茨城空港・百里基地 離着陸 茨城県小美玉市 2025/05/29 4K SONY HANDYCAM AX60 AX700

こんにちはひです2025年5月29日 この日は茨城空港に来ました え百里飛行場を発着する飛行機を画したい と思います 今いるところは茨城空港公園というところ でえ退役したF4ファントムが2期展示さ れてるところなんですけれどえなぜかこの 日はスズメがたくさん群がっておりまして えなんかやりたい放題っていう感じでした しばらくスズメの可いらしい姿を見て癒さ れていきましょう さて改めまして茨城空港公園ですここには 2期の対したF4 ファントムが展示されています お待たせいたしました このは緑色のものが先日偵察機 白っぽいものが溶撃戦闘機となっています さてそうしてるうちにえ午前中に上がっていた普通戦闘機が降りてきました 第3 飛行隊え通称サンスコと呼ばれている飛行隊です し 邪魔だあ邪魔だ邪魔だ あれが邪魔だああこでないこのましね 一気のスカイマークが離陸して 行きますと思ったらもう帰ってきたいていうわけじゃなくってこれは別の期待ですね 先ほど降りてきたスカイマーク機がターミナルの方に向かってきました れってる さ先ほどこの緑のファントムはえ先日偵察 機であるというような表示がありましたが えかつて客力地には第501飛行隊という 偵察を任務とする偵察国体がありましたえ 先日偵察の他にえ大災害例えば東日本大 震災ですとかえそういった大震災大災害が 起こった時には偵察機を飛ばして情報収集 にあたるといったこともやっていたよう です ただこの第501飛行体はえ2020年を 持って解体となりました こちらは要戦闘機ですねえというのは 待ち伏せして攻撃することだそうです 紛らしいものにえ上撃というものがあり ますこちらは攻撃してくる敵を迎え打つ ことだそうです迎撃とも言いますね 茨城空港公園または航空広場ともいます けれどえこちらにはえ盛が2箇所ほどあり まして少し高い視線からえ公園や飛行場 滑走路を眺めることができるようになって います 以前からですけれど百里飛行上の警備は 厳重です先日ウクライナ軍がロシアの飛行 上複数の飛行上に対してドローンによる 奇襲攻撃をかけて大きな損害を与えたと 伝えられました えドローンでこんなことができるという ことが分かったわけでえ全世界の空軍の 基地司令は今頃頭を抱いてるんじゃない でしょうか さてターミナルビルに入りましてえそこ から展望台を見ていきましょう 展望台から飛行場を見渡すことができます行動 このエリアは三脚などは使えません こちらが茨城空港の玄関となりますさてえ第 3 飛行隊の午後の訓練が始まるところのようです お 次の折り離着陸まで時間ができましたので え展示されているFムのポーションを1つ 1つ眺めています 先ほど離陸していきました第3飛行隊のF 2戦闘機が帰ってきました全部で7機着陸 し ます そのセットもやってない 動画はまだ23 分残していますがあ戦闘機の着陸シーンばかりですのでこの辺でお別れの挨拶をさせていただきますえジェットの爆音をお楽しみくださいえご視聴ありがとうございましたひゴがお送りしましたさよなら で り まし てください あ手振ってるだけてく まあまああこれお客さんもそうでいい さ

茨城空港・百里基地 離着陸 茨城県小美玉市 2025/05/29 4K SONY HANDYCAM AX60 AX700

#茨城空港 #百里基地 #航空自衛隊 #茨城県 #小美玉市
#ibarakiairport #hyakuri #jasdf #ibaraki #omitama
#sony #handycam #camcorder #ax700 #ax60 #4k

1 Comment

  1. それにしても今の状況って、ここ何十年間の中で一番、身近に有事が起きるか、または近隣諸国でそれが起きて日本に強く悪影響を与えるかの状態に近づいているんじゃないのかなあ、なんて思ったりもしています。軍用機の訓練の風景を多く見るようになったら、知らない所で何かが進んでいると考えてもいいのかなあ…。
    は、いいとしてそんあ不安定な世界情勢下で我が国政府はイザという時の為の備蓄米を大放出してもいいのかなあ…、と思いながらも先日某ネット通販で5kgのやつをゲトし、直近の我が家の食糧事情が好転したことに安堵した私なのであった。

Write A Comment