【ゆと森倶楽部】桜満開!できたてフルコースが食べ放題のオールインクルーシブ宿

ご視聴感謝くっちーです今回は滞在中お 財布らずで食べみ放題のオールイン クルーシブの宿にやってきました夕食も 朝食も注文後その場で仕上げてくれる スタイルでフルコースレベルのお料理が いただけちゃう温泉は貸し切り露天風呂が 4つもあって自然を感じながら リフレッシュできます 贅沢ざ昧の滞在を是非ご覧ください [音楽] 漫画男士だったね4 月下旬宮城県座王町では今が桜の見頃 いいねすごいじゃん [音楽] いいの中ね終わった [音楽] 終わった早かったおおついた おおすごいよ すごいじゃん桜 あれ1番のりいや全然いっぱいいわいる いるいるいる 駐車場の桜も満回で大興奮早くついて駐車場あたりをお散歩するのもそれまた素敵だったかもワクワクが止まらない本日のお宿に到着しました宿の近くに植えられた花や木もとても立派です [音楽] [音楽] 滞在中はお財布イラズのオール インクルーシブ宮城県ザ王町にあるゆと森 クラブにやってきましたいざ マイランチェックイン時間は15時となっ ていますが15時前からチェックインを 済ませてる方が何組かおりました 私たちもチェックインを済ませてお部屋に 入れる15時までラウンジでゆったりと 待ちます 本日のお部屋は216号室どんなお部屋か ウキウキワクワク早速ルームツアーして いきます 2階にある桜ツインというお部屋です 日の光が入る落ち着いた雰囲気のお部屋 シモンズのセミダブルベッドが2台 [音楽] ソファーに座って自然豊かな眺めを堪能 することができます 窓からの景色はこんな感じ 先ほどの駐車場側の綺麗な桜の木が見え ます 満回の時期に来られてめちゃくちゃ ラッキー まずはお部屋の中にある大きな クローゼットから見ていきましょう お風呂に持ち歩けるかごと寒い時に上から 切ることができるガウン [音楽] 反対側にはハンガー とタオル類 そして金庫 続いて洗面台を見ていきますアミュニティ は1階にあるので後ほどご紹介します アンド ソープコップと [音楽] 歯ブラシドライヤー テレビ何もない 窓際には棚があってコップ お水 貸し付きの給水用カップがあります [音楽] トイレもとても綺麗 こんなものもありました [音楽] 虫撃退方法とか書いてある [音楽] [音楽] 虫の撃体用に緊張ルやテープも置いてありました貸切り風呂の空き状況はフロントで確認することができます背せらぎにある天ブ呂の湯では約 300歩 満の桜を楽しみながら向かいますさっき方法聞くたよね俺聞いてないよ [音楽] あ本当?川の背せらぎに取りの声時間がゆったりと流れる感覚です 近かったね うん300本って大事だった300 本歩いたかな 川のコテージに到着しました流れる川の前にハンモック名前の通りコテージの前には皮が流れています [音楽] [音楽] このはしごを降りると渓流瞑想靴の 背せらぎに耳を済ませながら瞑想できる スペースなんだそう今回は降りるのが怖く ておりませんでした 川のコテージに入ってみました 露天風呂が開いていると木札が下がって いるので今はどちらも使用中ということ です 露天風呂があくまで固定時でゆったりと 過ごすことができます [音楽] 木々に囲まれて落ちつく雰囲気 [音楽] 自由にいただけるお菓子や飲み物も備え られています [音楽] 本も自由に読むことができるみたいです イゴや将棋も置いてありました 露天風呂が開いて木札をゲットしたので 入浴へ木札は貸切りブロのドアの部にかけ ます渓流天ブ呂川の湯丸の脱所です丸のお 風呂はサウナ付きです 座りながら入れる低音岩板浴川の サウナ屋根のない露天風呂なので雨の際は 竹傘を使用 するこれをかぶって入ると思うとなんか 面白い 丸のお風呂にやってきました 土天風呂の目の前には皮自然を感じながらゆっくりと入ることができます気持ちかったねなんかちょうど [音楽] 足の疲れが取れたって感じ風あるから涼しい [音楽] そうだねちょうどいい 寒みすぎないからゆみもしない うんうん 春いね 今日マジちょうどいいなちょうどいい [音楽] [音楽] 雨予報っか行ったね今日はここから雨の予報でしたこの後ホテルのスタッフさんと出会って満の桜と一緒に写真を撮っていただきました川の湯は離れと言ってもお 散歩にちょうどいい距離鼻やめながら歩くという間にビーにつきます [音楽] 中庭の焚き火ガーデンで作る森のスモアー をやっていましたマシュマロやビスケット チョコレートを持って中庭に行きます 雨が降ってきた 焼くぞ焼くぞ おお 雨で日が消えかかっております けたどうだろう?