在はテイクアウト専門店となっており 地元の方が次から次へと買いにやってくる 人気店タコスは1ピースから購入すること ができチリソースは別添え辛いものが苦手 な方はケチャップに変更することも可能 ですこちらはビーフ100%を使用した ビーフタコスカリっとしながらも中は もちっとした食べ応えのあるトルティアに 牛肉の旨味をしっかり感じるタコスミート そこにシャキシャキレタスとチーズのコが 混ざり合う絶妙な美味しさを味わうことが できますタコスにはプラス50円でトマト をトッピングすることもできお好きな ライスとタコス1ピースがセットになった プレートをテイクアウトすることもでき ますアクセスはジャングルや沖縄から車で 約22分駐車場はありません皆さんロ方に 停車し代表の方が1人でさっと買いに行っ ている方が多かったです停車する際は近隣 の方のご迷惑にならないように注意して くださいね営業時間が午後14時から20 時半までと遅くまでやっているので ジャングア帰りに小腹が空いた方やパパッ とテイクアウトをしてホテルでゆっくり 食べたい方におすめです予約負荷なので 直接お店へ買いに行きましょう ステーキハウス88チュラウ海店沖縄で ステーキといえば言わずと知れたステーキ ハウス881978年創業以来長きに渡り 愛され続ける死偽のステーキハウスです アメリカンダイナーを思わせる店内には ゆったりとしたテーブルソファー席があり 席数は120席以上用意されています沖縄 県全域金店舗を構える88はステーキの 種類もとっても豊富定番赤身の王様ロイン ステーキや88特性赤肉ステーキそれに サーロインステーキやリブロースステーキ などどれにしようか迷うほど中でもこちら はお店一押しの88特線赤肉ステーキです 買いのみというを使用しておりなんと1頭 の牛から8%ほどしか取れないという希少 な赤みなのだそう肉質は非常に柔らかく ヒレ肉に引けを取らない柔らかさ赤身と 油みのバランスが良くお肉の旨みを しっかりと感じながらもあっさりとしてい てしつこくなく上品な味わいを楽しめます チュラウ店では全てのステーキにスープ サラダライスバーがつき追加でブルー シールアイスの食べ放題をつけることも できちゃいます定期以外のメニューも豊富 でハンバーガーやカレーライスタコライス アンドタコスまでありお子様メニューも あるのが嬉しいところ子供用食器や椅子 おム息交換台もあるので小さなお子様連れ の方も安心ですアクセスはジャングリや 沖縄から車で約21分駐車場は30代ほど 止められる無料の専用駐車場があります昼 から夜まで投資で営業しているのでとても 利用しやすくおすめです88はとても人気 なステーキ屋さん予約をしておくと スムーズに入転できますよ定休日は木曜日 と12月の第1水曜日の他チュラ海水族館 の休間日に合わせているそうなのでそちら も事前にチェックしておきましょうこの チャンネルでは今回のジャングア周辺 グルメ動画に続いて近々ジャングア周辺の 観光スポット紹介動画も投稿予定です そしてさらに7月25日のグランド オープン当日と翌日のチケットもすでに ばっちり手み当日の夜には現地のリアルな 様子をすぐに皆さんにお届け予定です アングリアの最新情報を逃さずチェックし たい方は是非チャンネル登録をして オープン当日をお楽しみに最後までご視聴 いただきありがとうございました [音楽]

今回は2025年7月に開園するジャングリア沖縄周辺の沖縄北部人気グルメ10店をご紹介します!
ジャングリア沖縄が誕生するのは、沖縄本島北部の“やんばる”と呼ばれる自然豊かなエリア。那覇空港からは車で約1時間20分ほどかかります。
ということは…ジャングリアをたっぷり楽しんだあと、そのまま周辺で夜ご飯を済ませてからホテルに帰る流れになりやすいですよね。
元々沖縄本島北部には飲食店が多くなく「ジャングリアの近くにどんな飲食店があるのか分からない…」という方も多いはず。
あらかじめ夜ご飯を決めておけば、当日もスムーズに動けて満足度もアップすること間違いなしです!

▼今回の目次
00:00 オープニング
00:51 松の古民家
03:18 ゆきの
05:25 おばぁの家
07:38 海人料理 海邦丸
09:36 鉄板焼 朝日
11:35 美ら花 別邸
13:30 島豚 七輪焼 満味
15:34 A&W 名護店
17:35 ジャンバルターコー
19:21 ステーキハウス88 美ら海店

こんにちは!おきぴよのまどかととっきーです!
今後も沖縄旅行に役立つ情報をたくさん配信していくので最新動画を見逃さないようにチャンネル登録よろしくお願いします♪

▼チャンネル登録はこちらからお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UChPEctutEHEp10AJJSggVgA/?sub_confirmation=1

#ジャングリア
#沖縄北部グルメ
#沖縄グルメ

2 Comments

  1. ヤンバルなどのアクセントがかなり変です。1人の観光客とすればなにも問題はありませんが沖縄専門チャンネルを続けるとなれば改めましょう。

  2. 家族で沖縄旅行✈️
    行ってきましたw
    妻も息子も「また行きたい‼️」
    と言っているので
    今度はジャングリアもセットで
    行きたいと思います😊

    あと
    今回初めてアメビレのきじむなぁ
    のオムタコ食べに行ったのですが
    行くまでに道に迷っちゃって💦
    おきぴよさんの動画を
    その場で観て
    やっと行くことができました😅

    本当にありがとうございます😭

Write A Comment