お でもこんなもんかこい感じかも [音楽] 焼いたマシュマロをリスケットで挟みます [音楽] おおお美いしそう雨降ってきましたね [音楽] これから本ぐりになると思 あそうなんですね早めにを ああわかりましたホテルのスタッフの方が火をつけ直してくださいましたこれだったらすぐ焼けるね雨が強くなってきたので暖炉に避難しました [音楽] [音楽] オールインクルーシブなのでラウンジの 飲み物やジェラートが自由にいただきます ここの手作りジェラートがかなり [音楽] 微味グレープフルーツのダブルをいただき ました ラウンジにはビール [音楽] サーバーお 菓子お水が置いてありますコーヒー [音楽] メーカーも自由に飲むことができます [音楽] コミュニティも揃っているので安心です 乳液化粧水洗顔フォーム メイク落とし ヘアゴムヘアブラシコットンシャワー キャップ 夕食前に館内の貸切りブ呂に行ってみます カモシカの湯は使用中なので林道の湯へ 行ってみます どちらのお風呂もこの階段を降りた先に あります 林動の湯脱所先ほどの木札は外側のドアの 部にかけておきます 内にある林道の湯は内風呂と露天風呂が 貸し切りで入ることができます [音楽] の露天風呂 露天風呂から見える景色はこんな感じ [音楽] 今日は雨音を聞きながら湯舟に疲れます お待ち金の夕食タイム 16時半からアピリティとおつまみ旬の 一品ビール宮城の順マノンアルドリンク などがいただきます 17時からはオードブル17時半からは フリーオーダーディナーが提供されます こちらが朝食の会場欅 [音楽] 席は自由席です今回はこちらのお席に決め ました中庭が眺められる素敵なお席です お品書きは欅き食堂の入り口で自由に もらうことができます ドリンクやスープはビューフェ形式で自由 にいただけてオードブルなどは注文後目の 前で盛り付けてもらえるフリーオーダー製 です アミューズから順に食べていくとコース 料理のように楽しめます [音楽] お料理と相性抜群なお酒も用意されている ようです [音楽] これらは全てお代わり自由最高 生ビールも自由に飲み放題です ワインの種類も豊富でした [音楽] 順種や柚種もいただけますアルコールの 種類が多くて驚きました スパークリングワインもありましたよ [音楽] [音楽] ップアンチエイジングダイエット美肌効果のあるトックスウォーターもちろんノンアルコールもあります腹辛からのお豆腐冷静ブルの 2 品からだきます湯森クラブには野菜ソムりえがいらっしゃるそうです 厳選された野菜たちだと思うとどれも食べ てみたくなる [音楽] 音声オードブルどの料理も色彩りが 素晴らしい超贅沢なお肉料理目の前で焼い て提供してくださいます ご飯やスープは自由によってOKです [音楽] せーの日高昆布締めのミスミマスマスが大きくてボリューミー優しい味けで素材の味を楽しめます桜エビとシラスとフの冷静 [音楽] 桜エビと塩気のあるシラスがふわふわ卵に 合います お料理で机が埋まるなんて幸せ 旬のお魚の課題ふ巻き課題ふ巻きもお魚も パリパリで食感が楽しめました旬のお魚は 桜マスだそうです 作り込ま高原カキ豚のシチリア風トマト 煮込みほロほロとろけるお肉で酸味があっ て脂濃く ないザ王牛と個羊のポアレ羊は臭みがなく わさびがとっても合いました座王牛は期待 を裏切らない贅沢なお味ですエビとホタの ブロシェットと春キャベツのエチェベ ソースがとにかく美いしい野菜にも全てに 合うソースでした 旬のお魚ゆともオリジナルソース柚ず カオルソースで魚いかげそもプリっぷり でした 締めの1皿とデザートは後からいただける ようになります コース料理で出てくるような立派な デザート ビールサーバー [音楽] 初慣れない手付きでボタンを押しました座王牛の炙り焼き 16 個前を添えて茎きわさびのソースがお肉に合いすぎて味 [音楽] 桜のティラミス桜の風味がする甘い ティラミスでした イチゴとフランボアーズのソルベイチゴの つぶつぶがあってイチゴ感の強いソルベ でしたレベルの高いお料理ばかりで大満足 です 本日3回目のお風呂にやってきました 先ほど林動の家に行ったので今度は カモシカの湯へ行ってみたいと思います カモシカの湯の 脱所内風呂はこんな感じになっています こちらのお風呂も露天風呂付きです 夜はこんな雰囲気 18時半から24時まではラウンジが カフェ&バーの時間になっています お酒だけではなくコーチやホットミルクも 用意されていました 好きな時に温泉に入り好きな時に飲み食い する滞在中は贅沢ざ昧です [音楽] 1息ついたのでダーツで遊びに来ました 2組までプレイできるようになっていまし たダーツはフロントから借りましたお1 組様1 台ご利用ワンプレー30 分以内というルールです [音楽] うんよし [音楽] はズれもう1個 あれはズれ 次は卓球卓球セットもフロントから借ります [音楽] ワンプレー30分以内というルールですた [音楽] [拍手] [拍手] 温泉やご飯だけでも十分楽しめましたがゆと森クラブでは色々なアクティビティが行われているそうです [音楽] フロントでもらえるパンフレットに場所や 時間予約が必要か有料か無料かなどが書か れています [音楽] 気になるアクティビティがあれば要 チェックです アメニティルームも先ほどありましたね 残念ながら今日は雨だったので中止になっ てしまったアクティビティがいくつかあり ました 今回できなかったスターウォッチングや 焚き火ガーデンは次回のお楽しみという ことにしときましょう [音楽] 地図で見ると離れの軽流露天ブ呂まで遠く 見えますが意外とお散歩にちょうどいい 距離にありました [音楽] パンフレットの裏面はお風呂やラウンジの 紹介です ゆともクラブには4つの貸切り風呂があり ます川の湯は2種類今日は入れなかった 資格は明日入る予定です 館内露天付き貸し切りブロも2種類あり ます大浴上とサウナは撮影不荷だったので こちらの写真でご紹介します 滞在中自由にいただけるラウンジの飲み物 も時間帯によって様わりします 欅もディナーの前にアペリティというお つまみなどが提供される時間がありました 朝食は8時からスタートです チェックイン時間は15時チェックアウト 時間は11時となっています [音楽] おはようございます2日目の朝になりまし た 今日は晴天部屋からの眺めは今日も最高 [音楽] 渓露天ブロの湯四角に入りに行きます 朝ご飯前の散歩めっちゃ気持ちいい [音楽] 昨日3つの貸切りブ呂に入ったので今日 四角のお風呂に入ったらお風呂全派です 外は少し肌寒いですが露天には最適な気温 かもしれません フロントから川の湯まで時間を測ってみる と歩いて3分ほどでした 桜の季節がかなりおすめです 川の固定に到着しました [音楽] 渓露天ブロ川の湯四角の脱所です 四角のお風呂はこんな感じ 川の流れをぼーっと見ながらゆっくり温泉 に使ることができます 次は町に待った朝食へ [音楽] 朝のラウンジにはコーヒーが出ていました 朝食メニューです サラダ スープ季節の野菜 焼きたての [音楽] パン厳線 スプレッド竹取りファームの卵リゾット アンド パスタお 飲み物デザ [音楽] 竹取り卵も牛乳も座王さんのもの 朝食も夕食と同じように好きな料理を何度 でもお変わりすることができます 朝食も自由席なので長めのいい寄席にし ました昨日は雨で見えなかったけど中庭は とってもいい景色です [音楽] ドリンクデトックス [音楽] ウォーター スムージー クロワさんパン 類王のクリームチーズバター [音楽] ジャムシーフード チャウダービネストローネ [音楽] ヨーグルトや新鮮なフルーツ [音楽] 続いて目の前で仕上げてくれるお料理をご 紹介します ビッグベネディクトベジファーストサラダリゾットやボンゴレロッソ虫野菜とソーセージニッシュのデザート朝から机をお料理で埋めて幸 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ベジファーストサラダからいただきます朝 から健康的 ローストビーフが挟まれたエッグ ベネディクト お好みでトーストの上に乗せてもらうこと もできます 虫野菜とソーセージ マスタードのソースが最高に美味しかった です [音楽] 直家製パンチェッタと春野菜のリゾットアスパラの食感がよく 3 回ほどお変わりしました春キャベツのボンゴレロッソあっさりとした味付けでこちらもおわりチーズパンと黒ワさん黒ワさんはサックサクでした [音楽] [音楽] 名前不明のデニッシュのデザートクリーム もソースもビ味でしたノンアルコールの シャンパンもあって朝から優雅な気分 チェックアウトの時間になったので チェックアウトして中庭をお散歩してから 帰ります 滞在中お財布なしで食べ放題温泉も入り 放題 オールインクルーシブはノンストレスで 最高でした貸切りが4つもあるので温泉 好きの方にはおすめの宿です ご視聴感謝是非チャンネル登録をお願い いたします

ご視聴いただきありがとうございます!
くっちぃです😊
私が運良く出会えた、美味しいもの・楽しい場所・キレイな景色をみなさんと共有したい!という気持ちで発信しています。
みなさんの旅の参考になれば私も幸せです☺️

⭐️今回の動画⭐️
 宮城県蔵王町遠刈田温泉
 ゆと森倶楽部

・滞在中お財布いらずで食べ飲み放題のオールインクルーシブ

・4つの貸切温泉露天風呂

・目の前で仕上がるおかわり自由のフルコース

最後までご覧いただきありがとうございました!興味を持っていただけたら、ぜひチャンネル登録をお願いいたします⭐

#ゆと森#ゆともり#ゆと森倶楽部#オールインクルーシブ#宮城旅行#宮城観光#遠刈田温泉#温泉#食べ放題#フルコース#貸切温泉#露天風呂#蔵王

Write A Comment